ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
#三場坂ファームPJ奮闘記(167)芽吹き。
こんにちは。三場坂ファーム内も新緑の季節、新芽が出て花も咲き始めました。①昨年不作だった柚子の木に花が沢山咲き始めました。②一昨年に大幅剪定し上部の大半を切り落としました。(昨年は不作)③樹木内部は枝が入り組んで(ジブリの世界)です。(樹齢は100年以上と思われる)④今年は沢山の花が咲き豊作の兆候です。⑤更に、ブルーベリーも沢山の実が生っています。(鈴生り!)⑥今年も不作で梅の実も僅かに実っています。(...
たもつ ちゃん
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
『Qさま!!』2025年6月2日放送回:出演者と勝手に勝負してみた【Qさま優勝への道13】
2025年6月2日、『Qさま!!』最新回がオンエアされました。テーマは「中高生が選ぶ昭和のスゴイ人物」。今回も番組を見ながら、出場者の皆さんと勝手に勝負してみ…
ゲイムマン
福井 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.6.3]
日時:令和7年5月1日 14時00分ごろ 住所:福井県福井市田ノ谷町 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:大安禅寺の参道 ------------------------ 日時:令和7年5月1日 18時00分ごろ 住所:福井県勝山市鹿谷町西光寺27(付近) 状況:幼獣のクマ1頭の目撃情報 ------------------------ 日時:令和7年5月3日 09時30分ごろ 住所:福井県あわら市滝 状況:成獣のクマ1頭の目撃...
坊主岩 太郎
日本海を望む「越前温泉 露天風呂漁火」
2025年5月も本日最終日。天気は雨予報でイマイチだけど、軽く出かけてみようと思います。今日は海が見える天然温泉に浸かりたいなぁ~と思い探してみると、福井県の道の駅 越前を見つけました。しかも温泉と海鮮御飯屋さんと、ついでに越前がにミュージアムまである!
かるたび
LO-D・HA-50M(プリメインアンプ)メンテ記①
こんにちは。今回は日立プリメインアンプのメンテナンスをしました。①本体前面部の状態:パワーメーター付きのプリメインアンプです。②本体後面部の状態:スピーカー端子は2系統有ります。③製品銘板:詳細情報は有りませんが日本生産品です。④本体内部の状態:黄色枠はスプリング式エコーユニットが入っています。⑤パワーユニットはデスクリート式トランジスター採用。⑥本体のツマミを外してパネルを清掃します。⑦パネル清掃後組...
【2025】越前みなと大花火2025(福井県丹生郡越前町)
越前みなと大花火2025とは 越前みなと大花火2025は、福井県内で一番最初に開催され、越前に夏のはじまりを告げる花火大会です。 福井県丹生郡越前町の越前漁港を舞台に、広大な海上から次々と花火が打ち上
2025花火大会ナビ
【2025】第58回おおの城まつり 大花火大会(福井県大野市)
第58回おおの城まつり 大花火大会とは 第58回おおの城まつり 大花火大会は、福井県大野市の夏の一大イベント「おおの城まつり」で開催される花火大会。 浴衣姿の市民や帰省客で賑わう中、10号玉を含めスタ
越前町歩き
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
カメラマンのムン様
めん坊 新月亭 越前町
#三場坂ファームPJ奮闘記(166)草刈り。
こんにちは。田植が終わり敷地内の雑草が凄い状態になっています。①昨年から保管していた(草刈機)を車庫から取り出しました。(親父の形見)②先ずは(継体天皇ゆかりの河内桃並木)の状態です。③草刈機も始動一発でサクサクと刈り取りました。④次は借地に置いて有る(コンバイン)周囲の草刈りです。⑤1時間程で草刈りが終了しました。(1m程雑草が伸びていました)⑥シートを被せて保管しています。(地主さんとは草刈りが借地...
ラーメン旅 ようやく「鶏っぷ」にたどり着きました♪
DIATONE・DA-A600(パワーアンプ)メンテナンス記。
こんにちは。今回ダイアトーンのパワーアンプをメンテナンスしました。①本体斜めからの状態です:比較的綺麗な状態です。②本体前面部からの状態:ラックマウントサイズでハンドル付きです。③本体後面部の状態:シャーシは樹脂製ですがアースは完璧です。④製品銘板:三菱電機株式会社製造品です。⑤フロントパネルには製品仕様が印刷されています。⑥本体内部の状態:50W+50Wのパワーアンプです。⑦パワーアンプ部はディスクリ...
