chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト https://blog.goo.ne.jp/moglindo

バリ島ヌサドゥア地区のダイビングショップ「もぐりんどダイバーズ」の女性スタッフによるブログです。

バリ島、ヌサドゥアでダイビングショップ「もぐりんどダイバーズ」を開いている、バリ島在住の女性インストラクターです。海、自然、ダイビング、日常のあれこれをバリ島からお届けします。 もぐりんどダイバーズ http://moglindo.bali55.com バリ島の海へようこそ! http://moglindo.jimdo.com/

もぐりんど
フォロー
住所
インドネシア
出身
大和市
ブログ村参加

2007/11/25

arrow_drop_down
  • ひさびさアメッド(^。^)

    日にち:2025年4月19日(晴れ一時雨)ポイント:アメッド気温:30度水温:28度海況:波、流れなし、透明度10mまだすっきり雨季の明けないバリ島です。透明度はイマイチだけど生物は面白い(^^♪深場はキレイですイッポンテグリオオウミウマハタタテサンカクハゼガラスハゼナガサキスズメダイゼブラウツボマダラエソの正面顔ムチカラマツエビマダライロウミウシセンテンイロウミウシヒョウモンウミウシケラマミノウミウシヤマンバミノウミウシアメッドに来たらやっぱりコレ!ヒメツバメウオの群れ~グルクマ群れ、カスミアジ、ヘコアユ、ローランドダムゼル幼魚、チンアナゴ、ミナミギンポ、ノコギリハギなど。しかし、渋滞がますます酷いなぁ(-_-;)もぐりんどダイバーズひさびさアメッド(^。^)

  • 結婚式のセレモニーにお呼ばれ♪

    ウエディングパーティーがありまして、お祝いに行ってきました。ご近所さんの御子息とお嫁さんおめでとうございます\(^o^)/彼が小学生の頃から知っているので、私も嬉しいわっ(*^^*)さて、バリの結婚式ですが、今回初めて知った、驚きの出来事が発覚。招待状に14:00と書いてありまして、私は当然この時間に集まるのかと。お向いの奥さんと一緒に参加することにして、2時だよね、少し前に出発?と聞いたら、2時?そんな時間に行ったら暑いよ、夕方にしよう、だって。えぇ~(゚Д゚;)2時から何時でもOKなんだ!2時って書いてあったら2時に行くのかと。だから私、いつも一番だったのね(・_・;)バリ島在住〇十年、まだまだビックリすること、あるなぁ。ということで、結局6時半すぎに出発、日が暮れる頃に到着、夜だね(笑)失礼しま~す...結婚式のセレモニーにお呼ばれ♪

  • サンゴ礁のんびりダイブ(*^^*)

    日にち:2025年4月13日(晴れ)ポイント:パダンバイ気温:30度水温:28度海況:波、流れほぼなし、透明度15m本日はリフレッシュコースということで熱帯魚をゆっくり観察します。水中なかなかイイです(^。^)アカヒメジの群れヤッコエイアデヤッコオトメハゼチョウハンタテキンの幼魚コブシメのオチビちゃんモンハナシャコハルゲルダバタンガス(ウミウシ)オオモンカエルアンコウ2匹目のオオモンは大きかったですね(^^;)サンゴ礁をのんびり進みながら、チンアナゴ、ハナヒゲウツボ、ニモ、イロブダイやツユベラの幼魚など、たくさんの熱帯魚を観察できました。本日のバディは~とっても元気なSさんまた遊びに来てください。ありがとうございました(*^^*)バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店もぐりんどダイバーズサンゴ礁のんびりダイブ(*^^*)

  • ごりごりマクロ絶好調(^。^)

    日にち:2025年4月10日(晴れ)ポイント:トランベンマクロ気温:30度水温:28度海況:波、流れなし、透明度18mまたまた絶好調のトランベンです。今回は4社連合リサーチダイブ。いろいろ教えて頂きました♪トゲツノメエビのチビちゃんマガタマエビアナモリチュウコシオリエビキミシグレカクレエビクマドリカエルアンコウニシキフウライウオカミソリウオ半透明と黒ハナヒゲウツボ青と黄色トサカリュウグウウミウシサンドラミノウミウシホリミノウミウシ属の一種13ヒブサミノウミウシカグヤヒメウミウシへアリーシュリンプ(シムランス)↑自分じゃ絶対見つけられない(^^;いやはやそれにしても1ダイブがロングダイブ。空気も減らないし、なかなか上がらない。私、最後かな~と思ったらあとに2人いた(笑)皆さん、有難うございました。もぐりんど...ごりごりマクロ絶好調(^。^)

  • マクロポイント絶好調 (^○^)

    日にち:2025年4月5日(晴れ)ポイント:トランベンマクロ気温:30度水温:28度海況:波、流れなし、透明度18m風が止んでベタ凪♪最高のコンディションです。ニシキフウライウオは黒ペアと白1匹カミソリウオパイプフィッシュの仲間が増えてきました。ウミウシ多数、マダライロx2近くにキイッポンも2匹ゾウゲイロ2匹が顔突っ込んで何(笑)レンゲウミウシx2シノビイロウミウシイガグリウミウシニヨリセンテンイロウミウシオトヒメウミウシオオムカデミノウミウシ20㎝越え↑もはやマクロじゃないサイズ(笑)その他ラベンダー、キイロ、サンドラミノウミウシなどエビカニも多いです。フリソデエビまだ色がでてない幼魚わぉ、バディがみつけたオチビたちイソバナカクレエビトガリモエビマルガサミ他にもホヤについたカニや、イソギンチャクについた...マクロポイント絶好調(^○^)

  • バリ正月のニュピと大晦日のオゴオゴ

    ”SelamatHariRayaNyepi”(新年あけましておめでとう)本日はバリ暦のお正月ニュピです。電気も火も使わず、空港や港も閉鎖され、外出も禁止なので街も静かです。わ~い、ネットが使える\(^o^)/お友達から手作りの餅を頂きました。貴重な(日本の)海苔&醤油で頂く焼餅、美味しい♪さらに、レンジでお煎餅作りに挑戦塩を振って完成(*^^*)電気使っちゃダメな日だけど、ごめんなさい(^^;)いい天気なのでモリンガの茶葉作り突風が吹いて減っちゃった(・・;)ここからは昨夜のオゴオゴの様子です。今年もヌサドゥアのオゴオゴ祭は盛況でした。夕方からぞくぞくと運ばれるオゴオゴすでに出待ちのオゴオゴたちヌサドゥアのバイバスは昼から通行止め日暮れが近づくにつれて人だかりだんだんと盛り上がります。日が暮れる頃にはおし...バリ正月のニュピと大晦日のオゴオゴ

  • ヌサドゥアにもオシャレなお手頃カフェがあるよ(*^^*)

    ヌサドゥアのプラタマ通りにある、オシャレでお手頃なお店に行ってきました。実は私の通っているジムの近くでして、昔は普通のワルンでしたが、今は場所を移動してAC入りの喫茶店風になりました。ソシアリタ(WarungSosialita)夕食時に行ったらけっこ混んでた(^^;)スパゲティカルボナーラ、イケる!フィッシュ&チップス(アジフライ2匹)チャプチャイアヤム(野菜炒め)追加でライスx1、アイスレモンティx2以上をお友達とシェアして、Rp149,000(2人で約1,400円)税サは(ワルンなので)ありません。店内、19時過ぎには満席でした。夜の目印(子供用ミニメリーゴーランド)隣の店がベビー用品店です(笑)メニュービンタンビールがありますねパスタやピザ、ステーキなどの洋食とナシゴレンなどのインドネシア料理、ロー...ヌサドゥアにもオシャレなお手頃カフェがあるよ(*^^*)

  • サヌールで焼肉ランチしてヌサドゥアで珈琲タイム♪

    お友達がきております(*^^*)天気が安定しないバリ島ですが、食べるの大好きなので、いろいろ付き合います!ということで、焼き肉ランチ、行っちゃいました(*^^*)サヌールの焼肉ジョグロ昔のWarungYakinikuさんが場所を変えてリニューアルしていたのを教えてもらいました。お手頃なランチAセットをチョイス牛肉(カルビ、ロース)、野菜、サラダ、キムチ、スープ、ご飯、アイスティー最後にデザートのアイスこれでRp98,000+税サ16%(約1,070円)お肉はジューシーで美味しいですよ。この料金はお手頃ですね。豚肉と鶏肉のBセットはRp78,000でした。焼肉ジョグロ、また来てもいいな。食後に珈琲が飲みたくなり、気になっていたお店へ行ってみた。HuskyVape&Coffee有料道路ヌサドゥアを降りてすぐ店...サヌールで焼肉ランチしてヌサドゥアで珈琲タイム♪

  • ようこそ、ダイバーへ\(^o^)/

    日にち:2025年3月20日(晴れ)ポイント:パダンバイ気温:30度水温:28度海況:波、流れなし、透明度18mPADIオープンウォーターコース、本日海洋実習二日目のお二人です。天気も良く海況グッド♪二日目なのに、立派なダイバー!ニモちゃんチンアナゴミナミハコフグ幼魚うつぼ、大きい!テンジクダイの中にタテキンギュンノドリスアウリタキリンミノアカヒメジわ~い、アオウミガメザ・南の島にてようこそダイバーへ\(^o^)/無事に新人ダイバーになったお二人とお祝いディナーで豪華な食事♪Yちゃん、D君、おめでと~(*^^*)これからも世界の海を潜ってね。ありがとうございました。もぐりんどダイバーズようこそ、ダイバーへ\(^o^)/

  • ダイビングのライセンスが取りたい!

    日にち:2025年3月19日(晴れのち雨)ポイント:ヌサドゥア気温:29度水温:28度海況:波、流れなし、透明度10mただいまダイブスクールに参加中のお二人Yちゃん&D君バディ(^^)/今回は渡バリ前にウエブ講習に参加して学科講習とテストを終了してきたはず!なのに、D君、終わってないじゃん(-_-;)予備日があって良かったわ。バリでお勉強なんてもったいないぞ。ということで、到着日翌々日から、二日間の講習がスタートです。初日午前中はプール講習です。途中から雨(-_-;)でも頑張る!ランチ休憩後はいよいよ海へ。近場のヌサドゥアにしては悪くないね。割と余裕のお二人(*^^*)パッパと課題を終わらせて遊び時間を長くとるのが私流♪逆立ち泳ぎのヘコアユ黄色いハナヒゲウツボルリホシエイワカヨウジサンゴの移植中ガムラン部...ダイビングのライセンスが取りたい!

  • 新しい街スパで久々にマッサージ(*^▽^*)

    近くにマッサージのお店ができました。徒歩5分、バイクで2分、すぐそこ!ローカル向けの”街スパ”なので、ちょこっと行ってきましたよ。KFCシリギタ店のお隣です。REBORN(リボーン)massage.reflexologyクタのサンセットロードにもあるようですが、こちらはヌサドゥア支店かな。メニューと料金足ツボとかバリニーズマッサージ、オイルを使わない指圧みたいなマッサージ、ホットストーン、イヤーキャンドル、単品とかセットもあり。料金はメニューと時間によって違い、30分、60分、90分、120分があり。私チョイスは指圧60分と足ツボ30分のセット、Rp328,000-20%=Rp263,000(約2,500円)なんと、只今オープニングプロモで20%オフ(*^▽^*)時々私が行くところは1時間千円くらいの、す...新しい街スパで久々にマッサージ(*^▽^*)

  • こんなところに車が沈んでたかな(゚д゚)!

    日にち:2025年3月12日(晴れ一時雨)ポイント:トランベンマクロ気温:30度水温:29度海況:波(2本目)小、流れなし、透明度12~15m這いずりマクロ♪昼頃からザーッと雨と風と波あり。クマドリカエルアンコウ近くにもう一匹(*^^*)フリソデエビ2匹、バディに感謝!ヒブサミノウミウシヤマンバミノウミウシホリミノウミウシ属の一種13モンジャウミウシ名称不詳黄金色のシャコワカヨウジニシキフウライウオオオウミウマ黒砂に白いヒメホウキムシがキレイサダナユムシがびろ~んそして!こんな所に沈んでたっけ?砂地の中に沈船ならず沈車(;'∀')フエダイやスズメダイの幼魚やカサゴ、うつぼ、エビなど、逆さまの車が漁礁になっていました。そろそろ雨季も終わりかな(*^^*)もぐりんどダイバーズこんなところに車が沈んでたかな(゚д゚)!

