2025年2月中旬の休日、ちょっとした出かける用事があって、その途中、ラーメンを食べに行って来ました♪ そのお店は、こちら。「ダシと麺 くじら 栄本店」。 …
九州・東京をメインに、歴史散策して、名所旧跡・神社仏閣教会・うまいもの、そして列車・鉄道を中心にアップしています。宜しくお願いします(^^)
「中華屋 貴長」味玉ラーメン ~静岡県浜松市浜名区のラーメン店
2023年 10月上旬に、天竜浜名湖鉄道乗り鉄旅の速報レポをアップしましたが、その日のランチのお店をアップしますね(^^) 天竜浜名湖鉄道乗り鉄旅速報レポ …
あしたのジョー像と、浄閑寺と ~東京都台東区の街並・荒川区の寺院・史跡
2020年4月中旬の東京都台東区浅草・今戸・吉原・三ノ輪散策の続き。 「豊川稲荷神社」「最上稲荷神社」「正宝院(飛不動)」「樋口一葉旧居跡」「一葉記念公園」「…
正宝院(飛不動)・樋口一葉旧居跡・一葉記念公園・吉原公園 ~東京都台東区の神社・寺院・史跡・街並
2020年4月中旬の東京都台東区浅草・今戸・吉原・三ノ輪散策の続き。 「鷲神社」から「長国寺」「西徳寺」とお参りした後は、「正宝院(飛不動)」に向かいました。…
「東洋軒」大牟田ラーメン ~福岡県大牟田市不知火のラーメン店
昨日2024年6月30日は、福岡県大牟田に出撃!なので、大牟田ラーメンを食べて来ました♪食べに行ったお店は、こちら!「東洋軒」。大牟田駅前にある、老舗のラーメ…
2019年3月下旬の谷中界隈の続き。 「全生庵」の続き。 全生庵(その2)・天龍院・本通寺・三崎坂・龍谷寺のレポ 『全生庵(その2)と、天龍院と、本通寺と、…
「酒と麺 ときどき中華」中華料理で、一杯 ~大阪市淀川区西中島の中華料理店
2024年4月7日に、京都醍醐寺・大阪淀屋橋に出撃して来ましたので、その日の夜に食べに行ったお店をアップしますね。 京都醍醐寺・大阪淀屋橋 出撃速報レポ 『…
2019年8月13日の山口県山口市歴史散策レポの続き。「山口県政資料館(旧山口県庁・旧山口県会議事堂)」を見学し、「旧山口藩庁門」も見学した後は、「山口大神宮…
千人塚と、山王神社と、高天神城跡追手門入口と、渡辺池と ~静岡県掛川市の史跡・街並・神社
2023年11月23日に、静岡県掛川市の高天神城跡に、プライベートで出撃して来た速報レポをアップしましたが、こちらもまた、シリーズでアップして行きますね。 …
「スミヤキ エビス」炭焼き地鶏に自家製燻製で、一杯 ~福岡市中央区薬院の居酒屋・鳥料理店
今日は、福岡のうまかもんで行くけん、よかろうが~♪笑 ということで、2024年2月下旬、福岡に帰った際に、久しぶりパパ会で集合して、飲みに行って来ました! …
「名古屋市立大学 田辺通キャンパス カフェテリア」久々に学食の食事を堪能 ~愛知県名古屋市瑞穂区
2023年10月上旬に、仕事で、瑞穂区に出かける用事がありましたので、ランチを食べて来ました♪ その日食べに行ったのは、こちら。名古屋市立大学 田辺通キャン…
立行寺・大久保彦左衛門の墓と、三之橋と、三田子育延命地蔵尊と ~東京都港区の寺院・史跡・街並
2021年11月上旬の東京・三田散策の続き。 「荻生徂徠墓」がある「長松寺」をお参りした後は、「立行寺」に向かいました。 長松寺・荻生徂徠墓のレポ 『長松寺…
「田舎庵 小倉本店」うなぎ蒸籠蒸し ~福岡県北九州市小倉北区鍛冶町の鰻料理店
2023年11月17日18日に、仕事で、北九州市・小倉に出撃した際に、小倉のうまかもんばアップしましたが、そのお店をアップして行きますね。 2023年11月…
2022年5月5日の佐賀市散策の続き。 「宗龍寺」をお参りした後は、「佐嘉神社」「松原神社」に向かいました。 宗龍寺のレポ 『宗龍寺 ~佐賀市水ケ江の寺院』…
「まねき寿司」おまかせコースで、旬の味わいを堪能 ~愛知県名古屋市西区那古野の寿司屋
2024年4月上旬、取引先と会食があって、名古屋の老舗寿司店に行って来ました♪ そのお店は、こちら。「まねき寿司」。 「まねき寿司」は、名古屋市営地下鉄鶴…
山家宿 西福寺・大庄屋役宅跡・東構口跡 ~旧長崎街道 ~福岡県筑紫野市の寺院・史跡・街並
2022年5月5日の旧長崎街道 山家宿・内野宿の歴史散策の続き。 「桐山丹波守墓所」をお参りし、山家宿の「中ん茶屋」「郡屋跡」「下茶屋跡」「問屋跡」と回った…