2重奏を奏でるお酒!伝心 稲!
2重奏を奏でるお酒「伝心 稲 純米」をサラリーマン唎酒師がレポートしてみました。かなり主観モリモリですが、参考としてくだされば幸いです!
酔いどれ紳士
#三場坂ファームPJ奮闘記(164)田植え②
こんにちは。今回は残していた(田圃2号)は手植えで田植えを行いました。①(農業体験希望者の方)に全て手植えで田植えをお願いしました。②田植えは2本のロープを張り田植の場所を決めて行きます。(両親直伝)③(農業体験希望者の方)は大阪からの移住されて来た方で田圃作業は始めてです。④事前に田圃の中で歩行訓練をしていたので問題は有りません。⑤ロープに沿って真っ直ぐに田植をされています。⑥2時間程で田植作業が終わ...
【乗り鉄】北陸新幹線と特急しらさぎでバイトに出勤してみる
早朝6時の福井駅です。 この日は朝からバイトがあるので愛知に帰らないといけません。 敦賀方面の始発列車になる6時36分発の敦賀行きつるぎ号に乗車しました。 お客さんはポツポツといました。 約30分で敦賀駅に到着です。 在来線に乗り換えます。 青いラインに沿って歩くと大阪・京都方面に行く特急サンダーバード、オレンジの線が名古屋に行く特急しらさぎです。 7時05分発の大阪行き特急サンダーバードです。 私の乗る特急しらさぎです。7時11分の発車です。 乗客はいないことはないですが少なめですね。ほぼ空気輸送でしょう。 寂しい車内に流れる車掌さんの英語アナウンスがムチャクチャ滑らかでお上手。 ちょっとも…
まーきち
福井クラシックカー・ミーテイングに行って来ました。
こんにちは。投稿が遅れていますが5月5日に福井県産業会館で行なわれました。①参考:福井クラシックカー・ミーテイング案内記事②毎年5月5日に福井県産業会館で行なわれています。③古い旧車が並んでいます。④マツダ・コスモスポーツも現役参加です。⑤免許取り立ての頃、羨望の的で有ったトヨタ・セリカです。⑥ホンダ・ステップワゴン軍団。⑦巨大なアメ車(リンカーン・コンチネンタル?)⑧毎年参加している(ブルースブラザース...
フリーきっぷで北陸の旅Part7/令和7年4月1日
フリーきっぷで北陸の旅Part7の紹介です。⇧前記事のつづき大土呂駅下りホームへ。次の列車を待つ。列車が来ました。間もなく入線です。ホームに入って来ました。9:20 大土呂発 普通金沢行き ハピラインふくい車521系2両+2両方向幕撮れなかったので、福井駅に着いてか
レッドボーイ
フリーきっぷで北陸の旅Part6/令和7年4月1日
フリーきっぷで北陸の旅Part6の紹介です。⇧前記事のつづき8:04 敦賀始発 快速福井行き 521系2両2両編成やけどワンマンやなかった。快速 福井の方向幕ハピラインふくいの521系車両側面初乗車である。HAPI-LINE FUKUIの英語ロゴ8:45 福井着快速なので41分で着いた。メ
超辛で超旨!花垣 超辛純米!
超辛で超旨なお酒「花垣 超辛純米」をサラリーマン唎酒師がレポートしてみました。かなり主観モリモリですが、参考としてくだされば幸いです!
#三場坂ファームPJ奮闘記(163)初夏の訪れ(田植え)①
こんにちは。投稿が遅れていますが5月9日に田圃1号、3号の田植えをしました。①1年ぶりに車庫から出して来た(イセキ田植機さなえ)です。②田圃1号の畦の周囲だけ代掻きをしました。(手抜き!)③今年はコシヒカリの苗箱6箱お願いしました。④田植機は始動一発で植え付け作業を開始します。⑤サクサクと田植作業が進んで行きます。(雑!)⑥1時間程度で田圃1号の田植が終わりました。(休憩含む)⑦田植が終わった状態を本宅...
