みなさまの応援で生きている?300万円に突入しました(*´ω`*)残り数日です。*本日も応援ありがとうございます。 とりあえず工場は仮完成しましたが様々途中な部分がちらほらあります。それは今後を見据えて保留にした部分なのですが防犯
デコボコ(凸凹)は整備・修理・車検を主な業務としているバイク店です。
お客様のバイクを最高の状態に近づけられるよう、手間を惜しまずに整備をさせていただいています。清潔、綺麗、安心、安全で末永く付き合える愛車管理をお手伝いいたします。 毎日の整備の内容はブログにて公開させていただいています。
ななな~んと!「¥12,580 」AMAZONのキャスター付きフェンスは1.1mx3m~10mまで超お得!
みなさまの応援で生きている?300万円に突入しました(*´ω`*)残り数日です。*本日も応援ありがとうございます。 とりあえず工場は仮完成しましたが様々途中な部分がちらほらあります。それは今後を見据えて保留にした部分なのですが防犯
【速報】来年4月開始!自転車も「青切符」取締りへ!違反内容・反則金まとめ
皆さん、衝撃的なニュースです!これまで比較的緩やかだった自転車の交通違反に対する取り締まりが、来年2025年4月1日から大きく変わります! なんと、自動車やバイクでおなじみの「青切符」制度が、自転車にも導入されることが決定したのです。 「え
移転する前にできる作業は進行しておかなければなりません。なぜなら道具の配置やレイアウトがすぐに決まらない予定です???特にレンタル洗浄台などは一度返却するのでその間は部品すら洗うことできません。少し片付けた中で本日作業し
新提案!工場/ガレージの扉「三和 横引折畳み戸 ルミエール」が想像以上に好評だったの巻
お店で、できることも減ってきたので「ブログに集中できる感じです。」(*´ω`*)今後、工場やガレージ建設を検討の方必見!まだ使っていないので偉そうなことは言えませんが・・・・・サンワ「ルミエール」の横引き折りたたみ戸
「祝」ななな~んと!待望の工場完成(仮)しました!カクイチガレージ
工場の土地を手に入れる段取りから考えると2023年6月くらいからスタートしております。たった約2年間でしたが思い返すとずいぶん長いように感じます。今回の工場建設の流れの方がすごく大変でしたけど、面白かったです。この先、ガレー
かっこよく「整理したい派」まだGWに間に合う!最近の折畳みコンテナ事情が熱い?
引っ越し&移転でだいぶバタバタしております。荷物を運ぶには箱に入れて収納しなければいけません。物をしっかり箱整理していると効率が爆上がりします。モノの住所(定位置)を決めるのが非常に重要ですよー。普段ほとんど決められて
「ツルっと?8号?ほぼ廃車寸前でしたが」しかし~油冷GSX-R750J取り合えず復活させるの巻
お気に入りのアパレルブランド「GERUGA」すいません!日付が4/17になっておりますが・・・正しくは4/21です( ;∀;)修正するのがめんどくさいんでこのままお願いします。ちょっと寒い時期に軽くツーリングに行きその帰り道
さらば!東京♪「移転まであと10日」今日もチマチマ整理しております。
今日は誰も来ない予定だったのでちまちま1日中片付けをしておりました。東京にいる内にある程度、すぐ仕事に移れるように段取りしております。それにしても我ながら「うまく整理整頓しているもんだ」と感心してしまいます。前回「碑文谷から柿の木
重量物も楽々♪デッドスペースを活用するシームレス整理術。無印良品の平台車の活用が便利すぎる。
はいはい皆様こんばんは(*´ω`*)ほとんど減りまして気分的に余裕ができて参りました。そう言いましてもまた来月になると押せ押せモードになってしまいますがたまにはブログでも書いてちょっと気分転換しようかなという感じでご
バイク屋さんの引っ越しって大変?「THE奥義」箱保管をみなさんも推進してね(*´ω`*)
移転まであと「12日」となりました(*´ω`*)あっという間ですね!1秒でも早く東京から脱出したいそんな気持ちでいっぱいです。おNEWのステッカー・キーホルダー・ワッペンゲットは此方(*´ω`*) 引っ越しの面倒なところは「箱に
怪病発生中?謎の「ぼぼぉ~ん」の究明を急ぐGSX1200S油冷カタナ。キャブを急遽OHするの巻
とある持ち込まれた部品を組んだところ。「微妙になんか調子悪い」実は試乗の時にちょっと感じたんですよね。。。東京のこの界隈は危ないので作業前に試乗しません。だって自転車突っ込んでくるんですもん( ;∀;)その後、ミスがあるか目の
すごくバイクに乗りたい気温になってきましたね。軽く首都高に行きたいのですが「こんな時に何かあっては困る」=自粛するの流れでございます。通勤にちょろっとバイク乗る程度が間違いありませんね。最近思うのですが「依頼された項目よ
最近の~デコボコさん「移転まで2週間!」1gでも荷物減らしたい(*´ω`*)釣り堀行きますか???
おNEWのノベルティゲットするチャンスです。 週末までに4台減りますのでほぼイーシャンテンまで来ましたね。仮テンですが週末は一応テンパイの予定です。基本的には鬼のように箱管理で片付けているので引っ越しは楽なものです。
お?NEWなノベルティー。「クラウドファンディング」のリターンでGET(*´ω`*)
ついに東京の営業もあと15日となりました。約2週間ですね。最近話を聞いてふと気がついたのですが・・・・「クラウドファンディングとか知らない」と言う事実・・・「えっ?」 今回驚いたのは「1/3」の支援者は「実際にお会いした事ない
NEWアイテム「クラウドファンディング」リターンが揃ったよ(*´ω`*)
NEWアイテム「クラウドファンディング」リターンが揃ったよ(*´ω`*)意外と早めに揃いましたね。もっとギリギリになるかと思っておりました。 仕上がりを見た感じ「なかなか良いぞ!もっと早くやっておけばよかった」そんな感じです。
ついに!START。「広告掲載型」こんなシンプルな広告欲しかった?。「広告掲載例」をご紹介。
ふと先日思いついたんですよね・・・当ブログへの「純広告」枠を売るちゅー事です。正直、初めての試みなので試行錯誤している感じではあります。「最大年間300万PV・100万アクティブユーザーを誇る当WEBに広告掲載する権利」オートバイや
「バッテリー革命」驚異のAGM&GELバッテリー「開放をそのままMF化」悩んだらコレ!