東福院と、長翁寺と、丹下砦跡と ~桶狭間の戦い ~愛知県名古屋市緑区の寺院・史跡
2023年1月8日の桶狭間の戦い関連史跡巡りの続き。 「成海神社創祠の地」である「天神社」と「圓龍寺」をお参りし、「鳴海城跡公園」を見学した後は、「東福院」に…
「松よし」ガード下のホルモン串焼き店で、一杯 ~大阪府大阪市天王寺区下味原のホルモン焼き店
2024年2月上旬に大阪府堺市に出撃。1日目の夜の食事、2日目のランチをアップしましたが、2日目に飲みに行ったお店をアップします♪ 大阪府堺市出撃速報レポ …
「まんぷく酒房」和食のおまかせ料理で、一杯 ~福岡市博多区冷泉町の小料理屋・寿司屋
今日は、福岡のうまかもんで行くけん、よかろうもん♪ ということで、2023年9月中旬に、福岡に帰った際、飲み友達と久しぶりに飲んできたんですよね(^^) そ…
上野天満宮(菅原神社)と、上野町元標と ~三重県伊賀市の史跡・神社・街並
2020年4月11日の三重県伊賀上野散策の続き。 「松尾芭蕉翁生家」から「旧大和街道道標」を見学し、「妙華寺」「高原稲荷神社」と回った後は、「上野天神宮」に向…
2023年5月20日の京都歴史散策の続き。 「東寺」の続き。 高倉跨線橋・日の出湯・東寺(その1)のレポ 『高倉跨線橋と、日の出湯と、東寺(その1)~京都市…
地下鉄銀座線踏切(上野検車区踏切)と上野駅陸橋(両大師橋)と~列車で行こう~東京都台東区の街並
2020年9月上旬に、上野方面に出かける用事があったので、用事を終えた後に、いつもの散策をして来ました。 まず向かったのは、こちら♪「上野検車区踏切」。 …
「天日塩らーめん べらしお 三国ヶ丘店」しおらーめん大盛 ~大阪府堺市堺区のラーメン店
2024年2月上旬に大阪府堺市に出撃。1日目の夜の食事(というか飲みですが)をしたお店をアップしましたが、その翌日に食べたランチをアップしますね。 大阪府堺…
「味彩 山久」和食居酒屋で、一杯 ~愛知県名古屋市中区新栄の居酒屋・和食・海鮮料理店
2023年9月上旬、取引先と会食があって、名古屋・新栄で飲んで来ました。 そのお店は、こちら。「味彩 山久(あじさい さんきゅう)」。 「山九」は、名古屋…
浦添グスク(その3)~浦添城跡・石畳道 ~沖縄県浦添市の城跡・史跡・公園
2021年12月17日に、沖縄県浦添市散策の続き。 「浦添ようどれ」「浦添城跡」の続き。 浦添グスク(その2)浦添城跡のレポ 『浦添グスク(その2)~浦添城…
2022年8月20日の福岡県芦屋町・遠賀町散策の続き。 「岡湊神社」の続き。 国鉄芦屋線筑前芦屋駅跡と、D60蒸気機関車と、岡湊神社(その1)のレポ 『国鉄…
2019年11月28日の徳島県美馬市脇町・徳島市内の歴史散策の続き。 「妙典寺」「本覚寺」「妙永寺」「本行寺」「般若院」「東宗院」「錦竜水」とお参りした後は、…
「花まる亭 淀屋橋店」お好み焼き居酒屋で、一杯 ~大阪市中央区北浜の居酒屋・鉄板焼き店
2024年2月上旬に大阪府堺市に出撃した速報レポと、1日目のランチを食べたお店をアップしましたが、その晩、下町おやじの前職の先輩と、食事をして来たんですよね(…
「葱屋 平吉 名古屋錦長者町店」コース料理で、一杯 ~愛知県名古屋市中区錦の居酒屋
2023年9月上旬に、取引先と会食して来ました♪ そのお店は、こちら。「葱屋 平吉 名古屋錦長者町店」。「葱屋」という看板ですから、ネギ料理がメインなんでしょ…
昨日2024年5月2日。GWで長期休暇となったので、福岡に帰宅し、その中日にプライベートで、大分県豊後大野市と、竹田市に出撃レポをアップしましたが、その2日目…
昨日2024年5月1日。GWで長期休暇となったので、福岡に帰宅しているんですが、その中日に、プライベートで、大分県豊後大野市と、竹田市に出撃して来ました。ゆっ…
小城公園・岡山神社・小城藩邸(その3)~佐賀県小城市の公園・神社・史跡
2022年8月15日の佐賀県の小城・厳木・相知の歴史散策レポの続き。 「小城公園・岡山神社・小城藩邸」の続き。 小城羊羹店・小城公園・岡山神社・小城藩邸(そ…
阿波池田駅と、阿波池田うだつの家たばこ資料館と ~徳島県三次市池田町の街並・歴史的建造物
2019年11月27日の高知県高知市・徳島県三好市阿波池田の歴史散策の続き。 「神明宮」をお参りし、高知橋を渡って、JR高知駅に着いた後は、南風20号に乗車し…
