2024年11月中旬、取引先との会食があって、お寿司を食べて来ました♪ その日食べに行ったお店は、「まねき寿司」。明治6年創業の老舗お寿司屋さんです! 「ま…
九州・東京をメインに、歴史散策して、名所旧跡・神社仏閣教会・うまいもの、そして列車・鉄道を中心にアップしています。宜しくお願いします(^^)
「まねき寿司」豪華な寿司おまかせコースを堪能 ~愛知県名古屋市西区那古野の寿司店
2024年11月中旬、取引先との会食があって、お寿司を食べて来ました♪ その日食べに行ったお店は、「まねき寿司」。明治6年創業の老舗お寿司屋さんです! 「ま…
小城公園・岡山神社・小城藩邸(その4)~佐賀県小城市の公園・神社・史跡
2022年8月15日の佐賀県の小城・厳木・相知の歴史散策レポの続き。 「小城公園・岡山神社・小城藩邸」の続き。 小城公園・岡山神社・小城藩邸(その3)のレポ…
「ぎふ初寿司 祖父江総本店」寿司ランチ ~愛知県稲沢市祖父江町の寿司店
2024年11月中旬に、仕事で、愛知県稲沢市方面に出かける用事があって、取引先とランチをして来ました! その日食べに行ったお店は、こちら。「ぎふ初寿司 祖父…
庚申塚と、諏訪神社と ~徳島県三好市池田町の史跡・神社・街並
2019年11月27日の高知県高知市・徳島県三好市阿波池田の歴史散策の続き。 JR阿波池田駅から、阿波池田の町中を散策して、「阿波池田うだつの家(旧真鍋家住宅…
「中華そば 麦の星 新栄店」中華そば塩 ~愛知県名古屋市東区葵のラーメン店
2024年11月中旬の休日、ラーメンが食べたくなって、ネットで検索して、食べに行って来ました! その日は、食べに行ったお店は、こちら。「中華そば 麦の星 新栄…
天竜二俣駅と、天竜二俣駅西公園、二俣口駅跡と ~天竜浜名湖鉄道 ~静岡県浜松市天竜区二俣町
2023年10月7日・8日の静岡県浜松市北部出撃レポの続き。 掛川駅から、天竜浜名湖鉄道に乗車して、桜木駅、原谷駅、遠州森駅、遠江一宮駅と通り過ぎた後は、天竜…
「本郷亭 千種店」白湯らーめん ~愛知県名古屋市東区葵のラーメン店
2024年11月上旬の休日、名古屋で気になるお店にランチに行ってみたんですよね♪ その日は、食べに行ったお店は、こちら。「本郷亭 千種店」。 「本郷亭 千…
三ヶ日宿本陣跡と殿畑遺跡と三日池と濱名惣社神明宮(その1)~静岡県浜松市浜名区三ヶ日町の史跡
2023年10月7日の静岡県浜名湖北側出撃の続き。 天竜浜名湖鉄道 新所原駅~三ヶ日駅のレポhttps://ameblo.jp/indyaki12/entry…
「但馬屋」昔ながらの大衆酒場で、はしご酒 ~大阪府大阪市北区天神橋の居酒屋・酒場
2024年11月上旬の土曜日に、大阪の気の置けない飲み仲間と、昼飲みして来たレポを、先日アップしましたが、もう1軒、飲みに行ったんだよね♪大阪遠征! 二軒目に…
萬松院・龍興院・宝蔵院・宝善院(萬福寺塔頭)と宇治村道路元標と西方寺・二子塚古墳~京都府宇治市
2020年9月27日の京都市伏見区・宇治市の歴史散策の続き。 「萬福寺」をお参りした後は、すぐ隣の「萬松院」に向かいました。塔頭の一つのようです。 萬福寺(…
「多司 広小路伏見店」ランチは手作りおにぎりとおかず♪~愛知県名古屋市中区栄のおにぎり専門店
最近、ランチにハマっているお店をアップしますね~♪ そのお店は、こちら。「多司(たし) 広小路伏見店」。看板には「米屋の手づくりおにぎり」の文字が!当店は、お…
延命地蔵堂、上嵯峨屋、尾又橋、妻籠発電所 ~旧中山道 妻籠宿 ~長野県木曽郡南木曽町の史跡・街並
2021年10月9日の旧中山道 妻籠宿・馬籠宿・落合宿・中津川宿レポの続き。 旧中山道 妻籠宿「桝形の跡」から「下嵯峨屋」と見学し、「光徳寺」をお参りした後は…
「ビアガーデン マイアミ 名古屋栄店」飲み放題・食べ放題とアイドルステージ堪能~愛知県名古屋市栄
2024年8月下旬に、取引先の面々と、暑気払いということで、名古屋で話題の!?ビアガーデンに行って来ました!笑 そのお店は、こちら。「ビアガーデン マイアミ…
地下鉄 醍醐駅と、醍醐寺(その1)~京都市伏見区の寺院・街並
2024年4月7日に、京都・醍醐寺に出撃した速報レポをアップしましたが、こちらもまた、シリーズでアップして行きます!こちらも、相当遅くなってしまいましたが…💦…
「ダイナミックキッチン&バー燦-SUN-OBPツインタワー店」~大阪市中央区城見のダイニングバル
2024年7月下旬に、大阪に出張する用事があって、仕事終わりに、取引先と食事に行って来たんですよね。 そのお店は、「ダイナミックキッチン&バー 燦-SUN-…
御岳不動尊・神明社・JR奥多摩駅と小河内ダム・奥多摩湖(その1)~東京都青梅市・奥多摩町