シンプルな特徴: ジェル状電解液: 液体ではなくジェル状なので、漏れにくく安全。 AGM構造: ガラス繊維マットでジェルを保持し、振動に強い。 ナノ・ジェルテクノロジー: 電気効率が高く、バッテリーが長持ち。 放電しにくい: 長期間保管して
デコボコさん「店舗解体始めました♪」4月いっぱいは東京っす。残り20日だよ。
最近千葉に行けていないので工場がどのくらい進行してるのか全く分かりません。一応来週完成予定でございます。残りの800万円+外構150万円=950万円払わないとなぁ~しみじみ。 最近金銭感覚が若干バグりつつあります。何をやる
オリペンでこのコンディションは凄い!油冷GSX-R1100N 車検 オイル・フルード・AGM-GELバッテリー交換
皆様、催促ではありませんが「引っ越し祝いは引っ越した後」でお願いします。と言いながら住所非公開なので無理か・・・・ 残るところ21日(*´ω`*) 今月から多少なりとも搬出を始めたいと思っております。日に日に店内はガラガラになって
超巨大FXD ダイナ・スーパーグライド(STREET SUPER GLIDE)車検 フルード交換
当店の営業も残すところ21日となっております。早くこの様々な手続き地獄から逃れたいそんな気持ちでいっぱいです。 車検とフルード交換と軽く注油のご依頼でございます。 RURAL GARAGE 田舎へ移住するデコボコの姉妹ブログ
「最大年間300万PV・100万アクティブユーザーを誇る当WEBに広告掲載する権利」「for business」企業・商社・業者さま向け「広告掲載型」
「クラウドファンディングの終わり=東京営業終了」という流れとなります。人生目標の「理想のオートバイメンテナンスshop」つくりますよぉ(*'ω'*) ここ数日、ふと閃いたんですね。エントリーする人が存在するか分かりませんが「やっ
なななんと?KR500風味のRG500Γ!予算内で依頼箇所抜粋して作業しますですの巻
さてさて塗装に出した部品が仕上がってきたので今日は組み上げて行くよ。 RURAL GARAGE 田舎へ移住するデコボコの姉妹ブログ。ガレージの建設や草刈りなど、日々の生活を綴っています。 (噂のカチエックスでバイク無料査定・売却!こ
久しぶりのオートバイ!練習用がてらバンディット1200買ったよ。車検&予算内で作業進行していくよ。
久しぶりのオートバイ!バンディット1200をたまたま入手できたそうです。全体的なコンディションはちょっとお疲れ気味。個体によって長く付き合っていくかなど考えて予算配分決めると良いと思いますよ。というわけで独断と偏見でミニ
ちなみにデコボコさんの東京での営業はクラファンと同じ4月いっぱいです。何度も言いますが「住所非公開」なので全員が気軽に来れる感じではないということをご理解ください。色々書くと結局、やることがまた増えてしまうので
空冷4発なのに爆騰しないの?XJR1200 Kファクトリークラッチレリーズ フルード エンジンオイル交換
私初めて所有した大型バイクは XJR 1200(事故車)あまりの大きさとトルクにびっくりしたよな~しみじみ。 しかも同じカラーリングだったのでなんか懐かしくなっちゃいますよね。今見ても結構好きなデザインなのですが「不思
待望のGW間近!GSX-R1100 ETC MSC-BE700S&USB-C取付 RS11タイヤ交換
始まってしまいましたね新年度皆様どうお過ごしでしょうか。東京の営業も4月いっぱいでございます。むちゃくちゃ押してますので極力店に立ち寄らないようにしてください。さてずいぶん前に依頼された ETC 取り付け やっと 順番
千葉も行くわよ?GSX1100S ETC MSC-BE700S取付 クラッチホルダー交換 オイル交換
ついについに4月に入ってしまいましたね。かなり慌ただしい感じになってきました。焦っても何も変わりませんのでできることからコツコツとやっていきたいと思っております。アクアラインは ETC ではなく現金だととてつもなく金額が高いで
ついに発売決定!フロントメンテナンスの要待望のフレームスタンドJ -TRIPから38500円で発売されるよ
今回、調査員から情報を共有させていただきました。いつも有益な情報ありがとうございます。*みんなの情報で生きている私は直接モーターサイクルショー行ったわけではありませんが、詳細な画像と情報ゲットしましたので皆さんと共有したい
新たな拠点、千葉。業務の質を磨き、より強いつながりを築く場に。業務内容ガラリと変わります。
千葉での業務・受付内容はガラリと変わります。変えます。基本的にはお店ゼロスタートの気持ちで発進しますのでリニューアルされるメニューを楽しみにしてくださいね。作業受付はボリュームで管理します。予約で埋まってしまったらSOLDO
①オートバイ旧車ブーム?なぜ?80〜90年代国産バイクの高資産価値なのか?
