chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Samurai Spirit http://loveantlers.blog31.fc2.com/

格闘技の煽り動画や、ニュース、試合のレポ。MMAの話題が中心ですが、プロレスも書いてます。

Samurai Spirit
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2005/06/29

arrow_drop_down
  • 2019リーグ第5節 ジュビロ磐田戦

    ■Jリーグ第5節 鹿島アントラーズ 1-1 ジュビロ磐田2019年3月30日(土) ヤマハスタジアム 15:03キックオフ/13,111人【スタメン】GK クォン スンテDF 内田 篤人、犬飼 智也、町田 浩樹、安西 幸輝MF 永木 亮太、レオ シルバ、レアンドロ、土居 聖真FW 伊藤 翔、セルジーニョ【控え】 GK 曽ケ端 準DF 関川 郁万MF 平戸 太貴、三竿 健斗、遠藤 康、安部 裕葵FW 金森 健志【得 点】 84分 レオ シルバ【交 代】 58分 ...

  • 「森村誠一の凶学の巣、その後・帰ってきた非行生徒に教師の反撃!」 (1984年) シリーズ第2弾

    森村誠一の凶学の巣シリーズ第2弾。●「凶学の巣、その後・帰ってきた非行生徒に教師の反撃!」1984年3月31日原作: 森村誠一脚本: 播磨幸児音楽: 羽田健太郎監督: 永野靖忠制作: 東京映画新社出演: 小野寺昭、浅茅陽子、村井国夫、安井昌二、中原早苗、長岡美那子、高沢順子、酒井晴人ほか区立永沢東中学校の生徒・中里(松田洋治)が飛び降り自殺した。その前夜、担任の樹木(小野寺昭)は相談を受けていたが、彼を救...

  • 松本清張の「数の風景・山陰出雲-銀山に二つの死体の殺人迷路!?」 (1991年)

    山陰出雲を舞台に人間のあくなき欲望と犯罪を描いたサスペンス。●松本清張スペシャル「数の風景・山陰出雲-銀山に二つの死体の殺人迷路!?山峡の宿にまぼろしの女…」 1991年3月30日原作: 松本清張 数の風景: 松本清張プレミアム・ミステリー (光文社文庫)脚本: 大野靖子監督: 松尾昭典出演: 古谷一行、島田陽子、山本学、財津一郎、美保純、岸部一徳、中谷昇、洞口依子ほか谷原泰夫(古谷一行)は事業に失敗し、...

  • 「母に捧げる犯罪」 (1983年) ジョーン・フレミング 『乙女の祈り』

    1983年6月28日に新宿の京王プラザホテルから飛び降り自殺した沖雅也の遺作。太陽にほえろ!のスコッチがすっごくカッコ良かったし土ワイでもいろいろと出演していて好きな俳優さんです。このドラマが撮影された頃はむくみがでてますが、それ以前は長身でスマート、大人っぽいマスクで男の色気を感じさせてくれました。●「母に捧げる犯罪・美しい女相続人」 1983年7月9日原作: ジョーン・フレミング 『乙女の祈り』脚本: ...

  • 「家庭の秘密・乱れる!」 (1979年) 藤原審爾 『赤い殺意』

    藤原審爾の「赤い殺意」のドラマ化。●「家庭の秘密・乱れる!」 1979年2月10日原作: 藤原審爾 『赤い殺意』脚本: 武末勝音楽: コスモス・ファクトリー監督: 藤田敏八制作: にっかつ出演: 宮下順子、長門裕之、原田芳雄、三益愛子、紀比呂子、野平ゆき、草薙幸二郎、山谷初男ほか貞子(宮下順子)は、郊外のベッドタウンに住む典型的な中流サラリーマン吏一(長門裕之)の妻。吏一は出張、息子明(森山博幸)は...

  • 「図ぶとい奴・危険な賭け」 (1978年) 西村京太郎 『優しい脅迫者』

    売れない役者が脅迫をしたが、それは一世一代の大芝居だった---。●「図ぶとい奴・危険な賭け」 1978年2月18日原作: 西村京太郎 『優しい脅迫者』 「「日本傑作推理12選」 エラリー・クイーン編」収録脚本: 中村勝行音楽: 坂田晃一監督: 野村孝制作: 大映テレビ出演: 坂上二郎、丘みつ子、田村亮、市毛良枝、鈴鹿景子、藤木敬士、鈴木ヒロミツ、江幡高志ほか理髪店主晋吉(田村亮)は三か月前過って人をひき...