フリーきっぷで北陸の旅Part5/令和7年4月1日
フリーきっぷで北陸の旅Part5の紹介です。⇧前記事のつづきここは1号車グリーン車の乗車位置ここから乗ります。ということは、そうグリーン車に乗ります。WESTERポイント特典チケットレス特急券サンダーバード1号グリーン車1号車1番C席発売額 0円ご利用WESTERポイント 135
福井信金ふれあいコンサート2025に行って来ました。
こんにちは。福井信用金庫招待ふれあいコンサートに行って来ました。①今回の出演者はイルカと尾崎亜美さんです。②当日は豪雨で午前8時頃に会場駐車場に到着しました。③福井県越前市サンドーム会場入り口です。④入り口には小さい立て看板が有りました。⑤さて8時頃から9時頃まで会場外仮設テントで1時間位並びました。⑥更に会場内の通路で9時から10時まで1時間位並びました。(開演は12時!)⑦10時開門でようやく会場内...
雨の週末(後編) 三方五湖のイカ丼
若狭湾を望む広大な道の駅で一夜を過ごしましたが、今日も天気はあまり良くはない。しかし今日のメインは三方五湖にあるドライブインよしださんの名物イカ丼。ここはテレビの取材などもあり相当人気らしく、並ぶのは必至であるようです。
雨の週末(前編) 若狭でまったり車中泊
福井県にある道の駅 うみんぴあ大飯。ここには温浴施設やみなとオアシスなどが隣接されていて凄く広いそうなので、雨の若狭湾でも眺めながら車内でまったり過ごすにはいいかと思います。またこの温浴施設、プールも併設されていますが天然温泉(たぶん)ではないので、近くにあるリーズナブルな天然温泉 あみーシャン大飯に寄ってから行きます。
まつや千千(福井県芦原温泉)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
まつや千千 ■北陸最大級、源泉大浴場、大露天風呂「千のこぼれ湯」・味覚の王国越前のお料理そして昔ながらの温泉旅館の楽しさを大切にいたしております。 ■お客様アンケート評価(JTB):90点 / 100点満点※上記評価はページ作成時のものです。最新情報は下記「予約サイト・公式サイト」のページにてご確認下さい。 ■住所:福井…
ryokou-kikaku.com
八重洲・FT-1000MP(無線機)修理記。
こんにちは。ブログ訪問者の方からの修理依頼品で電源入ら無くなった様です。(当初は暫くしてリレーが動作して電源が入ったが、完全に電源入らずになったとの事)①本体前面部の状態:2000年(25年前)に販売された100W機です。②本体後面部の状態:AC及びDC電源で使用出来ます。③製品銘板:HFトランシーバーです。④本体内部の状態:AC電源はスイッチングレギュレーターを使用しています。⑤リレー基板修理の為、...
板取宿 [福井県南越前町]
こんにちは。 連休に福井県南越前町にある「板取宿」に行ってきました。 今回の投稿ではその時の様子をお届けします。 板取宿 板取宿(いたどりじゅく) 板取…
ふみ
メタボの温泉歩きシリーズ「あわら温泉編」
福井鉄道&えちぜん鉄道の乗車記
福井県の福井市にやってきました。 福井鉄道 福井県のJR福井駅です。 路面電車の福井鉄道にほんのちょっとだけ乗ってみようと思います。 JR福井駅の西口にある福井鉄道の駅名は福井駅です。 グーグルマップで見てみると「福井駅駅」となっていました。 福井駅周辺は、福井(JR)、福井(えちぜん鉄道)、福井駅(福井鉄道)、福井口、新福井と、福井の名の付く駅がたくさんあってややこしいです。😅 地元民でないとスマホの乗換案内で駅名を入力するときに混乱しそうです。 福井鉄道は越前市のたけふ新駅と福井駅駅、福井駅駅と田原町とを結ぶ鉄道路線で、田原町駅でえちぜん鉄道にも乗り入れています。 ICOCAを使って田原町…
#三場坂ファームPJ奮闘記(163)害獣対策(5月度)②
こんにちは。三場坂ファームの害獣柵修理も最終になります。①昨年イノシシに破られた害獣柵で大きな穴が空いています。②破れた所に針金入り網を取り付け強化しました。③石垣境の害獣柵も補強し竿を取り付けました。④昨年イノシシに破られた害獣柵の修理が完了しました。⑤田圃1号、2号石垣上の修理が終わった害獣柵の状態です。⑥田圃1号の害獣柵の状態。(今年は大丈夫か?)⑦昨年は柚子のトゲ付き枝バリケードは針金網柵に変更...
