chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お庭の山菜、ワラビやタラの芽~

    おはようございま~す。春ですねぇ~お庭のワラビが出てきました。ワラビ採り楽しいですよ。一応うちは住宅街なのですが~ワラビ生えてるもんねぇ。お庭のタラの芽ですよ。そろそろ食べごろです。スーパーに売ってる小さな水栽培タラの芽と違って、生き生きしてて大きくって

  • 大きいイチゴの朝ごはんワンプレートとセリコーナー

    おはようございま~す。イチゴがお安くなってきましたね。スーパーですごくでっかいイチゴを見つけてきましたよ。ホイップクリームと一緒にパンにはさんで~横のサラダは、パスタとアボカドとタマネギとブロッコリーに生ハムとミニトマト。粒マスタードとちょっぴりのお塩と

  • 春のおにぎり、季節の山菜ランチプレート~

    おはようございま~す。春のおにぎり、季節の山菜ランチプレート~天むすにしてみましたよ。左から春菊と辛子明太子でしょう~フキノトウと釜揚げ桜エビ。菜の花と紅ショウガです。天婦羅を2種類入れてにぎると、お味にも変化が有って良いです。手前左からヤブカンゾウの酢味

  • 大根葉のキムチおにぎりと主食化する菜の花とブロッコリー

    おはようございま~す。海苔の代わりにさっと湯通ししたキッチンガーデンのダイコンの葉っぱ。ご飯とキムチを巻いて切り分けました。残ったキムチとダイコンの葉っぱは、混ぜて添えています。単純な材料ですが、見た目が変わるとまた良いものですよ~今や主食になりつつある

  • ランチは釜揚げな海鮮たまごかけ丼~

    おはようございま~す。釜揚げな海鮮たまごかけ丼だもんね。釜揚げ桜エビと釜揚げシラスとアオサと大葉です。タマゴをのっけて甘めの出汁醤油(味醂とお醤油を煮て冷ましたの)をかけて、いっただきまーす。紫ダイコンの「おいしいお酢」漬けとともに~今日も日中は暑いくら

  • 春のおにぎり和食~

    おはようございま~す。暖かくなりましたね。またすぐに暑くなるのかなぁ。市販のキムチにさっと茹でたセリを加えて~良い香りなんですよ。海苔巻きおにぎりです。釜揚げ桜エビとカイワレ。釜揚げシラスとアオサ。辛子明太子と大葉です。釜揚げ桜エビとわかめ。ウナギさん。

  • 牡蠣づくしな夕食~

    おはようございま~す。牡蠣が食べたくって~牡蠣と菜の花のお澄ましでしょう~牡蠣と菜の花の軍艦巻き。ピンクのは紫ダイコンの酢漬けです。牡蠣と菜の花の酢味噌和え。牡蠣と独活と紫ダイコンの酢の物でっす。カキフライ~牡蠣と蕪のトロミ椀。蕪の葉とニンジン入り。焼き

  • 春の和食~

    おはようございま~す。昨日は霰が降りましたよ。今朝も寒いで~す。まずは、独活と紫ダイコンの酢の物です。ボイルイカの辛子酢味噌。明太子とちりめん山椒とわかめのおにぎり。お豆腐とわかめのお味噌汁。ほうれん草のお浸し。イカの照り焼きね。今日もみなさまにとって楽

  • 春の華やかおにぎりプレート~

    おはようございま~す。桜の開花ももうすぐですね。今週末は暖かいらしいから木々も一気に芽吹くかな。お花見の季節は何と言ってもおにぎりが似合いますよねぇ。手前左から、桜茶とアオサのおにぎりね。大葉と明太子でしょう~ワカメむすびに菜の花と梅干し~おにぎりに巻い

  • ワンプレートおにぎりランチ~

    おはようございま~す。ワンプレートランチだもんね。セリのおにぎりにセリのお浸しでしょう~ブロッコリーにアスパラ。ダイコン葉入りキムチに~セリとお肉の煮物。菜の花とシーチキンのマヨ和え。紫ダイコンとカイワレの甘酢漬け。フキノトウとシイタケとエンドウの天婦羅

  • 朝ご飯ですよ~ナポリタンが食べたくって~

    おはようございま~す。朝からナポリタンが食べたくなって~ナポリタンとパンですよ。今朝は少し肌寒いです。午後は雨だそうですね。お天気悪いと腰が痛みま~す。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~

