chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 帽子掛けを探して

    ハンドメイド委託販売をお願いしているフローラさん(大阪市西区・地下鉄九条駅徒歩2~3分)は、北川先生(婦人服・縫製業一筋60年以上!)の帽子を販売中です。もっと、置けないかな?と思って、いろいろ探している。Amazon|帽子5点掛けスタンド黒【帽子ディスプレイ帽子スタンド帽子掛け帽子掛けスタンドストア・エキスプレス】61-163-13-1_2063-36|収納ケース・ボックスオンライン通販これ良いーー!でも、高さが、棚の大きさ(40㎝)より高い!惜しい~~Amazon.co.jp:帽子スタンドアンティークゴールド1台【帽子掛けキャップ掛けアパレルショップ店舗什器陳列ディスプレイ用品帽子収納ストア・エキスプレス】61-661-50-4_2063-7102:ホーム&キッチン素敵!これは35.5㎝だから、帽子を...帽子掛けを探して

  • フローラさんへ納品に行ってきました行ってきました

    巾着バッグを納品へ!ハンドメイド委託販売→フローラさん(大阪市西区・地下鉄九条駅徒歩2~3分)は、足立電気さんの中にございます。もちろん、電気屋さんも営業中でございます。ジャジャーーーン!商用利用可のUSAコットンの、一枚仕立て・持ち手付き巾着バッグ。大きさは、約45cm✖️約45cm。大きすぎたかな?お取置きも出来ます。1600(税込)です。よろしくお願いします!ランキングに参加しています。→にほんブログ村フローラさんへ納品に行ってきました行ってきました

  • 「春の FLORAまつり」開催中 大阪市西区・九条

    インスタグラムで、「春のFLORAまつり」が素敵にアップされていたので、見に行った。もちろん私の商品のチェックも。「売れてるかしら!?」と、自分の棚を見たら、全員揃ってたわ。(バッグを擬人化してます。)そのお隣の北川先生のボックスは、「帽子が売れてるーーーー!」右側のお揃いの帽子とバッグ、真ん中辺りの着物地バッグ、左側のお洋服が北川先生の作品となっております。バッグも帽子も、お求めやすく3,000円です。ぜひこの機会に、見に来て下さい。よろしくお願いします。ハンドメイド委託販売→フローラさん(大阪市西区・地下鉄九条駅徒歩2~3分)もちろん、電気屋さんも営業中でございます!フローラさんの斜め前に、スイーツのお店が有るんだけど、売れたら、お祝いに買おうと思って、ぐっと我慢してる。さぁ、洋裁教室のピッコロ(4分...「春のFLORAまつり」開催中大阪市西区・九条

  • 段差カット

    洋裁教室の課題のジャケットの宿題中。宿題は、段差カット(縫い代の片方をカットして、厚みを減らすこと)して、アイロンがけをすること。段差カットの思い出は、別の洋裁教室に通っている時に、ジャケットを縫ってたんだけど、同じくジャケットを縫ってる方がいて、二人で間違えないように、確認しながら、「こっちだよね?」「そうそう、こっちだよね♪」と言いながらやってたのに、二人仲良く間違えた。それ以来、ちょっと慎重になってる。だけど、これもどっちを切るかっていうのも、先生によって、違う。(下の青いのは、アイロン台カバー。)衿返り線より下は、見返し側の縫い代をカットしています。ランキングに参加しています→にほんブログ村段差カット

  • ボタン選び

    ボタンが取れちゃってたんだけど、やっと付けた。これで、もう少し暖かくなったら、いつでも着れるわ!カーディガンの下から2番目のボタンが取れた。探せば同じようなボタンは持ってる思うけど、ここは止めないから、チャームで良いかな?と思って、メジャーの形のボタンにした。ハサミの形のチャームの可愛いけど、目立ちすぎるかな?と思って。------------------------------------------------------------「ここのボタン、可愛いーーー!」と思ったので、サイズとお値段と社名をメモして、ボタンと共に保管していた。これを買ったボタン屋さんで、今度作るジャケットのボタンを探そうと思ったら、ホームページが見つからない。。なぜ!?オークションで買ったのかなぁ。でも、オークションの履歴で...ボタン選び