2020年8月15日の羽村・青梅・奥多摩散策の続き。 JR御嶽駅から、多摩川の河原に下りて少し歩いてから、駅の方に戻り、「慈恩寺」をお参りした後は、「神明社」…
「中京飯店」麻婆飯コンビ・中華飯コンピ ~愛知県名古屋市瑞穂区田辺通の中華料理店
2025年1月下旬に、仕事で、瑞穂区に出かける用事がありましたので、ランチを食べて来ました♪ その日食べに行ったお店は、こちら。「中京飯店」。所謂、町中華にな…
2022年5月下旬の大阪・天王寺界隈散策の続き。 「天王寺公園」を進み、「天王寺動物園正門」から「大阪市立美術館」と回り、「大坂の陣跡」である「茶臼山」を見学…
「山本屋本店 広小路伏見店」4種のキノコ入り味噌煮込みうどん~愛知県名古屋市中区錦のうどん専門店
2024年10月下旬、取引先とランチに行って来ました。 そのお店は、こちら。「山本屋本店 広小路伏見店」。名古屋名物 味噌煮込みうどんで、有名なお店です! …
国府駅・豊川稲荷駅・豊川駅と、JR飯田線 新城駅・大海駅と ~列車で行こう ~長篠・設楽原の戦い
2024年3月30日に、長篠・設楽原の戦い関連史跡巡りに出撃した速報レポをアップしましたが、こちらもまた、シリーズでアップして行きますね~かなり遅くなっていま…
「こうたのらーめん屋さん」唐揚げランチ・フャイヤー!SOSランチ・辛ミンチ飯~愛知県額田郡幸田町
2024年8月上旬に、取引先と愛知県の幸田町(こうたちょう)に出かける用事があって、仕事終わりに、ランチして来ました♪ そのお店は、こちら。「こうたのらーめん…
わたらせ渓谷鉄道間藤駅・古河鉱業上の平社宅跡・波之利大黒天 ~栃木県日光市足尾町の歴史的建造物
2020年8月13日の足尾銅山歴史散策の続き。 「古河鉱業水掛社宅」「古河掛水倶楽部」などの建物を見学し、渡良瀬橋を渡った後は、わたらせ渓谷鉄道 間藤駅に向か…
「喫茶マウンテン」秀吉丼・名古屋スパ・名古屋バヤシ ~愛知県名古屋市昭和区滝川町の喫茶店・カフェ
一昨年2023年11月下旬、仕事で、いりなか・八事方面に出かける用事があったので、東京から出張して来た同僚たちと、有名な喫茶店で、ランチして来ました。 その…
2019年11月25日の愛媛県松山市歴史散策の続き。 「宝厳寺」の続き。 伊佐爾波神社(その2)宝厳寺(その1)のレポhttps://ameblo.jp/i…
「大衆酒場 大旦那 天満本店」昔ながらの酒場で、オシャレな料理と一杯 ~大阪府大阪市北区天神橋
2024年11月上旬の土曜日に、大阪の気の置けない飲み仲間と、また昼飲みして来たんですよ~♪大阪遠征! その日は、飲みにい合ったお店は、こちら。「大衆酒場 大…
2020年8月下旬の横浜根岸散策の続き。 「馬の博物館」の続き。 馬の博物館(その2)のレポhttps://ameblo.jp/indyaki12/entr…
「料亭 長坂」古民家 囲炉裏端料理で、一杯 ~愛知県名古屋市千種区西山元町の料亭・ろばた焼き店
一昨年2023年11月下旬に、取引先との会食があって、覚王山エリアのお店に行って来たんですよね。 そのお店は、こちら。「料亭 長坂」。立派な門がお出迎えしてく…
柳川藩主立花邸 御花・立花家史料館(その5)と、対山館跡の碑 ~福岡県柳川市の歴史的建造物・史跡
2020年9月21日の福岡県大川市・佐賀市諸富町・川副町・福岡県柳川市の歴史散策の続き。 「柳川藩主立花邸 御花・立花家史料館」の続き。 柳川藩主立花邸 御…
「もつ幸」人気もつ鍋店で、一杯 ~福岡県福岡市博多区綱場町のもつ鍋専門店
今日も、九州・福岡ネタで行くけん、よかろうもん!笑 ということで、2024年10月中旬、福岡に帰った際、福岡に来ていた知り合いと、うまかもんば食いに行って来た…
平田稲荷神社と、福島八幡宮(その1)と ~福岡県八女市の神社・街並・歴史的建造物
2020年9月19日の福岡県筑紫野市原田・福岡県八女市・八女福島歴史散策の続き。 「土橋八幡宮」をお参りした後は、「平田稲荷神社」に向かいました。 土橋八幡…
「大名暖招家 あんねい」板長おまかせコース料理で、一杯 ~福岡県福岡市中央区大名の居酒屋
今日も、九州・福岡ネタで、行くけんね~笑 ということで、昨年2024年9月下旬に、福岡に帰った際、パパ友たちと集まる機会があって、お気に入りのお店に、行って来…
川渡り神幸祭 御旅所と、円形分水と、彦山川と、伊田商店街と ~福岡県田川市の神社・街並
2021年5月3日の福岡県田川市と福岡県飯塚市の歴史散策の続き。 「風治八幡宮」をお参りし、彦山川を対岸に渡った後は、「川渡り神幸祭 御旅所」に向かいました。…
謹賀新年 ~東京スカイツリー巡り ~寝正月にならないように、散策して来ました!