  • 台湾料理も台湾人も好き(*^^*)

    先日台湾料理のお店に誘ってもらいました。美味しいお店なので紹介します。WeiWeiXin(ウエィウエィシン)タイワン料理のお店→ここ(インスタ)私チョイスはNasiBabiKecap友達チョイスはNasiBabiHongどちらも小振りな丼物でペロリとイケちゃいます。あと、ポーク焼き餃子もおススメ!皮がパリッとしててジューシー♪メニューの一部麺もあるよ、次コレにしようかな。このセットもいいかも(笑)どれも美味しそうですよ。飲物店内はエアコンが効いてます。冷凍食品で餃子とかチマキとかも買えます。料金に5%のサービスチャージが付きますが、納得のお値段でした。昔行った台湾旅行を思い出しました。食べ物も美味しくて、人間も優しくて、街の雰囲気も良くて、楽しかったです。台湾も台湾料理も台湾人も大好きです。旅行先は親日国...台湾料理も台湾人も好き(*^^*)

  • 流れに当たって腕がぷるぷる(;'∀')

    日にち:2025年3月5日(晴れ)ポイント:トランベンマクロ気温:30度水温:28度海況:波なし、流れ(一時)あり、透明度12~15m久しぶりにトランベンです。太陽ジリジリで暑くなってきたバリ島です。お初のマクロポイントにエントリー♪水面近くにいたクラゲと小魚深場もなかなかキレイ(^^)リサーチダイブは楽しいな。が!深場へ潜降したところで強烈な流れが発生。目の前のロープに捕まって待つことに。ひぃ~腕がぷるぷる(-_-;)ロープに付いてたアカスジカクレエビ暫くすると流れも弱まり、リサーチ再開バイオレットボクサーシュリンプムチカラマツエビモヨウフグ幼魚フチドリカワハギ幼魚クビアカハゼとテッポウエビスィートジェリーミドリガイクチナシイロウミウシムカデミノウミウシヒラツヅレウミウシ↑群れていましたということで、リ...流れに当たって腕がぷるぷる(;'∀')

  • 即席バディ(*^▽^*)

    日にち:2025年2月27日(晴れ)ポイント:パダンバイ気温:29度水温:27度海況:波、流れなし、透明度15m本日はパダンバイツアーです。朝はスコールがきましたが、ダイビング中は晴れました(^^)コンディションいいです♪カマスの群れニモちゃんオオモンカエルアンコウゴンズイツノハタタテダイのオチビムチカラマツエビピンクスクワットロブスターアオリイカ卵沈没船も探索船内に大きなロクセンヤッコ動画撮影に初挑戦のYさん(^^)v亀とツーショットのHさんはケヤリを突くのが大好物(笑)Hさんが教えてくれるウミウシやフグそれを撮影中のYさんリピーターでお一人参加同士のお二人、なかなか気の合う即席バディです。Hさん、Yさん、ありがとうございました(*^^*)もぐりんどダイバーズ即席バディ(*^▽^*)

  • 午後からサクッと近場で潜る!

    日にち:2025年2月26日(晴れ一時雨)ポイント:ヌサドゥア気温:29度水温:28度海況:波うねり小、流れなし、透明度6~8m半日コースで午後から近場で潜ります!透明度は運次第、でも魚影は濃いよね~金髪ギャルMさんv(≧∇≦)vイェェ~イ♪出だしは晴れ&途中スコール水中はキレイなところとニゴニゴのところありカクレクマノミハマクマノミルリホシエイオトヒメエビムカデミノウミウシポイント移動して亀オブジェこっちはまぁまぁ抜けてる?大きなうつぼオヤビッチャ、ロクセンスズメダイ、ヘコアユ、ミゾレチョウチョウウオ、イカ、ゴンズイ、ベラ、ツバメウオなど。そして港に戻る途中、大きな何かが水面を泳いでいるのを発見。正体はまさかのマンタさん(゚Д゚;)船長、Mさん、私の3人で見たからホントだよ(笑)リフレッシュダイブも無事...午後からサクッと近場で潜る!

  • 水温が乾季の前兆

    日にち:2025年2月20日(晴れ)ポイント:パダンバイ気温:29度水温:25~27度海況:波、流れなし、透明度10m雨が少なくなりました。晴れ間も多いバリ島です(*^^*)透明度はイマイチですが穏かです仲良しトサカリュウグウウミウシハダカハオコゼオオモンカエルアンコウオラウータンクラブヒメイソギンチャクエビムチカラマツエビアカメハゼアカハチハゼオデコにV柄、オレンジダムゼルヒレボシミノカサゴコブシメが産卵中その卵を狙うスダレチョウチョウウオウエイト、3キロ拾いました(^^;)他に大きな鮫が2匹、クダゴンベ2匹、チンアナゴ、タコ、シャコ、亀など。最後に、深場の水温が乾季の前兆?25度、寒いぞっ(-_-;)バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店もぐりんどダイバーズ水温が乾季の前兆

  • バレンタインデーのイベント

    先週末の出来事ですが、PCが動かなくなって焦りました(・_・;)Windowsから更新のお知らせが来たのでアップデートして再起動をクリックしました。そうしたらなんと!画面が真っ白になりました(;´Д`)ということで、3日振りに復活です。何だったんだろう、真っ白現象は。寿命?まさかね。まだまだ使えるよね。さて、先週2/14はバレンタインデーでしたね。当日のジム(エアロビ)はイベントがありました。時々あるんですよね、イベント。まずは普通にエアロビクスこの日のテーマはピンク(*^^*)飛んだり跳ねたりみんな元気。1時間の運動だけどいい汗かけます。イベントはプレゼント交換(笑)予算はRp20,000(約200円)私、6番、大きいぞっ。中身はスナック菓子でした(^^;)お菓子、チョコレート、パンツ(下着)、タオルと...バレンタインデーのイベント

  • 帰りの道中までしっかり楽しむ一日ツアー(*^^*)

    日にち:2025年2月9日(曇り一時雨)ポイント:アメッド気温:29度水温:28度海況:波あり、透明度6~8mどこも海況が思わしくないバリ島です(-_-;)が、何とかボートを出してもらい、アメッド探索に行ってきました。ニゴニゴな水中ですが魚影は濃いです(^^)ルリホシエイ貸切のカメさんNさんとツーショット(^^)Vサビウツボヒブサミノウミウシサンドラミノウミウシワレカラさて、どこにいるか分かるかな?真ん中に↑小さなピグミーちゃん♪最後にNさん提供の爆笑3コマ写真です。帰りに欲張りお猿に遭遇(笑)ミカンを3つ抱えて走る猿落としたけど拾う?1つ食べながら残り2つしっかりキープ(^^;いや~面白かったですね(*^▽^*)長時間の道中も絶景棚田の風景やお祭り渋滞やたくさんの猿などを見ながら、楽しいお喋りで飽きない...帰りの道中までしっかり楽しむ一日ツアー(*^^*)

  • マンタが近い!イルカジャンプも見れました♪

    日にち:2025年2月8日(晴れ)ポイント:ヌサペニダ、レンボンガン気温:30度水温:28度海況:大波&うねり(マンタ)、透明度10~20m今日はマンタからのスタート、近い!エントリーしてすぐに会えた♪マンタを撮るNさん少なめですが、ず~っといてくれました。しかし今日はマンタポイントまで大波大揺れお尻は痛いし波は入るし試練でした(-_-;)船に弱い人は酔い止め必須です。2本目は穏かなサンゴ礁(*^^*)ドリフトなのに流れてないよ~ツバメウオの群れムスジコショウダイカメさんは2匹流れてないので…マクロウォッチ(笑)3本目はお隣レンボンガンへ移動もりもりサンゴ礁がキレイ今度はホントのドリフト流れにのってぴゅ~ん♪ここからはNさん提供のお写真です。貴重なお写真ありがとうございます。マンタさ~んマンタと私、撮って...マンタが近い!イルカジャンプも見れました♪

  • 10年ひと昔(^▽^;)

    日にち:2025年2月7日(晴れ)ポイント:パダンバイ気温:30度水温:28度海況:波、流れほぼなし、透明度10~12m本日はパダンバイツアーです。東北部は波アリとのことで変更しました。透明度がイマイチですが、天気と水温はグッド。ベテランさんはそれなり~に楽しめます♪Nさ~ん、お久しぶり(*^^*)約10年ぶりですね。あら、ひと昔(笑)オオモンカエルアンコウ黒が2匹とコレ、何色?ヘンな色1匹(笑)カミソリウオウミウシカクレエビ置物のようなニライカサゴアオスジテンジクダイウサギガイNさん狂暴なクマノミに襲われてます(^^;ゼブラウツボ大きなアオウミガメミドリリュウグウウミウシイボウミウシトサカリュウグウウミウシやアンナウミウシもいました。お疲れ様でした。明日も頑張りましょう(^^)/バリ島ダイビング&シュノ...10年ひと昔(^▽^;)

  • 5年振りの再会サファリ(最後)・パダンバイ

    続きです。お二人のダイビング、最終日はパダンバイです。アジの群れでてます(^^)アケボノチョウチョウウオたちミラーリュウグウウミウシミドリリュウグウウミウシウサギガイアオリイカの卵オオモンカエルアンコウ1ダイブで3匹見ました↑全部黒(^^;)ここからは奥ちゃん提供のお写真です。毎回ありがとうございます。4匹目のオオモン、黒(笑)、泳いでます。ピンクスクワットロブスターイソギンチャクエビミナミギンポオラウータンクラブカメさんは3匹産卵中のコブシメに遭遇しました!産みつけられた、コブシメの卵今、イカのシーズンですね。最終日も無事に終了です。4日間大変お疲れ様でした。奥ちゃん(手前)ノリちゃんバディまた遊びに来てくださいね。ありがとうございました(*^^*)バリ島ダイビングツアー常時開催中5年振りの再会サファリ(最後)・パダンバイ

  • 5年振りの再会サファリ・アメッドとマクロ

    続いて、お泊り3日目です。午前はアメッド、午後はマクロダイブへ。人気者ニモちゃんハダカハオコゼタルマワシウミウシカクレエビブラックバンテットデムワーゼルマクロポイントに群れていたのはモヨウフグ(^^;)ここからは奥ちゃんのお写真です。浅瀬のサンゴがビューチフル♪モンガラカワハギゴシキエビニチリンダテハゼハナヒゲウツボハダカハオコゼローランドダムゼル幼魚ツユベラ幼魚ピグミース2匹クサイロモウミウシ2匹そして!正面撮った!ドット柄のイロカエルアンコウ♪奥ちゃんノリちゃんのお二人、4日目(最終日)へ続きます。バリ島お泊りダイブのお問合せはコチラ5年振りの再会サファリ・アメッドとマクロ

  • 5年振りの再会サファリ・アメッドと日本の沈船

    続きです。お泊りダイブ2日目は~日帰りだと遠くて行きにくいリパまで足を延ばし、日本の沈船と、アメッドエリアを潜ります。ここのサンゴ礁は最高\(^o^)/クダゴンベメラネシアンアンティアスアンナウミウシ小さな沈船浅いのでシュノーケラーも楽しめます。ここからは奥ちゃんのお写真拝借です。ウメイロモドキの群れ~♪シライトウミウシムカデミノウミウシハタタテハゼ午後からアメッドのマクロとジュムルックへクロイトハゼイカの卵、もうすぐハッチアウトウサギモウミウシレインフォースゴビーヒメツバメウオの群れ奥ちゃん、お写真ありがとう(^^)バディは4桁ダイバーのノリちゃん頑張って4ダイブ、ミッション終了!3日目に続く。もぐりんどダイバーズ5年振りの再会サファリ・アメッドと日本の沈船

  • 5年振りの再会でサファリダイブ・トランベン

    今回は1/27~1/30のお泊りダイブの様子をゲストさんのお写真も含めてご紹介します。一部荒れましたが、4日間まずまずの海況でした。久しぶりに遊びに来てくれたお二人奥ちゃん&ノリちゃんバディ(*^^*)5年振りの再会で嬉しいわっ!まずはトランベンエリアからのスタートです。ニモちゃんマダライロウミウシカニハゼチンアナゴジョーフィッシュハナビラクマノミスミレナガハナダイサロンパス柄は♂だけ↑ここからは奥ちゃん撮影のお写真です。お写真提供ありがとうございます。コショウダイ群れムチカラマツエビロイヤルドティーバックチョウチョウコショウダイ幼魚アカフチリュウグウウミウシなんと、オドリハゼ撮ってる!私、見てないよぉ~(/_;)ベテランのお二人は自分でいろいろ見つけちゃうんです(笑)この日は2本目にマンボウ出没でラッキ...5年振りの再会でサファリダイブ・トランベン

