ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日本映画をインドの映画館で
新開誠監督が4月21日のインド国内封切りにあわせてムンバイ―にいらした、というニュースを読んでいて早く観に行かなくてはと思っていた「すずめの戸締り」このと...
2023/04/30 01:34
インド人の日本旅行のプラン中
姪夫婦が来月早々に10日ほど日本に行く、って言うんですよ。それも2週間ほど前に「明日、観光ビザ取得の面接に日本大使館に行く」って言う時にどこの航空会社がい...
2023/04/29 02:47
技(わざ)を使えるマダムたち
今日は初級インド料理4月B組のチャパーティー特訓。皆さんはじめてだったのに、とっても上手にできてほぼ100%ぷ~っと膨らみました。チャパーティーを伸ばすと...
2023/04/28 02:03
「インド生活スタート講座」募集開始だよ~
日本人会ボランティアグル―プ主催の「インド生活スタートアップ講座」、4年ぶりに開催です!日本人会の会員にはメールでご案内が届いていると思いますが、今回のこ...
2023/04/27 00:51
今日のオヤツは「カチョーリー」
本日のチャーイのお供は「カチョーリー」。パイ生地のようなサクサクの皮の中に薄くフィリングが挟まれている、揚げパン。フィリングが色々あって、今日食べたのはチ...
2023/04/26 01:43
ローカー・セレモニーとは
先日、ローカー・セレモニーに行きました。ローカーとはSTOPのこと。要するに「これで婚活は終わり、これ以降は結婚相手を探すことはせず、彼(彼女)一筋に行き...
2023/04/24 00:23
イード(ムスリムの断食明け)のお祝いへ
新月が見えるかどうか、で日にちが変わるイードゥル・フィトゥル(ラマダーン断食明け)。デリー界隈では今年は4月22日と発表されました。家族ぐるみで付き合いの...
2023/04/23 00:57
ゴッホ展@グルガーオンへ
仕事休みの日。先日から申し込んでおいたVan Gogh 360に行ってきました。いつも朝は混むから・・・と時間の余裕を持って出たら、早く着きすぎた。会場は...
2023/04/22 01:21
4月B組開講しました。そして春の嵐
夕方アーンディー(雷や強風を伴う雨嵐)でちょっと大地が潤ったので、気温がちょっとだけ下がって凌ぎやすくなりましたね。春の嵐、地域によっては雹も降ったようで...
2023/04/21 00:47
Apple Storeがデリーにも!
今までアップルストアがなかったのが信じられないくらい、アップルユーザーが多いインド。やっと相次いでアップルストアBKC(ムンバイ―)とアップルストアSak...
2023/04/20 00:39
チャパーティー特訓
初級インド料理レッスン、チャパーティー特訓。上品な大きさのチャパーティーとは?プーっと膨らむ秘訣は?チャパーティー、どっちが表でどっちが裏?・・・などなど...
2023/04/19 00:04
火曜日はハヌマーンの日
早朝から出かけたある日、チャーイを飲みたくなってたまに行くド・ローカルなお菓子屋さんに立ち寄りました。そしたらおじちゃんはチャーイ作りはそっちのけで、一生...
2023/04/18 00:52
新学期に売り切れるもの、「制服」と「教科書ガイド」
4月新学期の現地校で、学校の売店で指定日に買いに行っても揃わないのが「制服」と「教科書」。インドあるある。夏休みが5月15日から始まるので、それまでは教科...
2023/04/17 01:57
カボチャですか??いやいやメロンです
この時期になると、沢山出回るこのカラフルなもの↓。あまぁ~~い香りがあたり一面にたちこめています。南瓜のように見えるんだけど、これはヒンディ語で「カルブー...
2023/04/16 01:29
インドの布が私を誘惑するの~
今日は開場と同時にダストカールのSUMMER 2023バザーへ。前回のはセール特価のものが多かったですが、今回は夏もの。入ってすぐからトキメクものがいっぱ...
2023/04/15 01:28
お惣菜の会vol.2とゴアのお土産
今日は「インドで手に入る食材で作るお惣菜」の会。早速お子さんたちにも好評だったって感想が届いて嬉しいです。今日作ったのはこんなラインナップ。蒸し鶏(圧力鍋...
2023/04/14 00:02
すき家と花展
今日はコロナ禍以来、3年ぶりに開催された「いけばなインターナショナル・デリーチャプター」の花展に行ってきました。会場はネループレイスのEROSホテルのバン...
2023/04/13 00:10
4月A組インド料理レッスン開始と渋滞箇所
今日は初級インド料理レッスンA組の開講日。はじめて聞く名前の香辛料、効能とかいつ何を入れるか、どんな調理器具や保存容器があるか・・・などなど説明することが...
2023/04/12 01:18
マスク着用義務復活・気になるイベント
このところのCovid-19(XBB.1.16株)罹患者数の増加に伴い、本日付けでハリヤーナー州では公共の場所(学校やショッピングモールなど)でのマスク着...
2023/04/11 01:18
夏が本気出してきた@デリー
過日の雨続きでちょっと凌ぎやすい・・・というか肌寒い日々が続いていたデリーですが、先週末からすっかり夏、な感じ。今週はなんと気温40度を超える日もあるよう...
2023/04/10 00:39
セーヴィヤーン=極細麺
週末だしのんびりしようと思っていた土曜日。シカシ。お世話になった親戚の法要(亡くなって13日目に行われるお祈りの儀式)があるので午後はお寺へ。儀式の最後に...
2023/04/09 02:34
何人来るかわからないパーティー
インドあるある。ホームパーティーで最終的に何人ゲストが来るか、蓋を開けてみないとわからない件。来るもの拒まずのところが多分にあるので、着席パーティーでない...
2023/04/08 04:50
4月・新学期!!
4月に入り、桜の便りとともに入学式や始業式をSNSで目にする時期となりました。わがスタジオも今週から続々新規レッスン開始。今日は「インドで手に入る材料で作...
2023/04/07 01:44
デリーNCR生活で役立つ食品注文アプリ
最近またちょっとCovid-19感染者の数が増えていたりインフルエンザ罹患の方がいたりで、まだまだ油断は禁物だなぁと思っています。3年前は完全ロックダウン...
2023/04/06 00:01
朝のルーティーン
朝、まだ日が昇りきらぬうち、ご近所をウォーキングしている途中で見かける光景「孔雀の成る樹」と呼んでいる木↓。孔雀(今日のは雌ばかりですが)が何羽いるか、わ...
2023/04/05 01:31
ポテトチップスの勢力図
ムンバイ―のお土産に、デリーでは買えないBalajiのポテトチップス、マサーラーマスティー味をいただきまして。目ざとくみつけた息子が「あ、これめちゃくちゃ...
2023/04/04 01:58
ゴールガッペ、一躍有名になる
インドを旅したみなさんも、住んでいる方々もローカルマーケットでこんなの↓を嬉しそうに立ち食いしているインド人の姿を目にした事がありますよね?先日日本の首相...
2023/04/03 02:27
ぼちぼちお土産を買い始める
先日、お友達が「一時帰国のお土産を買おう」とカーンマーケットに行ったら、AnokhiもGood Earthも定番ものが売り切れていた・・・・って聞いて5月...
2023/04/02 00:56
サン・ティー日和とエコ・クッキング
今年はいつになく、涼しい日々が続くデリー。それでも日差しは日に日に強くなって来ているのでお出かけのときには、しっかり日焼け止めを塗らなくちゃね。この乾燥は...
2023/04/01 01:18
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、neelkamalさんをフォローしませんか?