メインカテゴリーを選択しなおす
#岡山城天守閣
INポイントが発生します。あなたのブログに「#岡山城天守閣」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
桃太郎侍の旅・・・♪♪in岡山 その3
✲~Travel diary~✲12月1日〜3日2泊3日で楽しんだ岡山旅行記でございます(全4回)その1~2↓さぁ 2日目の朝ホテルの朝食ビュッフェオーダ...
2024/12/18 15:16
岡山城天守閣
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
岡山城天守閣で同窓会
この前の日曜日は久しぶりの中学の同窓会でした。コロナ禍の間は開催できなかったので七年ぶりの集まりです。以前は二年に一度くらい五クラスが持ち回りで幹事を務めて開催していたので、マメですよね~ (笑)今回はやっと開催できるということで幹事さんたちが頑張って
2024/03/30 01:45
ウォーキングで岡山城へ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村6月10日 土曜日の出来事を書いています...
2023/06/15 19:29
岡山城 烏城初夢まつり 廊下門 渡り廊下で思い出写真展 月見櫓 2023
岡山市北区丸の内にある、岡山城の続きです。天守閣を見学した後、中の段へと降りて来ました。廊下門 渡り廊下岡山城の「思い出写真」展岡山城に入る時に、いつもなら入れるはずが、一方通行にされて、見ただけで通り過ぎた門です。門の中で展示がされていました。入るの
2023/06/07 03:13
岡山城(烏城 うじょう)金の鯱 金の桃瓦 華頭窓 唐紙 安住院 多宝塔 23
岡山市北区丸の内にある、岡山城の続きです。天守最上階(6階)からの眺め木の茂みの奥に、見えるのは、2018年までの14年間と、2020年、2021年の16回、1年間の利用客と、貸出冊数が、日本一だった、県立図書館が見えています。その奥の長い建物は、岡山県庁です。その奥の背
2023/05/30 14:22
岡山城(烏城 うじょう) 天守閣の展示物 23
岡山市北区丸の内にある、岡山城の続きです。烏城カフェで、ピーチフロートと、コーヒーを楽しんだ後、展示物を見学しました。たくさんの観光客が来ていたので、全ては撮影出来ていないです。また、展示物の詳細は記録していないので、写真だけになります。体調が悪いので、
2023/05/23 22:53
新オープン 烏城カフェ ピーチフロート 本日のコーヒー 岡山城
令和4年(2022年)11月3日に、岡山市北区丸の内にある、 岡山城天守閣が、リニューアルオープンと同時に、岡山城天守閣の1階にオープンした、烏城カフェです。烏城カフェの前に行った、岡山後楽園、岡山城 天守閣、金烏城商店も、ご覧ください。岡山城天守閣が、リニューアル
2023/05/13 05:18
岡山城お城攻め(日本100名城)
岡山城お城攻め岡山城🏯豊臣秀吉の家臣の宇喜多秀家が築城した城ですその後小早川秀秋、池田氏が城主となります岡山城は外装は黒塗りの下見板で覆われていて烏城の…
2023/05/05 12:58
烏城灯源郷(岡山城)と幻想庭園(岡山後楽園)
烏城灯源郷岡山城天守閣と烏城公園一帯で行われる春のライトアップイベントです岡山空襲で天守閣は焼失しましたがこの月見櫓は焼失せず残りました 春の幻想庭園…
2023/05/05 12:57
月見橋 岡山城天守閣 廊下門 渡り廊下 月見櫓 23
旭川にかかる橋で、岡山後楽園と、岡山城を結ぶ、月見橋です。岡山後楽園を散策した後、渡りました。テレビ東京の水バラバスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅 第12弾愛媛・道後温泉~岡山・後楽園の放送の時に、バスチームの、太川陽介さん、酒井美紀さん、土佐兄弟の、土佐有輝さ
2023/01/16 23:34