福井城址へ
早朝5時に宿泊先の快活CLUB福井駅前店をあとにしました。 始発の新幹線まで1時間半ほど時間があるので早朝散歩とシャレ込みました。 福井駅から徒歩5分、福井城址にやってきました。 福井城址のお堀の中には福井県庁と福井県警があります。 ちょっと違和感がありますが、お城もかつては城下町を治めていた役所と考えるとおかしくはないですね。 福井城の築城は柴田勝家ですが、結城秀康公の石像がありました。福井藩の藩祖といえる人物です。 のちに松平姓を名乗り、越前松平家を興しました。 慶長五年(一六〇〇年)関ヶ原の戦いの後、越前六十八万石の大名となった結城秀康公(徳川家康の次男) は、翌六年に北庄(後の福井)に…
CASIO・LK-516(キーボード)修理記。
こんにちは。ブログ訪問者の方からの修理依頼品で1箇所音が出ません。①本体表面部の状態:多機能キーボードです。②型番表示:接続端子も豊富です。③本体裏側の状態:2019年製造のラベルが貼って有ります。④製品銘板:中国生産品です。⑤テープで貼られている場所が音が出ない症状です。⑥パネルを取外しキーボードの接触不良を疑いました。⑦接触パットを清掃しましたが症状は改善背ません。⑧更に調査すると(赤丸端子)に電圧が...
【乗り鉄】米原から金沢へ特急しらさぎ&北陸新幹線で移動
ひとりで北陸2泊3日旅行に行ってきました。 最近忙しいので連休が取れず、休みは1日だけ。 1日目の夜にバイト先からそのまま出発、3日目の朝に帰って家には帰らずそのまま働く変態旅行です。 宿泊は1日目が金沢、2日目が福井の快活CLUBです。 いい歳した大人とは思えないドケチ日程です。 米原駅 特急しらさぎ 敦賀駅 北陸新幹線 米原駅 JR東海と西日本の境界駅となる米原駅です。在来線でやってきました。 途中下車して駅西口から近いフレンドマートで夕食にしました。 滋賀県で圧倒的シェアをもつ平和堂系の食品スーパーです。 半額弁当と30%引きの唐揚げです。唐揚げも50パーセント引きかと思ったら違ってまし…
越前町(福井県)のホテル・旅館一覧
越前町(福井県)のホテル・旅館等の宿泊施設の一覧です。JTB・じゃらん・楽天トラベル・宿の公式サイトなど、複数のサイトから比較&予約ができます。
#三場坂ファームPJ奮闘記(162)害獣対策(5月度)①
こんにちは。4月度害獣出没は僅かでしたが破損した害獣柵の修理を始めました。①三場坂ファームではSIMタイプ監視カメラを設置しています。②4月12日に山際に体長2m以上の(イノシシ)が出没しました。③4月15日には(雌シカ)の成獣が出没しました。④4月19日にも(雌シカ)の成獣が出没しました。⑤昨年設置した害獣柵の修理を開始しました。⑥今年4月に設置した剪定枝の柵も弱いので強化したいと思います。⑦昨年末に購入...
【2025】第76回 とうろう流しと大花火大会(福井県敦賀市)
第76回 とうろう流しと大花火大会とは 第76回 とうろう流しと大花火大会は、福井県敦賀市の名勝「気比の松原」海岸で行われる花火大会。 名勝気比の松原をバックに灯ろうが漂う中、花火が打ち上げられ、海と
【2025】越前市サマーフェスティバル 花火大会(福井県越前市)
越前市サマーフェスティバル 花火大会とは 越前市サマーフェスティバル 花火大会は、福井県越前市の夏の夜空を彩る花火大会。 越前市の中心部を見下ろす、雄大な村国山をバックに花火が打ち上げられ、山々に反響
【2025】第43回 三国花火大会(福井県坂井市)
第43回 三国花火大会とは 第43回 三国花火大会は、福井県坂井市で開催される、北陸でも最大級の規模を誇る花火大会です。 音楽に連動して打ちあがる音楽スターマインと、息をのむ圧巻のフィナーレは必見。
【2025】若狭マリンピア2025花火大会(福井県小浜市)
若狭マリンピア2025花火大会とは 若狭マリンピア2025花火大会は、福井県小浜市の小浜湾で開催される花火大会。 川崎地区一文字防波堤から、スターマインをはじめとした多彩な花火を含め、県内有数規模の約
【2025】サマーフェスタ美浜2025(福井県三方郡美浜町)
サマーフェスタ美浜2025とは サマーフェスタ美浜2025は、福井県三方郡美浜町美浜町で行われている例年約1万人が訪れる人気イベント。 さまざまなアーティストやバンドがパフォーマンスを披露し、20時か
快活CLUBでケチケチ北陸旅行 鍵付き個室2連泊
午後23時10分、北陸新幹線を金沢駅で下車。 赤くライトアップされた鼓門です。 快活クラブ金沢駅東口店 快活CLUB金沢駅東口店の鍵付き個室に宿泊です。 雑居ビルの6階にあります。 自動チェックイン機で入室用のQRコードを受け取り鍵付き個室ブースへ。 いつもといっしょのスタイルの個室です。 ドリンクバーコーナー。 ソフトクリームの機械は洗浄中で夜10時から朝8時までは使えませんと書いてありました。 男女別シャワールームになってました。男性用はふたつありました。 リンスインシャンプーとボディソープは備え付けです。 ただしタオルはありません。タオルはフェイスタオルを1枚家から持ってきてあります。 …
走る~走る!!