「芙蓉園」ラーメン焼き飯セット ~大阪府堺市堺区榎元町の中華料理店
2024年2月上旬に大阪府堺市に出撃した速報レポをアップしましたが、その日のランチを食べたお店をアップしますね~ 大阪府堺市出撃速報レポ 『昨日は、大阪・堺…
「芳蘭亭」高級中華で、一杯 ~愛知県名古屋市中区錦の中華料理店
2023年8月下旬、取引先との会食があって、ポケットマネーではなかなか行きにくいお店に連れて行って頂きました~♪ そのお店は、こちら。「芳蘭亭」。高級中華料…
天竜浜名湖鉄道 掛川駅~上野辺駅 ~列車で行こう ~静岡県掛川市・森町・磐田市の街並
2023年10月7日・8日の静岡県浜松市北部出撃レポの続き。 2日目の2023年10月8日も、別シリーズでアップしていきますね(^^) 2023年10月の静…
天竜浜名湖鉄道 新所原駅~三ヶ日駅 ~列車で行こう ~静岡県湖西市・浜松市浜名区の街並
2023年10月7日から2023年10月8日に、静岡県浜松市の北部、浜名湖の北側から浜松市内に、プライベートで出撃して来た速報レポをアップしましたが、こちらも…
唐人雁木旧跡と、納所村道路元標と、妙教寺・淀古城跡と、念仏寺と ~京都府京都市伏見区納所町の史跡
2020年9月28日の宇治・石清水八幡宮・淀城跡の歴史散策の続き。 「淀城跡」である「與杼神社」をお参りした後は、淀君ゆかりの淀城跡を探しに、納所地区に向かい…
「きときと 名古屋店」富山の鮮魚料理で、一杯 ~愛知県名古屋市西区名駅の海鮮料理店・日本料理店
2024年1月下旬、取引先との会食があって、美味しいものを頂いて来ました~ そのお店は、こちら。「きときと 名古屋店」。 「きときと 名古屋店」は、JR名…
「家庭料理カリー」アットホームな居酒屋で、一杯 ~愛知県名古屋市中区錦の居酒屋
2023年8月下旬に、会社同僚が名古屋に出張して来ましたので、一緒に飲みに行って来ました♪ その日、飲みに行ったお店は、こちら。「家庭料理カリー」。でも、カ…
2020年9月27日の京都市伏見区・宇治市の歴史散策の続き。 「萬福寺」の続き。 萬福寺(その3)のレポ 『萬福寺(その3)~京都府宇治市の寺院』2020年…
桝形の跡と、下嵯峨屋と、光徳寺と ~旧中山道 妻籠宿 ~長野県木曽郡南木曽町の史跡・街並・寺院
2021年10月9日の旧中山道 妻籠宿・馬籠宿・落合宿・中津川宿レポの続き。 旧中山道 妻籠宿「本陣跡」「吾妻村道路元標」「妻籠郵便局」と見学した後は、「妻籠…
日付が変わって、一昨日2024年4月7日。 大阪にプライベートで出かける用事があったので、京都で途中下車して、醍醐寺の桜を見に行って来ました!ちょうど、サクラ…
JR御嶽駅と、多摩川と、慈恩寺と ~旧青梅街道 ~東京都青梅市の街並・寺院
2020年8月15日の羽村・青梅・奥多摩散策の続き。 JR沢井駅から、清酒澤乃井の「小澤酒造」さんから多摩川を眺めて、「福島家住宅」を見学し、「雲慶院」とお参…
「泰南飯店 神保町店」豚肉とキクラゲ玉子炒めランチ ~東京都千代田区一ツ橋の中華料理店
2024年1月中旬に、仕事で、講習会に参加する必要があって、その講習の合間にランチを食べて来ました♪ その日食べに行ったお店は、こちら。「泰南飯店 神保町店…
「別邸杜の倉」全室完全個室の和食料理店で、一杯 ~愛知県名古屋市中村区名駅の日本料理店
2023年8月下旬に、また別の取引先と暑気払いして来たんですよね。 そのお店は、「別邸 杜の倉」。 「別邸杜の倉」は、JR名古屋駅の桜通口を出て、桜通を進…
天王寺公園 ~天王寺動物園正門・大阪市立美術館・茶臼山(大坂の陣跡)~大阪市天王寺区の公園・史跡
2022年5月下旬の大阪・天王寺界隈散策の続き。 「通天閣」を見学した後は、「天王寺公園」に向かいました。 通天閣(その2)のレポ 『通天閣(その2)~大阪…
昨日2024年3月30日。かねてより訪問したかった場所、いや訪問できそうもないと思っていた場所に出かけて来ました! 出かけて来たのは、愛知県新城市。長篠・設楽…
古河鉱業水掛社宅・古河掛水倶楽部と、渡良瀬橋と ~栃木県日光市足尾町の歴史的建造物・街並
2020年8月13日の足尾銅山歴史散策の続き。 足尾駅で、キハ35系やタンク車、車掌車などを見学した後は、「古河鉱業水掛社宅」に向かいました。 わたらせ渓谷…