  • 和柄ポーチ

    妹から頼まれていた化粧ポーチは、なかなか取り掛かれないので、北川先生のポーチを購入した。実物で見た方が、なかなか素敵なのよ。写真写りがちょっと地味なんだけど、もうちょっと明るい感じ。たっぷり入ります。北川先生の作品も、私のも、委託販売をお願いしているフローラさん(大阪市西区・地下鉄九条駅徒歩2~3分)で、購入頂けます。下段の右側が北川先生の作品です。同じく下段、左側が私の作品です。「パグ柄のトートバッグ」が、あなたをお待ちしております!そして、4月17日(月)〜23日(日)の7日間は、「春のFLORAまつり」が開催されます。お花にまつわる作品が盛りだくさんだそうです!北川先生の作品も、納品されてます。私もお花柄のトートバッグを作る予定です。九条商店街にお越しの際は、覗いてみて下さい。よろしくお願いします。...和柄ポーチ

  • アゲハチョウの羽化が始まった(注:虫画像有り)

    春らしい良いお天気🌞で、アゲハチョウが羽化してた。暖かい日で良かった。秋の終わりに蛹になった蛹さんたちを入れた段ボール。黄色い丸の中に、羽を乾かしているアゲハさんがいます。元気に飛び立って、春を満喫してくれることを祈る!ランキングに参加しています→にほんブログ村アゲハチョウの羽化が始まった(注:虫画像有り)

  • 復習せずに、借りてきた押さえで遊ぶ

    今日は洋裁教室の日でした。授業中でも理解出来なかった縫製仕様を、家に着いたら速攻で見直さないといけないけど、前回の授業前に先生に相談した「トートバッグのファスナーポケットが分厚い生地だと、上手くいかない」対策として、私が使ったことのない、ミシンの押さえを持ってきて下さったので、それを試している。眠気が吹っ飛び、楽しーーーい。そうそう、洋裁教室の宿題を、忘れないうちにメモ。裏地を縫っていく。見返しのとこ、縫い代割って行って良いのかなぁ。汚かったら、「やり直して。」って言われるだけやから、やっていこう。まぁ、なんと前向き!ランキングに参加しています→にほんブログ村復習せずに、借りてきた押さえで遊ぶ

  • 日本一低い山と水族館に行って来ました

    姪と海遊館に行って来ました。ジンベエザメがいるバックヤード見学付きのチケット(お食事タイム付き)で、入館時間が決まっていて、まだ時間が有ったので、天保山に行ってみることにした。知り合いが、「天保山公園でお花見をしてた。」って言ってたので、どんなところかなぁと思ったら素敵なとこだった。穴場やん。場所は、駅から海遊館に行く時に、左に曲がるんだけど、左に曲がらず、右にずっーーっと(そんなにずっとじゃないけど。)行ったところ。階段を登って小高くなっているところではなく、その小山を降りて、海側の端に天保山は有ります。この辺りから、船に乗ってる人に、手が振れるよ。観光船って、なぜか手を振りたくなるよね。🐟🐟🐟ここからは、海遊館の写真🐟🐟🐟ジンベイザメのバックヤードは撮影不可だった。みんなで譲り合って見れて、良かった。...日本一低い山と水族館に行って来ました

  • バグ柄トートバッグ完成

    お気に入りの生地でトートバッグが完成!Ta-da!パグがいっぱいポケット付いてます。明日、納品に行きます。2600円でございます。布の可愛さには自信が有ります!当たり前だけど、綺麗に縫えてます。ランキングに参加しています→にほんブログ村バグ柄トートバッグ完成

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rikaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rikaさん
ブログタイトル
ホビーコース日記
フォロー
ホビーコース日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用