オートバイ旧車ブーム?なぜ?80〜90年代国産バイクの高資産価値なのか?すこし考察してみました(*´ω`*) RURAL GARAGE 田舎へ移住するデコボコの姉妹ブログ。ガレージの建設や草刈りなど、日々の生活を綴っています。 (噂のカチエ
ハイサイダーのミラーでサッパリ!701 SUPERMOTO 車検 E/Gオイル フルード交換 クアッドロックQI充電などなど
あっという間に3月も末になってしまいましたね。すぐに外は初夏の陽気?サクサク作業をしていくよ。 RURAL GARAGE 田舎へ移住するデコボコの姉妹ブログ。ガレージの建設や草刈りなど、日々の生活を綴っています。 (噂のカチエックスでバイ
過去世界最速がじわじわ来ている?ZZR1100D6 フォーク/キャリパー/キャブOH スイングアームメンテ タイヤ交換などなど
皆様残るところ東京の営業も約1か月ぐらいとなりました。預かり車両減ってる感は非常にありますが宿題がまだまだ残ってますね。仕事量より台数減らす方向でサクサク進行させていただきます。待ちに待ったバッテリーがやっと来ましたので
待望の?ブレンボブレーキマスターオーバーホール戻って参りました。このまま帰ってこなかったらどうしようなんてちょっと思っておりました。世の中は年度末ですしまた新年度に向けてバタバタしていることでしょう。それにしても今日は変な
なななんと?KR500風味のRG500Γ!予算内で依頼箇所抜粋して作業しますですの巻
かなり個性の強い仕上がりになってますね。どうしてもKR 500を再現したかった気持ちでいっぱいなのでしょう。大変お待たせいたしましたサクサクと作業進行していきますよ。 RURAL GARAGE 田舎へ移住するデコボコの姉妹ブログ。
クラウドファンディング報告。2日目、その最終日は東京営業?ラストDAY
クラファン最終日が東京最終日です。と言うか・・寂しい?嬉しい?あと1か月半しかないぢゃん。うーむむむむ・・・・考えても仕方ないので仕事しまうす。 残り45日みたいです。みなさまマジでごっつあんです(*´ω`*)こちらから応援できます! 応援
「純正部品流用NEWS」SUZUKI レンズオイルレベルチェック/価格540円 11971-45010。GS750・1000/GSX1100Sなどの旧車に使われているよ!
SUZUKI純正部品。 GS750やGS1000。GSX1100EやGSX1100Sなどの旧車に使われてます。 スズキは車種によって設定ないので流用してね。 窓サイズは交換すると凄く気持ち良いです(*´ω`*) 油冷はもうワンサイズ大きい
いつ見ても色褪せないデザインZ1R-1 車検 Q5Aタイヤ交換 シェルアドバンスオイル交換 フルード交換
こちら いつもの Z1R ではありませんのご注意ください。ダイマグが入っている方ですね。サクサクっと車検とタイヤ交換とオイル・フルード交換の予定が・・・ RURAL GARAGE 田舎へ移住するデコボコの姉妹ブログ。ガレージの建設
毎日毎日、届いた部品を交換するゲームなのかな?なんて思う時ありますよね。開封して~交換して~開封して~交換して~ タイミングを見つつ届いた部品をサクサク取り付けていくよ。今回はサンスターのチェーンスプロケットキットで525サイズにコ
歳を重ねると「オリジナルデザインって最良?」GSX1100S オイル交換 整備 ハザード付スイッチ交換などなど
やっと春らしい外気温になってきましたね。スギ花粉も若干減ってきたような感じです。もう少しすればこの気だるさも晴れてくると思います。そんな感じで本日は部品が届きましたのでサクサクっと交換しておきましたよ。 RURAL GAR
おはようございます。日々ブログを書いていかないと溜まってしまう&忘れてしまうので適度に書いていきたいと思います。フロント周りはやや完了したのでちょっと安心しました。ブレーキマスター関連をどうするかちょっと悩み中です
なかなかパンチのある車両だと感じております。ちょっと厳しいですよね・・・・・想像した以上にお疲れモードですね。コツコツとやっていくしかありません。この調子だとなんとなく終わらないような気がしてきました。。。。 RURAL G
やっぱり油冷はナナハン?GSX-R750L ステムベアリング交換と油冷1200用フルエキ交換もしくはマフラー修理
嵐のような週末を毎週乗り越え平日の宿題ラッシュをじわじわと進行しております。それでは油冷1200用のエキパイが使えるかどうかチェックしていきますね。 RURAL GARAGE 田舎へ移住するデコボコの姉妹ブログ。ガレージの建設や
祝!新工場祭?えっ?クラウドファンディングは「3/15(Sat)10:00~」謎の目標「理想のバイクSHOP」作るよ計画。
やっと編集が終わって審査が完了いたしました。初めてのクラウドファンディングは案を寝るのに地味に苦戦するものですね。それはそれで意外と楽しいものでした。この先、今回のように大きな出来事はもうないと思います。シーズン3は実は最
やっぱり油冷はナナハン?GSX-R750L ステムベアリング交換と油冷1200用フルエキ交換もしくはマフラー修理
やっと晴れましたね。日差しは強いのに風が冷たく強くバイクシーズンまでもう少しという感じですね。寒いよりやっぱり暖かいもしくは暑い方が良いです。暑くなりすぎても困りますが・・・・今回はステムベアリングオーバーホール
一気に作業できれば1ヶ月もかからず終わると思うんですけれどもね・・・とにかく溜まった作業の同時進行かつ細々した作業もあるのでなかなか進みませんね。とりあえず一つずつ消化して行こうと思っております。本日はフロントブレーキキャ
GPZ1100F(空冷)塗装のお手伝い?します。とチェーンスプロケ交換
むちゃくちゃ時間がかかったような気がしますが1ヶ月半ぐらいなんですかね。前後浮かせた状態だったのでなんとなく随分長い間ある気がしました。とにかく塗装の後処理が半端なく大変でした・・・・過去1です。塗装も仕上がってきま
過去世界最速がじわじわ来ている?ZZR1100D6 フォーク/キャリパー/キャブOH スイングアームメンテ タイヤ交換などなど
