メインカテゴリーを選択しなおす
群馬県富岡市神成山九連峰の尾根にて健康のためのトレーニングと称してまた山歩きに出かけました忙中、閑を見つけて好きなことをしていると疲れないのが良いですね医療費削減のためにもなる?でしょう社会保険労務士 行政書士 ...
1人でも雇用すれば労災に入らなければなりません。また、基準を満たせば雇用保険にも加入させなければいけません。自分で手続きすることももちろん可能ですが、労災と雇用保険の総称として労働保険といわれますが、労働保険事務組合に委託するとメリットがあ
フリーランスの労災特別加入は近年業種・職種を広げてきていました。 ・平成3年4月からは、芸能関係従事者、アニメ製作者や柔道整復師など ・平成3年9月からは、ITフリーランスや自転車を使用して行う貨物運送事業を行う者 ・平成4年7月からは、歯科技工士など そして2024年からすべてのフリーランスを対象とすべく厚生労働省は審議会で方針案を示しました。 フリーランスの定義は、企業などに属さ...
社労士リーフレットを知ってますかしばらく閲覧していませんでしたが社労士会連合会の会員用ページに置いてありました一般には公開できませんが下記の内容です社労士の主な業務として労働社会保険手続き業務労務管理の相談指導業務年金相談業務紛争解決手続き代理業務保佐人の業務の5本柱です(私がやってない業務も多いぞ)営業活動をしていた昔を思い出しました社会保険労務士 にほんブログ村 ...
赤玉ねぎの収穫労働保険事務組合の年度更新時期は個別事業所よりずいぶんと早い。いずれやらなければならないことなので早く済ます方が良いけれど、現在の社労士事務所の繁忙状況はコロナ初年度と少しも変わらない。受付側とすれば後半で個別の申告書の提出が押し寄せるので、前半のうちに事務組合分を片付けておきたいという気持ちは良くわかるけれど、まだまだ思いがけない臨時業務により作業効率は良くない。文句や泣き言を言っ...