伊佐爾波神社(その2)と、宝厳寺(その1)と ~愛媛県松山市の神社・寺院
2019年11月25日の愛媛県松山市歴史散策の続き。 「伊佐爾波神社」の続き。 伊佐爾波神社(その1)のレポ 『伊佐爾波神社(その1)~愛媛県松山市の神社』…
「旬彩 つむぎ」旬の食材を使った創作料理で、一杯 ~大阪府大阪市淀川区西中島の居酒屋
2024年1月中旬の連休に、大阪に出撃して、万博記念公園の園内にある「Park Cafe」のランチをアップしましたが、その夜、「国立民族学博物館」を見学した後…
「中京飯店」日替わりランチ(麻婆豆腐・ミニラーメン)~愛知県名古屋市瑞穂区田辺通の中華料理店
2023年8月下旬に、仕事で、瑞穂区に出かける用事がありましたので、ランチを食べて来ました♪ その日食べに行ったお店は、こちら。「中京飯店」。所謂、町中華で…
2020年8月下旬の横浜根岸散策の続き。 「馬の博物館」の続き。 馬の博物館(その1)のレポ 『馬の博物館(その1)~神奈川県横浜市中区の博物館』2020年…
柳川藩主立花邸 御花・立花家史料館(その4)~福岡県柳川市の歴史的建造物・史跡・史料館
2020年9月21日の福岡県大川市・佐賀市諸富町・川副町・福岡県柳川市の歴史散策の続き。 「柳川藩主立花邸 御花・立花家史料館」の続き。 柳川藩主立花邸 …
2020年9月19日の福岡県筑紫野市原田・福岡県八女市・八女福島歴史散策の続き。 「秋葉神社」をお参りした後は、「土橋八幡宮」に向かいました。 秋葉神社のレ…
「レストラン Park Café」ワンプレートランチ(白身魚フライ・ハンバーグ)~大阪府吹田市
2024年1月中旬の連休、かねてより行ってみたかった所に、出撃して来たのですが、その際にランチを取ったお店をアップしますね~ その行ってみたかった場所は、「…
「月波」旬の食材を使った創作和食で、一杯 ~愛知県名古屋市中区新栄の日本料理店・居酒屋
2023年8月下旬に、気になっていたお店に行って来ました♪ そのお店は、こちら。「月波(つきなみ)」。 「月波」は、地下鉄東山線 千種駅の5番出口を上がり…
風治八幡宮(その2)と、彦山川と、糒堰と ~福岡県田川市の神社・街並
2021年5月3日の福岡県田川市と福岡県飯塚市の歴史散策の続き。 「風治八幡宮」の続き。 風治八幡宮(その1)のレポ 『風治八幡宮(その1)~福岡県田川市の…
愛宕山護国院と、旧高崎家住宅・伊馬春部生家と ~長崎街道木屋瀬宿 ~福岡県北九州市八幡西区
2021年5月1日の木屋瀬宿・直方・桂川散策の続き。 「須賀神社」をお参りし、「船庄屋跡(梅本家)」を見学した後は、長崎街道を更に進んで行きました。 須賀神…
久喜藩陣屋跡(御陣山児童遊園)と、甘棠院・足利政氏館跡及び墓と ~埼玉県久喜市の史跡
2020年3月下旬に、仕事で、埼玉県久喜市に出かける用事があったので、仕事の前に、いつもの歴史散策をして来ました! JR久喜駅に到着後、西口を出て、真っ直ぐ…
2024年1月上旬の、岐阜県可児市・明智城跡に出撃した速報レポをアップしましたが、その日のランチを食べたお店をアップしますね~ 岐阜県可児市・明智城跡出撃速…
「味処 むさし」アットホームな居酒屋で、パパ友たちと一杯 〜福岡市中央区薬院の居酒屋
今日は、福岡のうまかもんで行くけん、よか? ということで、2023年8月中旬に、福岡に帰った際に、仲の良いパパ友たちと集まったんですよね♪ そのお店は、こち…
黒田長政陣跡・竹中重門陣跡・岡山烽火場と、関ケ原の戦い決戦地と ~岐阜県不破郡関ケ原町の史跡
2021年7月下旬の関ヶ原散策の続き。 「徳川家康最後陣跡」である「陣場野公園」を見学し、「細川忠興陣跡」を見学した後は、「黒田長政陣跡」「竹中重門陣跡」であ…
牛牧遺跡と、小幡茶臼山古墳と、大山祇神社と、小幡長塚古墳と ~愛知県名古屋市守山区の史跡・遺跡
2021年5月上旬の名古屋市守山区の小幡周辺散策の続き。 「悟空」で、ラーメンチャーハンセットを食べた後は、「牛牧遺跡」に向かいました。 悟空のレポ 『「悟…
神奈川県庁と、国内最古のガス管と、消防救急発祥の地と ~神奈川県横浜市の史跡・歴史的建造物