作業が終わるかなと思うと地味に気になるところが出てくることありますよね。いきなりクラッチがパクパクになっておりました。。。。多分一度も分解していないでしょうからクラッチレリーズをオーバーホールしておくよ。やっぱりブレーキ
歳を重ねると「オリジナルデザインって最良?」GSX1100S オイル交換 整備 ハザード付スイッチ交換などなど
はいはい皆さんこんばんは!色々なやり取りや、やること決めることが多くてブログを書いてる暇がありません。時間はあるにはあるんですけれどもあまりパソコンに向かいたくないというか・・・何ですかね年齢を重ねるとなんとなくフルノーマ
祝!新工場祭?謎の目標「理想のバイクSHOP」作るよ計画。えっ?クラウドファンディングは3/9(SUN)10:00~STARTするよ。
こちらからまずお気に入り!ちょっと覗いてみて~ はいはい皆様こんにちは!デコボコたかだです。「祝!新工場」及び今後の「理想のバイクショップ作るよ計画」実施しております。何か一つ行動を起こそうとするとやることはむちゃくちゃ増えますね。クラ
過去世界最速がじわじわ来ている?ZZR1100D6 フォーク/キャリパー/キャブOH スイングアームメンテ タイヤ交換などなど
あっという間に3月突入いたしました!作業するのも残り2ヶ月となってしまいましたね。本当にだいたい終わるのだろうか・・・ちょっと心配。焦っても仕方ないのでできる範囲でバシバシ作業していくよ。 RURAL GARAGE 田舎へ移住
前後サスペンションがオーバーホールから戻ってきましたのでサクサク組み立てていくよ。 RURAL GARAGE 田舎へ移住するデコボコの姉妹ブログ。ガレージの建設や草刈りなど、日々の生活を綴っています。 (噂のカチエックスでバイク無料
やっぱりレイニー!GPZ750(F)車検とオイルフルード交換 ヨシムラ油温計表示不良
2025年きっと GPZ(空冷)ブームが来ないと思います。(*´ω`*)GPZって似てるようで地味にサイズ違いだったり前期後期があったりかなりややこしい気がします。ぱっぱと作業していくよ。 RURAL GARAGE 田舎へ移住
実は結構好きなバイク!DUCATI 900SS 車検 オイル・フルード交換
ドカティ900 SS でデザインも素敵で乗ったフィーリングも非常に気持ちいいですよね。一度は所有してみたかったそんな感じはいたします。昔1回916を買って1000 DS のエンジン 載せて負圧キャブでのんびり 乗りた
THE油冷カタナは実は?イナズマ1200。フォークオイル交換・ステムベアリング点検 フルード/グリップヒーター交換など
はいはいおはようございます(*´ω`*)作業は終わってすでに納車済みでございます。色々と考えることやりたいことがいっぱいありすぎていくら時間があっても足りません。まあこれだけやることが沢山あるのも人生でこれが最後
「風変わりな?クラウドファンディング」人生目標の「理想のオートバイメンテナンスshop」つくりますよぉ(*’ω’*)
千葉の工場着々と進行しております。おNEWの工場おめでとうございます!(*´ω`*)ひゅーそんな中、「新たな試みクラウドファンディングを行ってみます。」↑まだ限定公開中なのでアカウント作って応援してね。なんとなく私のクラウド
やっとこさ長いドリルが届きました!最近はモノタロウなどで手軽な価格のものがあるので助かりますよね。世の中は3連休!納車や入庫があるので1日まるっと作業できるわけではありません。合間を見て折れたボルトを除去するよ。 RUR
THE油冷カタナは実は?イナズマ1200。フォークオイル交換・ステムベアリング点検 フルード/グリップヒーター交換など
この新年度前の時期はバイク業界も非常に慌ただしい感じになってしまいます。現在、仕事の受付を完全に止めておりますのでどうにか作業が進んでおります。そんな中でも以前受けた分がまだまだ残っているのでサクサク進行していかない
過去世界最速がじわじわ来ている?ZZR1100D6 フォーク/キャリパー/キャブOH スイングアームメンテ タイヤ交換などなど
思いのほかリア周りが早く終わったのでキャブオーバーホールに作業を移すよ。*正直言うとリア周りとキャブも昨日進行できていたはず・・・世の中うまくいきませんね。それではレッツラゴー作業段取りです(*´ω`*) RURAL GA
過去世界最速がじわじわ来ている?ZZR1100D6 フォーク/キャリパー/キャブOH スイングアームメンテ タイヤ交換などなど
最近、GPZ もしくは ゼファー 効果なのかカワサキが増えてきてますね。スズキは部品供給がなぁ~っと嘆いてみたりしてます。別に脱スズキを行っているわけではありません。仕事の受付関係上、台数がかなり絞られている状態なのです。まだ
あの?チープカシオも既に4桁円?「電池交換はとても簡単!SR626SW」ボタン電池
このチープカシオの時計って昔3桁円だったような気がします。電池がなくなったらさようならそんな使い捨ての時代ちょっと悲しいですね。この時計はうちの妻が野良作業する時に愛用している時計です。先日、動かないから見てくれということで
過去世界最速がじわじわ来ている?ZZR1100D6 フォーク/キャリパー/キャブOH スイングアームメンテ タイヤ交換などなど
2月もあっという間に後半戦。じわじわ作業も進行しております。今日はスイングアームとリンク回りを外していくよ。一度も分解していないオートバイはチェックした方が良いですね。 RURAL GARAGE 田舎へ移住するデコボコの姉妹ブロ
今日は寒いし,工場側の工事がずっと入っております。庭で何か作業しようとも思いますがなんとなく職人さんに気を使わせてしまうので今日は行くのやめました。というわけで軽めに残りの作業を進めていたよ。みんな大好きZ1R作業進行中です。
多分引っ越す前の最も難題になりそうなこのZ1R。完全に作業受付はストップしているので受けている分をガンガンやっていくよ! RURAL GARAGE 田舎へ移住するデコボコの姉妹ブログ。ガレージの建設や草刈りなど、日々の生活を綴ってい
フレームマウントでハッとする!GSX1200(イナズマ1200) 油冷メンテなどなど