新年明けましておめでとうございます🎍昨年は、大変お世話になりました! ですが、このところ、なかなかアップできない状態が続いておりまして…(^^;2025年にな…
「磯丸水産 伏見店」浜焼き・鮮魚料理のランチで、一杯 ~愛知県名古屋市中区栄の海鮮料理店・居酒屋
2024年8月上旬の休日、会社の集まりが午前中にあって一汗かいたのですが、折角なので、皆でランチに行くことになったんですよね。 その日のランチのお店は、こち…
村庄屋跡・木屋瀬宿西構口跡と、筑豊電鉄 木屋瀬駅・筑豊直方駅 ~長崎街道木屋瀬宿 ~列車で行こう
このところ、仕事も私生活もバタバタで、思うようにアップできずに、心薬い限りですが…💦張り切って、アップします!笑 ということで、 2021年5月1日の木屋瀬…
「石田一龍 おがた家(石田一龍 小倉魚町店)」とんこつ濃厚ラーメン ~福岡県北九州市小倉北区魚町
今日も、北九州・小倉のうまかもんで行くっちゃね~♪ 先日、昨年2023年11月下旬に、仕事で北九州に出張した際の会食のお店をアップしましたが、この後、ラーメン…
2020年3月下旬の埼玉県久喜市散策の続き。 「久喜藩陣屋跡」である[御陣山児童遊園」から、「足利政氏館跡」である「甘棠院」と回った後は、「光明寺」に向かいま…
「一椿 和店」和食コース料理で、一杯 ~福岡県北九州市小倉北区鍛冶町の日本料理店・居酒屋
今日は、久々の福岡のうまかもんで行くっちゃね~それも北九州・小倉! ということで、昨年2023年11月下旬に、仕事で北九州に出張した際の夜、会食がありまして、…
石田三成陣跡・島左近陣跡・(笹尾山)と、笹尾山交流館と ~岐阜県不破郡関ケ原町の史跡
2021年7月下旬の関ヶ原散策の続き。 「黒田長政陣跡」「竹中重門陣跡」でもある「岡山烽火場」から「関ケ原の戦い決戦地」と見学した後は、「石田三成陣跡」である…
「慶華飯店」海老ワンタン・チャーハン(少なめ)~神奈川県横浜市中区山下町の中華料理店
2024年9月下旬に、仕事で、神奈川・横浜の関内方面に出張して来たのですが、その際、ランチは、久しぶりに横浜中華街に行ってみたんですよね♪ 以前よく食べに行っ…
勝手塚古墳・勝手神社 ~志段味古墳群 ~愛知県名古屋市守山区の史跡・遺跡・神社
2021年8月下旬、名古屋市の北東側の高台・志段味(しだみ)に古墳群があって、博物館なども整備されているというので、古墳見学に行って来たんですよね♪ この日…
「鮨あしべ」寿司居酒屋で、一杯 ~愛知県名古屋市中区錦の寿司店・居酒屋
2024年7月下旬、また別の取引先との会食があって、カジュアルな寿司屋・海鮮居酒屋に行って来ました♪ そのお店は、こちら。「鮨あしべ」。 「鮨あしべ」は、名…
池島散策(その1)2001年まで操業していた炭鉱跡を巡る旅 ~長崎県長崎市池島町の近代化産業遺産
2023年8月中旬の佐賀県・長崎県北部の歴史散策レポ2日目の続き。 佐世保港から高速船に乗って、かつての炭鉱町である池島港に着いた後は、池島を散策しました。 …
「おけい鮨 石川橋店」寿司おまかせコースで、一杯 ~愛知県名古屋市昭和区菊園町の寿司店
2024年6月下旬に、取引先との会食があって、お寿司を頂いて来ましたよ~♪ そのお店は、こちら。「おけい鮨 石川橋店」。暖簾の「ス」の文字が印象的です♪ 「…
2023年8月中旬の佐賀県・長崎県北部の歴史散策レポの続き。 この神社は、「伊萬里神社」。境内略図が掲示されていますが、これもまた陶器! 東町バス停から伊萬…
「鮨うら山 栄離れ」寿司おまかせコースで、一杯 ~愛知県名古屋市中区栄の寿司店
2023年11月中旬に、取引先と会食があって、お寿司を頂いて来ました♪昨年の情報ですので、ご注意の程を…(^^; そのお店は、こちら。「鮨うら山 栄 離れ」。…
宮浦石炭記念公園と、宮原坑と ~三井三池炭鉱遺構 ~福岡県大牟田市の近代化産業遺産・歴史的建造物
2023年8月中旬の大牟田・近代化産業遺産巡りの続き。 「便所ラーメン」こと「光華園」でラーメンと餃子を食べた後は、「宮浦石炭記念公園」に向かいました。 光…
「錦三山車楼」和食コース料理で、一杯 ~愛知県名古屋市中区錦の日本料理店
2023年11月中旬に、取引先と会食があって、錦三丁目の和食を味わって来ました! そのお店は、こちら。「錦三山車楼(きんさんだしろう)」。 「錦三山車楼」…
