夏が始まったばかりだと言うのに、近所のひまわりは、既にお疲れ気味…今年の夏も長そうです。さて、まる子の昼の開脚毛繕い。絵に描いたような“猫背”が笑える。そして、夜の開脚毛繕い。腹筋が、あるのか?ないのか??まるちゃん、可愛くて、大好き(笑)にほんブログ村
被災犬の貫太、元保護猫のまる子。2匹の湘南での暮らしを綴ります。時々ミッチー&タロ兵衛&あんの思い出も。
福島第一原発の事故で飼い主と別れ別れになった貫太。元保護猫で右後ろ足の先端が欠損している茶トラのまる子。2匹の湘南での暮らしを写真と動画でご紹介します。2018年に空へ旅立ったミッチー&タロ兵衛、2022年春、突然旅立ったあんの思い出話も時々綴ります。
オレンジの百合が、夕焼けに照らされて、更に鮮やかなオレンジに〜美しい♡さて、あんがこの世を去ってから、お花やお菓子など、あんや私に、色々お贈りいただきました。実は、貫太にも励ましのプレゼントがいくつか届いていて、お伝えするのが遅くなりましたが、その内の一
昨日の夕焼けは…美しかった♡猛暑続きの関東地方、昨日、貫太の夕方の散歩を30分遅らせ、午後6時出発にしてみた。暑いには暑いけど、たった30分の違いでも、だいぶ楽。もう、こうなったら7時とか、暗くなってからでもいいかも…と思うんだけど、夕方5時頃になると、貫太が、
ああ…梅雨明けとともに、大好きな紫陽花の季節も終わりを迎えています。こうやって庭の紫陽花を切ってきて、しばらく部屋に飾った後、花をカットして、葉っぱを2、3枚だけ残して、庭の土に刺しておくと、8割はそのまま根付いて、紫陽花の株となりますうまくすると、翌年か
いきなり連日の猛暑。で、朝、貫太は廊下にいた。終日陽が当たらない場所だし、フローリングがひんやり感じるのだろう。“悪顔”だけど、実は単なるあくびの後(笑)。人聞きの悪い事言ってるけど、この時は朝6時半。室温が27度(因みに我が家のエアコン設定温度)を超える、
6月中に梅雨が明けちゃった湘南地方、紫陽花が「喉が乾いた〜」って言っていそう。可愛いフォルムのこの紫陽花は、ウズ紫陽花、別名、おたふく紫陽花です。装飾花の部分がぷっくりしていて、おたふくっぽい♡さて、先日の日曜日、散歩の途中でこてつ君に会いました♡「こてっ
昨日の散歩で、またまた見つけちゃった四葉のクローバー。でも、その四葉より「わぁ♡」と思ったのは、写真を編集していて気がついた、花瓶の底に写る“逆さ貫太”。エモ〜い(←使い方、合ってる?一度言ってみたかったの。)で、貫太に四葉を見せると、珍しく興味を示し、
梅雨明け、しちゃいましたねぇ。ま、この空を見れば納得です。さて、先週の金曜日、あんの実家とも言える板橋の犬たちさん宅に行って来ました。昨日のブログで、“板橋の犬たち”の事を書きましたが、今日は、何匹も保護されている“板橋の猫たち”をご紹介します。小さくて
タチアオイは、梅雨入りの頃、下から花が咲き始め、一番上の花が咲く頃、梅雨が明ける…と言われているらしい。昨日のタチアオイ、上まで咲いてるじゃん(笑)!梅雨明けですかぁ??ま、ここ2、3日の天気を見れば、「梅雨明け」と言われても納得。テレビで、気象予報士の
昼間は本当に暑かった〜ぁこの暑さが1週間くらい続くとの予報です。やれやれ…さて、一昨日の金曜日、私は、あんを保護し、5年間育ててくださった“板橋の犬たち”さんのお宅にお邪魔して来ました。とある方から、「あんちゃんの為に使ってください」と言われて預かっていた