2021年2月下旬の横浜・みなとみらい21散策の続き。 「横浜赤レンガ倉庫」から「横浜税関」の脇を抜け、「鉄軌道と転車台」を見学した後は、「神奈川県庁」に向か…
「らぁめん 満来」ボリューム満点のらぁめん ~東京都新宿区西新宿のラーメン店
2023年12月上旬、会社の同僚(後輩)の飲み仲間と、久しぶりに東京で飲んだレポをアップしましたが、その翌日、新宿に出かける用事があったので、人気のラーメン屋…
「菊正宗おみき茶屋」おみきセット(チャーハン+チキンカツ)〜福岡市中央区天神の定食屋・レストラン
今日は、福岡のうまかもんで行くけん、よかろうが♪笑 ということで、2023年8月中旬に、福岡に帰った際に、天神に出かける用事があって、用事の後に、食事して来た…
並木橋・渋谷川・鎌倉道・東横線旧並木橋駅跡と、渋谷リバーストリートと ~東京都渋谷区の街並・史跡
2021年2月下旬の渋谷散策の続き。 「東福寺」をお参りした後は、渋谷駅方面に戻りました。 東福寺のレポ 『東福寺 ~渋谷区最古の寺院 ~東京都渋谷区の寺院…
2023年8月中旬、夏休みで、福岡に帰った際に、佐賀県と長崎県の北部に、プライベートで、出撃して来た速報レポをアップしましたが、その1日目とは別に2日目もまた…
2023年8月中旬、夏休みで、福岡に帰った際に、佐賀県と長崎県の北部に、プライベートで、出撃して来た速報レポをアップしましたが、こちらもまた、シリーズでアップ…
2023年12月上旬、会社の同僚(後輩)の飲み仲間が、久しぶりに一緒に飲みたい!というので、東京に集合して、飲みに行って来ました♪その同僚も、仙台から遠征でし…
「ポロとワイン」オシャレなイタリアンで、ワイン飲み放題~愛知県名古屋市中村区名駅のイタリア料理店
2023年8月上旬に、取引先と暑気払いして来ました♪時季外れで、ごめんなさいm(._.)m 暑気払いをしたお店は、こちら! 「ポロとワイン」 「ポ…
「光華園」大牟田ラーメン・餃子 ~通称 便所ラーメン ~福岡県大牟田市東新町のラーメン店
2023年8月中旬、夏休みで、福岡に帰った際、近代化産業遺産を見たい!という知り合いがいたので、一緒に出掛けて来ました♪この日は、一人じゃありません!!!笑知…
緒方洪庵旧宅・適塾跡(その2)~大阪府大阪市中央区北浜の史跡・歴史的建造物
2022年3月29日の大阪散策の続き。 「旧緒方洪庵住宅(適塾)」の続き。 緒方洪庵旧宅・適塾跡(その1)のレポ 『緒方洪庵旧宅・適塾跡(その1)~大阪府大…
大橋寺と、旧三浦家住宅と、旧花月堂と ~大分県臼杵市の寺院・史跡・歴史的建造物
先日2021年8月11日の大分県津久見市・佐伯市散策の続き。 「光蓮寺」「龍原寺」をお参りした後は、「大橋寺」に向かいました。 光蓮寺・龍原寺のレポ 『光蓮…
「しら河 今池ガスビル店」ひつまぶし ~愛知県名古屋市千種区今池の鰻料理店
2023年12月上旬に、取引先との会食があって、久しぶりにうなぎを食べて来ました♪ そのお店は、「しら河 今池ガスビル店」。うなぎの有名店です♪「しら河 今…
「やぶ屋 今池本店」コスパno良い居酒屋で,一杯 〜愛知県名古屋市千種区今池の居酒屋
2023年7月下旬に、下町おやじイチオシのダンス&ヴォーカルユニットMonsterCat’s(モンスターキャッツ)が福岡県から、名古屋に遠征して来たのですが、…
国木田独歩館と、佐伯市城下町観光交流館と ~大分県佐伯市の史跡・歴史的建造物・街並
2021年8月10日の大分県佐伯市散策の続き。 「佐伯城跡」から、「佐伯城薬医門」「矢野龍渓生家跡」「汲心亭」「安井」「山際史跡広場(旧山中邸跡)」と回った後…
昨日も、大阪・堺に出撃!(2日目)梅田スカイビルと、百舌鳥古墳群と
昨日2024年2月3日もイチオシライバー扶実ちゃんのイベントが大阪でありましたので、大阪に出撃です! https://www.showroom-live.c…
昨日2024年2月2日は、大阪で、イチオシライバー扶実ちゃんのイベントがあるというので、大阪に出撃して来ました!https://www.showroom-li…
2021年1月下旬の小金井・国分寺方面散策の続き。 西武新宿線花小金井駅から鈴木街道・小金井街道を通り、「小金井公園」「玉川上水」「秋葉神社」「行幸の松」と回…
「ひょっこり瓢箪山 やえ」旬の食材を使ったお惣菜で、一杯 ~愛知県名古屋市守山区西新の居酒屋