緒方洪庵旧宅・適塾跡(その3)・勝海舟寓居・海軍塾(専稱寺)跡~大阪府大阪市中央区北浜の史跡
2022年3月29日の大阪散策の続き。 「旧緒方洪庵住宅(適塾)」の続き。 緒方洪庵旧宅・適塾跡(その2)のレポhttps://ameblo.jp/indy…
「大衆酒場 十三屋」昔ながらの酒場で、一杯 ~大阪府大阪市淀川区十三東の居酒屋・酒場
2024年7月下旬、大阪の気の置けない飲み仲間と、昼飲みして来たんですよね♪ そのお店は、飲みにい合ったお店は、こちら。「大衆酒場 十三屋」。 「十三屋」…
見星寺と、金毘羅水と、直良信夫博士生誕の地と、切通し・甚吉坂と ~大分県臼杵市の寺院・史跡・街並
先日2021年8月11日の大分県津久見市・佐伯市散策の続き。 「大橋寺」をお参りし、臼杵の街並を歩き「旧三浦家住宅」「旧花月堂」を見学した後は、「見星寺」に向…
「中華食房 梅園」ボリュームランチ(台湾ラーメン+麻婆丼)~愛知県名古屋市名東区藤が丘の中華料理
2026年6月下旬の休日。仕事も兼ねた散策で、名古屋・藤が丘駅方面に出かける用事があったので、藤が丘駅の近くでランチして来ました♪ そのお店は、こちら。「中…
養賢寺と、馬場広場と、佐伯鶴城高校と、久成寺と ~大分県佐伯市の寺院・史跡・学校
2021年8月10日の大分県佐伯市散策の続き。 「城下町佐伯 国木田独歩館」から、「佐伯市 城下町観光交流館」と回った後は、「養賢寺」に向かいました。 国木…
「えびす飯店 恵比寿店」四川麻婆豆腐丼+半らーめんセット ~東京都渋谷区恵比寿の中華料理店
2023年11月中旬、プライベートで、東京・恵比寿に出撃したんですが、その際、恵比寿駅の近くで、ランチを取って来ました。 この日の遠征も、扶実ちゃんのイベン…
梅田スカイビル空中庭園展望台と、扶実ちゃんと ~大阪市北区のビル・街並
2024年2月2日・3日に、プライベートで大阪・堺に出撃した速報レポをアップしていますが、2日目もまた、シリーズでアップして行きますよん♪ 2024年2月3…
「きんぼし 伏見店」焼鳥コース料理で、一杯 ~愛知県名古屋市中区栄の居酒屋・焼鳥店
2023年11月上旬に、仕事でプロジェクトが完成したので、取引先メンバーと慰労会をして来たんですよね。 そのお店は、「きんぼし 伏見店」。 「きんぼし 伏見店…
反正天皇陵古墳(田出井山古墳・百舌鳥耳原北陵)と方違神社(その1)と~大阪府堺市堺区の遺跡・神社
2024年2月2日に、プライベートで大阪・堺に出撃した速報レポをアップしましたが、こちらもシリーズでアップして行きますよー! 2024年月2月2日の大阪・堺…
「西原珈琲店 伏見店」コーヒー コロンビアスプレモ~愛知県名古屋市中区錦のカフェ・コーヒー専門店
2024年6月上旬、取引先とランチ後に、喫茶店に行ったんですよね。 そのお店は、こちら。「西原珈琲店 伏見店」。 「西原珈琲店 伏見店」は、錦通と伏見通り…
「中華そば 政好(まさよし)」政好セット(中華そば+ミニ生姜めし)~東京都墨田区押上のラーメン店
2024年3月中旬、プライベートで東京に出撃し、実家に立ち寄って来たんですが、その際、気になるお店に行って来たんですよね。 そのお店は、こちら。「中華そば …
2021年1月下旬の小金井・国分寺方面散策の続き。 「海岸寺」をお参りし、「小平市八小遺跡」を見学した後は、「鈴木遺跡資料館」に向かいました。 海岸寺・小平…
IMASEN犬山からくりミュージアム(その2)・城とまちミュージアム・犬山城三之丸~愛知県犬山
2021年4月24日の愛知県犬山市・岐阜県各務原市鵜沼宿の歴史散策の続き。 「IMASEN犬山からくりミュージアム」の続き。 IMASEN犬山からくりミュー…
道因寺と、酒蓋公園と、荒池西公園と、ままどおる(三万石)と ~福島県郡山市の寺院・公園・土産
2020年2月下旬の福島県郡山市歴史散策の続き。 「開成館」を見学し、「旧福島県尋常中学校本館」と回った後は、JR郡山駅に向かいながら、散策を続けました。 …
「スガキヤ 大須万松寺通店」ラーメン ~愛知県名古屋市千種区今池のラーメン店
2023年10月下旬に、プライベートで、名古屋・大須観音方面に出かける用事があって、愛知県のソウルフードと言える、お店でランチして来ました♪ そのお店は、こ…
「南海園」日替わりランチ(ラーメンセット)~愛知県名古屋市東区相生町の中華料理店