突然訪れた“真夏”に…あたふたしちゃうとりあえずエアコンのフィルターチェックはしていたので(夫が…)、冷房はいつでも稼働OK今朝も貫太に、「早く涼しくして!」と、お願いされました。冬にお天気が悪いと、「日向がないんですけどぉ」と文句を言われる事があって、日
少し薄曇りだった木曜日、貫太のサロンの日でした。朝の様子と、サロンから戻って来た後の動画で〜す。サロンでは、オヤツが食べられないほど緊張しているのに、トリマーさんからこんな写真が送られて来ました。一緒に施術を受けていた柴女子に…(尻尾を下げながらも)くん
湘南地方も、気温がぐんぐん上がり、真夏日になりそうだったので、早々にエアコンをON犬は(多分猫も)、わかりやすい(笑)。そして今日のお昼は、「冷中始めました!」でした。外は熱風が吹いているけど、貫太、なんと、ピンクベッドで寝始めたエアコンの温度設定は27度。
雨よりは晴れの方が好きだから、文句は言いたくないけど、いきなりのこの暑さ…早過ぎじゃね?梅雨明け前だよねぇ今日はエアコン!にほんブログ村貫太&あんは2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。人気ブログランキング
今日は暑かったですね〜!私が出かけた話は、後日お伝えするとして、(色々整理、編集に時間が必要なのです)貫太の夕方の散歩の時間には、ちゃんと帰宅しました一見笑顔にも見えるこの顔は、散歩から戻った直後の表情。風が結構強く吹いていて、5時過ぎは割と涼しくなってい
貫太です。本日母ちゃんは、珍しく1人で、出かけているので、ボクは、帰ってくるのを寝て待ちます。(散歩の時間までには帰るはず)ま、ボクは出無精なので、お留守番は、望むところで〜すOK! 午前中から出かけているので、予約投稿です。にほんブログ村貫太&あんは2つ
今日は貫太のサロンの日でした。お昼頃、サラピカになって帰ってきました。“例のポーズ”などを、今回は動画で撮ったのですが、編集が間に合いそうもないので、サロンの話題は週末にお伝えしま〜す。湘南地方は曇りの1日でしたが、夏の花、グラジオラスも咲き始めていました
昨夜は、案外雨がたくさん降ったようです。でも、朝にはやんでいてラッキ〜だって今日は、「サ」の付く日。のんびりしていた貫太が、引きつった顔に変わるきっかけは、ハーネス。これを、朝の散歩の後に付けられると、サロンの日って気づくみたい。一応学習しているようです
以前鉢で買った、少し変わった色の紫陽花。マジカルコーラルという品種です。庭に植えたら、しっかり育ちました♡さて、自分の後ろ足の匂いを嗅いで、匂いか、汚れが気になったのか、レロレロと舐め始めました。綺麗好きなのはいいけど、余り熱心に舐めなくていいよ。だって
それは、先週の土曜日のことでした。昼間、市役所職員を名乗る人から電話があり、「昨年度の医療費通知書をお送りした中に、返信が必要な書類がありましたが、5月15日の締め切りを過ぎても返信がないのでご連絡させていただきました。ご確認されていたでしょうか?」と言う。
梅雨真っ只中、今日は夏至ですが、1年を通して、散歩好きの貫太は、散歩の時間になり、ハーネスを取り出すと、ニッコニコでテンション爆上がりそんな貫太の散歩前動画で〜す。雨の日にカッパを取り出すと、一気にどよ〜んとなるんですけど、お天気の日は、毎日「ひゃっほ〜!