  • 季節外れのマンボウ( ゚Д゚)

    サファリダイブに出ておりました。トランベン、リパ、アメッド、パダンバイをお泊りでたっぷり潜るコースです。今回一番びっくりしたのは!季節外れのマンボウに遭遇したこと。サファリ初日のトランベンにて。一瞬のできごとでた~(゚Д゚)待って~行っちゃったぁ(T_T)雨季なのに!トランベンなのに!水温28度なのに!こんなこともあるんだなぁ。波乱万丈、いろいろハプニングあり。そんなサファリダイブでした(笑)その他のダイビングの内容はゆっくりご紹介します。まずは一報でした。⭐インスタグラム👍フェイスブック💛Youtube(動画)💫X(旧ツイッター)🔔もぐりんどダイバーズHP季節外れのマンボウ(゚Д゚)

  • じっくり這いずるマクロダイブ

    日にち:2025年1月23日(晴れ時々雨)ポイント:トランベンマクロ気温:29度水温:28度海況:波、流れなし、透明度15m久々のトランベンマクロです(*^^*)カグヤヒメウミウシオトヒメウミウシキイロウミウシクリヤイロウミウシセンテンイロウミウシニセハクセンミノウミウシコノハミドリガイヒラムシ他にもホシゾラ、ムカデミノ、マダライロ、クチナシイロなど、ウミウシ多いです。コガラシエビガンガゼエビカゲロウカクレエビヤンシーズパイプフィッシュオイランヨウジニシキフウライウオやカミソリウオ、ミヤケテグリ幼魚、コブシメもいました。おまけ生きてると思ったらご臨終、チーンじっくり這いずってマクロウォッチ、時間の足りない水中でした(*^^*)おまけ2、お腹が空いてバディと夕食よこた食堂さんの唐揚弁当、うんまっ!もぐりんど...じっくり這いずるマクロダイブ

  • ドアの交換と雨漏り修理が無事に?終了

    先日の今年もまた家の修理の続き、天井の雨漏りとシミ修理、そしてドアの交換がやっと終了しました。雨漏りは1日で修理終了(^^)天井のシミも塗ってもらいましたここはイソのお気に入り続いて裏の玄関ドアの交換。鋼(ハガネ)なので丈夫で長持ち♪ジャカルタからの到着待ちでしたが、わりと早く、数日で届きました。ドア待機中、職人さん待ち数日後、親方&職人さんカミング♪が!ここで問題発生(-_-;)なんと、サイズが合いません(;´Д`)私の目の前で測ったのに、ナゼよ。木と違い、鋼なので削ったりも出来ない。どーするのさ(涙)しかし、ここがバリのスゴイところ。なんとな~く、出来ちゃうんですね。ドアを合わせるのではなく、建物(枠)を合わせるというスゴ技(^^;仕上がり、グッド。しかも、鍵が三段重ね内鍵も掛けると四段重ね(笑)丈夫...ドアの交換と雨漏り修理が無事に?終了

  • 身内で調査ダイブ

    日にち:2025年1月15日(晴れ)ポイント:ジェティ、パダンバイ気温:29度水温:28度海況:波、流れなし、透明度10~12mイントラ仲間たちと調査ダイブへ。最近すっかりご無沙汰のジェティをチェック。たくさんいたカエルアンコウはいません(-_-;)ウミウシはたくさんいました。フラベリナルプロリネアタムカデミノウミウシ大量発生中紫や白など色違いで見れますマダライロウミウシリスベキアプルケラホシゾラウミウシキカモヨウウミウシ他アデヤカミノ、ロータスミノなどミノウミウシ系が多いです。イソコンペイトウガニハナミノカサゴが泳いでる(^^;)ここは群れもすごい。イワシやアジがピュンピュンヒメツバメウオイサキやコロダイの群れも出てましたもう一本パダンバイもチェック普段行かない深場調査からなんにもいません(;'∀')水...身内で調査ダイブ

  • バイク修理のハシゴの日

    我が家には2台のバイクがあります。どちらも日本製のHonda(^^)私の愛車、バイク1号と、日本の友達の預かり物、バイク2号1号は普段ジムとか買い物で使ってるバイク、2号は時々乗ってね~と言われているので、週一程度、近所をぐるっと。が!突然1号が動かなくなった(-_-;)2号よ、出番です、いきましょう!が!なんと、2号のブレーキが不調(-_-;)ということで、本日修理の一日です。1号はエンジンも掛からないので2号から。近所のベンケル(修理屋さん)へ閉まってる(-_-;)ちょっと先のベンケルへ2号の不調の原因、汚れの溜まりすぎ(;'∀')、後輪分解掃除中待ち時間が長いんだわ、1時間越え(^^;)となりのお菓子屋さんで買い食いしちゃお。オイル交換もお願いして2号の修理、無事終了!さて、1号、エンジン掛からない...バイク修理のハシゴの日

  • 今年もまたまた家の修理(-_-;)

    またしても雨漏り中の我が家です。やっと職人さんが来てくれました。今年の雨季は雨量が多くて職人さんは大忙し。なかなか順番が来ませんでした。ということで、またまた家の修理です。今回は2か所を依頼。1,天井の雨漏りとシミ修理1年ちょっと前にも修理したところ(-_-;)2,板が割れて隙間ができたドアの交換これも2年程前に新調したドア(/_;)まずは2Fバスルーム前の天井のシミ最初は薄かったのに、この一カ月の大雨で黒いカビなりました。天井のシミはこの他にも寝室、台所など、数か所発生しているので全部お願い。今回は屋根の瓦を外しての雨漏り修理今日は雨が降らなくてよかったわ。このドアはオーダーメイドだったのにぜんぜん良くなかったな。親方がいうには木製は良くないって。最近はいい素材があるそうです。なのでドアは再びオーダー。...今年もまたまた家の修理(-_-;)

  • ニンニクはちみつのパワー

    ニンニクはちみつって知っていますか?ニンニクのはちみつ漬けです。一年程前に漬けてみたんです。これは普通のニンニクこっちは黒ニンニク黒ニンニクは最強です、めっちゃいいです。実は年末12/20頃に風邪引きそうになりまして。な~んか喉がイガイガするなぁ~って。私の風邪、いつも喉から始るんです(-_-;)年末にお客さんいるいるから早く治さないと。で、食前に葛根湯(ビタミンC入り)を飲んで食後に黒ニンニクのはちみつ漬けを一片。これを3日続けたら発症しないで治りました。ニンニクはちみつのパワーすごい!ということで、また仕込んでおこう(*^^*)ちょっと疲れた時に、いいんですよっ。美容と健康にもいいらしいです。黒ニンニクが手に入らなかったので普通のニンニクで。皮を剥いて瓶につめるあ!瓶は使う前に熱湯消毒してねお好きなは...ニンニクはちみつのパワー

  • 新年の誓い

    新年明けましておめでとうございます。2025年はどんな年になるのでしょうか。皆さまにとって良い年になりますように。そしてバリ島にはもう少し日本人観光客が戻るといいな~と思います。今年は鏡餅を飾りました♪頂き物、ありがとうございます。お雑煮作りました。黒豆付き、お正月らしいでしょ~。久々黒豆、ありがとうございます。お雑煮の具材はあり合わせの野菜と、庭から収穫したモリンガやチャヤの葉そんなの入れない?具沢山にしたかったの(笑)ところで、モリンガですが、つい先日バッサリ伐採したのにほんの半月ほどでもう新芽がわんさか!この状態から約2週間ちょっとで見てください!アップすごいですね~。奇跡の木と言われるモリンガです。強いですね、逞しいですね、元気ですね。見てると私もパワーもらえます。ということで、今年の誓い。「強く...新年の誓い

  • 2024年潜り納め(*^^*)

    日にち:2024年12月31日(晴れ時々曇り)ポイント:アメッド気温:28度水温:28度海況:波なし、流れ小、透明度12~15m2024年の潜り納めはアメッドです。今日もダイビング中は晴れ♪皆さんの行いが良いのです(*^^*)ヒメツバメウオの群れ、いつ見てもGood!ツバメウオの幼魚もいましたハダカハオコゼタテキン幼魚スミレナガハナダイセジロクマノミ他クマノミ色々ササムロの群れカスミアジもたくさんいましたハタタテハゼヘコアユカメさんは3匹安全停止中の浅瀬サンゴ礁がビューチフル本日は全員3桁ダイバーのベテランさん!Kご夫妻&Aさん有難うございました。そして今年遊びに来て頂いた全ての皆さまに心より感謝申し上げます。新しい年が良い年でありますように(*^^*)バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店もぐりんど...2024年潜り納め(*^^*)

  • 痛々しいマンタさん発見!

    日にち:2024年12月30日(晴れ時々曇り)ポイント:ヌサペニダ、レンボンガン島気温:28度水温:28度海況:マンタは波、うねりあり、ドリフトは流れあり、透明度10~15m本日はペニダツアーです。晴れました(^o^)マンタさんからのスタートです。大きくてカッコイイです(*^^*)でも今日は可哀そうなマンタさんを発見ヒレに釣り糸が掛かってちぎれています。取ってあげたかった(T_T)2本目はサンゴ礁へ移動ドリフト、ぴゅ~んカメまたカメウミヘビ(;'∀')心地よい流れのドリフトでした。3本目はお隣レンボンガン島へ移動こちらのサンゴ礁もピカイチです。どこまでも続くサンゴがビューチフル♪カラフル熱帯魚がたくさん、ニモ日本では見ないメラネシアンアンティアスこちらでもカメさん2匹Kさんご夫妻サンゴの上を気持ちよく流れ...痛々しいマンタさん発見!

  • 晴れると水中が明るくていいな~(*^^*)

    日にち:2024年12月29日(曇りのち晴れ)ポイント:パダンバイ気温:28度水温:28度海況:波、流れほぼなし、透明度15m本日はパダンバイへ行ってきました。最近はパッとしないお天気ですが、ダイビング中は青空も見えて良かったです。白砂のサンゴ礁、晴れると明るい(^^)クマノミ色々見れましたハダカハオコゼオオモンカエルアンコウピンクスクワットロブスターアジの群れアカヒメジの群れコブシメソメワケヤッコヒレグロコショウダイの幼魚ルリホシエイアンナウミウシアオウミガメ、タイマイもいました。Kご夫妻ベテランダイバーさん(*^^*)明日も晴れますように!バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店もぐりんどダイバーズ晴れると水中が明るくていいな~(*^^*)

  • こんな日でも頑張って探索

    日にち:2024年12月28日(曇りのち雨)ポイント:ヌサドゥア気温:27度水温:28度海況:波、流れなし、透明度5m本日は近場のヌサドゥア半日ツアーです。曇りのち雨のちスコール(大雨)、水中よりもボート休憩中の方が寒かった(-_-;)雨の影響もあり、残念な透明度(/_;)そんな中ででも探索します。常連のクマノミたち、ニモハマクマノミヒトデヤドリエビ小さなコブシメマダライロウミウシサンドラミノウミウシサラサハゼウミヘビ(゚Д゚)オトヒメエビイソギンチャクエビオオウミウマ黄色い子は珍しい♪バディのAさんベテランダイバーさんでよかった(^^;)本日は悪天候と悲しい透明度、そしてハプニングの残念な日。それでも頑張ってくれました(;'∀')2ダイブ、大変お疲れ様です。ありがとうございました。もぐりんどダイバーズこんな日でも頑張って探索

  • 雨季だけどダイビング中は晴れ♪

    日にち:2024年12月27日(雨のち晴れ)ポイント:パダンバイ気温:28度水温:28度海況:波、流れなし、透明度10~15m本日はパダンバイツアーです。出発時は雨模様のヌサドゥア。ですが、ポイント到着後は晴れ(^o^)波もなく穏かで水温もぽかぽか♪Aさん、ウエット無し(゚Д゚;)小さなピグミーシーホース大きな亀さん(コバンザメ付き)沈船探索中にはテンジクダイの仲間がいっぱいいましたロクセンフエダイオドリハゼカクレクマノミオニカサゴ浮上直前、浅瀬の砂地でウミテングが散歩中でした♪今日は朝から雨(-_-;)ダイビング中は晴れて青空(*^▽^*)南部に戻ってきたら、また雨~(^^;)雨季の天気は変わりやすいのです。お疲れ様でした。Aさんのダイビングは明日へ続きます(*^^*)バリ島ダイビング&シュノーケリング...雨季だけどダイビング中は晴れ♪