2024年5月下旬、仕事で、高岳・車道方面に出かける用事があったので、お気に入りの町中華で、ランチして来ました♪ そのお店は、こちら。「南海園」。BS-TBS…
九州大学総合研究博物館(その2)~福岡市東区の博物館・歴史的建造物
2023年5月上旬の「九州大学総合研究博物館」の続き。 九州大学総合研究博物館(その1)のレポhttps://ameblo.jp/indyaki12/ent…
2021年2月中旬も金町散策の続き。 「葛西神社」をお参りした後は、「光増寺」に向かいました。 葛西神社・金町富士(富士塚)(その3)のレポhttps://…
常光寺と、亀戸水神宮と、亀戸水神駅と ~東京都江東区の寺院・神社・街並
2020年4月下旬の休日。身体を動かすためと、趣味を兼ねて、江東区亀戸方面に散策して来ましたので、シリーズでアップして行きますね。ちょっと古いネタで、申し訳な…
「天ぷらとワイン 小島 錦橋店」お好み天定食(天ぷら定食)~愛知県名古屋市中区錦の天ぷら専門店
2024年3月中旬、会社の後輩が東京から出張して来ましたので、ランチに行って来たんですよね、 そのお店は、こちら。「天ぷらとワイン 小島 錦橋店」。ランチ時…
「白華楼」中華そば大盛 ~愛知県名古屋市千種区今池のラーメン店
2023年10月中旬に、仕事で、名古屋・千種駅方面に出かける用事があって、千種駅近くでランチして来ました♪ そのお店は、こちら。「中華そば 白華楼」。 …
名鉄新可児駅・名鉄明智駅と、明智光秀産湯の井戸跡と、観音堂と、光蓮寺と 岐阜県可児市の史跡・寺院
先日2024年1月9日に、岐阜県可児市 明智散策の速報レポをアップしましたが、こちらもシリーズでアップして行きますね。 2024年1月8日の岐阜県可児市 明…
長明寺・蒔田城跡と、宝性寺(その1)と ~三重県四日市市の史跡・寺院・街並
2021年10月下旬の三重県四日市市からの旧東海道散策の続き。 「富田の一里塚跡」から「三光寺」をお参りし、「三岐鉄道朝明駅跡」から「鏡ヶ池跡」と回った後は、…
白山比売神社・今村城跡(その2)と、崇福寺と ~愛知県安城市の史跡・神社・寺院
2021年8月下旬の愛知県安城市散策の続き。 「白山比売神社」の続き。 明治用水・旧中村川跡・白山比売神社(その1)のレポhttps://ameblo.jp…
「蕎麦 つづら」鴨せいろ・天ぷらそば ~愛知県名古屋市千種区千種通の日本蕎麦屋
2023年10月中旬に、仕事で、名古屋の吹上駅方面に出かける用事があって、取引先とランチして来たんですよね。 そのお店は、こちら。「蕎麦 つづら」。日本蕎麦…
「長崎亭 薬院店」長崎ちゃんぽん ~福岡市中央区薬院のちゃんぽん専門店・ラーメン店
今日は、福岡のうまかもんで行くばい! ということで、2024年4月下旬、GWの長期休暇で福岡に帰った際に、久しぶりに、ちゃんぽんを食べて来ました♪ そのお店…
リニア・鉄道館(その5)~列車で行こう ~愛知県名古屋市の鉄道博物館
2021年6月上旬に出かけた「リニア・鉄道館」の続き。 リニア・鉄道館(その4)のレポhttps://ameblo.jp/indyaki12/entry-12…
文化のみち二葉館・旧川上貞奴邸(その2)・主税町長屋門・善福院~愛知県名古屋市の史跡・寺院・街並
2021年6月中旬、名古屋散策の続き。 「文化のみち二葉館」の続き。 文化のみち二葉館・旧川上貞奴邸(その1)のレポhttps://ameblo.jp/in…
2021年4月中旬の岐阜県多治見散策の続き。 「新羅神社」をお参りし、その北側の町中を散策し「西ヶ原遊郭」の名残を探した後は、「多治見国長邸跡」に向かいました…
「おばんざいHACHI」 ~愛知県名古屋市中村区名駅の居酒屋・小料理屋
2024年3月上旬、取引先との会食があって、気になるお店に行って来ました! そのお店は、こちら。「おばんざいHACHI」。 「おばんざいHACHI」は、名…
「さいとうラーメン店」しょうゆらーめんと半焼き飯 ~静岡県浜松市天竜区のラーメン店
2023年 10月上旬の天竜浜名湖鉄道乗り鉄旅、1日目は天浜線気賀駅駅舎にある「中華屋 貴長(きちょう)」の味玉ラーメンを食べましたが、2日目もラーメンを食べ…
昨日一昨日は、串間市・志布志市・肝付町・鹿屋市・都城市に、出撃!