二十四節気の一つということで、昼間の時間が1年で最も長いらしい。因みに、真冬と比べると、4時間近く長いんだって。梅雨真っ只中だけど、明るい時間を有効に使わないとねさて、こう見えて“おっさん犬”の貫太。君との時間も、大切にするよ♡にほんブログ村貫太&あんは2
昼間はお日様も顔を出し、湘南地方も夏日となった模様。お友達の家の玄関先に咲いていた、多分新しいタイプのジニア。夏〜!!って感じの色ですね。そう言えば、明日は夏至とか。1年で最も昼間が長い日。ってことは、これから少しずつ夕暮れが早くなるんですねぇ。なんか…寂
先週は梅雨寒の日も多かった湘南地方。今週は、いや、既に今日から、蒸し暑くね?と、貫太は申しております。そこは…内陸(部屋の内側)なので、余計暑いんじゃない?と私。いくつかある寝床を、巡回して寝る貫太です。これからもっと気温が上がるのかな?いただいたお菓子
今朝の庭は、あちこちに水滴が残っていて、キラキラでした。ああ、マクロレンズが欲しくなっちゃった(笑)。そんな週末…に限らないけど、貫太はのんびり過ごしています。伸びをしたのでカメラを向けると、寄ってきた〜ぁそんな貫太の週末動画です。これが我が家の、小さな
朝露、きらきら〜貫太の瞳も、きらきら〜小さなキラリに気付ける1日になるといいな…にほんブログ村貫太&あんは2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。ペットランキングありがとうございます♡更新通知が届きます
時々薄日が射したけど、ほぼ曇りだった湘南地方。サッシを全開にしていたら、案外涼しい風が吹いていて、貫太はあちこちで気持ちよさそうに寝ていました。午後、ソファーで寝ていたところを撮ろうとしたら、起こしちゃったゴメン、ゴメン。起きちゃったついでに、後ろにあっ
涼しい湘南地方。午前中は晴れるかと思っていたけど、曇りです。かなり蒸し暑くなると予報されていたけど、割と涼しい OK! その証拠に、貫太が、こんな顔でお昼寝しています。助かる〜ぅみなさま、どうぞ、よい週末を!にほんブログ村貫太&あんは2つのランキングに参加
晴れ予報だった湘南地方、青空が見え始めたのは午後になってからでした。気温も少しずつ上昇。今日の夕方の散歩は暑いかも…(貫太にはね)さて、貫太の散歩で注意しなければならないのは、用を足した後のキック。必ずするとは限らず、ある特定の匂いがした場合に後ろ蹴りを
昨日の夕方散歩を終えて、家の前で、“貫太と紫陽花”の写真を撮ろうとしたら、早く家に入りたかった貫太に、って言われた。絶対、こう言っていますよねぇ“いい顔”をしてくれたら、さっさと撮り終えるのになぁ。で、良かったのはこの後。貫太の足を拭いて、ごはんの用意を
今日は思ったほど暑くならなかった湘南地方。って言うか、私には少し肌寒かったさて、少し前から頑張って断捨離をしていた我が家。その理由は、「大型家具を買ったから」って以前書きました。「大型家具って何だろう?」と予想してくださった方もおられましたね(笑)。その
多分私は、“白い花”が好き♡他の色も大好きだけどね(笑)。そして、“花と犬写真”が好き♡昨日の1枚。一歩前進??にほんブログ村貫太&あんは2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。犬ランキングありがとうございます
昨日の夕方散歩は、小雨が降っていたので、貫太は新しい赤のカッパを着てでかけました。白いアナベルに赤いカッパは映えるだろうなぁ♡って思ったけど、家を出たばかりの貫太は、もちろんスルーワシワシ 歩き、ワンコ友達が集う公園まで行き、雨にも負けず(笑)、出すも
昨日から降り続いていた雨は、ようやく止みそうな気配です。梅雨なので、雨が降るのは仕方ないのですが、関東地方、寒いっ(寒いのがかなり苦手です)最高気温が20度に達しないらしい。私は長袖のフリースを着て、寒さをしのいでいますが、貫太にとっては、最適気温のようで
今日は梅雨らしいお天気の湘南地方。お昼前から雨が降り出しました。夕方の貫太の散歩の時も雨。で、夫が取り出して来たのは、新しい貫太のカッパ。黄色のもまだまだ使えるんだけど、いつも在庫切れだった赤のがネットショップにあったので、ポチッとしたらしい。柴犬って、
