夜、歩いていたら毛玉の妖怪が現れたので、急いで写真を撮ろうとしたんだ。そしたら…
売る前に読み直してたら、面白くなってしまったので一旦売るのをキャンセル。今一度読み直して心に刻んだら売ろう。↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓ ランキング参加中読書
夏バテ注意報
Google Nest mini 崩壊の序章
平本、おめでとう
龍という字には神秘、伝説、畏怖、厳格というイメージがあります。 蔵という字にも厳格、厳つい、頑固、意地、渋さというイメージがあります。 これらのイメージを元にして、龍蔵という名の男性の写真を生成してください。 年齢は40代です。
子どもの言い間違いはかわいい。
愚痴吐く宅配屋
頭に走る衝撃!突然の目覚め!
火曜日に奥様が熱中症でダウンしてしまったので、翌日は奥様の負担を減らすべく有休を取得。朝は長男と次男を幼稚園に送り出し、その後は末っ子くんと遊んだ。末っ子くんに何して遊ぶ?と聞くと、「カンカン!」って言ってきたのでプラレールで遊んだ。線路を作ってあげると、そのレールにDr.イエローを載せて手で走らせていた。ひとしきり遊んで満足すると、笑いながらレールを破壊し始めた😂奥様の体調は、だいぶ良くなってきた模様。 皆様も熱中症にはお気をつけください🙏↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓ ランキング参加中育児・子育て
【Duolingo】中国語の勉強を始めてから、連続100日を達成しました!
目的がすり替わっちまって、辛くなっていた
Google Nest miniに不具合か?
夏の満員電車はキツイって~
落としたことに気付いたときの絶望感
スライム作りに失敗した記録
【読書】「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」のお気に入りの話を紹介
傍聴席に行ってみたくなった漫画の紹介
「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」 ピッコマで"本日全話無料"だったので読んでいる。 自殺幇助の話で泣いてしまった…。↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓ ランキング参加中読書
子供の成長は思っている以上に速い
疲れが蓄積すると、落書きで発散するという性質が昔からある。少し前にインスタに載せたやつ。 一応、ピカチュウ。ランキングに参加しています。 よろしければクリックをお願いします。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中雑談
やらかし!おもいこみ!
朝ごはんは卵かけご飯。それをリビングのテーブルに置いて食べようとしたら、末っ子が寄ってきた。「たべる?」そう聞くと、末っ子はにっこにこな笑顔で食べるというので、スプーンですくって口元に持っていった。そしたらパクっと食いついて「おいしい」と言いながら、小ジャンプを5回くらいした。そして「もう一回」というので、またもやスプーンで口元に持っていって食べさせてあげた。まさか卵かけご飯がこんなにも刺さるとは…。新たな発見であった。↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓ ランキング参加中育児・子育て
連休最後の最後でハプニング発生
今日は縁日風のBBQを、義弟家族とご近所さん含めて行いました。 その中で夏の風物詩である、スイカ割りを敢行。 7人くらいの子どもたちを中心に。 3巡してヒビは入るも割るまでには至らず。最後はみんなのチカラでこじ開ける形になりました笑↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓ ランキング参加中育児・子育て
長男坊と戯れ 撮影者:次男坊↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓ ランキング参加中育児・子育て
お弁当を忘れた愚かな男の懺悔の記録
自分で考える力を育てたい
子どもたちのために休暇を取った父親の記録
冷やしラーメンうまいよな?
七夕祭りを終えてから今日まで
観察力が高い人ってデキるって感じがするよね。
東京都民でもないのに、都知事選に興味津々である。東京が変わることで、それに引っ張られる形で日本は変わっていくと思っている。誰がどのような公約を掲げているのかも大事だけれど、本当にそれができるのか。できなかった場合はどうするのか。そのあたりが大事だろう。 都民ではないので見守るしかできないが、日本をよりよくするリーダーが都知事になってくれると嬉しい。ランキングに参加しています。 よろしければクリックをお願いします。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中雑談
甘くておいしいスイカが実家から送られてきた子どもたちの反応が愛おしい。
頑張れお父さん
2024年の前半が終わったタイミングで、前半の振り返りをやろうと思っていたのだけれど、ご覧の通り5日目が終わろうとしている。振り返りは絶対にやりたいので、自分で書いたブログを見返したあとに振り返りをやろうと思っている。振り返りの目的は反省点のあぶり出しと、今後の行動指針を決めること。あとなんだかブログのタイトルが長ったらしいなと思っているので、もっとシンプルな名前にしようかなとも思っている。これはおいおい。 【追記】 約一か月前に似たようなことやってた。 記憶力大丈夫か心配になってきたぞぉ…。zeronicle.com ランキングに参加しています。 よろしければクリックをお願いします。 ランキ…
「ブログリーダー」を活用して、ゼロニクルさんをフォローしませんか?