作業ボリュームはさほどではなかったのですがちょっと遅くなってしまいました。サクサク進行しましてほぼ完了いたしましたよ。 RURAL GARAGE 田舎へ移住するデコボコの姉妹ブログ。ガレージの建設や草刈りなど、日々の生活を綴って
過去世界最速がじわじわ来ている?ZZR1100D6 フォーク/キャリパー/キャブOH スイングアームメンテ タイヤ交換などなど
複数台の並行作業も少しずつ完了しつつあります。なんとなく気分的に楽になってきました。一つずつ部品単位でしっかり作業していきたいと思います。 RURAL GARAGE 田舎へ移住するデコボコの姉妹ブログ。ガレージの建設や草刈りなど、日々
油冷GSX-R1100で選ぶならコレ!GSX-R1100K BITOマグタンJB2 ステップKIT アクスルシャフト サンスターブレーキディスク DIDドライブチェーンなどなど
どうもどうもこんばんは!今週は火曜日が祝日だったのでなんか変な感じですね。今日のお昼またとんかつを食べに行ってしまいました。柿の木坂周辺に来た時は是非とんかつを食べて帰ってね。そんな感じで引き続き作業していきます。
油冷GSX-R1100で選ぶならコレ!GSX-R1100K BITOマグタンJB2 ステップKIT アクスルシャフト サンスターブレーキディスク DIDドライブチェーンなどなど
2月11日火曜日が祝日ってちょっと珍しいですよね。当店月火定休ですが祝日はお店を開けております。というわけで火曜日出勤しましたので本日水曜日はお休みとなります。昨日作業した内容をアップしていくよ。 RURAL GARAGE 田
「純正部品流用NEWS」HONDA/価格35円「B12」 95002-02120。鉄・内径11.65φちょっと緩めに使いたい時用
HONDA純正部品流用。 ・鉄なので脱落しても救出し易い・クリップ内径11.65φちょっとキツメに使いたい時・価格が35円とリーズナルブル 燃料ホースに良く使う常備品part2 一般的な鉄製のホースクリップです。 クリップ内径は11.65φ
少し興奮した?まさか?メルカリに??BIMOTA KB2(レストアベース)が出品されているよ!*イラストはイメージです。
ヤフオク・メルカリ・eBayなどのサイトをパトロールするの大好きです。気分的にはウィンドウショッピング?みたいな感じですよね。たまに出物に出会ってしまうっと「ハッ!」っとしてしまいますが・・・オートバイみたいな大きなもの
「純正部品流用NEWS」HONDA/価格30円 95002-70000。鉄・内径10.7φちょっとキツメに使いたい時用
HONDA純正部品流用。 鉄なので脱落しても救出し易い クリップ内径10.7φちょっとキツメに使いたい時 価格が30円とリーズナルブル 意外と困るホースクリップは常備したい 保険の意味も兼ねてかならず装着しておきたい部品。出来る限りステンレ
GPZ1100F(空冷)塗装のお手伝い?します。とチェーンスプロケ交換
各部、サビサビなので塗装したいとのこと。馴染みの塗装屋さんがあるそうで塗ってきた部品の取り付けをいたします。 RURAL GARAGE 田舎へ移住するデコボコの姉妹ブログ。ガレージの建設や草刈りなど、日々の生活を綴っています。 (
フレームマウントでハッとする!GSX1200(イナズマ1200) 油冷メンテなどなど
やっと同時進行の作業が5台までになりました。1台で複数の依頼があるので要件全て合計するとかなりの量になっております。まあ急いでも仕方ありませんのでじんわり1時間目から頑張っていきたいと思います。 RURAL GARAGE 田
フレームマウントでハッとする!GSX1200(イナズマ1200) 油冷メンテなどなど
こちらお預かりしたのが12月7日でございます・・・・ハイパー遅延約2ヶ月!遊んでいるわけではありません。全くもって世の中うまくいきませんね。そんなわけで慌てず騒がずゆっくりとやっていきたいと思います。 RURAL GA
THE油冷GSX-R1100Kの「BITO祭り開催?」特注マグタン4.50-17 前後アクスルシャフト BITOステップKITなど
今回は結構ホイール待ちましたね。特注サイズというのもありどんくらいですかね半年?でしょうか。。。やっと全て揃えましたので入庫前に段取りしておくよ。 RURAL GARAGE 田舎へ移住するデコボコの姉妹ブログ。ガレージの建設や草刈
THE男のバイクを「AP RACINGでもっと男らしくする?」車検 オイル交換 FCR同調 CP3269取付→ブレーキホース製作
おはようございます!こんにちは。昨日の続きのブログを書いていくよ。 車検問題視されている!2次エアボディ取り付けるよ とうの昔に廃盤になっている2次エアシステムのボディー。撤去すると?排ガス規制が入っているバイクは「検査員に知ら
TAPO 防犯カメラを「1インチボールマウント化」固定と調整が絶妙になった件
はいはい先日タポの防犯カメラを取り付けました。本体をタッピングで直付けしても良いのですが今後のことを考えると木材に何回も着脱したくないですよね。バイクや撮影でおなじみの1インチボールマウントにしたところ着脱も調整もむちゃくちゃ楽になりました
THE男のバイクを「AP RACINGでもっと男らしくする?」車検 オイル交換 FCR同調 CP3269取付→ブレーキホース製作
はいはい!同じく続きでございます。新品のブレーキキャリパーって実は1回バラしてあげた方が良質なタッチを得られます。簡単に言えば「トラブルが起きづらい」感じです。トラブルの定義が難しいですがそのまま使うと
THE男のバイクを「AP RACINGでもっと男らしくする?」車検 オイル交換 FCR同調 CP3269取付→ブレーキホース製作
すいません!ちなみにこの車両預かったの12月1日です。サボっているわけではないのですがなかなかタイミングが難しいもので恐縮です。 作業に入ってしまえばあっという間!こんな感じでわちゃわちゃするのも数ヶ月。早く千葉に行
良質な「防犯」カメラTapo C530WS。Tapo好きが語る「生体験」実際どおなの?