2023年12月中旬、取引先と忘年会をして来ました♪ そのお店は、こちら。「ひょっこり瓢箪山 やえ」。 女将さんと、板前の息子さんで切り盛りしている、家…
「鮨いつき」寿司屋で、おまかせコースを堪能 ~愛知県名古屋市中区新栄の寿司屋
2023年7月中旬に、取引先とお寿司を食べに行って来ました♪ そのお店は、「鮨いつき」。 現在は新栄2丁目に移転されたそうですが、この日は移転前の錦2丁目、栄…
IMASEN犬山からくりミュージアム(その1)~愛知県犬山市の博物館
2021年4月24日の愛知県犬山市・岐阜県各務原市鵜沼宿の歴史散策の続き。 「高木家住宅」「高札場跡 問屋場跡 火の見櫓跡」「本町車山蔵」「犬山城大手門跡」「…
郡山市開成館(その7)と、旧福島県尋常中学校本館と ~福島県郡山市の博物館・歴史的建造物・史跡
2020年2月下旬の福島県郡山市歴史散策の続き。 「郡山市開成館」の続き。 郡山市開成館(その6)のレポ 『郡山市開成館(その6)~福島県郡山市の博物館・歴…
九州大学総合研究博物館(その1)~福岡市東区の博物館・歴史的建造物
2023年5月上旬、GWに福岡に帰った際に、気になる所に行って来ました。 この日、向かったのは、「九州大学総合研究博物館」。 NHK Eテレのテレビ番組「ザ…
「八真人(やまと)」隠れ家的な天ぷら屋で、一杯 ~愛知県名古屋市中区新栄の天ぷら屋・居酒屋
2023年12月上旬、また別の取引先数社と忘年会をして来たんですよね(^^) そのお店は、「八真人」。「やまと」と読むそうです。 「八真人」は、名古屋の繁華街…
「東洋軒」大牟田ラーメン 〜福岡県大牟田市不知火町のラーメン店
今日も、福岡のうまかもんで行くけん、よかろうもん♪ ということで、2023年7月中旬に、福岡に帰った際、またまた大牟田に出かける用事があって、大牟田ラーメンを…
葛西神社・金町富士(富士塚)(その3)~東京都葛飾区東金町の神社
2021年2月中旬も金町散策の続き。 「葛西神社」の続き。 葛西神社・金町富士(富士塚)(その2)のレポ 『葛西神社・金町富士(富士塚)(その2)~東京都葛…
堀切菖蒲園、四つ木キャプテン翼像と、四ツ木駅 ~東京都葛飾区の街並
2021年3月下旬の土曜日、プライベートで葛飾区の四ツ木・堀切方面に出かける用事があったので、散策して来ました。 葛飾区堀切の名所と言ったら、こちら。「堀切…
普門院と、大沢梅次郎先生の像と、かめぱん 立花店と ~東京都江東区の寺院・墨田区の名物パン
2020年4月上旬の江東区亀戸地区散策の続き。 「亀戸天神社」をお参りし、「船橋屋 亀戸天神前本店」で、くず餅を購入した後は、「普門院」に向かいました。 亀…
「バル・イスパニヤ 伏見店」スペイン料理で、一杯 ~愛知県名古屋市中区栄のスペイン料理店
2023年12月上旬、取引先との忘年会があって、美味しいものを食べて来ました~♪ そのお店は、こちら。「バル・イスパニヤ 伏見店」。その名の通り、スペイン料理…
「めんとく屋(麺篤屋)」とんこつラーメンとチャーハンセット ~福岡市中央区高砂のラーメン店
2023年7月中旬、福岡に帰った際に、ランチでお気に入りのラーメン屋さんに行って来たんですよね。 そのお店は、こちら。「めんとく屋(麺篤屋)」。 「めん…
昨日2024年1月9日は、とっても寒かったですね…涙 こんなに寒い冬は、蟹が食べたくなりますよね~ということで、カニつながりで、岐阜県可児市(かにし)に、プラ…
富田の一里塚跡と、三光寺と、旧三岐朝明駅跡と、鏡ヶ池跡と ~三重県四日市市の史跡・寺院・街並
2021年10月下旬の三重県四日市市からの旧東海道散策の続き。 旧東海道沿いにある「明治天皇御駐輦跡碑」を見学し、「八幡神社」をお参りした後は、旧東海道を更に…
明治用水・旧中村川跡と、白山比売神社(その1)~愛知県安城市の史跡・神社・街並
2021年8月下旬、仕事で、愛知県安城市方面に出かける用事がありましたので、仕事の合間、いつもの歴史散策をして来ました。 この日は、名鉄新安城駅からスタート…
「李昇 本管」高級焼肉店で、一杯 ~愛知県名古屋市東区泉の焼肉店
2023年12月中旬、取引先との会食があって、焼肉に行って来ました♪ そのお店は、こちら。「李昇 本館」。 「李昇」は、地下鉄桜通線・名城線の久屋大通駅…
