chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りえこの日々のつぶやき https://rierie0303.blog.ss-blog.jp/

大阪在住のアラフォー、りえこが日々感じた事をつぶやきます。

現在カテゴリーを増やしてるところです。 三日坊主がいつまで続けられるか?みものです。

さかなとうふのりえこ
フォロー
住所
都島区
出身
大阪府
ブログ村参加

2009/05/23

arrow_drop_down
  • 夏バテか発表会疲れか、バテバテで1週間

    11年ぶりの発表会、無事に終わりました。 11年前は3つも踊りを覚えて出演したんですよねえ。 衣装も毎回変えて。 今回は衣装は1種類。 オープニングに板付きで少々。 第1部は出番なし、第2部にソロの踊り、フィナーレに少々。 なのに、めっちゃ疲れました。 私と同じぐらいの出番のお子さん2人と ずっと一緒にいました。 子供さんのお母様方2人はそれぞれ裏方をやってらして。 最終リハーサルのあと、自分の顔を鏡で確認したお子さんたち。 口紅がハゲてきたのに気づき(←慣れなくて食べちゃった?) 本番前に 「りえこさん、くちべにぬってー」 と、それぞれお母様から化粧直し用に預かってた 口紅と紅筆を持ってきました。 あーかわいいなあー 自分以外にお化粧するの、初めてです。 緊張するなあ。 自分の口紅と違う硬さと発色だから、難しいなー せっかく..

  • 夏休みにレース編みキットに手を出しました

    趣味はハンドメイドですが、 夏になると布やら糸を触るのも暑く感じて ちょっとハンドメイドはお休みしちゃったりします。 暑いままだと集中力も結構落ちますし。 しかし、今年はあまりにも暑くて 夏休みに自宅にいる日に、午後はエアコンを入れたこともあり ハンドメイドをする気力が湧きました。 まずは、やろうと思ってた「必需品」を作らねば。 ご近所にお買い物に行くときに お財布やらマイバッグやらいろいろ入れている手提げ。 そろそろ次のを作らねば、かなりくたびれてきました。 で、 夏休み前に布を取り寄せていたのですが、 どうにも「この布で作りたい!」という 色合いのものがない。 うーん。 困った。 いろいろ消去法して、1種類に絞って。 現在の手提げのサイズがちょうどいいので ほぼ同じサイズか、 布の幅を生かしてちょっとだけ大きめに作ろう。 ..

  • 夏の恒例、お墓参りに行ってきました

    行動制限のない夏休み。 といいつつ、職場の身近な人で感染が相次いだので ちょっと控えめにしなくては。 しかし、行かねばならぬ。 まずは、夏休み1日目は、夫さんのご実家方面に。 夫さんのお母様(義理母さん)のご実家の代々のお墓を お掃除&お参りに行くのが、毎年夏の恒例行事です。 とはいえ、世間的にも夏休み1日目だったので 高速道路はかなり混雑しています。 ...夫さんは、高速道路を使わず、一般道で行くコースどり。 速度制限50キロの高速道路よりは、 まだ進みますわねえ。 大きめの駅でお土産を調達して、出発です。 途中、道の駅でトイレ休憩。 ご実家に持っていくものを ホームセンターにお取置きしていたのをピックアップ。 朝ちゃんと早めに出たのに、もうお昼前です。 お墓のある周辺は、観光地なのでいつも大層人が多いです。 お昼ご飯難..

  • 夏休みを前にコロナ感染が続々と

    さて、もうすぐ夏休み。 今年も全然感染が治まらない感じなのと お盆明けに発表会が控えているので 目一杯出かけて遊ぶ感じじゃないんですが、 それでもちょっとまとまった 「自分の時間」が使えるのが嬉しいサラリーマンです。 期間のうち、1回は夫さんのご実家方面の お墓のお掃除に行くことになります。 それがほぼ唯一のお出かけかなー まずは、ハンドメイドしよう。 普段お買い物に持って出かける手提げが そろそろ古びてきたので、 いつも贔屓にしている、南フランステイストの生地の ハギレがセールになっていたので、購入しときました。 それから、枕カバーもなかなか古びてきてるので ストックしている浴衣生地のハギレで 二人分縫おう。 それから、レース編みのキットをいくつか買ってるので それにも手を出そうじゃないですか。 と、少しずつ「おこもり夏休み」..

  • 久しぶりに新しいフライパンを買いました

    取手が外れるフライパンのセットを買ったのは もう随分昔だったかと思います。 夫さんと住む前だったと思うので 8年ぐらいは経ってるかと。 直径18センチぐらいのと、24センチぐらいのと 深型ソースパンになるの2つの合計4つがセットでした。 その他にIKEAで買った、深型の大きなフライパンと 夫さんとアウトレットで買った 28センチの取手が取れるフライパンもあるのですが。 なんの呪いか、ほぼ全部のテフロン加工が 順々にダメになりまして、今全部くっつく状態。 すごい巡り合わせだなあ。 さて。 少しずつ買い替えないと不便だなー まずは、玄米ご飯を圧力鍋で蒸すときに使う 大きめの深型のを買いまして。 ...実はまだ使ってないんですが、さすがにそろそろ 今のはアカンなあ。 それから、ベランダガーデニングの棚のついでに モノタロウで注文し..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さかなとうふのりえこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さかなとうふのりえこさん
ブログタイトル
りえこの日々のつぶやき
フォロー
りえこの日々のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用