昨日の散歩で、また見つけちゃった。ちょっと葉の枚数が多いクローバー。これは…ダブル三つ葉?それとも、六つ葉??どっちかな?にほんブログ村貫太&あんは2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。人気ブログランキング
コスモスっていうと“秋の花”って感じがしますが、もう咲いています(笑)。ちょっと早くね?さて、昨日のサンサンマルシェは、おかげさまで晴天に恵まれました(午後2時まではね)。梅雨入りしてからのマルシェだからなのか、いつもよりは出店数も来場者も少なめのような気
私の中で、大好きな花トップ3に入る1つが、アナベル淡い緑から、だんだん清楚な白に変わり、雨も、青空もよく似合う♡そんなアナベルが満開の季節を迎えています。だから、どうしてもアナベルをバックに、貫太の笑顔の写真が撮りたいっ!と、毎日トライしておりますが…私
6月の第2日曜日、お隣の平塚市で開催されたサンサンマルシェのお手伝いに行って来ました。梅雨入り後のマルシェということで、「雨さえ降らなきゃいいや」って思っていたのですが、この夏空!風もあって、テントの下は、昼寝がしたくなるほど快適でした。ところが、そろそろ
真冬以外は、ベッドから、よく、はみ出している、貫太です。今日は朝から出かけているので、予約投稿で〜す。にほんブログ村貫太&あんは2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。犬ランキング ありがとうございます♡更新
カシワバアジサイって、ガクアジサイの一種なのかな?中の小さい密集した花が神秘的です♡さて、あんの49日も過ぎ、少しずつあんの物を片付けています。箱に入れてとっておく物が多いのですが、(おい、おい、断捨離中だろうってか)開封済みのフードは処分するしかありませ
今日も雨は降っておらず、案外涼しい(蒸し暑くはない)。みなさま、どうぞ、良い週末を!私は、引き続き“断捨離”にいそしんでおります。元々は、「捨てる」、「処分する」のが苦手なタイプ。ついつい、「まだ使うかも…」と思ってしまう。思い切って捨てた後に、「あっ、
歩道脇の花壇に咲く可愛らしい花。名前を調べたのですが…わからなかった去年は小さな苗だったのに、今年は見事に成長!夕日に照らされて、キラキラしていました。さて、隣の母屋に住むお義父さんに、夕食を作って届けているのだけれど、お義父さん、「肉は余り好きじゃない
あらら…梅雨入りしているのに、今日も青空が広がっていますよ〜以前(5年以上前)なら、「おっ、犬洗い日和じゃん!ラッキー」って思ったところ。5、6年前は、リフォーム前の茶系の浴室で、2週間に1度、ミッチー、貫太、タロ兵衛の順に3匹を家洗いしていた。準備、犬洗い
ん?梅雨入りしたんだよねぇ…湘南地方。今日も案外いいお天気になりました〜 結果オーライ! さて、先日、風呂場の方からカチャカチャと犬の足音がしたので、見に行くと、おや?貫太が浴室に自ら入っていくぞ。何をするのか、黙って見ていると、床の匂い嗅ぐ。掃除の具合
貫太の、おおあくび! さて、今週もあと3日。なるべく笑顔で過ごします いぇい! にほんブログ村貫太&あんは2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。ペットランキングありがとうございます♡更新通知が届きます
ま、“あじさいロード”と言うほどではありませんが、歩道脇に、色とりどりの紫陽花が植えられている場所があります。ちょっと変わった色の物もあって、歩くのが楽しくなるちょうど見頃を迎えていたので、紫陽花と貫太の写真を撮ろうと試みました。「止まれ!」はできたけど
今日も肌寒い湘南地方。雨は降っていませんが、室内の温度は22度。犬には快適な気温のようで、もはや貫太専用と化したソファーで、昼寝三昧中全盲のミッチー&タロ兵衛を看取った後、すったもんだした某家具屋のショールームまで見に行って、ネットで探しまくって、(夫が)
