chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まさる
フォロー
住所
国分寺市
出身
杉並区
ブログ村参加

2008/09/22

arrow_drop_down
  • (その2)絶景の巻機山(まきはたやま)厳冬期 日本百名山

    その1からの続き、、、さて、ニセ巻機山(正式には、前巻機山(九合目))へのアプローチ手前の急斜面。たぶん20度くらいはある。まさるのスノーシューは、1年前の乗鞍攻略時にバンド劣化で壊れていたから、応急処置のベルトだと、しなっちゃうんだよね。ねじれちゃうっていうか。。。(2023厳冬期乗鞍ラッセル)↑わかりにくいと思うけど、アイゼン用の予備ベルトを駆使して、ぐるぐる巻いている。少し平らなところで、スノーシューからチェーンスパイクに履き替えた。(後で下りを考えたら、12爪アイゼンにすべきだったかも)そこからは、一歩一歩。前を行くメンバーの足跡をたどりながら登っていく。↑下から上を見上げる。。。。↓上から下を見てみる。。。。景色は最高だ。。。。(動画を撮ったので、ナイスな写真はありませんでした)ニセ巻機山(九合...(その2)絶景の巻機山(まきはたやま)厳冬期日本百名山

  • (その1)絶景の巻機山(まきはたやま)厳冬期 日本百名山

    2月の第三週50歳最終日マッキーのお誘いで、日本百名山である「巻機山」に行くことに。スキー部時代に良く滑りにきた「舞子高原後楽園スキー場」の裏らしいんだよね。〇集合はAM2:30AM1:30に起床。NOTE車でマッキー邸で車入れ替えで、練馬ICから関越道で、塩沢石打ICまではあっという間。国道291のセブンに立ち寄って(縦列)駐車スペースには、5:15過ぎに到着~星が綺麗ですね。。。。気温高め。雪少なめ。道路には雪は全くなく、路肩の雪もメータはない。50cmくらいか?〇夏道と雪道の違いに気をつけろ。。。。ヘッドライトをつけて、出発~(5:30)でも、失敗。夏みちを進んでしまって、遠回り。冬は、車を停めたスペースから、すぐに巻機山麓キャンプ場方面に雪道を進むのが正解。途中で、来るはずだった道に合流~(6:1...(その1)絶景の巻機山(まきはたやま)厳冬期日本百名山

  • 【速報】絶景 雪の巻機山(まきはたやま) 日本百名山

    最高の景色をありがとう50歳最後の登山デス詳しくは後日【コース】巻機山登山口からニセ巻機山を経由して巻機山ピストン14.0km休憩入れて8時間【速報】絶景雪の巻機山(まきはたやま)日本百名山

  • 映画のまち調布deゴールデンカムイ

    三連休最終日は映画を観に行ったよ。映画のまち調布は、アラフィフ夫婦で2,200yenが嬉しい。さらにチケット半券でワンドリンクサービス。最高ですね。映画のまち調布deゴールデンカムイ

  • 鎌倉天園ハイキング

    建国記念日は家族deハイキング本当は伊勢原の丹沢山系「大山」に登ろうと画策するも、先週の積雪&残雪の影響で諦めた。低山なら雪も残ってないでしょ!ってことで鎌倉ぐるっとハイキングこういう緩いのが、ちょうどいいみたい。まさるはもの足りませんでしたが、、、ゴールの建長寺&ランチは北鎌倉駅すぐのお店でハッピーアワーはお預けでした。鎌倉天園ハイキング

  • ホンに今夜は節分か(5kmウォーキング)

    2024年2月3日節分NPO東京都ウォーキング協会が主催するイベントに参加した。10時に日比谷公園集合し、ゴールは港区芝公園の増上寺そういえば、芝公園は東京マラソンの時に立ち寄った以来だな。(2013年2月)参加費は一般500yen麻布台ヒルズや東京タワーなどを横目に、1時間30分ゆっくり歩いて、11:45過ぎに芝公園で解散ええ、12時からの豆まきを見させていただきました。残念ながら、福もちはもらえず。でも、まぁいっか。帰りは新橋のスープカリー(ガネー舎)。美味しかったですよ。おすすめ。たまにはこういうのもね。【今日の練習】5kmウォーキングホンに今夜は節分か(5kmウォーキング)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まさるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まさるさん
ブログタイトル
働くエイジグルーパー トライアスリート日記
フォロー
働くエイジグルーパー トライアスリート日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用