防犯カメラTapoを愛用して早数年?かなりの安心が得られていると思います。やっぱり「見れる」って最高なんです。24時間リアルタイムで録画設定も自由自在。この「最新モデルTapo C530WSは画質も良く、夜間も強い。」日中よりも問題は夜間の
はいはいさてさて!バイクのブログはヒットは少ないですね。今年も爆裂なバズりを探す旅重要でございます。さてさてあっちやって、こっちやっての日々当分続きそうです。フロントキャリパーはやってちょうだいということで分解して
かつては世界最高速を争った?CBR1100XX たまにエンジン異音する問題?バランサー調整すると・・・
皆様こんばんは!現在7台ぐらい同時に進行しているのでちょっと悶々としている状態でございます。早く作業が終わるやつから作業してしまうと順番おかしいじゃん?問題は常。これが永遠の課題。多分、千葉に引っ越せばもっとすっきりするは
軽い尿漏れ発動中?GSX-R750 GR71 キャブレターメンテ(OH)
「皆さんの広告を閲覧」で当ブログは生きている?日々感謝~(*´ω`*) 燃料タンクのサビ取りとコーティングが仕上がってきましたのでアッセンブルして完成させるよ! RURAL GARAGE 田舎へ移住するデコボコの姉妹ブログ。
ドレミでZ 2 風味?ZEPHYR750 車検 デコメンテ インマニ交換ついでにキャブ綺麗に?
「皆さんの広告を閲覧」で当ブログは生きている?日々感謝~(*´ω`*) あっという間に1月も終わってしまいましたね。東京にいるのもあと少しでございます。さて続きの作業を行っていくよ。 RURAL GARAGE 田舎へ移住するデコボコの姉
THE「覚書」KZ1000(丸タンク/スポークホイールジャケット)のサービスマニュアルが豊富な件?99931-540-01/02/03の三部作?
KZ1000のサービスマニュアルを調べております。別にそこまで深く調べる必要は全くありませんが・・・サービスマニュアルって読んでみると「あぁ~そんな変更あったのか」っと勉強になることあります。大きくカスタムしてしまうのであれ
ドレミでZ 2 風味?ZEPHYR750 車検 デコメンテ インマニ交換ついでにキャブ綺麗に?
皆様こんばんみ?様々な車種を同時に作業していて若干意味不明です・・・・・俺のバイクはまだかな?しっかり蒸らして?から作業しますのでもう少々お待ちくださいませ。 RURAL GARAGE 田舎へ移住するデコボコの姉妹ブログ。ガレー
コンパクトでトルクフル!意外と楽しいサベージ650 ドライブベルト交換とニュートラルランプ確認
「皆さんの広告を閲覧で」ブログが生きている?日々感謝~(*´ω`*) 複数台持ちの方すごく多いですよね。そんな1台!希少なサベージ650ベルト交換していくよ。 とにかく整備性が非常に悪いサベージ スズキらしからぬカツ
皆さんの「広告を閲覧でブログが生きている?」日々感謝~(*´ω`*) 様々外注作業ですのでささっと外して送っておきます。 とりあえず外して本日発送しておきました。当面奥にしまっておきます。
まさか神アイテム?無線バックモニターが即使用可能で非常に便利!重機界で重宝しているらしい
ガラスギリギリまで寄せないと車が駐車できません。とてもじゃありませんが目視で駐車していたらそのうちガラスを壊してしまう可能性は0ではありません。 とりあえず車を作業している時間も場所もありませんので「簡単に取り付け
えっ!「プレミアム~」なバッテリーはMF派。貨物車でも清潔に確実なバッテリーだと安心度が高まるよ。
なるべくバッテリーは「非開放式=MF」を使いたい派です。開放バッテリーだと「電解液の補充」や「水素ガス・希硫酸の害」など手間や汚れ腐食につながることが多いです。購入時に開放式のバッテリー新品つけてくれたみたいですが
5分乾拭の儀式で「超撥水?」PIAAの超強力シリコートワイパーを手に入れてみたよ
バッテリーとタイヤとワイパーってなんとなく新しくしたい派です。まあ消耗品なので適合する番号など調べておきたいという意味合いもあります。買おうと思ってもなかなか届かず2週間ほど待ちました。これでバリバリに撥水してくれると嬉
皆さんが「広告を見ることによってブログが更新されている」と思ってください。憧れのバイク Z1R!私も所有してみたい大好きな1台です。購入してみたは良いものの驚くほど調子が悪く操作系も厳しい状況。通常で乗るには厳しいのでま
ハッとする!漢のバイク?GS1200SS-2は希少過ぎる 車検 CP3269取付 オイル交換など
GS1200SSのⅡ型って結局どのくらい生産台数あって売れたんでしょうね??間違いなく3桁台しかないですよね・・・・よくよく考えるとこの1年のためにちょっとだけ違う部品をつけて売った鈴木に感謝? ブレーキパッドがなかなか届か
旧車と言われる全てのバイク「バッテリー革命中」AGM&GELプロバッテリーがとびっきり最高の件
開放式バッテリー装着の方は半ば強制的にMF に交換しております。開放式バッテリーはデメリットだらけでメリット自体がほぼありません。 プロセレクトのAGM/GELバッテリーは開放式バッテリーをお使いの方そのまま使うことか
TOWN ACE R40/50系(GK-KR42V)「42611-28320」純正鉄ホイール入手可能!¥9,790(税別)
ホイールを探す旅やっと終わりました。本当、毎晩調べてたもんなぁ~あまり興味のないもの調べるのつらいです。実に長かったですね。。。。ノーマルの寸法を調べるのにちょっと手間取りました。ネットの力をふんだんに利用して素晴らしいサイトを
過去世界最速がじわじわ来ている?ZZR1100D6 フォーク/キャリパー/キャブOH スイングアームメンテ タイヤ交換などなど
あちこち作業が同時進行で地味に滞っております。移転の色々な手続きもあり頭が常にフル回転です。 コツコツとできるところから進行していきまっくす。 ハイパー腐食中のキャリパーは大変だよ ちなみに過去1でピストン抜くことがで
KZ900って「かなりマニアック」?Z系STDに使わる苦手なミクニキャブ。VM26SSをOHするよ。
見れば見るほど何がオリジナルなのかさっぱりわからなくなってきました。曲がっていたり、傷がついていたりちょっとそのまま使えない部品が点在しておりま。。。。 部品取りがちょうどありましたので両方吟味しながら1個にしていき
500SS MACHⅢ 「マッハもMFバッテリー化?」車検とバッテリー交換
とりあえず車検を取って欲しい依頼です。はいはい♪っとエンジン始動!1発調子悪いので急いでプラグを交換。白煙もくもく!火災報知器が鳴る前にエンジンストップさせました。よく見ると激しくオーバーフローしていたので突貫で修
「純正部品流用NEWS」SUZUKI センサーカバー/価格120円 36618-43410。ヨシムラ 油温計のセンサーカバーに流用もあり
SUZUKI純正部品。 ヨシムラ テンプメーターのセンサーカバーに流用 元々オイルプレッシャーS/Wなのでサイズが大きくセンサーにタイラップなどで太らせると良い 流用の際は配線通し辛いので先端の棒状はカット 120円で映えます? センサーカ
「ブログリーダー」を活用して、デコボコさんをフォローしませんか?
