メインカテゴリーを選択しなおす
ただ合格するだけではなく、英語が楽しい・好きになる!将来の可能性を広げるコースです!! こんな人におすすめ! 絶対に英検準1級に合格したい人 英検準1級取得を目指しているけれど、筆記対策だけではなく「リスニング・スピーキング」も得意にしたい
例文で英検1級単語を攻略 でる順パス単英検1級の単語を、例文音声・字幕と共に覚える動画2をYouTubeにアップしました!さすがに一級、手ごたえのある単語ばかりですが、何度も聞き流して覚えていきましょう^^ 千歳船橋・経堂・オンライン JE
英検1級レベルの単語! 本日は、英検1級からの出題です!これはかなり手ごたえがある問題ですよ! Japan’s mountain areas with their --- air are known as famous recreation
今日はTOEICの単語! 本日はTOEIC Part5からの出題です! I can’t help --- at this comedian’s joke.私はこのコメディアンのジョークに笑わずにはいられない。 ---に当てはまるのは? 1.
今日は英検1級の単語! 本日も暑かったですね~(;´∀`) 今日は英検1級レベルの単語です。 Discussion --- after a short interruption.短時間の中断後、討議が再開された。 ---にあてはまる単語は?
Exciting new e-books now available on Oxford Reading Club!
世界的に使われている英語レッスン教材や教科書などを提供されているオックスフォード大学出版局より、ご連絡をいただきました。e-booksに新たに4タイトルが追加されたとのこと。 Great news! Oxford Reading Club,
日本の学校英語とリアルな英語 今週末、某中高一貫校にて高校生を対象にキャリア授業なるものをやらせていただくのですが。 事前に生徒さん達からあげられた質問をまとめたファイルをいただきました。できれば授業の中でいくつか触れてほしいとのこと。 全
例文で英検1級単語を攻略 でる順パス単英検1級の単語を、例文音声・字幕と共に覚える動画をYouTubeにアップしました!さすがに一級、手ごたえのある単語ばかりですが、何度も聞き流して覚えていきましょう^^ 千歳船橋・経堂・オンライン JET
同時通訳に絶対に欠かせないもの 今回はちょっとツールのお話です。自分が情報を探していた時、意外とこういうお話、探しても見つからなかったので。もしいつか、どなたかの参考になれば幸いです。 同時通訳に絶対に欠かせないのが、Myイヤホン&マイク。
食べる=英語では eat じゃないの? 「物を食べるって言いたいとき、日本人は大抵 eatって言うけど、英語を聞いてると have って言っていることが多い気がする。何が違うの?」という質問を受けました。 確かに、私もそういう場合は hav
FOX Newsから1分の短いニュース 今回はリスニングの問題です!およそ1分の短いニュースです。 こちら、聞き取れるでしょうか?何か所か、難しいところがあると思います。その場合、あきらめないで何度も聞いて、できる限り考えてみてください。
同時通訳者と英字新聞で学ぼう!英語中~上級者のつどい 6/22(土)トピック
6/22勉強会トピック告知 6/22(土)の勉強会では、以下を扱う予定です。Do Sinking Stocks Mean the End of Bubble Tea? 経済ニュースで難しめの語彙も多いですが、内容は「タピオカミルクティー」と
ここのところ、非常に忙しい日が続いております(;´∀`) 正確には、workaholicで忙しいのはいつものことなのだけれど、いろいろと新しい事、あちこと出かけなければならない事などが増えて、スケジュールがかなり変則的になっているのです。
名言の力 偉人たちが残してくれた英語の名言は、私たちが直面する困難や挑戦に対する洞察を与え、励ましとなってくれる存在です。また、名言は言葉の持つ力を再認識させ、時には人生の目標や価値観を再定義する手助けともなります。物事が上手くいかないとき
同時通訳者と英字新聞で学ぼう!英語中~上級者のつどい 次回は6/22(土)