  • バリ島お寺巡り

    先日お友達に同行してお寺巡りに行ってきました。ヒーラー兼テラピストである彼女は時々バリパワーを充電しに来るお友達です。まずはバリヒンドゥーの総本山ブサキ寺院へ私は十何年振りでしたが進化してます(^^;)入場券はカウンター(人対応)または自動販売機(機会)腕に巻いてもらい機械読み取りピッ!トイレもキレイでペーパーもあって驚き昔はなが~い坂道を歩いて登りましたが今はコレ!ここで下され、この階段は足で登ります(^^;)上からの眺め祈りを捧げる友達入場料Rp150,000(約1500円)になってて驚きましたが納得。次はティルタエンプル寺院ここは渡バリの度に必ず訪れるお寺の一つでバリ島屈指のパワースポットです。入口にある大きな木の前でも祈ります聖なる水で沐浴中の人々入場料Rp50,000(約500円)最後はゴアガジ...バリ島お寺巡り

  • ピザが美味しい♪サヌールおすすめイタリアン

    先日アイコンバリモールにあるイタリアン、AppetitoPizza&Pasta(アペティート)に行ってきました(^o^)夜のアイコンバリショッピングモールアペティートは建物からビーチへ出る右手前そのまま歩くと目の前がビーチです。この日は早めに行ってモールでぶらぶら。夜になったらレストランへ入りました。雨でもモールの中なので濡れずに移動。どれも美味しかったのですが、ピザが特におすすめです。超おススメ!ProsciuttoBurrataこれ、ちょっとお高いですがまた食べたい!4つのチーズのピザ蜂蜜が一緒に出てきてビックリ!(かけてみたらなかなかGood)パスタも頼んでみました。大食いが一人いたから3人で4人分くらい注文(^^;)クリーミィマッシュルームラザニアどちらも美味しかったです。そして、アイスティー(お...ピザが美味しい♪サヌールおすすめイタリアン

  • クタビーチに上がった悲しいクジラの話

    ずっと書こうと思ってなかなか書けなかった話し。やっぱり書いておこう。先月末のことです。バリ島の有名なクタビーチダイビングはできませんがサーファーには人気があります。ここにクジラが打ち上がりました。すでに死骸となってしまったクジラです。(11/29撮影、K氏提供)人だかりができていますクジラです。ズームさらにズーム漁網が身体中に絡んでいます。こんなに悲しいことはありません。この写真を撮影したサーファーのK氏いわく、海で見かけるゴミは漁具が多いそうです。漁網のゴミは水中でもよく見かけます。サンゴに絡まっていたり、魚が絡まっていたり。取ってあげたいなーとは思うのだけど、サンゴに絡まっている網はなかなか取れません。引っ張るとサンゴが折れるし、時間をかけて細かくハサミやナイフで切るしかない。けれどお客さんを連れてガ...クタビーチに上がった悲しいクジラの話

  • 雨季の合間の曇り空に感謝

    今年の雨季は雨量が多い気がします。しかもダラダラと降り続くので洪水もあちこちで発生中(-_-;)そして我が家の庭が熱帯雨林状態に。もうね、どんどん草木が伸びるんです。雑草の他、アロエとかホテイアオイとかカボチャの葉とかパパイヤの木も。特にツタのつるがすぐ伸びる。プルメリアもどんどん成長する。これはお隣さんからウチにはみ出すアイルジャンブーの木実が我が家の庭にめっちゃ落下(^^;)お裾分けしてくれますが。ということで、本腰入れて伐採しました。プルメリアも上の方(花)をカット。絡まるツタも取れるところは引っ張って。前の庭、少しはマシになったかな。太く逞しく成長したモリンガの木も(悩んだ末に)短く伐採しました。モリンガは伸びすぎて2階の屋根まで届いてしまい、安全面を考えて腰丈にばっさり。またすぐ伸びるんだけどね...雨季の合間の曇り空に感謝

  • ワルンモラモラの絶品イクラ&サーモン丼!

    久々に行ってきました(^^)セランガンのワルンモラモラお手頃価格で日本食が食べられます。エアコン付きのお部屋になっていましたよ!今日は小雨で涼しかったけど、暑いバリ島これはいいね。そして、嬉しいサービス。予約来店でマグロの刺身サービス♪太っ腹な店主だわ。美味しいマグロ、有難うございます(^o^)大食い社長は前菜にアサリ蕎麦Rp78,000(約780円)エビ天丼(ご飯大盛)Rp85,000(約850円)もうちょいイケるので私のご飯お裾分けしてイカゲソ揚げも食べる~Rp58,000(約580円)私?うふっ。私はもうきのうから決めてたよ。ずっと食べたかったコレです。イクラ&サーモン丼(*^^*)はぁ~、マジで美味しい♪イクラなんてバリじゃほとんど食べられません。サーモンもたっぷり入ってRp150,000(約1,...ワルンモラモラの絶品イクラ&サーモン丼!

  • 20年目の200本記念\(^o^)/

    日にち:2024年12月6日(曇りのち雨)ポイント:パダンバイ気温:28度水温:29度海況:波、流れほぼなし、透明度10~12m本日はしとしと冷たい雨の日。そして水中の方が温かい(^^;K氏、最終日はパダンバイです。透明度はイマイチだけど水中はカラフル♪タテジマキンチャクダイゴンズイハルゲルダバダンガス新しい漁礁はエダサンゴがモリモリサンゴの植え付けが実ってます!ここからはK氏の撮影です。お写真提供ありがとうございます。マクロも撮れるようになりました。小さなピグミーも映ってる(*^^*)さらに小さなタルマワシもかろうじてミドリリュウグウウミウシムスジコショウダイの幼魚K氏がお初のアカメハゼ今日は亀さんが4匹。正面撮った!本日K氏は200本記念\(^o^)/おめでとうございます!2004年の体験ダイビングか...20年目の200本記念\(^o^)/

  • ゆっくりたっぷりお泊りダイブ・トランベン編(最後)

    続きです。お泊りダイブの7本目、最終ダイブです。ボートでちょっと遠いドロップオフへエメラルドというポイントですもりもりサンゴがビューチフル♪ハタタテハゼロイヤルドティーバッククマノミいろいろ水中休憩所(テーブルと椅子あり)ラッパ飲みのふりをするK氏(;'∀')ここからはK氏撮影のお写真です。お写真提供ありがとうございます。ソフトコーラルが付いた巨大な人口漁礁オトヒメエビソメワケヤッコゴールドスペックジョーフィッシュササムロの群れやウメイロモドキの群れ、ナポレオンフィッシュなども見れました。とても魚影の濃いポイントです。K氏、最後に笑顔でサムアップ(^^)bK氏のお泊りダイブ、無事終了です。雨季でも昼間は晴れて水温もぬくぬく♪二日間ともまずまずのコンディションでした。お疲れ様でした(*^^*)一泊二日お泊り...ゆっくりたっぷりお泊りダイブ・トランベン編(最後)

  • ゆっくりたっぷりお泊りダイブ・トランベン編

    続きです。二日目で最終日、目覚めてビックリ!ぴゅーぴゅーと強風が吹き、嵐のよう(;´Д`)えぇぇー、潜れるのか?と思ったが、あら、トランベンは以外と波なし(^^)ということで、まずは沈没船へK氏久しぶりのリバティ号です。ムスジコショウダイ群れチョウチョウコショウダイの若い子わぉ、カニハゼが2匹2本目はコーラルガーデンへハダカハオコゼ黄色タテキン幼魚ソヨカゼイロウミウシ水中はダイバーが多かったですが、風の影響もなく以外と平和でした。ここからはK氏提供のお写真です。少しずつカメラの腕が上がってます(*^_^*)毎回ありがとうございます。バラクーダクモウツボ仲良しのアカエソスザクサラサエビK氏本日の力作!ハダカハオコゼ、ピンクバージョン、可愛い!最後にもう一つ、続きます。もぐりんどダイバーズゆっくりたっぷりお泊りダイブ・トランベン編

  • ゆっくりたっぷりお泊りダイブ・アメッド編

    続きです。遅めのランチの後はアメッドへK氏お初のタルマワシデバスズメダイレインフォースゴビーローランドダムゼル浅瀬のサンゴ礁ビューチフル♪オドリハゼやニチリンダテハゼ、クマノミもたくさん見れました。4本目はナイトです。エビカニがたくさんいます。水中ライトで夜でもカラフル(^o^)黄色いソフトコーラルアナゴの仲間が多いですアメフラシ就寝中で地味色になっているクマドリカエルアンコウも見れました。ここからK氏のお写真を拝借いつも有難うございます。お目当てのニチリン、開いてる?モンハナシャコハナヒゲウツボゴシキエビのお子ちゃまログ付けしながら遅めの夕食をとっておやすみなさい(-_-)zzzサファリ二日目へ続くお泊りダイブのお問合せはこちらまでゆっくりたっぷりお泊りダイブ・アメッド編

  • ゆっくりたっぷりお泊りダイブ・リパ編

    東北部へお泊りダイブに行ってきました。最近は渋滞がひどいので3日分を二日で潜る”一泊二日お泊り7ダイブ”がおすすめです。ということで、初日はお泊りならでは!遠方のリパ方面からスタートです。日本の小さな沈船とサンゴ礁、大好きなポイントです。ハリセンボンと目があった(^^;)セスジミノモドキクロスジリュウグウウミウシ属の一種32本目はリパのコーラルガーデンへチンアナゴ大きな亀とバディのK氏(*^^*)ここからはK氏提供のお写真です。亀さん2匹のアンナウミウシ白いハダカハオコゼヒレボシミノカサゴピンクスクワットロブスター貴重なお写真提供ありがとうございます!ランチの後は3本目へ続きます。もぐりんどダイバーズゆっくりたっぷりお泊りダイブ・リパ編

  • 道中もアフターダイブもお喋りが止まりません(*^^*)

    日にち:2024年11月26日(晴れ)ポイント:アメッド気温:32度水温:30度海況:波、流れなし、透明度18~20m絶好調のアメットです(*^^*)雨季だけど雨も降らず、透明度も良く、お水はヌクヌクで温水みたい♪またまたお二人が遊びに来てくれました。K氏&Mさんお一人参加同士の即席バディだけど、毎回とても気の合うお二人です。いつもありがとうございます。カラフルな水中は水族館のよう魚の向こうのMさんが見えません(^^;)クマノミいろいろアンナウミウシソメワケヤッコツユベラ幼魚ゴールドスペックジョーフィッシュK氏が見つけてくれたハナヒゲちゃんばっちり息の合うお二人道中もお喋りが止まらない楽しい道のりでした。ダイビング後もお喋りは続きます。みんなで夕食へ行こう!ということで、我が家の近くのイカンバカールへ魚、...道中もアフターダイブもお喋りが止まりません(*^^*)

  • ニモちゃんに会いに行こう!

    日にち:2024年11月23日(晴れ)ポイント:ヌサドゥア気温:30度水温:29度海況:波、流れなし、透明度6m続きです。ただいまお仕事でバリ島に滞在中の皆様な~んと学会出席中という先生方です。ベテランダイバーで女医さんのA先生と、A先生を慕う体験ダイバーS先生とK先生イケメンドクターのお二人です!3先生方、とっても仲良し&元気(*^^*)午後は透明度が落ちちゃったけどたくさんの可愛いニモちゃんに会えましたかなり余裕のS先生なかなか潜れなかったK先生もやっと降りてきてくれました(笑)アシストに徹してくれたA先生に感謝です。最後に二人でちょこっと深場へ行ったらニシキフウライウオのペアに会えました!A先生、この日は午前中にオイランヨウジやイエローバンティットやカミソリウオなど、色々なパイプフィッシュの仲間に会...ニモちゃんに会いに行こう!