先ほどの散歩で、また見つけた〜四葉のクローバーです。3本になりました いぇい! 葉っぱがちょっと虫食いだから…これはタロ兵衛のクローバーにしようっと(笑)。その散歩、夕方から小雨が降り出したので、貫太と私、ダブルカッパで出動。私の新しいカッパ、さらっとし
関東甲信地方が梅雨入りした昨日、雨の中、貫太が連れて行かれたのは、掛かりつけの動物病院。こちらは予約制なので、待ち時間が短いのはいいのですが、どんなお天気でも行かねばならぬ!病院のドアはすんなり入った貫太、待合室で気づく。ここが“ヤバい所”だということに
今日は朝からずっと雨。関東地方、梅雨入りしました。でも、昨日の日曜日は、晴れ時々曇りで、涼しい風が吹く、絶好の“ドッグラン日和”でした〜ってことで、義妹家のミッキーと、コアのプライベートドッグランに、こてつ君が来るというので、私も3匹の犬たちに会いに、行
こんな強めの雨が降る中…朝の散歩はとっくに終わっていると言うのに、いったい、どこへ、行くのか〜っ⁈って、話題をお伝えしたいのですが、珍しくアレコレ書きたい事があって、この話は後日にします。ま、犬としての「義務」を果たしに行っただけですけど。それと、昨日、
庭の青いハナニラで〜す。星型の花がかわいいの♡さて、少し前のこと。我が家は“とある理由”で、絶賛断捨離中。大型の粗大ゴミから、洋服、文具、本に至るまで、夫と2人で毎日作業をしています。なので、夕方になると、疲れ果てた夫がソファーでうたた寝そこへやって来た貫
「貫太、君の事は何でもわかっているんだよ。」とか、勝手に思っている私だけど、実は、とてもシンプルな事がわからなかったりするこの“笑顔”のような表情、「♪」を取ると、単に“暑がっている”ようにも見える。部屋の状態は、室温24度、湿度48%。サッシ全開。フローリ
夕焼けに照らされた我が家の紫陽花。ピンク色がだいぶ濃くなってきました♡さて、お気に入りのライオンボールで、楽しく遊んでいた貫太。ボールを取りに走っては、「投げて!投げて!」と戻って来ていたのですが、リビングに転がったボールを、咥えた瞬間、テーブルの足が気
知人宅のニオイバンマツリ。私は、「同じ木に白と紫の2色の花が咲くんだ〜♡」って思っていたら、咲き始めは紫の花が、次第に白に変わり、最盛期には2色咲きのように見えるんだって。香りもいいらしいですよ〜。さて、週末。今週は、月曜日にリハビリ、火曜日に人間ドック
昨日、サロン行きで震えた貫太ですが、今日も、午後から今年初の発雷となり、ブルブル震えてしまった貫太です。それほど激しい雷雨ではなかったのですが、時々ゴロゴロいう音に、ビビりまくり。廊下から階段の下まで逃げて行き、ハアハアと荒い息をしていました。そんなビビ
昨日のお昼少し過ぎ、満面の笑顔で帰って来た貫太。この笑顔…実はオヤツ狙い。(オヤツかいっ)毎回ヘルシーなオヤツを、お土産にくださるのです。このオヤツを食べるまでが、貫太のサロン。今回も、これにて無事終了にほんブログ村貫太&あんは2つのランキングに参加して
わ〜い!今日も晴れました〜ぁ朝、ゴロゴロしていた貫太に、「サロン」とは一言も言わず、「そろそろお迎えかな〜?」ってつぶやいたら、何かを察したらしく、ガバッと起き上がり、ストレッチをして、首をかしげた(笑)。その後、夫がハーネスとリードを手にした瞬間、ギク
そんな格好で、ゴロゴロ、くねくねしていられるのも、今のうち!だって今日は…「サ」の付く日(笑)。にほんブログ村貫太&あんは2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。犬ランキング ありがとうございます♡更新通知が
M&A…「企業の合併買収」ではありませんよ〜。(思ってないか…)今日6月1日は、Michyの命日で、Anneの49日です。2匹のために、庭の花を摘んで、ミニブーケを作りました。ミッチーにはピンクの紫陽花、あんにはピンクのかすみ草♡お花屋さんに行こうかと思っていたのですが
今日は、私にとって「節目の日」。なのですが、1日ということで、朝から自治会の広報活動のお手伝いに行っていました。ミッチーの命日とあんの49日については、午後、時間をかけて書こうと思います。帰宅したのが10時半過ぎ。11時にブログの読者さんの愛犬がお空に旅立つと連
「ブログリーダー」を活用して、Michyさんをフォローしませんか?