  • 「三毛猫ホームズの黄昏ホテル」 (1998年) 陣内孝則版

    土曜ワイド劇場で放送された陣内孝則版の三毛猫ホームズシリーズ。監督は大林宣彦。●20周年特別企画「三毛猫ホームズの黄昏ホテル・豪華リゾート連続殺人事件!パーティー招待客7人の中に真犯人がいる・・・・ピアノに殺人トリック」 1998年2月21日原作: 赤川次郎 『三毛猫ホームズの黄昏ホテル』脚本: 内藤忠司、南桂根、大林宣彦音楽: 學草太郎、山下康介監督: 大林宣彦制作: CUC、PSC出演: 陣内孝則、宮沢りえ...

  • 「河鍋暁斎その手に描けぬものなし」@サントリー美術館

    先日、六本木ミッドタウンにあるサントリー美術館へ「河鍋暁斎その手に描けぬものなし」という展覧会を見に行ってきました。幕末から明治にかけて活躍した河鍋暁斎。早く見たいと思っていながらも、会期終了(3月31日まで)間近に慌てて見に行くことになった。この日は祝日という事もあってか、早い時間帯に行ったのですが予想以上にお客さんが入っていました。歌川国芳に入門していた暁斎ですが、彼の修業時代のエピソードはその...

  • 松本清張の「黒い空・カラスが見た!女財閥殺し」 (1990年)

    邪悪な妻を殺した夫とその愛人。だが、そのころから妻が経営していた結婚式場の上空に不気味なカラスの群れが舞う。●松本清張サスペンス「黒い空・カラスが見た!女財閥殺し呪われた豪華結婚式場」 1990年3月24日原作: 松本清張 黒い空 (角川文庫)脚本: 大野靖子監督: 長尾啓司制作: 松竹出演: 藤竜也、万田久子、若林豪、赤座美代子、橋爪功、柳川慶子、三谷昇、飯島大介ほか結婚式場「観麗会館」を経営する山内定...

  • サイゼリヤの季節限定メニュー「ナポリジェノベーゼ」

    先日、サイゼリヤの季節限定メニュー「ナポリジェノベーゼ」を食べてきました。現在の限定メニューはふたつあり、本当はもうひとつの「ペストジェノベーゼ」を注文する予定でしたがこちらは何年か前に平日のワンコインランチで食べたような記憶があるため食べたことのないナポリの方を頼んでみました。ジェノベーゼというとバジル入りの緑色のスパゲティを想像してしまいますが、ナポリジェノベーゼはお肉がたっぷり入った茶色のス...

  • 「ふたつの町のひとりの女・疑惑の花嫁・真っ赤な爪に誘われて…」 (1993年) 藤本義一 『ふたつの町のひとりの女』

    土曜ワイド劇場の資料なんかを見返していると、まれにピンときて目に留まる回がある。するとそれが再放送される確率が高いことに気がついた。「ふたつの町のひとりの女」もなんだか気にかかって去年の10月に記事を公開してみた。この時は、シリーズものではないし単発作品としても特に見たいと噂にあがるものでもないので再放送される可能性はほぼないかなとも思っていたのだが、なぜか突然3月4日にテレ朝チャンネルで放送され驚...

  • 「幻の船連続殺人」 (1988年) 黒川博行 『海の稜線』

    大阪の警察に東京からエリート刑事が赴任してきた。はじめはウマが合わなかった文田刑事も次第に心を通わせ難事件を解決へと導く。●「幻の船連続殺人・東京エリート刑事VS大阪根性刑事南国土佐で恋の対決?!」 1988年3月19日原作: 黒川博行 『海の稜線』脚本: 安倍徹郎音楽: 田中公平監督: 井上梅次制作: 松竹芸能出演: 三浦友和、笑福亭鶴瓶、山咲千里、入川保則、藤岡重慶、海原小浜、高峰圭二、西山嘉孝ほか...

  • 「赤川次郎の盗みは人のためならず」 (1989年)

    女刑事が惚れた男は大泥棒ソックリだった!?赤川次郎のユーモアサスペンスをドラマ化。●「赤川次郎の盗みは人のためならず・熱愛カップルは女刑事と大ドロボー!?」 1989年3月18日原作: 赤川次郎 盗みは人のためならず (徳間文庫)脚本: 吉田求監督: 井上梅次出演: 杉良太郎、烏丸せつこ、宮川一朗太、谷幹一、八木さおり、南原宏治ほか富豪宅から時価二億円という名画が盗まれた。警視庁から手配中の怪盗十三号の仕...