  • お仕事の合間にちょこっと潜りま~す

    日にち:2024年11月23日(晴れ)ポイント:ヌサドゥア気温:30度水温:29度海況:波、流れなし、透明度8~10m雨季なのにピーカン\(^o^)/本日は近場でちょこっとボートダイブです。ゾウゲイロウミウシセグロリュウグウウミウシきれいなヒラムシが2匹ワヌケヤッコワカヨウジん?ゴミのように見えるけどカミソリウオのペア♪2本目は久々に沈没船へGo!小さな船をじっくり探索します若いアカククリツバメウオは幼魚も成魚もいましたオトヒメエビわぉ!鮫が仲良く2匹でお昼寝船内にはサラサエビやオイランヨウジ、イエローバンティットパイプフィッシュなども。学会の合間に潜りに来てくれたA先生バリ島でお仕事お疲れ様です。パパっと午前中に2ボートダイブしてランチはナシゴレン(^o^)本当は一日コースに行きたかった先生、実は午後か...お仕事の合間にちょこっと潜りま~す

  • 私のカメラ、頑張れ!

    日にち:2024年11月20日(晴れ)ポイント:アメッドマクロ気温:31度水温:28~29度海況:波、流れなし、透明度15m水中カメラの調子が悪いです(-_-;)私の長年のお供オリンパスTG3愛用してますが、ふるっ。セロテープで修正している外枠これはよい。見栄えの問題。しかし!水中でシャッターが押せなかったり、フリーズするようになりました。陸に上がってバッテリー入れなおせば直るのだけど。そんなカメラで撮った本日。3社連合、イントラ3人で行くリサーチダイブです。可愛いモウミウシいっぱい♪きれい!お初のウミウシムチカラマツエビホヤとイソギンチャクモエビクリーナーシュリンプクロスジギンポウミテングのオチビちゃんハチマキダテハゼとテッポウエビムラサメハゼフタホシタカノハハゼ深場にある沈船には魚の群れ黄色軍団、なか...私のカメラ、頑張れ!

  • バリ島ぶらぶら観光ツアー

    身内(親戚)が遊びに来ておりました。なので、観光ツアーにお付き合い(*^^*)まずは有名なバロンダンス鑑賞から。ガムランの音楽もいいね。劇場内は白人が多いです。日本人はどこ(-_-;)ココナツ石鹸の工場見学、お得な切り落としも売ってました。アヒルを見ながらベベッゴレン(アヒルの唐揚げ)私はレストランでローカル食は食べないよ、バーガー(笑)食べたら歩いて滝見学、いい運動💦女子は買い物♪新しくなったスカワティ市場布、服、小物雑貨などいろいろ私も買っちまったぁ(;'∀')イカット(織物)夕食は日本食の渚これ、旅行会社さんからだって。美味し~♪楽しい時間はあっという間です。最終日は海で遊んで、マンゴー食べて、ヌサドゥアのアートマーケットで買い物して、(値段がないので交渉して、値切るなぁ~)最後の晩餐はリクエストの...バリ島ぶらぶら観光ツアー

  • 可愛いジュクンで行くボートダイブ♪

    日にち:2024年11月11日(晴れ)ポイント:トランベン気温:31度水温:29~30度海況:波、流れなし、透明度10~15m本日はジュクンボートでトランベンです!きのうは足が痛かったけど、今日は楽ちん。ゲストは引き続きTイントラとMさんまずはリクエストの沈没船リバティ号へ水温が温かい(*^^*)コショウダイの群れセジロクマノミカニハゼ、2匹いました♪アカメハゼ、増えてます!今日(11/11)はチンアナゴの日ハダカハオコゼツユベラ幼魚アラマンダのビューチフルサンゴ礁ブルーリングがキレイなローランドダムゼル幼魚ハタタテハゼレインフォースゴビーコロールアネモネシュリンプきれいなホヤ連日参加のTイントラ(前)&Mさん楽しい二日間をありがとうございました(*^^*)もぐりんどダイバーズ可愛いジュクンで行くボートダイブ♪

  • 被写体いっぱいのトランベンです!

    日にち:2024年11月10日(晴れ)ポイント:トランベン気温:31度水温:29度海況:波、流れなし、透明度15m雨季に入ったと思われるバリ島です。が!トランベンは快晴♪そして、水中も快適\(^o^)/魚影が濃いです。ニモちゃんハナヒゲウツボモンハナシャコタテキン幼魚マダラタルミ幼魚インディアンモーレイアカシマシラヒゲエビマダライロウミウシx2ユウグレイロウミウシクチナシイロウミウシロイヤルドティーバックなぜかキツネフエフキが群れていたハタタテハゼ、ヤマブキハゼ、オトヒメエビ、ハダカハオコゼ(白&ピンク)、チョウハン、ジョーフィッシュ、レインフォースゴビー、イエローダッシュフュージラー他盛沢山。本日の楽しいゲストは~大きなカメラを抱えるTイントラとバディのMさん被写体がいっぱいのトランベン(^o^)明日へ...被写体いっぱいのトランベンです!

  • シュノーケリング日和(*^▽^*)

    日にち:2024年11月6日(晴れ)ポイント:パダンバイ気温:30度水温:28度海況:波、流れなし、透明度18m絶好調のパダンバイにてシュノーケリングツアーです。太陽ジリジリ&青い空、きれいな海と熱帯魚♪めっちゃ元気なNちゃん絶対に浮き輪から離れないAちゃん上からも魚がよく見えますね。ブイにツバメウオ幼魚が4匹最高に気持ちイイね♪途中休憩を入れてポイント移動しばしボートで日向ぼっこ(*^^*)わぉ、こっちのサンゴ礁も透明度Good!エダサンゴやテーブルサンゴがいっぱい水面までお魚が上がってきますクマノミもすぐ下に亀のオブジェイルカのオブジェ南の島の魚はカラフルです熱帯魚に囲まれてシアワセ~(^o^)NちゃんもAちゃんも実はダイバーなんだけど、今回はスノーケリングでたっぷり海遊び。そして帰りの車内では爆睡(...シュノーケリング日和(*^▽^*)

  • 可愛いクマノミがたくさん♪

    日にち:2024年11月5日(晴れ)ポイント:ヌサドゥア気温:30度水温:28度海況:波、流れなし、透明度8m穏かなヌサドゥア、ベノアビーチです。本日は貸切の体験ダイビング半日ツアーⅠご夫妻、あっという間にお魚まみれ実はライセンス保持者で余裕の夫君初挑戦の奥様が興味津々で見つめているのはカクレクマノミ、通称ニモちゃん今日はたくさんのクマノミも歓迎してくれましたハナビラクマノミハマクマノミこちらはムカデミノウミウシすごい柄のコショウダイ幼魚ハートのポイントにて緊張も溶けて弾けるお二人(笑)朝からピーカンの良いお天気、あつぅ。雨季に入りかけて蒸し暑いバリ島です。本日は遊びに来てくれてありがとうございました(*^^*)バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店もぐりんどダイバーズ可愛いクマノミがたくさん♪

  • いよいよ開店!便利なローカルスーパー

    いつかな、いつかな、と待っていましたが、やっとオープンです!Clandy'sNusaDua(クランディーズ)ピンクの建物が遠くからでも目立ちます。店内は広くてきれいカートや籠も新しくピカピカ開店したばかりでプロモ価格も多いこちらは電化製品のコーナー食料品、飲物、お菓子、服、雑貨、日用品など色々化粧品コーナーやドラックストアコーナーもありました。料金はまぁまぁ安い。メンバーになると更にお安い。↑ピリ辛のかっぱえびせん(おすすめ!)上が通常料金(約68円)下がメンバー(約65円)お菓子、スナックコーナーにてレジの手前にはカフェもありました駐車場ではオープニングイベント開催中ラッキー♪開店記念に頂きました(*^^*)求人募集でてます。警備員、セールス、ドライバー、夜警、キャッシャーなど。場所は先日紹介したITO...いよいよ開店!便利なローカルスーパー

  • マンツーマンでのんびりダイブ(*^^*)

    日にち:2024年10月30日(晴れ)ポイント:アメッド気温:30度水温:27~29度海況:波、流れほぼなし、透明度12~14m本日もアメッドへ遠征ツアーです。透明度がイマイチだけど魚影は濃い♪そしてサンゴ礁はキレイです。キンメモドキやスカシテンジクダイがぐっちゃり(笑)ハダカハオコゼタルマワシがテントウムシみたい(^^;)ロイヤルドティーバックニチリンダテハゼクマノミもたくさんヒメツバメウオにまみれるTさんモンガラカワハギ、派手な柄(^^;)ビビットオレンジがキュートなイロブダイ幼魚ガラスハゼ眉毛があるように見えるジョーフィッシュ浅瀬のサンゴ礁とデバスズメダイの群れ本日のバディTさんマンツーマンでのんびりダイブ(*^^*)9年半振りに潜りにきてくれたTさん体形が変わっていないのが素晴らしい!ありがとうご...マンツーマンでのんびりダイブ(*^^*)

  • カラフルアメッドで癒されて~♪

    日にち:2024年10月28日(晴れ)ポイント:アメッド気温:30度水温:29度海況:波、流れほぼなし、透明度10~15m本日はアメッドツアー3本です。サンゴ礁とマクロといろいろ♪うふっ。これぞ癒されアメッド(*^^*)カラフルな熱帯魚がいっぱい。亀さんが2匹でひそひそ話しニチリンダテハゼオドリハゼレインフォースゴビーアカハチハゼハナヒゲウツボがびろ~んタルマワシがいっぱい見えない人用にアップ(^^;)バディのHさんと一緒にパチリ撮っていただきました~ありがとうございます。3本目のマクロはビーチエントリー透明度がアップ~♪オオモンカエルアンコウの子供ちゃんケラマミノウミウシの団体さんクサイロモウミウシもたくさん♪シマヒメヤマノカミのオチビドリー(ナンヨウハギ)、ミナミハコフグ、ハダカハオコゼ、オトヒメエビ...カラフルアメッドで癒されて~♪

  • わくわくドキドキなトランベンツアー♪

    日にち:2024年10月23日(晴れ)ポイント:トランベン気温:30度水温:27~29度海況:波なし、流れ(1本目)あり、透明度15m海況Goodのトランベンです\(^o^)/アカメハゼカワ(・∀・)イイ!!カニハゼ、踏まれてます(゚Д゚;)キカモヨウウミウシニモちゃんハナビラクマノミイソギンチャクモドキカクレエビスザクサラサエビハダカハオコゼ白とピンクオウゴンニジギンポヒレナガネジリンボウオビイシヨウジ♪ニチリンダテハゼ、ケサガケベラ幼魚、シテンヤッコ、ゴマハギ幼魚、サビウツボ、チンアナゴ、ジョーフィッシュなど色々。カエルアンコウがこんなところに?とか、カニハゼがいてはいけないところにいたり(笑)本日もわくわくドキドキな水中でした(^o^)本日のバディHさん3ダイブ、お疲れさまでした(*^^*)バリ島ダ...わくわくドキドキなトランベンツアー♪

  • ケンピンスキーのアフタヌーンティーでスィーツ食べ放題♪

    サワンガン地区(ヌサドゥア地区の南)にある『ジアプルヴァケンピンスキーバリ』高級ホテルです(^^;)友達とアフタヌーンティーへ行ってきました。3時間のスィーツ食べ放題&ドリンク飲み放題&プール付Rp270,000(約2,700円、キャンペーン中)でした。ウエルカムドリンク迷うほどいっぱい焼き鳥、絶品、超おすすめ!1回目、なんと、取り皿が3段重ね(笑)2回目はデニッシュメインでゲット3回目のお替り、焼き鳥は外せない友達の3回目↑わっ、焼き鳥3皿(゚Д゚;)珈琲、紅茶などドリンクメニューも豊富ジュース、アイス珈琲、そして私の3杯目は日本茶おーっ、急須で来るとは(*^^*)あら、コーヒーカップ&スプーン?日本茶に砂糖はいれねーよ(;'∀')そういえばコンビニで売ってるグリーンティは砂糖が入ってますね(-_-;)...ケンピンスキーのアフタヌーンティーでスィーツ食べ放題♪

  • 沈船とサンゴ礁の癒されツアー

    日にち:2024年10月19日(晴れ)ポイント:リパ気温:30度水温:24~28度海況:波、流れなし、透明度20mちょっと遠出してリパツアーです。コンディションはグッド(*^^*)ここには日本の沈船があります。浅いので光が入って魚もキラキラ♪ハダカハオコゼがゆらゆらリパのサンゴ礁もキレイ(*^^*)熱帯魚に囲まれるHさん癒されるわ~赤い格子柄のクダゴンベ背びれが可愛いサラサゴンべイシガキリュウグウウミウシクロスジリュウグウウミウシ属の仲間チリメンウミウシ午後はポイントを移動ヒレオビウツボ、柄が涙に見える(^^;)ミナミハコフグ幼魚クマノミの卵、目がいっぱい。↑もうじきハッチアウトかな。本日は沈船とサンゴ礁を満喫し、水中が最高の癒されツアーでした♪なんだけど。。。朝から夜までハプニング発生(゚Д゚;)そして...沈船とサンゴ礁の癒されツアー

  • 観光客がバリ島で現地SIMを購入するときの注意

    日本から友達が来ております(*^^*)以前にバリ島住民だった友達はJ.COのコーヒーが大好きだった。お茶しに行こう!ついでにブラブラして夕食も食べよう!ということで、ジンバランにあるモール、サイドウォーク再訪です(*^^*)すっかりハローウィンモードあった!J.COでお茶しよ♪コーヒーに付いてくるドーナツこれこれ、これもオイシイの(笑)ここは外国人も多く、屋外席で昼間からビール飲みも(笑)そんな外国人がSIMを購入しようと携帯電話のSIMカウンターに来てました。ところが、買えなかったようです。しばらく交渉していたようですがNG。さては、アレかな?観光客がこちらのSIMを購入する場合、パスポートの原本が必要なのです。VOA(観光ビザ)のページと本人証明がいるのです。友達も先日ヌサドゥアで現地SIMを購入しま...観光客がバリ島で現地SIMを購入するときの注意

  • 100均に行くとついつい買い物しちゃいませんか?