夏が始まったばかりだと言うのに、近所のひまわりは、既にお疲れ気味…今年の夏も長そうです。さて、まる子の昼の開脚毛繕い。絵に描いたような“猫背”が笑える。そして、夜の開脚毛繕い。腹筋が、あるのか?ないのか??まるちゃん、可愛くて、大好き(笑)にほんブログ村
梅雨明けしたら、やっぱり日差しがこれまでとちょっと違う。強いって言うか、眩しいって言うかね。庭に飛んできたアゲハ蝶もイキイキしていました。一方、昨日、初めて貫太が下痢を起こしました。夫と私で、1日合計10回くらいは外に連れ出したかな。先日の大腸内視鏡検査
湘南地方も本日梅雨明けしました。夏って、我が家の周辺では、咲いている花がぐっと減ってしまいます。母屋で咲いているのも、今はこの琉球紫陽花と、ドデカ芙蓉くらいですぅさて、先日、「釧路で初水揚げのサンマに、1匹5万円の値がつきました」ってニュースで言っていま
いよいよ本格的な夏到来!ですね。今年の夏も、猛暑続きとなるのでしょう。地球環境も心配ですが、先ずはシニアの貫太、冷房が余り好きじゃないまる子の体調管理に、気を配らねば!と思います。気を配らねばならない自分の体調にも気をつけないと。ね。皆様もご自愛ください
午前中は雨、午後から曇りって予報だったけど、朝から晴れました〜明日には梅雨明け宣言が出されるでしょうね。ってことは、先日の夜の散歩みたいな、カッパ姿の貫太とは、しばしお別れ。(多分)雨の中、散歩に連れ出すのは好きじゃないけど、貫太の、エイトマン、もしくは
梅雨、明けるんでしょうねぇ。湘南地方、ジメジメ、シトシトっていう梅雨じゃなかったけど、明日には梅雨明け宣言かな?暑さには強い私、(逆に寒いのは大の苦手です)カーッ!と晴れている方が好き。今から美容院に行ってきま〜す。バビューンにほんブログ村貫太&あん&ま
緑色になるまで咲き続けてくれた、挿木に成功した我が家のアナベルです。来年はもっとたくさん花をつけるかな…楽しみです。さて、今日は雨が降ったりやんだりの1日。夕方、雨がやんでいたので、「かんた〜、散歩に行く?」って声をかけたら、この表情。眠くて、行きたくな
皆様に見守っていただいた、妹が保護した猫一家ですが、昨夜連絡がありまして、全員に里親希望のお申し込みがあったそうです。しっかり話を聞いた上での、いいご縁だったとのことです。子猫はチャンスがあると思っていましたが、若いお母さん猫も、男の子と一緒にペアで迎え
【追記】母猫と仔猫3匹全員に里親希望のお申し出があったため、里親さんの募集を停止いたします。ご協力ありがとうございました♡朝から雨だと思っていた湘南地方、パラパラと降り出したのは、夕方になってからでした。そして、今、またやんでいます。変な天気…さて、昨
2ヶ月ほど前は、花だったレモンの実が、5cmほどの大きさに成長していました。これから来るであろう台風とか、雷雨に耐えて、立派なレモンになってもらいたいです。さて、寝ている貫太のおでこ付近に、私の大好きなでっぱりを発見!そっと引っ張ると、小さなツノが出てきまし
【追記】母猫と仔猫3匹全員に里親希望のお申し出があったため、里親さんの募集を停止いたします。ご協力ありがとうございました♡話せば長くなるので、今回はかいつまんでお伝えすると、那須塩原市に住む私の妹の家に、少し前から小柄な三毛猫が訪れるようになり、野良猫
写真では分かりにくいと思いますが、この母屋の芙蓉、とっても大きいんです。今時の柴犬としては、大柄な貫太の、大きな顔と比べると、ほら、この通り。測ったら、この芙蓉の直径は約20cm。貫太の顔の幅は18cm、まる子は10cm。皆さんの愛犬、愛猫の顔の幅も測ってみて!いか
明日、台風が接近すると予報されている湘南地方ですが、今日は見事な夏空積乱雲が、“入道”ではなく、ガッツポーズをする“コアラ”に見えちゃいました。(雲を見て、あれこれ想像するのが好きな、乙女チックな面があります)さて、我が家の乙女に、連日“構って攻撃”を受