「鉄板ビストロ 小島」オシャレな鉄板焼きで、一杯 ~愛知県名古屋市中村区名駅の鉄板焼き店
2023年7月上旬、取引先との会食があって、隠れ家的でオシャレなお店に、行って来ました♪ そのお店は、こちら。「鉄板ビストロ 小島」。 「「鉄板ビストロ…
新年あけましておめでとうございます! 2023年も、もう明けちゃいましたね…早いものです…やり残したことばかりのような気がしますが…(^^; ブログもなかな…
リニア・鉄道館(その4)~列車で行こう ~愛知県名古屋市の鉄道博物館
2021年6月上旬に出かけた「リニア・鉄道館」の続き。 リニア・鉄道館(その3)のレポ 『リニア・鉄道館(その3)~列車で行こう ~愛知県名古屋市の鉄道博物…
文化のみち二葉館・旧川上貞奴邸(その1)~愛知県名古屋市の史跡・寺院・街並
2021年6月中旬、名古屋散策の続き。 堀川に架かる伝馬橋を渡り、「坪内逍遥少年時代住居跡」「西祐寺」と回った後は、地下鉄桜通線に乗って、次の仕事先に向かいま…
「ブログリーダー」を活用して、九州下町おやじさんをフォローしませんか?
2025年2月中旬の休日、ちょっとした出かける用事があって、その途中、ラーメンを食べに行って来ました♪ そのお店は、こちら。「ダシと麺 くじら 栄本店」。 …
2022年5月5日の旧長崎街道 山家宿・内野宿の歴史散策の続き。 「西福寺」をお参りし、山家宿の「大庄屋役宅跡」「東構口跡」を見学した後は、旧長崎街道を更に東…
2025年2月上旬、九州の推しグループが遠征するというので、大阪に行って来たんですよね。その際に、小腹を満たすために立ち寄ったお店をアップしますね~ ちなみ…
2023年1月8日の桶狭間の戦い関連史跡めぐりの続き。 「東福院」「長翁寺」をお参りし、「丹下砦跡」を見学した後は、「千句塚公園」に向かいました。 東福院・…
2025年1月下旬に、高校の同級生が仕事で出張して来たので、一杯やって来ました! その日の飲みに行ったお店は、「越亭 弥彦(えちてい やひこ)」。大将が北陸地…
2020年4月11日の三重県伊賀上野散策の続き。 「上野天満宮」と呼ばれる「菅原神社」をお参りし、「上野町道路元標」を見学した後は、「旧崇廣堂」に向かいました…
2025年1月下旬、福岡に帰宅した際、お気に入りのグループ同士の対バンライブがあって参戦した帰りに、ファン仲間と一緒に飲みに…いや、ご飯を食べに行って来たんで…
2023年5月20日の京都歴史散策の続き。 「東寺」の続き。 東寺(その2)のレポhttps://ameblo.jp/indyaki12/entry-128…
2025年1月中旬に、プライベートで千種・車道方面に出かける用事があって、小腹が空いたので、気になるお店に入ってみました。 そのお店は、「武馬屋」。お好み焼…
2020年9月上旬の上野散策の続き、 地下鉄銀座線の踏切(上野検車区踏切)を見学して、上野駅の陸橋(両大師橋)を渡った後は、「寛永寺 輪王殿」に向かいました。…
2024年12月下旬、年末に福岡に帰宅した際、天神・親不孝通りのライブハウスに出かけた際に、気になるラーメン屋さんに、ランチしに行って来ました! その日食べ…
2021年12月17日に、沖縄県浦添市散策の続き。 「浦添城跡」がある「浦添大公園」を見学した後は、ゆいレールに沿って、首里方面に南下して行きました。 浦添…
2024年12月中旬、またまた別の取引先との忘年会がありまして、魚の美味しいお店に連れて行って頂きました♪ その日行ったお店は、「梟(ふくろう)」。和を感じ…
2023年12月上旬に、仕事で、愛知県日進市の赤池駅方面に出かける用事があったんですが、日進市に鉄道博物館があるというので、仕事の合間に、立ち寄ってみました。…
2024年12月中旬、また別の取引先と忘年会があって、以前より気になっていたお店に行って来ました。 その日行ったお店は、「かりんとう はなれ」。オシャレな雰…
2022年8月20日の福岡県芦屋町・遠賀町散策の続き。 「岡湊神社」をお参りした後は、「安長寺」に向かいました。 岡湊神社(その2)のレポhttps://a…
先週になりますが、2025年5月10日に、かねてより行ってみたかった場所に出かけて来ました!ちょうど、京都に出かける用事があったもので… 出かけて来たのは、京…