    昨日の続きでもう一つ行きます。ウチの近くに今年できたMR.DIYです。前にも紹介したMR.DIYです。スーパーマーケットithonの斜め前、ファストフードA&Wの隣です。日本の100均みたいな生活雑貨のお店ですが、品揃えがすごい。お値段は色々です。見ているだけで楽しいのでつい入ってしまいます。バリ島内に数か所ありまして、今年ついにヌサドゥアにもできました。しかも、かなり大きい!な~んと、3階建ての建物全部がMR.DIYなんですよっ。台所用品はかなり揃ってますたわしやスポンジなどのお掃除用品文房具バックやポーチ玩具やぬいぐるみ一階にトイレまであります。他にもアクセサリー、枕、ペット用品、植木用品、金魚鉢など水槽関係、車関係用品、タオル、工具類、水道蛇口なんかも売っています。見るだけのつもりで入ってもついつい...100均に行くとついつい買い物しちゃいませんか?

  • 我が街探索・ヌサドゥア・シリギタ

    最近バリ島の発展(と渋滞💦)がすごい。きれいな大型モールもたくさん出来て、大きな病院もどんどん出来て、まだまだ建設中です。そして、ウチの近所もどんどん発展中今日は我が街ヌサドゥア・シリギタの街を、少しだけご紹介。ここ数年でコンビニ多数(徒歩圏内に5件)、スーパー、病院、宗教施設、宿泊所、ワルン、レストラン、フードコートなどが増えてます。まず、ローカル観光客がぞろぞろ訪れる名所多数の宗教施設が並ぶMandaraイスラム教徒のモスク、クリスチャンの教会2つバリヒンズー寺院などが敷地内に仲良く建っています。(大型バスでいつも人で賑わってます)その近くには私がよく行くスーパーとかアイス屋、ハンバーガー屋、珈琲ショップフードコートも敷地内にあります。近くにはファストフードA&WやMR.DIYやビリヤード場屋台村やさ...我が街探索・ヌサドゥア・シリギタ

  • 水中が盛沢山(^o^)

    日にち:2024年10月09日(晴れ)ポイント:パダンバイ気温:29度水温:24度海況:波(3本目)あり、流れ小、透明度12~15m海況も天気もGood(^^)まずはリクエストのピグミーシーホース♪そのあとに、わぉ!2匹の鮫カマスの群れ新しい漁礁探索、ニモオブジェいろいろ派手(;'∀')オオモンカエルアンコウ浅瀬のサンゴ礁はビューチフル♪午後の部、ゾウゲイロウミウシハルゲルダバダンガス最後は迫力のアジの群れに巻かれて終了マクロとワイドと新漁礁と大迫力の群れ、水中が盛沢山♪本日のバディは~今年2度目の長期滞在Hさんまた来てくれてありがとう。楽しい滞在になりますように!バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店もぐりんどダイバーズ水中が盛沢山(^o^)

  • 奇跡の木モリンガ

    常夏のバリ島では”スーパーフード”と呼ばれている食物がたくさんあります。今回はそんな中からモリンガ茶を紹介します。モリンガは奇跡の木(ミラクルツリー)とも言われ、葉実根花のほぼすべてを食べることができるそうです。私は葉っぱをスープやサラダに入れたり、パンやピザにトッピングしたり、お茶にして飲んだりします。我が家のモリンガの木すごい生命力でぐんぐん伸びるんです。1年程前のあの頃は建物の一階程だったのに、今では2階のベランダを超えてます(^^;)伸びすぎるので時々枝を伐採します。お茶作り。数日外で天日干しバリ島の太陽は強烈ですパリパリになった葉をさっと熱湯にこれでモリンガ茶が出来上がり♪きれいな緑色、緑茶みたい葉はぐつぐつ煮だすよりさっと引き上げる方がいいそうです。ホットでもアイスでもお好みで。バリでは暑いの...奇跡の木モリンガ

  • ピグミー見てアジの群れに巻かれてルンルン\(^o^)/

    日にち:2024年10月3日(晴れ)ポイント:パダンバイ気温:30度水温:28度海況:波、流れ小、透明度12m本日は朝からトラブル発生(゚Д゚;)出発が1時間ほど遅れてしまいましたが、無事にポイントに到着できました。そして、お目当てのピグミーちゃんやアジのトルネードに会ってきましたよっ。大迫力のアジの群れに巻かれて気分はルンルンのMちゃん♪ニモちゃんカワ(・∀・)イイ!!ハマちゃんオラウータンクラブチョウハンここはマクロに、ワイドに、楽しめます!ここからはMちゃんのお写真です。貴重なお写真提供ありがとうございます。シライトウミウシアンナウミウシフタスジリュウキュウスズメダイマンジュウヒトデ撮ったの?(笑)そして、本日の最高傑作です。お腹ぽっこりの可愛いピグミーシーホース、バッチリ(^^)vMちゃん、また遊...ピグミー見てアジの群れに巻かれてルンルン\(^o^)/

  • むか~し話に花が咲く~

    日にち:2024年10月2日(晴れ)ポイント:アメッド気温:30度水温:29度海況:波、流れなし、透明度20m久しぶりに遊びに来てくれたMちゃんな~んと、私のパラオ丁稚奉公時代の友人です。ダイブショップと日本食レストラン、職場は違えど楽しい”青春時代”でした(笑)さて、そんな旧友と行くアメッドツアーです。コンディション、絶好調\(^o^)/キンセンフエダイ群れヨロイウオ群れ透明度がいいです♪ここからはMちゃんの撮影です。お写真提供ありがとうございます。ザ・南国リクエストのヒメツバメウオ群れチンアナゴがゆ~らゆらサンゴ礁がキレイです亀さんが横切りますそして絵になる1枚雲一つないアグン山、ビューチフル♪アフターダイブはビールで乾杯(^o^)某有名俳優さんが乗り込んできた時にはビックリΣ(´∀`;)したね~とか...むか~し話に花が咲く~

  • ぽかぽか水温でシアワセ♪

    日にち:2024年9月26日(晴れ)ポイント:トランベンマクロ気温:30度水温:28度海況:波なし、流れ(1本目)あり、透明度15mトランベンは快適ダイビング♪天気も良くて気持ちがいいです。お水も温かくてキレイまだいた!橙のカエルアンコウ産卵中のクチナシイロウミウシニシキウミウシが2匹でレンゲウミウシもペアでバイオレットボクサーシュリンプも2匹ヒレナガネジリンボウモンハナシャコミナミアオモウミウシクサイロモウミウシクビナガアケウスいろいろなエビが棲息、エビ団地フリソデエビちゃん♪2匹でいましたが、3匹いたらしい(-_-;)水温が高いとついつい長居してしまいます。ロングダイブ、シアワセです(*^^*)バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店もぐりんどダイバーズぽかぽか水温でシアワセ♪

  • マンボウ&マンタ、そしてニタリ\(^o^)/

    日にち:2024年9月22日(晴れ)ポイント:ヌサペニダ、レンボンガン気温:27度水温:20~26度海況:波、流れほぼなし、透明度10~20m本日はお遊びダイブです。お客様は台風のためバリ島に来れず(T_T)上海にすんごいの来ちゃったみたいです(-_-;)せっかくの旅行がキャンセルとは、残念!さて、今日の海、とっても穏か水中もいいです(*^^*)いきなりマンボウ!驚いて写真撮れず(>_<)カマスの群れニモちゃんマンタ、透明度が…マクロも撮ろうウミウシが何匹かいましたアオウミガメ水温が低いと出てくる小さな生物↑これ、クリオネの仲間らしい今日はな~んとニタリに遭遇しました。ゆっくりと泳ぐ姿はビューチフル♪マンボウよりレア、ラッキー\(^o^)/なんだけど、写真がボケまくり(-_-;)はぁ~、今日は大物たくさん...マンボウ&マンタ、そしてニタリ\(^o^)/

  • カボチャの茎と葉でアンチエイジングな食卓

    我が家の家庭菜園の話し。先日いただいたカボチャの苗ですが、いっこうに実が付かず(-_-;)なんですが、茎(ツル)と葉がどんどん伸びて大変なことになっております、刈り取りも大変です。そしたらなんと!この茎と葉っぱ、食べられるんだと!なら収穫だー(;'∀')茎にはスジがあるので取る葉っぱのケバケバは茹でたり炒めたら気になりません。サラダに混ぜてみたニンニクと唐辛子で炒めました豆腐とひき肉で炒めました癖も無く、なかなかイケますよ。ただ、茎にあるスジが残ります(^^;)なので茎は2㎝位にカットしてみたら食べやすくなりました。カボチャの茎と葉ときのこのスープバグース(^^)vカボチャは実だけでなく茎や葉も栄養価が高いそうです。ベータカロチン、ビタミンC、食物繊維も多く、目の疲労回復、美肌効果、抗がん作用など、身体に...カボチャの茎と葉でアンチエイジングな食卓

  • お魚いっぱいのシュノーケリング♪

    日にち:2024年9月16日(雨のち曇りのち晴れ)ポイント:ヌサドゥア気温:26度水温:27度海況:波、流れなし、透明度10m本日のヌサドゥアは朝から雨(-_-;)乾季の真っただ中なのにビックリです。が、港に到着時には雨も上がり出発時には少しだけ晴れ間も(^^)さぁ!シュノーケリングに出発です。なんと、水中はグッド(^o^)透明度もイイ♪お魚いっぱい船長さんがパンくずをくれましたこんなに近くに寄ってくるよ~あ、あそこにニモちゃん!可愛いなぁ~今日は水中にいる方が温かい(^^;)Kさんご夫妻貸切ボートで楽しんで頂けたでしょうか。このあとバナナボートに乗ったり、バリコレクションショッピングモールでぶらぶらしたり、短い滞在でもバリ島を楽しめたかな。次回はぜひダイビングにも挑戦して下さいね。ありがとうございました...お魚いっぱいのシュノーケリング♪

  • ごりごりマクロのお泊りダイブ(最後)・アメッド後編

    続きです。ごりごりマクロのお泊りダイブ最後です。ラストダイブも期待を裏切りません!お初~、橙と白、2匹タルマワシブサカワなでぶっちょカエルアンコウ♪レンべフロッグフィッシュきゃ~極小、カワ(・∀・)イイ!!バイオレットボクサーシュリンプウミエラカニダマシオラウータンクラブトガリモエビきれいなウミウシ名称不詳ヒカリウミウシ属の仲間?大怪我しているフグ(゚Д゚;)わ~い、トゲツノメエビ♪大満足です(*^^*)とっても海況のよいアメッドでした。(前日の大波はなんっだったの?)バディを務めてくれたMさん、楽しかったです。一生懸命ガイドしてくれたKさん大変勉強になりました。バリ島の良さを再発見(^^)マクロダイブの面白さを再認識!贅沢ダイブ本当に有難うございました。⭐インスタグラム👍フェイスブック💛Youtube(...ごりごりマクロのお泊りダイブ(最後)・アメッド後編