走る〜走る!!,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどんしてくださいねかならず私の言うとおりにすれば必ずうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーですよ!あなたの人生をも変えてしまいます!
Mitch
Lo-D・HMA-3790(パワーアンプ)修理記①
こんにちは。今回はLo-Dのパワーアンプの修理をしました。(通電確認品)①本体斜めからの状態:1979年(46年前)の製品です。②本体前面部からの状態:パワーメーター付きでデザインが好きです。③本体後面部の状態:入力端子とスピーカー端子です。④製品銘板:日立製作所生産品です。⑤本体内部の状態:パワー部はデスクリートトランジスターを採用しています。⑥電源回路のメンテナンス前の状態。⑦電源回路のメンテナンス...
【2025】福井フェニックスまつり 花火大会2025(福井県福井市)
福井フェニックスまつり 花火大会2025とは 福井フェニックスまつり 花火大会2025は、足羽川河川敷で開催される花火大会で、全国でも珍しい都市型の花火イベントです。 福井市のロゴ「福いいネ!」や地元
【福井県立恐竜博物館】福井はなぜ「恐竜王国」なのか?
日本で発見された恐竜化石の約8割が発見された「恐竜王国」福井。勝山市にある福井県立恐竜博物館は世界三大恐竜博物館の一つです。
ぴろりん
#三場坂ファームPJ奮闘記(161)初夏の訪れ②
こんにちは。5月に入り田圃、畑作付けも本格的になって来ました。①通販で田圃用(給排水口)を2個購入しました。②1個は田圃1号の給水口に使用します。③田圃1号に設置しました。(水量は2枚の水門で調整出来ます)④次は田圃2号の排水口で使用します。⑤田圃2号に設置しました。(この水門で水位を管理します)⑥更に田植え前に代掻きをします。(この道具で田圃の土を慣らします)⑦代掻き前の田圃2号の状態です。(この田圃は...
新緑の現実逃避 後編
前編からの続きです(敦賀)。
JI3KDH
新緑の現実逃避 前編
近場へ一泊だけ、の前編。(敦賀 - かなり割愛したのに写真メチャ多いです)
DIATONE・DA-U510(プリメインアンプ)メンテナンス記②
こんにちは。今回は通電し各機能が動作するか確認をして行きます。①メンテナンス後スライダックを接続し電源を投入します。②~100V時点でパイロットランプが点灯しリレーが動作しました。③通電時点で煙や変な匂いは発生しませんでした。④バイアス電流を確認し音出しは問題有りませんでした。(メーター表示)⑥アナログレコード再生も問題有りませんでした。⑦マイクミキシング機能も問題有りませんでした。⑧スプリング式エコーユ...
【実例105】アラサー女性・右ひざ+右ふくらはぎ痛の根本解決コンディショニング
先日、お隣の県からお越しいただいた女性のお客様のパーソナルコンディショニングを行いました。 症状は、 右膝内側と右ふくらはぎの軽度の痛み、 全体的な腰の張りがありました。 原因は、 膝に関しては、ゴールデンウィーク中の普段あまり行わない起伏ランニングで痛くなったとのことでした。 また、腰の張りと右ふくらはぎについては3月末のふくい桜マラソン後に張りが出てしまったとのことでした。 起伏ランニング後、ランニング練習を中止してそれ以上の痛みを悪化させていなかったことは良い判断でした。 おそらく、起伏走のランニング技術も足りなかったこともありますが、 膝の位置、足首の可動域を確認したところ、 右膝は正…
コンディショニングトレーナー
次のページへ
ブログ村 101件~150件