みなさまの応援で生きている?300万円に突入しました(*´ω`*)残り数日です。*本日も応援ありがとうございます。 とりあえず工場は仮完成しましたが様々途中な部分がちらほらあります。それは今後を見据えて保留にした部分なのですが防犯
皆さん、衝撃的なニュースです!これまで比較的緩やかだった自転車の交通違反に対する取り締まりが、来年2025年4月1日から大きく変わります! なんと、自動車やバイクでおなじみの「青切符」制度が、自転車にも導入されることが決定したのです。 「え
移転する前にできる作業は進行しておかなければなりません。なぜなら道具の配置やレイアウトがすぐに決まらない予定です???特にレンタル洗浄台などは一度返却するのでその間は部品すら洗うことできません。少し片付けた中で本日作業し
お店で、できることも減ってきたので「ブログに集中できる感じです。」(*´ω`*)今後、工場やガレージ建設を検討の方必見!まだ使っていないので偉そうなことは言えませんが・・・・・サンワ「ルミエール」の横引き折りたたみ戸
工場の土地を手に入れる段取りから考えると2023年6月くらいからスタートしております。たった約2年間でしたが思い返すとずいぶん長いように感じます。今回の工場建設の流れの方がすごく大変でしたけど、面白かったです。この先、ガレー
引っ越し&移転でだいぶバタバタしております。荷物を運ぶには箱に入れて収納しなければいけません。物をしっかり箱整理していると効率が爆上がりします。モノの住所(定位置)を決めるのが非常に重要ですよー。普段ほとんど決められて
お気に入りのアパレルブランド「GERUGA」すいません!日付が4/17になっておりますが・・・正しくは4/21です( ;∀;)修正するのがめんどくさいんでこのままお願いします。ちょっと寒い時期に軽くツーリングに行きその帰り道
今日は誰も来ない予定だったのでちまちま1日中片付けをしておりました。東京にいる内にある程度、すぐ仕事に移れるように段取りしております。それにしても我ながら「うまく整理整頓しているもんだ」と感心してしまいます。前回「碑文谷から柿の木
はいはい皆様こんばんは(*´ω`*)ほとんど減りまして気分的に余裕ができて参りました。そう言いましてもまた来月になると押せ押せモードになってしまいますがたまにはブログでも書いてちょっと気分転換しようかなという感じでご
移転まであと「12日」となりました(*´ω`*)あっという間ですね!1秒でも早く東京から脱出したいそんな気持ちでいっぱいです。おNEWのステッカー・キーホルダー・ワッペンゲットは此方(*´ω`*) 引っ越しの面倒なところは「箱に
とある持ち込まれた部品を組んだところ。「微妙になんか調子悪い」実は試乗の時にちょっと感じたんですよね。。。東京のこの界隈は危ないので作業前に試乗しません。だって自転車突っ込んでくるんですもん( ;∀;)その後、ミスがあるか目の
すごくバイクに乗りたい気温になってきましたね。軽く首都高に行きたいのですが「こんな時に何かあっては困る」=自粛するの流れでございます。通勤にちょろっとバイク乗る程度が間違いありませんね。最近思うのですが「依頼された項目よ
おNEWのノベルティゲットするチャンスです。 週末までに4台減りますのでほぼイーシャンテンまで来ましたね。仮テンですが週末は一応テンパイの予定です。基本的には鬼のように箱管理で片付けているので引っ越しは楽なものです。
ついに東京の営業もあと15日となりました。約2週間ですね。最近話を聞いてふと気がついたのですが・・・・「クラウドファンディングとか知らない」と言う事実・・・「えっ?」 今回驚いたのは「1/3」の支援者は「実際にお会いした事ない
NEWアイテム「クラウドファンディング」リターンが揃ったよ(*´ω`*)意外と早めに揃いましたね。もっとギリギリになるかと思っておりました。 仕上がりを見た感じ「なかなか良いぞ!もっと早くやっておけばよかった」そんな感じです。
ふと先日思いついたんですよね・・・当ブログへの「純広告」枠を売るちゅー事です。正直、初めての試みなので試行錯誤している感じではあります。「最大年間300万PV・100万アクティブユーザーを誇る当WEBに広告掲載する権利」オートバイや
シンプルな特徴: ジェル状電解液: 液体ではなくジェル状なので、漏れにくく安全。 AGM構造: ガラス繊維マットでジェルを保持し、振動に強い。 ナノ・ジェルテクノロジー: 電気効率が高く、バッテリーが長持ち。 放電しにくい: 長期間保管して
最近千葉に行けていないので工場がどのくらい進行してるのか全く分かりません。一応来週完成予定でございます。残りの800万円+外構150万円=950万円払わないとなぁ~しみじみ。 最近金銭感覚が若干バグりつつあります。何をやる
GW前の草刈りフィーバー中?ありがとうございます!盛況です(*´ω`*) すこし限定的にはなりますが「平地でそこそこ平坦」実は芝刈り機でほぼ対処できます。。。。多分、皆さんが求めているのは「楽に手早くそこそこで?」ではないでしょうか・・・4
クラッチ交換を依頼されていたことをうっかり忘れておりました( ;∀;)ちゃっかり?在庫のFCCもガスケットもロックナットもありまして最高です。ぱっぱと組んでいきますね。クラッチは安心のFCCですよねぇ~ クラッチはFCC信者(*´ω`*)