  • ごりごりマクロのお泊りダイブ・アメッド前編

    続きです。トランベンからアメッドへ移動して、またまたごりごりマクロです。めっちゃコンディション良いです♪大好きなカエルアンコウほか、お初のポイントでたくさん見せて頂きました。ちっちゃいクマドリカエルアンコウちょっと大きい子レンベフロッグフィッシュタルミノウミウシセンヒメウミウシシンバミノウミウシトモエミノウミウシ属の仲間ヒブサミノウミウシパスタチゴミノウミウシアンズミノウミウシニシキフウライウオが群れていましたタコワカヨウジコウワンテグリ幼魚カワ(・∀・)イイ!!深場にはフエダイの仲間たちわぉ!ヤノルス・サヴィンキンイ♪こんな所で会えるなんて\(^o^)/某図鑑の表紙を飾るウミウシです。めっちゃアドレナリンの噴出したダイビングでした。続きます、次が最後です!ごりごりマクロのお泊りダイブ・アメッド前編

  • ごりごりマクロのお泊りダイブ・ナイト編

    続きです。この日3本目のポイントにてナイトダイブ。の予定が、どんどん波が大きくなり。。。大波炸裂うわ~щ(゚д゚;щ)ということで、ポイント変更です。ここも大波でしたが、ガイドは大丈夫だという。Mさんと運転手がアシストに徹してくれることになり、じゃあ、O氏と頑張りましょうか。入ってしまえば楽しいのです(^^;カエルアンコウは2匹、一匹は頭突っ込んで就寝中イバラタツもお休み中デコレータークラブコガラシエビバイオレットボクサーシュリンプニシキフウライウオバルタンシャコもう一匹、穴から出てきて散歩中のシャコ貝に食べられる小さなタコw(゜o゜)wこのあと貝はタコを抱えたまま砂地に潜ってしまいました。自然界の掟は厳しいな(~_~;)なんとか無事に終了してエキジットこれが大変(;´Д`)ビーチダイブの波、苦手だわぁ。...ごりごりマクロのお泊りダイブ・ナイト編

  • ごりごりマクロのお泊りダイブ・トランベン後編

    お泊りダイブ続きです。午後はポイント移動。いつも潜っているお気に入りポイントなのに、ガイドしてもらうとさらに素晴らしい♪フリソデエビのお子ちゃまニシキフウライウオコブシメの小さい子ラベンダーウミウシが団子状態ツルガチゴミノウミウシミナミシラヒメウミウシスイートジュエリーミドリガイフチドリウサギウミウシヒュプセロドーリス・コンフィッティヒュプセロドーリス・キャサリンアエこれもヒュプセロドーリスの仲間?これもウミウシ(名称不詳)10㎝程のムカデミノウミウシ(他のメンバーは大きすぎて興味なし)シロクマさん極小サイズ\(^o^)/そして、もうちょっと大きな子も見つけてくれました~♪本日の豪華メンバー弊社のお客さん兼潜り仲間でもあるO氏と、ガイドと、そしてな~んとアメッドの重鎮で同業者であるMさんです!こんな贅沢ダ...ごりごりマクロのお泊りダイブ・トランベン後編

  • ごりごりマクロのお泊りダイブ・トランベン前編

    お泊りダイブから戻りました~。お誘い頂き、有難うございます。ごりごりマクロのお遊びダイブ(^o^)初日はトランベンのマクロです。まだ知らなかったポイントや、見たことのないお初ウミウシなど、わくわくドキドキのダイビング♪カミソリウオイバラタツホソウミヤッコオラウータンクラブヒラムシ他、ウミウシ多数イリオモテミノウミウシハクトウミノウミウシセスジミノモドキチャミイバラウミウシレンゲウミウシキイロウミウシソヨカゼイロウミウシリーフミノウミウシソウゲンウミウシ名称不明、ちっちゃい(^^;名称不明えっ?どれ?小さいのよね。もはや、どれがウミウシか分からない(-_-;)マクロガイドはすごいな。ミクロの世界をよく探してくれます。午後の部へ続くそれにしても、波が~(>_<)ごりごりマクロのお泊りダイブ・トランベン前編

  • じっくりマンボウ観察 (^o^)

    日にち:2024年9月4日(晴れ時々曇り)ポイント:ヌサペニダ気温:28度水温:23度海況:波、流れ小、透明度15m今日もマンボウを探しにヌサペニダへきのうはすぐに行ってしまいましたが、本日のマンボウはじっくり観察♪乾季の風物詩は今がシーズンです。そして一度に3匹のマンボウさん、しかも他にダイバーはなく、私たちだけの貸切マンボウ(^o^)O氏、さぁ、カメラのご用意を!なんど会っても感動マンボウクリーニングマンボウはみ出しマンボウ、おおきいなぁ!下からマンボウ横からマンボウ2匹のマンボウ(写ってないけどあと1匹)うふっ、幸せの瞬間♪バディのO氏もこれには大満足マンボウサインでニンマリ笑顔ヘビーリピーターでマンボウ好きO氏、なが~いお付き合いですがほとんど外したことがありません。今年も会いに来てくれて嬉しいわ...じっくりマンボウ観察(^o^)

  • マンボウ様、あ~行っちゃったぁ。。。

    日にち:2024年9月3日(晴れ時々曇り)ポイント:ヌサペニダ気温:28度水温:23~27度海況:波、流れ小、透明度15m本日はあの大物を求めてヌサペニダへクリスタルポイント別名マンボウポイント、移動せず、ここで3本潜ります。1本目2本目、お目当ては不在(-_-;)でしたが、大きなマグロが2匹ヒメジの群れウメイロ群れカマスの群れ出そうで出ないな(-_-;)ランチ後、3本目行きます。今度こそ!いたー\(^o^)/ビックなマンボウ様ちょっと深かったです(^^;しかもすぐ行っちゃいました。ダイバーが多すぎだな(;´Д`)ほかにもこんなのも見つけましたよっ。マクロもいるのよね(^^;)セトリュウグウウミウシオトヒメエビハナビラウツボとりあえずお目当てに会えたO氏サムズアップ♪明日も狙います!バリ島ダイビング&シュ...マンボウ様、あ~行っちゃったぁ。。。

  • マクロにワイドに、アフターダイブも楽しんで (^^)

    日にち:2024年9月2日(晴れ)ポイント:パダンバイ気温:28度水温:26~27度海況:波、流れなし、透明度12~15m久々に遊びに来てくれたO氏とパダンバイです。忙しすぎるお仕事なのでのんびり行きましょ。今日は温かいです(*^^*)アンナウミウシミヤゲテグリコブシメモンハナシャコタイマイアオウミガメピグミーシーホースO氏が撮っているのはオオモンカエルアンコウそして今日も、迫力のアジが迫るあっちからもこっちからも群れに巻かれて素敵な動画が撮れたかな。カメラレンズをマクロにしたりワイドにしたり、忙しいO氏でした。ダイビング後はローカルご飯に行って、ローカルマッサージに行って、明日に備えるのでした。有名店IBUOKIの鶏尽くしナシチャンプルご馳走様でしたm(__)mバリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店...マクロにワイドに、アフターダイブも楽しんで(^^)

  • オックステールスープが美味しくて♪

    日本からお友達夫婦がきております(*^^*)B級グルメ大好き、新しいお店探索大好き。なので、連日食べ歩き♪そんな中でも最近できたホットなお店、オックステールスープが美味しかったのでご紹介。我が家から徒歩1分、すぐそこ(^。^)日本語でいうと牛の尻尾のスープネシア語でいうとスプブントット(^^)夜は柔らかい光のライトアップSopBuntut(スプブントット)美味しい♪Rp69,000(約690円)SopIga(リブスープ)骨の回りのお肉もほろほろRp55,000(約550円)ChikenWings(鶏の唐揚げ)Rp30,000(約300円)以上にご飯x3皿、冷たいお茶x3杯、3人でシェアして、一人約750円也店内も清潔、お店の人も感じが良くこじんまりとして素敵近くに美味しいお店ができて嬉しいわっ。メニューメ...オックステールスープが美味しくて♪

  • バリ島で和菓子

    最近、時々お会いする日本人、先日初めてお話してみたところ、スィーツの職人さんでした(*^^*)そして!な~んと試作品を作ったので、ちょっと試してもらえませんか?ですって(*^^*)はいはい、喜んで!出されてビックリ(゚Д゚;)なんと、和菓子ですよっ。みたらし団子とおはぎうふっ、役得♪うんま~い\(^o^)/みたらし団子、これのタレ、醤油と砂糖で私も作ったことあります。が!こちらの調味料であるケチャップアシンやマニスで研究してこのお味を出しているといいます。そしておはぎの餡子もすごい。日本の餡子のお味を再現しています。いろいろと研究して努力していますね。さらに、日本食材スーパーのパパイヤへりんご飴を卸しているというのです。あった!りんご飴Rp25,000(約250円)こんなのを作っている日本人がヌサドゥアに...バリ島で和菓子

  • 冷え冷え~のパダンバイ(;'∀')

    日にち:2024年8月24日(晴れ一時雨)ポイント:パダンバイ気温:28度水温:20~26度海況:波、流れ小、透明度8~15m本日のパダンバイは~ファンダイバーと体験ダイバーに分かれ、それぞれマンツーマンでGO!浅瀬のサンゴ礁は水温26度、快適。水深を下げるごとに水温が下がり…深場ではな~んと20度(゚Д゚;)が、水温が下がるごとに透明度がアップ♪ツノダシの群れアジの群れカクレクマノミタテジマキンチャクダイハダカハオコゼ大きなコブシメウミテングワカヨウジヘリゴイシウツボ深場の沈船では水温20度冷え冷え~それでも元気なAさん、寒かったね(;'∀')オオモンカエルアンコウ、チンアナゴ、ヤガラ、シテンヤッコ、ハリセンボン、ウミスズメ、亀などに会えました。そして体験ダイバーSさんも頑張った!亀やイカやアジの群れに...冷え冷え~のパダンバイ(;'∀')

  • 蕎麦の実でベーグル

    夏のシーズンがあっという間に終わりまたまた暇になってしまった(^^;)ということで、久々にパン焼きです。蕎麦の実でパン作り、第二弾に挑戦前回の食パンより進歩できるかな。頂き物の貴重な蕎麦の実コーヒーミルで粉砕蕎麦のいい香り♪前回の経験を生かして配合を変え、水分も増やし、今回はベーグルを焼きました。オーブントースターで焼きます。焼けたよ~♪ん?やっぱり膨らまないなぁ(・_・;)蕎麦粉を配合するとあまり膨らまないのか。お味はどうかな。ぎゅっ、と詰まってモチモチ感がすごい。しっかり噛んで、ゆっくり食べて、これはこれで、イイかも?ベーグルサンドにアレンジたっぷりレタスが私流(^^;)蕎麦の実のベーグルのツナサンド、ずしっと食べ応えありでした。次はまた新しい配合で挑戦してみよう!実験パン焼きは続く。⭐インスタグラム...蕎麦の実でベーグル

  • 近場でサクッと沈船&ドリフトダイブ

    日にち:2024年8月19日(晴れ)ポイント:ヌサドゥア気温:29度水温:27度海況:波、流れ小、透明度5~10m本日はファンダイブ半日コース、サクッとお気軽ボートで2本。透明度はご愛敬(^^;)まずは小さな沈船へフランシスカ号探索ロープにギンポがたくさんここにはツバメウオも付いています沈船の中に大きなエイが(@_@)ベテランJ氏は透明度が悪くても余裕大物に付くコバンザメがJ氏にず~っと付いてました。J氏、大物(笑)休憩後は緩やかな流れに乗ってサンゴ礁へオヤビッチャの卵を食べるミゾレチョウチョウウオヒトデの裏にヒトデヤドリエビダイブマスターのJ氏は久々のダイビングでも余裕~DM&Dr,J氏のお話、とても楽しかったです。また遊びに来てくださいね。ありがとうございました(*^_^*)バリ島ダイビング&シュノー...近場でサクッと沈船&ドリフトダイブ

  • 南国の魚はカラフルです!