2024年8月13日~8月14日は、プライベートで、宮崎県と鹿児島県に出撃! 出撃エリアは、串間市、志布志市、肝付町、鹿屋市、都城市。かねてより訪問したい!と…
トヨタ産業技術記念館(その5)~愛知県名古屋市西区則武新町の博物館・資料館
2021年5月下旬の「トヨタ産業技術記念館」レポの続き。 トヨタ産業技術記念館(その4)のレポ 『トヨタ産業技術記念館(その4)~愛知県名古屋市西区則武新町…
2020年12月下旬、もう年末ではありましたが、仕事で、千葉県の稲毛駅方面に出かける用事がありましたので、仕事の合間に、稲毛を散策して来ました。 この日、向…
正円寺(その2)と、智光院と、庚申塔と、下今井香取神社と、称専寺と ~東京都江戸川区の寺院・史跡
2020年8月下旬の千葉県浦安市散策の続き。 「正円寺」の続き。 善徳寺と、清光寺・長島高城跡と、正円寺(その1)のレポ 『善徳寺と、清光寺・長島高城跡と、…
「南海園」うまくて安い町中華で、一杯 ~愛知県名古屋市東区相生町の中華料理店
2024年3月上旬、取引先と町中華が美味しいよね~という話題になって、相当盛り上がったんですが、その中で、下町おやじが行ってみたいお店が話題に上がったので、み…
「琴菊」和食の小料理屋で、のんびり一杯 ~静岡県掛川市の居酒屋・日本料理店
2023年 10月上旬に、天竜浜名湖鉄道乗り鉄旅の速報レポと、その日のランチのお店をアップしましたが、その日の夜、飲みに行ったお店もアップしますね(^^) …
「魚めし 竹」焼魚定食(スズキ)~愛知県名古屋市中区栄の鮮魚料理店
2024年4月下旬、取引先とランチの会食をして来ました♪ その日、食べに行ったお店は、こちら。「魚めし 竹亭」。 「魚めし竹亭」は、地下鉄東山線・鶴舞線の…
旧東海道 川崎宿 芭蕉句碑麦の穂句・無縁塚・市場の夫婦橋跡~神奈川県川崎市川崎区の史跡
2020年7月下旬の旧東海道歴史散策の続き。 旧東海道川崎宿を、「佐藤本陣跡」「佐藤惣之助生誕の地」「旧橘樹郡役所跡」「小土呂橋親柱」「教安寺」「京口土居跡」…
旧東海道 川崎宿 佐藤惣之助生誕の地・旧橘樹郡役所跡・教安寺・京口土居跡跡~神奈川県川崎市川崎区
2020年5月中旬に旧東海道歴史散策ということで、六郷橋まで歩きましたので、その約2ヶ月の2020年7月下旬に、その続きとして、多摩川を渡った川崎宿から、旧東…
久しぶりのスカイツリー。 それも、逆さスカイツリーで! 水面のカモちゃんたちもいい感じで♪ 北十間川沿いを歩くのも久々で、懐かしいな(^^) 図解絵本…
旧パラスティン邸と北野異人館旧レイン邸と北野天満神社と~兵庫県神戸市中央区北野町の歴史的建造物
2022年3月中旬の神戸・北野界隈散策の続き。 ラインの館(旧ドレウェル邸)(旧オバーライン邸)を見学した後は、「旧パラスティン邸」に向かいました。 ライ…
昨日2024年7月14日。仕事で、岐阜県・大垣に出かける用事があったので、仕事終わりに、いつもの町歩き・歴史散策をして来ちゃいました~♪ まず向かったのは…
「ぐすく」スーチカー・人参シリシリー・沖縄そば肉なし ~福岡市中央区大手門の沖縄料理店
今日は、福岡のうまかもんで行くけん、よか?笑 ということで、2024年2月下旬、福岡に帰った際、久しぶりに、とあるお店に、飲みに行って来ました♪ そのお店は…
「中華屋 貴長」味玉ラーメン ~静岡県浜松市浜名区のラーメン店
2023年 10月上旬に、天竜浜名湖鉄道乗り鉄旅の速報レポをアップしましたが、その日のランチのお店をアップしますね(^^) 天竜浜名湖鉄道乗り鉄旅速報レポ …
あしたのジョー像と、浄閑寺と ~東京都台東区の街並・荒川区の寺院・史跡
2020年4月中旬の東京都台東区浅草・今戸・吉原・三ノ輪散策の続き。 「豊川稲荷神社」「最上稲荷神社」「正宝院(飛不動)」「樋口一葉旧居跡」「一葉記念公園」「…
正宝院(飛不動)・樋口一葉旧居跡・一葉記念公園・吉原公園 ~東京都台東区の神社・寺院・史跡・街並
2020年4月中旬の東京都台東区浅草・今戸・吉原・三ノ輪散策の続き。 「鷲神社」から「長国寺」「西徳寺」とお参りした後は、「正宝院(飛不動)」に向かいました。…
「東洋軒」大牟田ラーメン ~福岡県大牟田市不知火のラーメン店