  • 菜の花タルタルな鯛の塩焼きとクリスマスローズ~

    おはようございま~す。菜の花入りのタルタルソースをかけて焼いた鯛の塩焼きです。鯛は塩を降って魚焼きグリルで焼きます。焼けたらオーブントースターに入れて菜の花を混ぜたタルタルソースをかけて水分が少し飛ぶまで焼きます。サッと茹でた菜の花を盛り付けて~春らしい

  • 葉っぱを食べるニンニク炒めとフクジュソウ~

    おはようございま~す。南紀白浜から帰る途中、あまりにも腰が痛いので、全部のSAで一休み。その時に見つけた「葉っぱを食べるニンニク」(ハーリック)普通のニンニクの葉より柔らかく、炒め物なんかに良いらしいです。豚バラ肉とカラーピーマンと一緒にガラスープの素で炒

  • 菜の花と釜揚げしらすのイタリアンハーブカルパッチョ~

    おはようございま~す。南紀白浜で買ってきた釜揚げしらす。キッチンガーデンの菜の花やハーブとともにカルパッチョにしました。作り方~菜の花はあらかじめサッと茹でています。タマネギとイタリアンパセリをみじん切りにして。トマトとフェンネルは少し大きめに切って~全

  • 彩のフレンチ、マグロのショウガ煮~

    おはようございま~す。南紀白浜で買ってきたマグロの血合いとアラですよ。結局2パック400円に大量に入っていたので、ネコさんのピンハネしたのが4切れ。たぶん30円分ぐらいだね。味醂とお醤油とショウガとニンニクを入れて、ショウガ煮にしました。出来上がり前に水

  • 南紀白浜ホテル川久さんとネコさんのお土産~

    おはようございま~す。土日で南紀白浜のホテル川久さんに行ってました。先月も行ってたもんね。でも、今回はお勉強会ですよ。早めに着いたので、ホテルの裏側散策です。お城みたいですよ。景色も綺麗です。圧倒されまっす。お部屋~今回は洋室一間と和室が2部屋。広くって良

  • シンプルトーストプレート~

    おはようございま~す。今朝はシンプルにトーストライフですよ。食パンに自家製ハチミツを塗って、とろけるチーズをのせてトーストした甘系トーストでしょう。右のはピザソース塗って、スライスタマネギとベーコンのせて、とろけるチーズでトーストした塩味系です。ゆで卵の

  • トンコツやフキノトウ使って春の膳~

    おはようございま~す。春になってフキノトウも大きくなってきましたよ。もうすぐ色んな山菜が出てきて楽しみです。「トンコツ」って言う豚さんの軟骨部分買ってきました。軟骨にくっついている身も美味しいんですよ。まずは焼酎で煮込んで~柚子胡椒を添えたの。脂も落ちて

  • 朝ご飯ですよ~なんでも食べよう~

    おはようございま~す。マフィンにトマトとフェンネルとクリームチーズとお塩を混ぜた物をのっけて~上からほうれん草のせました。それからね、卵焼きの上にタルタルソースのっけたの。基本、味がついてれば何でも食べちゃうharuさんなのね。今日もみなさまにとって楽しい1

  • 伊勢海老の粒マスタードマヨ焼きとサザエのつぼ焼き~

    おはようございま~す。伊勢海老さんとサザエさんをいただきました。伊勢海老はさっそくボイルして、半分に切って~身を取り出して一口サイズにして戻し、粒マスタード&マヨネーズをのせて、その上からチーズをのっけてオーブンへ。サザエはお醤油と味醂を混ぜた物を入れて

  • 簡単マグロのユッケ~

    おはようございま~す。マグロの柵を刻んで~お醤油と味醂の煮切ったのにおろしニンニクとおろりショウガとごま油を混ぜて~丸めたら出来上がり~ネギを敷いて、イクラをのっけてみました。今日は雨になりました。暖かくなるかもと思って種まきしたのにまずかったかなぁ。今

  • 朝ご飯ですよ~コンビニ朝ご飯~

    おはようございま~す。今朝はコンビニ朝ご飯です。食パンに「ミーノ」って言う塩ソラマメのスナックとスライスチーズをのっけてトースターで焼きました。それから一緒に買ってきた「ファミチキ」のファミチキ南蛮ですよ。コンビニも色々売ってて楽しいですねぇ~コンビニ食

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、haruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
haruさん
ブログタイトル
趣味の歳時記
フォロー
趣味の歳時記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用