キャットドアに頭を突っ込むのが、貫太の、「散歩に行きたいです!」のサイン。なので、連れ出してやったのに、そのやる気のない態度、やめて〜っ!!(怒り笑い)にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただ
可憐で清楚な花、デルフィニウム。よくアレンジメントに使われますね。花びらが薄く、繊細そうなので、花壇で見るのは初めてだったかも。さて、のそのそ歩き出した貫太の前を、わざと横切ろうとしたまる子。貫太「ちょっ 邪魔すると食っちゃうぞ〜!」とでも言ったのでしょ
今日も涼しい風がリビングを吹き抜ける我が家。まる子、6歳。人間に換算すると、約40歳。美魔女かい⁈にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。猫ランキングありがとうございます♡
我が家の紫陽花はほぼ終わってしまいましたが、咲くのが遅れていた母屋の柏葉紫陽花は、今が見頃です。白と緑の爽やかな色合いです♡さて、まる子がこんな真剣な顔で見ているのは、まる子の為に購入していた、(スタンダードプロダクツで買ったので、お手頃価格でしたが)フ
って、飼っていない人は思うかもしれないけど、例えば昨夜の貫太の散歩、雨が降っていたので、カッパを着せたところ、この表情。明らかに、「行きたくね〜っ」って顔だよね。あるんですよ、犬にも猫にも、表情が。しかも、人間と同じだったりする(笑)。にほんブログ村貫太
先日まで蕾だった大きなアザミが、開花していました。写真では分かりにくいかもしれませんが、私の拳より大きな花なんです。花が大きいから、きっと蜜もたっぷりあるのでしょう。2匹のカナブンが顔を埋めて、一心不乱に蜜を吸っていました。で、このアザミの事を検索してみ
朝ご飯、昼ごはんが普通に食べられて、外は暑いけど、エアコンで涼しくした部屋で過ごせること…は、本当にありがたい。そんな小さな幸せさえ奪われている人々が世界中にいるってこと、忘れちゃいけないんだなって、たった1日絶食しただけの私が、あらためて思いました。猛
今日も猛暑日となった湘南地方。暑さに強いサルビア・ガラニチカが咲いていました。でも、なんか、「あぢ〜っ」って叫んでいるように見える(笑)。こんなに暑い日ですが、夕方の散歩から帰り、ごはんを食べ、一休みしてから、シニア犬の貫太、毎日ボール遊びをしています。
夏の太陽を思いっきり浴びているルドベキア元気そうでした。そしてまる子。冬よりは夏の方が過ごしやすいんだと思う。(私も…)そして、昨日の夕方、貫太の散歩中に会ったポメラニアンのあられちゃん。「もらい物なんです〜う」とお母さんが言っていた、夏用の帽子を、上手
梅雨明けして、予報通り、気温急上昇!そして貫太、いつも以上に眠いらしい。寝返りも、場所移動も余りせず、ひたすら寝ている実は、先日の浜降祭の時の、近所の神社の段雷(音花火)が原因で、2階の寝室で寝ることができなくなっていました。浜降祭後の2日間は、天気が悪
リフォーム前のダイニングには、椅子が4脚あったから、まる子が私の椅子に座っていても、隣の椅子を使えばよかったけど、今は夫と私の分の2脚しかないから、まる子がいると…私が座る椅子が、な〜いで、そんな時は、仕方なくオットマンを使っています。まる子をどかせばい
先日、いつもの年より早く咲き始めた母屋のエンゼルトランペット、次の蕾が膨らんできました。梅雨明けした木曜日、朝からピーカン だったので、早めにエアコンオン。冷房が余り好きではないまる子も、キャットタワーの上の方で、のんびり毛繕い。カーテン越しに、じんわ
んっ!梅雨、明けたかな?…と、青い空とギラギラ太陽を見て、思った朝。発表、あるかな〜?【追記】たった今、関東甲信&東海地方の梅雨明けが発表になったみたいで〜す。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援し
朝と夕方、ざっと雨が降りました。梅雨明け、まだかな?さて、少し前に買った“はたき”みたいな猫のおもちゃ。まる子がちょっとだけ遊びましたが、その後は反応が薄かった試しに貫太の前でシャカシャカ振ってみたところ、一瞬遊びそうになったけど、やっぱりボール以外は興
