メインカテゴリーを選択しなおす
マラウイでは 簡単に安く手に入らない、全粒粉や米粉、ライ麦粉などの粉類。イギリスではスーパーに行けばそこにあるので、助かる~。「無い」環境でも、思考を転換すれば良いわけだけれど、「ある」と自動で感じられることって大きい。私の場合、買い物時の安心感って精神の安定に繋がってるな~と感じます。健康の為に小麦粉摂取は減らしてますが、時々食べるパンを家で作り始めました。約5年前に買った”発酵かご”を引っ張り出し...
amazonで買ったプライマー Primer がやっと届きました。プライマーとは、下塗り剤のこと。イギリスでは顔の化粧下地のことも、primer プライマーや face primer フェイスプライマーと呼ぶんですよ。face baseとも言います。メイクと同じで、ペンキ塗りも下地をしっかりしていないと持ちが悪く、崩れるんですね~。そのプライマーがコレ↓今の壁は白なのですが、ところどころ薄汚れているところがあるんです。こういう汚れがあった...
【イギリス1人暮らし】 今年の目標の一つに取り掛かる コーキング
あなた、また変なことを始めましたね?ポーズは要らない・・・新年に立てた目標はいつも適当なところで忘れ、いえ、自分の意思の弱さに気づきたくなくて”忘れた”ことにして達成せずに済ませていた私。結局、それは本当には心から達成する気が無かった目標だったのでしょうね。さぁ、今年の目標 8、イギリス我が家のリビングの壁を塗るこれを開始する為まず必要な作業が、コーキング。コーキングとは建物の隙間や継ぎ目を密封する...
実は、マラウイにいる時に知ったバスボムの特性。4か月前くらいに作って飾っておいたバスボム。それがグズグズ~~ッと崩れたんです。触ってもいないのに。ショックだった~~~😢はっとしました。バスボムは湿気に弱い。湿度が高く暖かいマラウイで、自分用にラッピングもせず何にもくるまず置いておいたので、エッセンシャルオイルの香りも飛び、それどころか形も保っていられなくなっていたのです。通常、バスボムの使用期限は涼...