  • 2019リーグ第4節 北海道コンサドーレ札幌戦

    ■Jリーグ第4節 鹿島アントラーズ 3-1 北海道コンサドーレ札幌2019年3月17日(日) 札幌ドーム 14:03キックオフ/23,002人【スタメン】GK クォン スンテDF 内田 篤人、犬飼 智也、町田 浩樹、安西 幸輝MF 永木 亮太、レオ シルバ、安部 裕葵、レアンドロFW 土居 聖真、伊藤 翔【控え】 GK 曽ケ端 準DF チョン スンヒョンMF 平戸 太貴、三竿 健斗、遠藤 康FW 金森 健志、セルジーニョ【得 点】 12分、23分 伊藤 翔、76分...

  • 「古都金沢雪の殺意・美しい婚約者に仕掛けられた妖しい罠!」 (1990年) 広山義慶 『雪の殺意』

    結婚式を翌年に控え寿退社したOLが婚約者の地方転勤をきっかけに、不可解な連続殺人に巻き込まれる。●「古都金沢・雪の殺意・美しい婚約者に仕掛けられた妖しい罠!浴室に見知らぬ死体が…」 1990年3月17日原作: 広山義慶 『雪の殺意』脚本: 石松愛弘音楽: 鈴木行一監督: 井上昭制作: 大映映像出演: 片平なぎさ、三浦浩一、二宮さよ子、荻島真一、小坂一也、北村和夫、稲野和子ほか花村亜希子(片平なぎさ)は、...

  • 阿佐ヶ谷・和ごはんとカフェchawanでのランチ

    去年、ラピュタ阿佐ヶ谷へ映画を観に行った時にチャワンでお昼ご飯を食べてきました。この手のお店は女性に人気なのかかなり待たされてからようやく席に着くことが出来た。古い話なのでメニューは忘れてしまったが、鶏肉の甘酢あんかけ定食のようなものを注文した。お野菜もある程度入っていて、味付けも良かった記憶があります。小鉢は厚焼き玉子など。chawanはすかいらーくグループだということをあとで知りました。店内は2階席...

  • 「ヒット曲は殺しのテーマ・忘れない女」(1982年) ハドリー・チェイス『暗闇から来た恐喝者』

    アイリッシュの「暗闇へのワルツ」ドラマ化の1年後に放送された作品。●「ヒット曲は殺しのテーマ・忘れない女」 1982年3月13日原作: ハドリー・チェイス 暗闇からきた恐喝者 (創元推理文庫)脚本: 松田寛夫音楽: 菅野光亮監督: 中島貞夫制作: C.A.L出演: 酒井和歌子、渡瀬恒彦、名取裕子、西村晃、根上淳、犬塚弘、西本裕行、辻万長ほか亮(渡瀬恒彦)はしがないバーのピアノ弾き。ある日、妖しい魅力を持った女...

  • 「こちら禅寺探偵局・和尚法元の殺人説法」 (1993年) シリーズ第1弾

    サラリーマン上がりの住職が、檀家が射殺されたことから事件に巻き込まれていく。●「こちら禅寺探偵局・和尚法元の殺人説法姿なき炎の犯罪トリックを解く!」 1993年3月13日原作: 佐橋法龍 こちら禅寺探偵局―伊那高遠殺人事件 (講談社ノベルス)脚本: 石倉保志監督: 松島稔制作: 東映出演: 松平健、佳那晃子、佐野量子、中山仁、ベンガルほか信州上山田温泉の洞谷院の住職・望月法元(松平健)は、商社マンを辞めて...

  • 「ダンススクール殺人事件」 (1988年)

    ダンス教室の仲間の死をキッカケに平凡な主婦が不可解な事件に巻き込まれる。●「ダンススクール殺人事件・ホテル特別室のシルバー売春財テク主婦を疑え!」 1988年3月12日脚本: 篠崎好音楽: 津島利章監督: 長谷和夫制作: スタッフアズバーズ出演: 市毛良枝、地井武男、荻島真一、岡本麗、奈美悦子、愛染恭子、安部徹、松居一代ほか寺沢とも子(市毛良枝)は友人のみどり(岡本麗)と一緒に五十嵐環(奈美悦子)が講師...