昨日の夕方、貫太の散歩の時間を、豪雨が直撃!で、時間を1時間近くずらし、小やみになった頃合いをはかって出発!でも、カッパ着用、やむなし。でも、余り濡れずに行くことができました。出すものも出せて、めでたし、めでたし。ですが…梅雨明けは、カッパ de 散歩は苦手
今日は朝からずっと雨。昨日の浜降祭、こんなお天気じゃなくて良かった。せっかくオーバーホールした、大事なお神輿だもんね。(宮大工による修理で、費用は2000万円近くしたらしい)我が家の真横を通過したお神輿は、裏を通って町内をぐるっと回った後、再び我が家の前を通
一昨日の真夜中から始まった浜降祭は、明け方に海岸で神事が行われ、夜6時半ごろ、我が家の前をお神輿が通り過ぎ、この後神社に戻って、無事終了となりました。が…5時半に夕方の散歩から戻った貫太は、終始落ち着かず、(外のざわつきが気になったのか?女子ワンコの香り
思いがけず、午前中青空が広がった、海の日の湘南地方。母屋の琉球朝顔があちこちで咲いています。(秋まで咲く)茅ヶ崎で「海の日」と言えば、浜降祭。先ほど家の前をお神輿が通って行きました。浜降祭が終わると、我が街に本格的な夏が訪れます。貫太と13回目の夏。そして
少し前の、母屋のアガパンサス。この水色、大好きです♡昨日の夕方、貫太と歩いていたら、後ろから、「貫太く〜ん!」という声がして、振り返ると、向こうから黒柴のこてつ君が、(この暑いのに)こちら目掛けて走って来てくれていた。可愛いやら、嬉しいやらでした。さて、3
連休2日目。もっとお天気が悪くなると思っていたのに、午前中は曇ったり、雨が降ったりでしたが、午後は晴れた湘南地方です。さて、毎日の貫太の散歩の事です。出かける時間になったので、玄関にあるハーネスを持ってリビングに入ると、貫太のテンションが一気に上がり、「散
去年の今頃、夫が設置した2階寝室のキャットドアが通れるようになるよう、まる子を特訓していました。そんな特訓の成果か、リフォームした時に選んだキャットドア付きの扉を、なんの躊躇もなく、スルリと、通り抜ける、まる子なのでした。でへへ〜時々小走りで頭から突っ込
午前中は晴れ、午後はずっと曇りだったのに、「そろそろ貫太の散歩の時間だな」って思っていた頃、ポツポツ雨が降り出した〜ぁ晴れなくていいから、降らないで欲しかった。ただ、5時半ごろから曇り予報なので、カッパなしでも何とか行けそうです。でも、昨日はしっかり降っ
昨夜降った雨が、朝日を浴びて、キラキラな庭でした。3、4日前の猛暑が一旦落ち着いた湘南地方。昨夜も、寝室のエアコンを付けずに寝ることができました。朝の空気も案外心地よくて、網戸の前でまる子はリラックス。一方の貫太は、ちょっと暑そうにしていました。で、貫太
母屋の大きな芙蓉の花。今日は花びらにいっぱい水滴が付いていました。さて、こんな物買っちゃった〜。犬猫用の食器なのですが、ごはんや水を食べたり飲んだりしている姿を、反対側から見ることができるんだって。つまり、こんな風に見えるらしい。近所のスタンダードプロダ
昨夜は、外気温25度と、ちょっと涼しかった湘南地方。久しぶりに1階で寝ることになった貫太、幸せそうでした♡とにかく1階が好き。と言うより、2階が苦手。近々また2階で寝る夜が来そうで〜す。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。と
近所の道路脇に、にょきっと咲いている大あざみ。本当に花が大きくて、私の拳くらいあるんです。さて、昨日、一昨日と比べると、今日はかなり涼しく感じました。で、シニアの貫太もはりきって遊びま〜す。投げたボールを足元に落とし、顔で潰して音を出したり、咥えて、嬉し
まる子のへそ天。にゃにゃ〜んにほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。ペットランキングありがとうございます♡