茶のハーモニー 宋の風雅に出逢う旅芸術展
中日文化交流大阪中之島美術館2Fにて中国の伝統製茶技術と関連風俗を記念して「茶と世界のハーモニー 宋の風雅に出逢う旅」が開催されました。宋代の文人たちが嗜んだ四つの雅事「香、茶、花、書画」に詞や七弦琴、磁器など加えて宋代の美学を体験型で見せてくれました。会場では北宋の徽宗皇帝の『七湯点茶法』や『聴琴図』が再現され七弦琴曲『高山流水』、茶舞『全茗融一』が表演されました。『七湯点茶』の撃拂は圧巻ですね...
2023/05/26 13:58
メインカテゴリーを選択しなおす
#宋の風雅に出逢う旅
のブログ記事