  • 「痴漢・エリート団地妻VSハイミス姉妹」 (1984年) 石沢英太郎 『ガラスの家』

    身障者の妹を焼身自殺に追い込んだテレビレポーターに姉が復讐の炎を燃やす。●「痴漢・エリート団地妻VSハイミス姉妹”ガラスの家に石を・・・・!”」 1984年3月10日原作: 石沢英太郎 『ガラスの家』 視線 (講談社文庫) 収録脚本: 吉田剛音楽: 田辺信一監督: 山根成之制作: テレパック出演: 市原悦子、加賀まりこ、横内正、佐藤オリエ、秋野太作、児島美ゆき、西尾三枝子、小笠原弘ほかよし子(市原悦子)は...

  • 「雪の絶唱・飛騨高山殺意の不倫清算旅行」 (1996年) 森村誠一 『雪の絶唱』

    愛人の死で容疑のかかった商社マンが事件の真相を突き止める。●森村誠一の作家30年記念「雪の絶唱・飛騨高山殺意の不倫清算旅行妻と愛人が同時に妊娠」 1996年3月9日原作: 森村誠一 雪の絶唱―森村誠一ベストセレクション (光文社文庫)脚本: 小林竜雄監督: 長尾啓司制作: 松竹出演: 村上弘明、とよた真帆、野村真美、沖田浩之、夏八木勲、勝部演之、有川博、稲垣美穂子ほか大手商社の営業課長・堀越重文(村上弘明...

  • 「京都化野殺人事件・嵯峨念佛寺のめぐり逢い」 (1987年) 山村美紗 『京都化野殺人事件』

    京都化野の旧家の嫁がわが子の誘拐事件を発端に連続殺人事件へと巻き込まれていく。●「京都化野殺人事件・嵯峨念佛寺のめぐり逢い名門夫人の危険な秘密」 1987年3月7日原作: 山村美紗 京都化野(アダシノ)殺人事件 (カッパ・ノベルス)脚本: 長野洋音楽: 坂田晃一監督: 野村孝制作: 大映テレビ出演: 山口果林、山城新伍、中山仁、友里千賀子、中村晃子、坂上二郎、蜷川有紀、荒木道子ほか京都の旧家・高尾陽一郎...

  • 「津軽海峡おんな殺人行」 (1988年) 船長シリーズ第1弾

    高橋英樹の船長シリーズ第1弾!事件をきっかけに夫婦や親子の在り方を重ね合わせ、人生を航路に例えた味付けがされている。●さよなら青函連絡船・特別企画「津軽海峡おんな殺人行・青函連絡船に仕組まれたトリックの謎…」1988年3月5日原作: 今井泉 『溟い海峡』 ガラスの墓標 収録脚本: 柴英三郎音楽: 坂田晃一監督: 野村孝制作: 東映出演: 高橋英樹、音無美紀子、田村高広、伊藤孝雄、船越栄一郎、坂上忍ほか...

  • デニーズの「生姜焼き膳」は生姜醤油がきいていておいしい

    所用で出かけたとき、珍しくひとりで夕食をとることがありデニーズで生姜焼き膳を食べてきました。こちらランチでも人気のメニューだそうで、ランチタイム以外では小鉢がひとつついてきます。小鉢は二種類から選べ、私は『茄子とほうれん草のおろし和え』にしました。生姜焼き膳はまだメニューから消えていませんが、これを食べたのは去年の6月の後半でかなり暑い日で醤油タレに程よく合わせられた生姜がサッパリしてて暑さで参り...

  • 神保町のパン屋 リトルマーメイドでのランチ

    去年、神保町シアターに「赤頭巾ちゃん気をつけて」を見に行った時に、久しぶりに近くにあるLITTLE MERMAIDでランチをしました。その前に神保町で食べた中華ランチがハズレだったので、この日は無難に何回か入ったことがあり割と気に入っていたパン屋にしました。こちらは瀬戸内レモンクリームフランスで、甘めのクリームがくどくなく良かったです。ベーコンポテトドッグは思ったよりもアッサリしたお味。ベーコンの...

  • ライオンのランチ 生姜焼きがゴムみたいだった

    去年、新宿の損保ジャパン美術館で「ターナー展」を見たときに、久しぶりにライオンでお昼ごはんを食べてきました。新宿のランチタイムはどこの店も混み合っているものですが、ここは店内が広いこともあってかかなり空いていて落ち着けるかもというのが選んだ大きなポイントでした。この日食べたのは、豚肉生姜焼きチキングリル。ランチタイムはスープがついていて、ふりかけも何種類か置いてありました。さて、お味の方なのです...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Samurai Spiritさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Samurai Spiritさん
ブログタイトル
Samurai Spirit
フォロー
Samurai Spirit

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用