夜、歩いていたら毛玉の妖怪が現れたので、急いで写真を撮ろうとしたんだ。そしたら…
給食室の冷凍庫が壊れて、給食の献立が変わることになった。
なぜ学歴詐称をする人が後を絶たないのか。その理由を考える。
出来なかったことが出来るようになると世界は変わる。失敗を恐れず、挑戦しよう。
SNSを見ていたら、イケメンマジシャンが出てきた。マジックに驚き、その正体にまた驚いた。
【なぜ家に?】朝、リビングの壁にカマキリを発見!小さな来客との出会いを綴ります。日常に潜む小さな発見を楽しんで!
七夕の願い
今の鹿島に言いたいこと。
予言者なんて大嫌い
川崎フロンターレとの戦い 前節と同じような負け方、逆転負けに悔しく悲しい思いをしています。優勝を目指すクラブであれば、今までやってきたこと、チームメイト、そしてなにより自分自身を信じてほしいと思います。#鹿島アントラーズ ここまで読んでくださりありがとうございました!では! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ランキング ↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループランキング参加中育児・子育てランキング参加中サッカーランキング参加中読書
聖戦の後日談
この話は「迷惑な爺さんと黒ずくめの老人」のスピンオフ作品です。 zeronicle.com この現場にいた一人の若者が、何を見て何を感じどう動いたか…。 あなたも是非、感じ取って下さい。 付喪神に感謝を込めて 私は鈴木俊太。大学への通学で毎日同じ時間の電車、同じ車両に乗る。そこには、うんざりするほど見慣れた光景があった。 「チッ、また遅れやがって!」 忌々しげな舌打ち。多くの人で満ちた車内に響く、不快な怒声。そして、電車のドアをガンガンと叩く、暴力的な音。 例のオッサンだ。土方仕事でもしているのだろうか。日に焼けた顔が、常に苦虫を噛み潰したように歪んでいる。誰もが彼を腫れ物のように扱い、私もイ…
明日は川崎フロンターレ戦。 鹿島は今苦しんでいるが、逆境を跳ね返し勝利をつかむと信じている。 ここまで読んでくださりありがとうございました!では! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ランキング ↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中サッカー ランキング参加中読書
「はてなID」は一度作ったらそのIDを変えることはできない…。 私がこのIDを作った当初は変える気なんてさらさらなかったし、どうでもいいことだった。 昔は表示名もはてなIDも同じだった。 でも今は違う。 表示名とはてなIDは何の結びつきもない。そうしたのは紛れもなく自分なのだが…。 その状態で数年やってきた。そして思う。 「やっぱ気持ち悪いな」 と…。 そういうわけで、はてなIDを作り直し、ブログもそっちで育てなおしていこうと思います! これまで書いた記事は、インポート/エクスポートで引き継ぎます! 私が読書登録しているブロガーさん! 新しいアカウントでも購読させて頂きますので、宜しくお願いし…
熱中症にはマジで気を付けようぜ
ファスティングとデトックスについて解説します!
家族が寝静まった夜に
AIに大喜利を出してみた
通勤電車内で見かけた老人から着想を得て短編小説を書いてみた。
旅行先の朝食で放った三男坊のまさかの発言
お弁当を忘れた愚かな男の懺悔の記録
自分で考える力を育てたい
子どもたちのために休暇を取った父親の記録
冷やしラーメンうまいよな?
七夕祭りを終えてから今日まで
観察力が高い人ってデキるって感じがするよね。
東京都民でもないのに、都知事選に興味津々である。東京が変わることで、それに引っ張られる形で日本は変わっていくと思っている。誰がどのような公約を掲げているのかも大事だけれど、本当にそれができるのか。できなかった場合はどうするのか。そのあたりが大事だろう。 都民ではないので見守るしかできないが、日本をよりよくするリーダーが都知事になってくれると嬉しい。ランキングに参加しています。 よろしければクリックをお願いします。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中雑談
甘くておいしいスイカが実家から送られてきた子どもたちの反応が愛おしい。
頑張れお父さん
2024年の前半が終わったタイミングで、前半の振り返りをやろうと思っていたのだけれど、ご覧の通り5日目が終わろうとしている。振り返りは絶対にやりたいので、自分で書いたブログを見返したあとに振り返りをやろうと思っている。振り返りの目的は反省点のあぶり出しと、今後の行動指針を決めること。あとなんだかブログのタイトルが長ったらしいなと思っているので、もっとシンプルな名前にしようかなとも思っている。これはおいおい。 【追記】 約一か月前に似たようなことやってた。 記憶力大丈夫か心配になってきたぞぉ…。zeronicle.com ランキングに参加しています。 よろしければクリックをお願いします。 ランキ…
にゃーん
大盛りの唐揚げ丼を作って食べたい
サザンの季節きたり!新曲配信開始!
土曜日。 奥様の実家でじゃがいも掘り。 掘ったじゃがいもは、フライドポテトやポテトチップになった。どっちかって言うと、子どもたちはフライドポテトのほうが好きみたい。↓ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。↓ ランキング参加中育児・子育て
表現の自由には大いなる責任が伴う。
次男坊目線である朝の出来事を書いてみた
駆け足で上半期を振り返ってみた。
ダイヤモンドリーグの上位がえぐすぎる。
大丈夫だろうか。疲れてんのかな。と思った出来事。
庭で水遊び。水鉄砲の的になった。