    日にち:2024年8月18日(晴れ)ポイント:パダンバイ気温:29度水温:27度海況:波、流れなし、透明度12~18m好調なパダンバイが続いています。水温も温かく、よく晴れて、透明度も良い(*^^*)そしてカラフルな熱帯魚がたくさん!水深18mの水底から見上げるボートお水がクリア♪クマノミの種類が多いですハナビラクマノミニモちゃん(カクレクマノミ)派手なお顔のアデヤッコハダカハオコゼきれいなウミウシも発見ゾウゲイロウミウシ亀さんがお食事中大きなイカ(コブシメ)そして、今日も迫力のアジの群れ~\(^o^)/オオモンカエルアンコウ、ツノダシ、チンアナゴ、ヘラヤガラ、ミノカサゴ、シテンヤッコ、ウツボ、ヒメジなど、カラフルな熱帯魚や群れに会えました(*^^*)バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店もぐりんどダ...南国の魚はカラフルです!

  • お泊り(サファリ)ダイブはイイね♪

    お泊りダイブから戻りました。東北部方面、海況グッドでした。今日は独立記念日、道中国旗がぱたぱた~水中でも沢山のダイバーが国旗持参愛国心がすごっ(^^;)そして今回のバディは~お久しぶりのキクリンでーす\(^o^)/水中の様子はキクリンのお写真で。お写真提供ありがとうございます。ピグミーシーホースニチリンダテハゼハタタテハゼヒメツバメウオデバスズメダイ沈没船リバティ号ムスジコショウダイハダカハオコゼブルードットゴビー(ホシハゼ仲間)ハルゲルダバタンガスハナヒゲウツボ大きな国旗、私が隠れちゃう(^^;)今回も色々とありがうございました。最後に今回の宿からの素敵な眺め&本日の絶景アグン山、ビューチフル♪バリ島ダイビングの専門店もぐりんどダイバーズお泊り(サファリ)ダイブはイイね♪

  • イタリアン・マッシモ女子会(*^_^*)

    一年振りにお会いする友人Mさんと、A子イントラと、女子3人で久しぶりにマッシモです(*^^*)有名なサヌールのイタリアン♪オーナーは気さくに写真撮らせてくれて、なにを頼んでも美味しいの(^^)無料のおつまみを出してくれます。白ワイン、再会を祝って3人で乾杯!今日のおすすめ、茄子料理モッツァレラチーズとトマトの前菜やっぱりピザだよね、4種のチーズのピザパスタもイケるよ、ボロネーズぷりぷりのイカとエビほうれん草のラビオリ、チーズかけて~ふぅ、もうお腹いっぱいだよ。デザートもいっちゃうの?シェアしよう。三人寄ればかしましい(*^_^*)わいわいとダイビングの話し、仕事の話し、近況報告、楽しい時間はあっという間に過ぎるのでした。それにしてもいつ来ても満席(@_@)昼間はまだしも、夜は予約が必要です。Mさん、今回も...イタリアン・マッシモ女子会(*^_^*)

  • 鮫や亀やニモやピグミーなど盛沢山♪

    日にち:2024年8月14日(晴れ)ポイント:パダンバイ気温:28度水温:24~27度海況:波、流れ小、透明度18~20m本日も抜けてるパダンバイ(*^^*)ピグミーシーホースカワ(・∀・)イイ!!オラウータンクラブ蛍光色イソギンチャクとクマノミ逆立ち泳ぎのヘコアユシライトウミウシアカシマシラヒゲエビわっ、こっち来た!ヤッコエイビックなミノカサゴヒオドシベラメラネシアンアンティアスニモちゃん亀鮫大口を開けて捕食中のグルクマ群れツユベラやハナヒゲやコショウダイ幼魚、カマスやアジやツノダシの群れ、モンガラドオシ、ハタタテハゼ、チンアナゴなど。青い空とコバルトブルーの海そして、絵になるMご夫妻(*^^*)また遊びに来てくださいね。ありがとうございました。バリ島ダイビングのご予約受付中もぐりんどダイバーズ鮫や亀やニモやピグミーなど盛沢山♪

  • 亀さん日和(*^^*)

    日にち:2024年8月13日(晴れ)ポイント:パダンバイ気温:28度水温:27度海況:波、流れなし、透明度18~20m絶好調のパダンバイです(*^^*)水温も温かく、透明度もグッド!ルリホシエイがひらひら~チンアナゴがにょきにょき~ゲストさんがときめいたソメワケヤッコアデヤッコ岩?大きなオニダルマオコゼ('Д')アカヒメジヨメヒメジクマノミも色々カマスの群れアジの群れも相変わらず迫力!そして今日は亀さん日和でした。1匹目、逃げない亀さんとMご夫妻2匹目の亀さんモリモリお食事中上を見上げれば3日匹目の亀さん4匹目、ぼ~っと黄昏ている亀さん3匹のタイマイと1匹のアオウミガメに会えましたびっくり驚き(゚д゚)のハプニングもあったけどベテランさんは難なく対処、さすが!Mご夫妻のダイビングは明日に続きま~す。亀さん日和(*^^*)

  • アジの群れがすごい\(^o^)/

    日にち:2024年8月11日(晴れ)ポイント:パダンバイ気温:29度水温:23~27度海況:波(午後)中、流れ小、透明度15m本日はパダンバイツアーです。昼頃から波が出ましたが、水中はグッド(^^)bハナビラクマノミアンナウミウシシライトウミウシ亀さんモヨウモンガラドオシシモフリタナバタウオワニゴチ今日は群れがすごかった!カマスツノダシツバメウオバラクーダロクセンフエダイアカヒメジそして巨大なアジの群れゲストさんもこのアジに巻かれて見えなくなりました!Tご夫妻、本日も頑張りました!また遊びに来てくださいね。二日間ありがとうございました(*^^*)バリ島ダイビングの専門店もぐりんどダイバーズアジの群れがすごい\(^o^)/

  • 半日コースで2ボートダイブへGo!

    日にち:2024年8月10日(晴れ)ポイント:ヌサドゥア気温:29度水温:25度海況:波、流れ、うねりあり、透明度5~8m本日は近場でリフレッシュダイブ少々風があるのでボートが揺れ揺れ(^^;)お天気は良いです(^o^)午前中に2ボート、レッツゴー!寄ってきました、熱帯魚♪お花畑(サンゴです)シンデレラウミウシムカデミノウミウシカクレクマノミムチカラマツエビオブジェ色々、亀石像小さな船色々沈めて漁礁にしています↑Tご夫妻久々にお会い出来て嬉しかったです!今日は残念な透明度ですみません(>_<)明日はもっとキレイな海にご案内します!頑張って早起きしましょう(*^^*)バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店もぐりんどダイバーズ半日コースで2ボートダイブへGo!

  • ワルンワルンの最高に美味しいビーフハンバーグ♪

    行きたかったお店に誘っていただき、この度やっと行けました♪ジンバランの奥まったところにある目立たないけど素敵なお店(*^^*)WarungWarung(ワルンワルン)正面は携帯電話屋さん、その奥です落ち着いた雰囲気でキッツルームもあり日本食とインドネシアンのお店です。さて、私は迷わずハンバーグステーキ♪来ましたよー、ライス付きうんまぁ~い(*^^*)ソースが絶品、期待通りのお味!これでRp75,000(約750円)は安すぎ。お友達チョイスはチーズバーガーサイドにポテトフライorオニオンフライが付くよRp73,000(約730円)飲物はアイスティー無糖(Rp10,000)お友達はエコボトルの水(Rp7,000)メニュー載せときますビーフハンバーグ、超おススメカレーや巻物もドリンクメニューデザートもあり本日の...ワルンワルンの最高に美味しいビーフハンバーグ♪

  • サヌールの新しいモール・アイコンバリ

    今日は朝からサヌールへまず、仕事道具のダイコンを電池交換友達とランチ、NoodleCrazyの胡麻豆乳冷麺♪食後は友達おススメの珈琲ショップへ冷麺大盛食べて、お茶して、お喋りして、ここで友達とお別れ(^^)/さてと、新しくできたモールでも見ようかなアイコンバリモール食べ物屋、洋服屋、携帯屋、眼鏡屋他いろいろ牛角も入ってますねわぉ、上から見るサヌールビーチ♪ゲームセンターやシネマもありクリスナ(お土産屋)あちこちに休憩できる場所あっ、生チョコ、見つけちまった(;'∀')スーパーもあるよ果物やビールやお菓子や生鮮食料品などビーチへ続く手前には可愛い屋台も海に出たらブランコが(*^^*)アイコンバリモール、いかがでしょうか。生チョコ、買ってしまったのでした(;'∀')サヌールの新しいモール・アイコンバリ

  • グルメガレージのステーキv(≧∇≦)v

    久々にバリ島に来てくれた友人ファミリーとジンバランの穴場レストランで夕食♪輸入食品や熟成肉、輸入ワインやお酒、調理器具などを卸販売しているLotusFoodが運営するレストランがGourmetGarage(グルメガレージ)です。バラエティなメニューの中でも牛肉がすごい。お好みの部位や大きさをリクエストできます。ショーケースにずらりと並んだ牛肉から選び好みの焼き加減で調理してくれます。うひょ~、私好みのミディアムです!輸入肉はさすがにお高いですが、ローカル肉はまずまずです。私チョイスはローカル肉(約Rp85,000)+調理代(Rp70,000)調理代にはお好きなソースとサイドメニュー1品が含まれます。バーガー、美味しそうです。でかっ(^ε^)一緒についてきたローカルの友人はスパゲティ(^^;)ドリンクメニュ...グルメガレージのステーキv(≧∇≦)v

  • 身体が南国仕様 (^^;)

    日にち:2024年7月27日(晴れ)ポイント:トランベンマクロ気温:29度水温:27度海況:波、流れなし、透明度15m前回事情により行けなかったポイントへ、今回は新しい道を通って無事到着です。砂地這いずりダイブ♪フリソデエビv(≧∇≦)vアデヤカミドリガイsp8ラベンダーウミウシソヨカゼイロウミウシフジエラミノウミウシsp8(バディは目がイイ)オダカホシゾラウミウシコノハミドリガイサラサハゼ♂(奥)と♀ベニキヌツヅミガイお尻がぷりっ♪と上がったイソギンチャクモエビ同じ場所ににマルガサミのオチビちゃん目を上げると、わぉ、グルクマの群れバディが追いかけて撮っているのはアオリイカ(*^^*)乾季の水温で少し冷たかったけど楽しい1日でした。身体が南国仕様なので、27度は寒いのでした(笑)おまけお腹が空いたのでバデ...身体が南国仕様(^^;)

  • ホームページをリニューアル(*^^*)

    ホームページをリニューアルしました(*^^*)弊社のHPですが、実は20年以上昔、心優しいお客様が作成してくれたものです。大変うれしかったですね。あの頃はまだスマホもなかった時代(^^;)PCでウエブサイトを回覧するのが普通でした。当時のHPをスマホで見ると文字が小さくて(-_-;)なので、フリーでホームページを作成できるサイトで自分で作ってみたのが現在のホームページです。前のHPもPC用に残しておりました。ところが!またまた頼もしいお客様が現れ、この昔のドメインを使ってリニューアルしてくれたのです。はぁ~、優しいお客様に恵まれてるわぁ。ということで、弊社の古いドメインを使ったHP、本日新たに、リニューアルいたしました(^o^)パソコンで見てみます行きたいところへ飛んで見やすいポイント案内やスケジュールバ...ホームページをリニューアル(*^^*)

  • 茶飲み友達

    近所の友人宅に顔をだすといつも美味しいバリコピをいれてくれます。バリコピ(バリの珈琲)入れてもらう珈琲って美味しいネ。お茶請け担当の私、今回はプリンを作りました。カラメルはナシのなめらかプリン、好評♪あるときは焦げた失敗チーズパン(^^;)やっぱり焦げちゃったアーモンドとチョコのパン失敗クロワッサン(クロワッサンモドキ)↑閉じてない(;'∀')いつでも美味しいヨ!と言って、失敗作や試作品でも食べてくれて嬉しいわっ。オーブントースターだから焦げちゃうのよね。(言い訳)ダラダラお喋りしたり、愚痴ったり、相談したり。ニャンコの話題で盛り上がったり。あちら宅は、かわいいニャンコがいっぱいいます。そういえばヌサドゥアって、同年配の日本人が少ないな~(;'∀')大事なお茶友にいつでも感謝。最後に、我が家の、へそ天イソ...茶飲み友達

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もぐりんどさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もぐりんどさん
ブログタイトル
恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト
フォロー
恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用