chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
陽鳥?! http://fuchino.blog.fc2.com/

好奇心?と感動!がテーマです。身近な出来事を画像や・俳句で紹介します。

大分市の四季の草花や風景、行事などの楽しい情報をお伝えします。また趣味の油彩・囲碁・将棋・旅行・俳句を通して、楽しいライフスタイルを紹介します。

hinotori
フォロー
住所
大分市
出身
別府市
ブログ村参加

2008/06/11

arrow_drop_down
  • ちょっと一服

    詩誌「心象」の愛読者を自認する私に届いたお知らせ 絵画、写真、書、詩、俳句の知人数名が参加したオブジェと詩のコラボです。 越前市からのお便り...

  • ホウレン草

    子供の頃から白米にホウレン草のお浸しがでると嬉しかった。菠薐草という字が当てられていることは俳句を始めて知った。「鳳蓮草」とも書くと辞書に載っていた。アカザ科の一、二年草、西アジア原産。葉はビタミンA・B・C,鉄分などに富、野菜として古くから栽培、葉を食用とする。在来からの種は根元が淡紅色。春、黄緑色の小花が花茎の先に多数つく。にほんブログ村...

  • はぐれ鴨

    大分川上流にてにほんブログ村...

  • 春の雪

    春の雪とは言えないかと思うが、昨晩は雪が降らなくてほっとしている。しかし、何年振りか記憶にない霜が庭に降り、バケツに薄氷が張っていた。にほんブログ村...

  • 雪の声

    今日は、この冬一番の寒さだった。雪が庭を真っ白にしたが直ぐに止んだ。この分だと、深夜に再び雪が降る気配である。にほんブログ村...

  • 冬ぬくし

    1月21日、知人が出演された第14回大分県新春歌謡ショーを楽しんだ。画像はホルトホール大分の大ホールの天井に無数に並ぶ照明の一つにピントを合わせて撮った電灯です。にほんブログ村...

  • 初売

    今週の秀逸句 にほんブログ村...

  • 宇佐神宮

    本日は二十四節気の一つ、陰暦十二月の中の大寒です。午前8時に起床したときの居間の温度は4.0℃でした。この冬は気温が零度以下になった日はまだ一度もなく、温暖な日々であるのが少々不気味な気がします。にほんブログ村...

  • 浮寝鳥

    鴨は首を後方に曲げ、翼の間に嘴をうずめて眠るのですが、私の出合った鴨はその姿を解いてしまった。私には「邪魔だ」という目つきに見えた。にほんブログ村...

  • 左義長

    左義長は正月の火祭りの行事で、14日夜または15日朝に行われる集団行事です。三毬枝(さぎちょう)・三毬打(さぎちょう)・どんど・とんど・どんどん焼・どんど正月・どんど場・みそどんど・正月小屋・どんどん小屋・さいと小屋・爆竹(とんど)・爆竹(ばくちく)・飾焚く・飾あげ・飾はやし・吉書揚(きつしょあげ)などとも言われています。にほんブログ村...

  • 葱鮪

    葱鮪(ねぎま)は葱をぶつ切りにして鮪(まぐろ)といっしょに煮た料理。にほんブログ村...

  • 龍の玉

    日当たりの悪い裏庭に毎年実を結んでくれる龍の玉です。生家は五右衛門風呂があり、子供の頃は風呂を沸かす手伝いをしたものです。そっと焼べたのは恋文だったと言いたいのですが、やめておきます。にほんブログ村...

  • 成人の日

    コレクションからにほんブログ村...

  • 小寒

    にほんブログ村...

  • 金のなる木

    妻が育てていたカネノナルキで、かれこれ8年ほどになります。ベンケイソウ科クラッスラ属の多肉植物です。南アフリカ原産です。和名はフチベニベンケイ(縁紅弁慶)ですが、あまり使われていません。英語ではmoney treeまたはdollar plant と呼ばれます。花が咲くとは聞いていますが、これまで一度も花を見たことがありません。ところが、はじめて蕾があちこちの枝についています。花が咲いたら改めてお知らせいたしたいと思いま...

  • 三日

    明日は久しぶりに友人に会うこととなり、おみあげでもと思いデパートに寄りました。店内はごった返していて、久々に明るさの雰囲気に揉まれました。にほんブログ村...

  • 初昔

    高齢を事由に「今年を持って年賀状を失礼させていただきます」との年賀状を幾枚かいただいた。区切りをつけてしまうとお迎えが早くなるのではないかと案じられる。虚礼の年賀状は要らない。ほんとうに届けたい方があれば出せばいい。長生きのコツは「好奇心?と感動!」であると思う。いや、もう一つ「気ままに」を付け加えたい。...

  • 祝箸

    宇佐神宮 越前市からの年賀...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hinotoriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hinotoriさん
ブログタイトル
陽鳥?!
フォロー
陽鳥?!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用