chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パン焼きの日々by毎日がパン http://room55.blog57.fc2.com/

YouTubeでパンチャンネル開設してる元パン職人。

この度10年努めたパン職人をあがりました。現役引退です。これからは元パン職人として活動します。

ユリ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/11/13

arrow_drop_down
  • 2021年クリスマスディナーはJKの娘が作成しました

    パン屋、ベーカリーにとって、一年で一番忙しいと言えるクリスマス期間。私ももれなく忙しく、二日間でボロ雑巾になりました。私のお店では300本以上のフランスパンを焼いたので、成形も当然ながらそれだけの数こなしています。マシーンのごとく、数秒で1本仕上げていきます。その他にも、食パン、菓子パン、惣菜パンと大物小物を含めて、1000個以上のパンを2日間で成形しました。両腕は痛く、指は腱鞘炎です(;;)仕込みさんは...

  • 37cm、1本クープのバタール

    昨日15日に焼いたパンです。今回は37cmのバタールです。自宅で焼くバゲット、と言っても本来のバゲットサイズではありません。家庭用のオーブンでは長いバゲットは焼けないので、やや短いサイズになりますが、バタールより細く長くして、それをバゲットと言わせてもらってます。今回はバタールなので、バゲットより短くて太いフランスパンです。1本クープなので、比較的簡単です。真っ直ぐなフォルム。自宅で本格的なバタールが焼...

  • ロングバゲット45cmクープ入れ動画、1本クープの入れ方を見せます!

    45cmのロングバゲット、1本クープの入れ方動画をインスタから貼り付けます。動画なので、角度など、わかりやすいと思います。クープの深さや角度など、色々言われますが、私も正解はわかりません。職場の先輩も、それぞれ角度は違います。実はクープはオーブンの力にも左右されるので、入れ方が悪くても、オーブン次第ではぱっくりと割れてくれます。どのような角度、深さであったとしても、そこは個人の加減や環境により、開き方...

  • 「自家製バゲットで作るいちごラスク」動画をYou Tubeに公開しました

    You Tube動画公開のお知らせです。本日、「自家製バゲットで作るいちごラスク」動画をYou Tubeに公開しました 。自家製バゲットも贅沢ですが、そこから作るラスクもより贅沢。今回はいちごを存分に楽しめるラスクになっています。とても簡単につくれるラスク。バゲット練習中の方、ストックがたまって困っている、、、そんな時にラスクにしてみては如何ですか??美味しくてあっという間になくなりますよ^^You Tube動画はこちら...

  • ロングバゲット45cm、ホイロから上がった動画

    昨日11日に焼いたバゲットです。こちらは2日前に生地を仕込み、長時間発酵させていました。私のオーブンで焼けるギリギリの長さ、45cm。今回は珍しく1本クープです。最終発酵が上がった生地の動画です。どれくらいのテクスチャーかわかるかな??割と柔らかいです。でもダレてない。ベタベタしていない生地。長い上に、生地は柔らかく、取り板よりも生地が飛び出していますが、でも大丈夫!私はそのまま行っちゃいます!長過ぎる取...

  • 「 ロール成形/美しく仕上げる7つのポイント]動画をYou Tubeに公開しました!

    You Tube動画公開のお知らせです。本日、成形テクニック「ロール成形/美しく仕上げる7つのポイント]動画をYou Tubeに公開しました。ロール成形、いわゆる巻物です。シナモンロールなどでお馴染みの成形方法。よく使う成形です。ところが!ミサイルのように、デベソのように、中心が飛び出してしまうこと、ありませんか??それには理由があります。ロール成形あるある。ポイントを押さえれば、一発で解消されます^^ お悩みの方...

  • 加水72%気泡ボコボコのバゲット!

    12月5日に焼いたバゲットです。(ブログ更新が追いついていませんが、インスタを追いかけて投稿しています!)気泡ボコボコって高加水でないと無理と思っていませんか??そんなことはありません。こちらは加水72%のバゲットです。バタールが正しいかな。加水72%は決して高くありません。いいえ、むしろ低い。加水率は低い部類です。でもボコボコです^^気泡を潰したくないから、ベンチ取らない、ガス抜かない、成形も触らない、...

  • いちご満載の贅沢ラスク!

    こちらは12月3日に焼いたラスクです。最近バゲットを連続して焼いているので、ストックが溜まってきました。そんなときは、ラスクにすることが多いです。こんな贅沢なラスク。家庭でとても簡単に作れてしまいます。甘酸っぱい~~。これならバゲット1本ぺろりと消費です^^***********************************************************インスタはこちらです。https://www.instagram.com/x2.yuri/?hl=jaYou Tube「毎日がパンチャ...

  • 私にしては珍しい!ハムチーズオニオンパン焼きました。

    菓子パンに続き、惣菜パンもあまり、、、いえ、ほとんど作らない私ですが、今日は作りました!ハムチーズオニオンパン!たまには良いですね^^あっという間に完売です。惣菜パンだから明日に持ち越したくはありません。食べきり大歓迎です~。フレッシュオニオンがジューシー。***********************************************************インスタはこちらです。https://www.instagram.com/x2.yuri/?hl=jaYou Tube「毎日がパン...

  • 45cmロングバゲットとラスクの日

    3日に焼いたバゲットです。それも夜焼き。気になることを確認したくて焼いています。バゲットのストックが貯まるので、傍らでラスクも作っています^^ラスクにするとあっという間に消費です。美味しいのです。そんな食べ方もアリ!もう少し確認したいので、また焼きます。終わりがない世界ですね、、、、、。***********************************************************インスタはこちらです。https://www.instagram.com/x2.yur...

  • 仕上げテクニック「艶出し編 / 艶出しシロップ / 杏ジャムで簡単に作る方法!」動画をYou Tubeに公開しました。

    You Tube動画公開のお知らせです。 仕上げテクニック「艶出し編 / 艶出しシロップ / 杏ジャムで簡単に作る方法!」動画をYou Tubeに公開しました。パン作りには「仕上げ」と呼ばれる、いわゆるパンの最後の作業があります。無いパンもありますが、あるパンは、仕上げが要の場合も多いです。仕上げが悪いと、見栄えの悪いパンが出来上がります。せっかくなら美味しそうに見える美しいパンに仕上げたいですね^^このツヤ、照りがパ...

  • 「粉糖でデコレーション / 泣かない粉糖とは / 綺麗に仕上げるポイントやコツ!」動画をYou Tubeに公開しました。

    You Tube動画公開のお知らせ。仕上げテクニックとして「粉糖でデコレーション / 泣かない粉糖とは / 綺麗に仕上げるポイントやコツ!」動画を公開しました。粉糖でデコレーションはよく使う仕上げ方法です。綺麗に仕上げるコツはとても簡単なことです。そのひと手間が綺麗なパンを作り上げることになります^^粉糖=粉砂糖です。私は呼びなれている粉糖と言ってしまいますが、粉砂糖のことです。短い動画になっているので見やすい...

  • とても美味しくて連続でハマったハードトースト

    こちらは2021.11.22に焼いたパンです。とても好みのハードトーストだったので、この期間微調整しながら連続して焼いていました。これはお気に入りに入るパンです。例えば、美味しくても、何度も焼かないパンもあります。その逆で、何度でも、飽きることが無く、焼き続けるパンもあります。こちらは後者になります。そんなパンは私の殿堂入りパンです。こちらは、焼き上がってから、窯出ししてテーブルに出しっぱなしで6時間放置し...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユリさん
ブログタイトル
パン焼きの日々by毎日がパン
フォロー
パン焼きの日々by毎日がパン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用