木を切るには「回転か?往復か?」悩ましいですよね。正直両方あると便利ですがリカバーが効くのは「レシプロソー」なんせ「刃の長さや荒さ(ピッチ)選定は豊富」ただチェーンソーと比較すると「切断スピードはかなり落ちます」状況や用途の応じて道具はある
色々ありまして今日になりました(*´ω`*)ガソリンが漏れるのと息つく感があるとのこと。取り合えずお漏らしからチェックしましょう! 入庫した時は全然漏れていない感じ。でもガソリンが漏れたシミが凄いですね・・・確かにガソリンもほぼ空っぽ。。。
雑草系のブログを運営?しております。*冗談ですバイク関連の方は全く見ないページですね・・・・( ;∀;)みろよ外気温もしっかりHOTになりまして木々や草もにょきにょき虫もむんむんしている頃でしょう。さて木を手軽に安全に伐りたいそんな方々の為
非常に丁度良い気候ですねぇ~しかし基本的にGW前って嫌いです・・・・( ;∀;)この3-4-5月は車検と作業が非常に立て込みますからね。「車検時期の変更をお勧めしてます」*車検は一年中いつでも取得可能なんです。ざっくりですが変更取得した時か
マキタ製品で困る事・・・「選択肢の豊富さ」選べる悩みが非常に難しいです。私も18Vから入って不足なら?36v(18V2機掛け)モデルかなぁ~っと出来れば18/40v両方!個人的な意見だと1個に絞るなら40Vmaxだと鉄板かもしれません(当社
ドライブチェーンはDID党(*´ω`*) 純正採用世界No.1の信頼性他社も勿論、素晴らしい製品だと思います。消耗品って使い続けて信頼と安心が得られる部分も当然あります。1回2回ではその良し悪しは判断し辛く、距離年月・様々なオーナーが使って
昨日は1日中、打合せ?的な感じでしかも早退しましたのでブログありませんでした。今日は朝も早くからシコシコ作業しておりMAX 油冷メンテの続きをやるよ 基本拭き掃除です。パーツクリーナーは最後に少量しかかけません(勿体ない)汚れたウエス(もう
相当時間が経過している様な気がしましたが・・・まだ一か月ちょいちょい。変に安心してしまいました(ダメ)マフラーをガンコート塗装依頼もありまして・・・「梱包用の箱がない=塗装屋さんに届ける=引き取りに行く」の流れは鉄板。切りますか?切っちゃい
ベリベリが届きまして完成いたしました(*´ω`*) アイドリング安定の要。キャブレター同調しました。 アクセルとスロットシャフトの注油もしておきました。 ベリベリが来ましたので固定完了(*´ω`*) ちなみにベリベリはドライブレコーダーに使
アフターパーツは出来れば手軽の装着出来てパフォーマンスが増せば普及も高まるはず?取り付けに「コツみそノウハウ」が多いと敷居が高くなりますね。届いて開封検品「はい!装着!」そんな製品すてきだと思います(*´▽`*) 昔から思っていた?油冷設定
VFR400R(NC30)プロアームベアリング交換を依頼されましたが・・・あれ手持ちの工具でないぞ・・・そりゃそーだ400だもの、持っている訳ない。そこからマニュアル調べホンダ純正07908-4690001(廃盤)でした( ;∀;)さてこの
土曜日ですので思うように作業が進みませんが。。。ちょっとだけ進行したよ!点火系の?スピリチュアル系?オカダプロジェクツのプラズマブースター(MSA)を付けるよ。 マフラーステー回ります?問題解決*たぶん 塗装を全部剥がしまして・・・2ピース
スマートモニター?スマートディスプレイ?呼び方が共通になるとうれしい・・・そんな気持ちでいっぱいです。さて先日GSX11100Sに取付ましてやっと試乗しました(*´ω`*)設定はしておりませんが視認性やブルブル感などは体感できましたよ。ご参
まさかバンディット1200にまで油冷人気が飛び火した?*まるで不人気な言い回しで恐縮です。ほぼ同一モデルで一番ロングセラーだった事実・・・イラスト風にしたらなんかかっこいいじゃない。。。際にカムカムごっくんしてしまいます('Д') なぜかわ
さて先日のGS1200SSとはカラーは同一でも違う個体です。段取り良く作業を進行しないといけないGW前。。。「短縮車検を推すしかない」またその内、、、 パルサーカバー周辺から滲む ほんとだ・・・ここって漏れるの?っと言う位、油冷ってオイル漏
スギ花粉は終わった!っぽい?*体感的に花粉症さえ終われば・・・( *´艸`)ふふふ。。。。残り作業をぱぱぱ~っと終わらせMAX ツーリング前にエンジンオイル交換しておくよ 今年こそはふふふと言う事らしいので準備はしっかりしておく派ですね。
わたし基本、エキパイ外しません。余程でない限り触らない。。。。特にステンになって数十年ものは絶対に。。。そもそもですが何で?ボルトなの?メリットは・・・エンジン着脱?エキパイ着脱?フランジの自由度?でしょうか。少し真面目に探しました。 純正
YOSHIMURAが本腰?で油冷エンジンを搭載したバイクのパーツを展開していくとの事。これは非常にありがたい話(*´ω`*)基本アフターパーツで純正代替えになると思いますがユーザー/お店の安心度は飛躍的に高まります。「あったらいいなぁ~」を