昨日2024年6月30日は、福岡県大牟田に出撃!なので、大牟田ラーメンを食べて来ました♪食べに行ったお店は、こちら!「東洋軒」。大牟田駅前にある、老舗のラーメ…
2019年3月下旬の谷中界隈の続き。 「全生庵」の続き。 全生庵(その2)・天龍院・本通寺・三崎坂・龍谷寺のレポ 『全生庵(その2)と、天龍院と、本通寺と、…
「酒と麺 ときどき中華」中華料理で、一杯 ~大阪市淀川区西中島の中華料理店
2024年4月7日に、京都醍醐寺・大阪淀屋橋に出撃して来ましたので、その日の夜に食べに行ったお店をアップしますね。 京都醍醐寺・大阪淀屋橋 出撃速報レポ 『…
2019年8月13日の山口県山口市歴史散策レポの続き。「山口県政資料館(旧山口県庁・旧山口県会議事堂)」を見学し、「旧山口藩庁門」も見学した後は、「山口大神宮…
千人塚と、山王神社と、高天神城跡追手門入口と、渡辺池と ~静岡県掛川市の史跡・街並・神社
2023年11月23日に、静岡県掛川市の高天神城跡に、プライベートで出撃して来た速報レポをアップしましたが、こちらもまた、シリーズでアップして行きますね。 …
「ブログリーダー」を活用して、九州下町おやじさんをフォローしませんか?
2024年11月中旬、取引先との会食があって、お寿司を食べて来ました♪ その日食べに行ったお店は、「まねき寿司」。明治6年創業の老舗お寿司屋さんです! 「ま…
2022年8月15日の佐賀県の小城・厳木・相知の歴史散策レポの続き。 「小城公園・岡山神社・小城藩邸」の続き。 小城公園・岡山神社・小城藩邸(その3)のレポ…
2024年11月中旬に、仕事で、愛知県稲沢市方面に出かける用事があって、取引先とランチをして来ました! その日食べに行ったお店は、こちら。「ぎふ初寿司 祖父…
2019年11月27日の高知県高知市・徳島県三好市阿波池田の歴史散策の続き。 JR阿波池田駅から、阿波池田の町中を散策して、「阿波池田うだつの家(旧真鍋家住宅…
2024年11月中旬の休日、ラーメンが食べたくなって、ネットで検索して、食べに行って来ました! その日は、食べに行ったお店は、こちら。「中華そば 麦の星 新栄…
2023年10月7日・8日の静岡県浜松市北部出撃レポの続き。 掛川駅から、天竜浜名湖鉄道に乗車して、桜木駅、原谷駅、遠州森駅、遠江一宮駅と通り過ぎた後は、天竜…
2024年11月上旬の休日、名古屋で気になるお店にランチに行ってみたんですよね♪ その日は、食べに行ったお店は、こちら。「本郷亭 千種店」。 「本郷亭 千…
2023年10月7日の静岡県浜名湖北側出撃の続き。 天竜浜名湖鉄道 新所原駅~三ヶ日駅のレポhttps://ameblo.jp/indyaki12/entry…
2024年11月上旬の土曜日に、大阪の気の置けない飲み仲間と、昼飲みして来たレポを、先日アップしましたが、もう1軒、飲みに行ったんだよね♪大阪遠征! 二軒目に…
2020年9月27日の京都市伏見区・宇治市の歴史散策の続き。 「萬福寺」をお参りした後は、すぐ隣の「萬松院」に向かいました。塔頭の一つのようです。 萬福寺(…
最近、ランチにハマっているお店をアップしますね~♪ そのお店は、こちら。「多司(たし) 広小路伏見店」。看板には「米屋の手づくりおにぎり」の文字が!当店は、お…
2021年10月9日の旧中山道 妻籠宿・馬籠宿・落合宿・中津川宿レポの続き。 旧中山道 妻籠宿「桝形の跡」から「下嵯峨屋」と見学し、「光徳寺」をお参りした後は…
2024年8月下旬に、取引先の面々と、暑気払いということで、名古屋で話題の!?ビアガーデンに行って来ました!笑 そのお店は、こちら。「ビアガーデン マイアミ…
2024年4月7日に、京都・醍醐寺に出撃した速報レポをアップしましたが、こちらもまた、シリーズでアップして行きます!こちらも、相当遅くなってしまいましたが…💦…
2024年7月下旬に、大阪に出張する用事があって、仕事終わりに、取引先と食事に行って来たんですよね。 そのお店は、「ダイナミックキッチン&バー 燦-SUN-…
2020年8月15日の羽村・青梅・奥多摩散策の続き。 JR御嶽駅から、多摩川の河原に下りて少し歩いてから、駅の方に戻り、「慈恩寺」をお参りした後は、「神明社」…
2025年1月下旬に、仕事で、瑞穂区に出かける用事がありましたので、ランチを食べて来ました♪ その日食べに行ったお店は、こちら。「中京飯店」。所謂、町中華にな…