2024年12月上旬、取引先との忘年会があって、人気居酒屋に行って来ました♪ その日行ったお店は、こちら!「一位(いちい)」。「旨き酒」「雑炊と旬の味 日本酒…
2019年11月28日の徳島県美馬市脇町・徳島市内の歴史散策の続き。 「源久寺」「願成寺」「春日神社」とお参りした後は、「善福寺」に向かいました。 源久寺・…
2024年11月下旬に、取引先との会食があって、名古屋の鳥料理店に行って来ました。 その日食べに行ったお店は、こちら。「なか川 高岳店」。昔ながらの情緒あるお…
2023年 10月上旬に、天竜浜名湖鉄道乗り鉄旅の速報レポをアップしましたが、その日のランチのお店をアップしますね(^^) 天竜浜名湖鉄道乗り鉄旅速報レポ …
2020年4月中旬の東京都台東区浅草・今戸・吉原・三ノ輪散策の続き。 「豊川稲荷神社」「最上稲荷神社」「正宝院(飛不動)」「樋口一葉旧居跡」「一葉記念公園」「…
2020年4月中旬の東京都台東区浅草・今戸・吉原・三ノ輪散策の続き。 「鷲神社」から「長国寺」「西徳寺」とお参りした後は、「正宝院(飛不動)」に向かいました。…
昨日2024年6月30日は、福岡県大牟田に出撃!なので、大牟田ラーメンを食べて来ました♪食べに行ったお店は、こちら!「東洋軒」。大牟田駅前にある、老舗のラーメ…
2019年3月下旬の谷中界隈の続き。 「全生庵」の続き。 全生庵(その2)・天龍院・本通寺・三崎坂・龍谷寺のレポ 『全生庵(その2)と、天龍院と、本通寺と、…
2024年4月7日に、京都醍醐寺・大阪淀屋橋に出撃して来ましたので、その日の夜に食べに行ったお店をアップしますね。 京都醍醐寺・大阪淀屋橋 出撃速報レポ 『…
2019年8月13日の山口県山口市歴史散策レポの続き。「山口県政資料館(旧山口県庁・旧山口県会議事堂)」を見学し、「旧山口藩庁門」も見学した後は、「山口大神宮…
2023年11月23日に、静岡県掛川市の高天神城跡に、プライベートで出撃して来た速報レポをアップしましたが、こちらもまた、シリーズでアップして行きますね。 …
今日は、福岡のうまかもんで行くけん、よかろうが~♪笑 ということで、2024年2月下旬、福岡に帰った際に、久しぶりパパ会で集合して、飲みに行って来ました! …
2023年10月上旬に、仕事で、瑞穂区に出かける用事がありましたので、ランチを食べて来ました♪ その日食べに行ったのは、こちら。名古屋市立大学 田辺通キャン…
2021年11月上旬の東京・三田散策の続き。 「荻生徂徠墓」がある「長松寺」をお参りした後は、「立行寺」に向かいました。 長松寺・荻生徂徠墓のレポ 『長松寺…
2023年11月17日18日に、仕事で、北九州市・小倉に出撃した際に、小倉のうまかもんばアップしましたが、そのお店をアップして行きますね。 2023年11月…
2022年5月5日の佐賀市散策の続き。 「宗龍寺」をお参りした後は、「佐嘉神社」「松原神社」に向かいました。 宗龍寺のレポ 『宗龍寺 ~佐賀市水ケ江の寺院』…
2024年4月上旬、取引先と会食があって、名古屋の老舗寿司店に行って来ました♪ そのお店は、こちら。「まねき寿司」。 「まねき寿司」は、名古屋市営地下鉄鶴…
2022年5月5日の旧長崎街道 山家宿・内野宿の歴史散策の続き。 「桐山丹波守墓所」をお参りし、山家宿の「中ん茶屋」「郡屋跡」「下茶屋跡」「問屋跡」と回った…
2023年1月8日の桶狭間の戦い関連史跡巡りの続き。 「成海神社創祠の地」である「天神社」と「圓龍寺」をお参りし、「鳴海城跡公園」を見学した後は、「東福院」に…
2024年2月上旬に大阪府堺市に出撃。1日目の夜の食事、2日目のランチをアップしましたが、2日目に飲みに行ったお店をアップします♪ 大阪府堺市出撃速報レポ …
今日は、福岡のうまかもんで行くけん、よかろうもん♪ ということで、2023年9月中旬に、福岡に帰った際、飲み友達と久しぶりに飲んできたんですよね(^^) そ…
2020年4月11日の三重県伊賀上野散策の続き。 「松尾芭蕉翁生家」から「旧大和街道道標」を見学し、「妙華寺」「高原稲荷神社」と回った後は、「上野天神宮」に向…
2023年5月20日の京都歴史散策の続き。 「東寺」の続き。 高倉跨線橋・日の出湯・東寺(その1)のレポ 『高倉跨線橋と、日の出湯と、東寺(その1)~京都市…