2022年5月下旬の大阪・天王寺界隈散策の続き。 「天王寺公園」を進み、「天王寺動物園正門」から「大阪市立美術館」と回り、「大坂の陣跡」である「茶臼山」を見学…
2024年10月下旬、取引先とランチに行って来ました。 そのお店は、こちら。「山本屋本店 広小路伏見店」。名古屋名物 味噌煮込みうどんで、有名なお店です! …
2024年3月30日に、長篠・設楽原の戦い関連史跡巡りに出撃した速報レポをアップしましたが、こちらもまた、シリーズでアップして行きますね~かなり遅くなっていま…
2024年2月上旬に大阪府堺市に出撃した速報レポをアップしましたが、その日のランチを食べたお店をアップしますね~ 大阪府堺市出撃速報レポ 『昨日は、大阪・堺…
2023年8月下旬、取引先との会食があって、ポケットマネーではなかなか行きにくいお店に連れて行って頂きました~♪ そのお店は、こちら。「芳蘭亭」。高級中華料…
2023年10月7日・8日の静岡県浜松市北部出撃レポの続き。 2日目の2023年10月8日も、別シリーズでアップしていきますね(^^) 2023年10月の静…
2023年10月7日から2023年10月8日に、静岡県浜松市の北部、浜名湖の北側から浜松市内に、プライベートで出撃して来た速報レポをアップしましたが、こちらも…
2020年9月28日の宇治・石清水八幡宮・淀城跡の歴史散策の続き。 「淀城跡」である「與杼神社」をお参りした後は、淀君ゆかりの淀城跡を探しに、納所地区に向かい…
2024年1月下旬、取引先との会食があって、美味しいものを頂いて来ました~ そのお店は、こちら。「きときと 名古屋店」。 「きときと 名古屋店」は、JR名…
2023年8月下旬に、会社同僚が名古屋に出張して来ましたので、一緒に飲みに行って来ました♪ その日、飲みに行ったお店は、こちら。「家庭料理カリー」。でも、カ…
2020年9月27日の京都市伏見区・宇治市の歴史散策の続き。 「萬福寺」の続き。 萬福寺(その3)のレポ 『萬福寺(その3)~京都府宇治市の寺院』2020年…
2021年10月9日の旧中山道 妻籠宿・馬籠宿・落合宿・中津川宿レポの続き。 旧中山道 妻籠宿「本陣跡」「吾妻村道路元標」「妻籠郵便局」と見学した後は、「妻籠…
日付が変わって、一昨日2024年4月7日。 大阪にプライベートで出かける用事があったので、京都で途中下車して、醍醐寺の桜を見に行って来ました!ちょうど、サクラ…
2020年8月15日の羽村・青梅・奥多摩散策の続き。 JR沢井駅から、清酒澤乃井の「小澤酒造」さんから多摩川を眺めて、「福島家住宅」を見学し、「雲慶院」とお参…
2024年1月中旬に、仕事で、講習会に参加する必要があって、その講習の合間にランチを食べて来ました♪ その日食べに行ったお店は、こちら。「泰南飯店 神保町店…
2023年8月下旬に、また別の取引先と暑気払いして来たんですよね。 そのお店は、「別邸 杜の倉」。 「別邸杜の倉」は、JR名古屋駅の桜通口を出て、桜通を進…
2022年5月下旬の大阪・天王寺界隈散策の続き。 「通天閣」を見学した後は、「天王寺公園」に向かいました。 通天閣(その2)のレポ 『通天閣(その2)~大阪…
昨日2024年3月30日。かねてより訪問したかった場所、いや訪問できそうもないと思っていた場所に出かけて来ました! 出かけて来たのは、愛知県新城市。長篠・設楽…
2020年8月13日の足尾銅山歴史散策の続き。 足尾駅で、キハ35系やタンク車、車掌車などを見学した後は、「古河鉱業水掛社宅」に向かいました。 わたらせ渓谷…
2019年11月25日の愛媛県松山市歴史散策の続き。 「伊佐爾波神社」の続き。 伊佐爾波神社(その1)のレポ 『伊佐爾波神社(その1)~愛媛県松山市の神社』…
2024年1月中旬の連休に、大阪に出撃して、万博記念公園の園内にある「Park Cafe」のランチをアップしましたが、その夜、「国立民族学博物館」を見学した後…
2023年8月下旬に、仕事で、瑞穂区に出かける用事がありましたので、ランチを食べて来ました♪ その日食べに行ったお店は、こちら。「中京飯店」。所謂、町中華で…
2020年8月下旬の横浜根岸散策の続き。 「馬の博物館」の続き。 馬の博物館(その1)のレポ 『馬の博物館(その1)~神奈川県横浜市中区の博物館』2020年…