6/9にリニューアル後第1回目を実施した本オンライン勉強会ですが、次回は6/22(土)15:00-16:00に実施を考えております。 トピックは決まり次第また発表させていただきます。前回は、読んだニュースに関する文章の口頭での並び替え問題(
Q1.~Q4.で使える重要表現・語句 前回からの続き ★重要表現★ By ~ing~することで(Q1.の答えに使える表現) 例)By making websites that provide important information in
2024年英検2級2次試験について完全解説 英検2級1次試験の合格率は、全体で20~25%と言われています(高校生のみでみると30%超)。他方、英検2級2次試験は合格率80%程度(一説には60%程度)と、1次試験に比べれば合格しやすいように
TOEIC900点台、英検1級、そしてその先へ「スペシャリストコース」開講のご案内
単なる「英語が好き・得意」から「英語のスペシャリスト」へ TOEIC900点台、英検1級、そしてその先を目指す人のためのコースを開講しました。 本コースでは、フォニックスや基本的な会話表現、そして通訳学校で使用されているレベルの多彩なネイテ
直近の英検1級(2024年第1回、6月3日実施)のリスニング過去問です。内容を聞き取って問題に挑戦してみましょう! Questions ☆☆No. 26 What does Sulley say about becoming a SAT d
前回の音源と問題はこちらでしたね。 では、順番にポイントを見ていきましょう。 Q11. What is the conversation mainly about?(この会話は何についてのものですか?) (A)Arranging a gro
公式TOEIC Listening & Readingトレーニング2から、リスニング問題を抜粋します。下記を聞いて、Q11.~Q13.の3問にチャレンジしてみましょう。 Q11. What is the conversation m
トップページに掲載の、「同時通訳者と英字新聞で学ぼう★英語中~上級者のつどい★」リニューアル第一回目を6/9(日)15:00-16:00にオンライン開催いたします。扱うトピックは下記の予定です。 ★NY Postのネイティブ向け記事★同じ内
小池百合子都知事の英語力~SusHi Tech Tokyo共同記者会見より
※画像はSusHi Tech Tokyo Global Startup Programの公式Xよりお借りしました 記者会見の通訳準備でYouTubeをブラウズしていて見つけた動画。2週間前にアップされたばかりの、SusHi Tech Tok
難易度高め★リスニングチャレンジ!笹生優花さん英語インタビュー解説編
前回の課題は、こちらの動画でした。 どうでしょうか?どのくらい聞き取れましたか?以下に、難しかったと思われる箇所のスクリプトを記載しますね。 (7秒あたり、司会者)How did you conquer this difficult gol
難易度高め★リスニングチャレンジ!笹生優花さん英語インタビュー
※画像はBBCの記事よりお借りしました。 全米女子オープンで、笹生優花(Yuka Saso)さんが2度目の優勝を遂げられました!2回ってすごい!その感動の優勝インタビューがリスニングにぴったりなので掲載しますね。20代前半とは思えない程落ち
前回の答えの単語と今回の問題 前回の単語、 one or the other of two things or people の答えは、 either(どちらでも、(2つのうち)どちらかの) でした!読み方は「イーザァー」ですよ! Eith
次回レッスンの準備をしていて、ふと思いました。Snack(発音はスネェァック)という単語、英語では子供から大人までよく使います。しかし英語の「スナック」が持つ意味は、日本で意外と知られていないなあ、ということを。 日本語でスナックと聞くと、
TOEICリスニング問題 Part3 (20240531)解答&解説
リスニング問題、もう一度聞いてみましょう 昨日のリスニング問題、いかがでしたか? まず、音源はこちらでした。 リスニング問題 解答&解説 では全体を一緒に見ていきましょう! W(女性): Hi, William! I'm glad
リスニング問題にチャレンジ! ここで1問、TOEICのリスニング問題に挑戦してみましょう!なお、これは6月に開始する「TOEIC3か月集中特訓コース」で使用する公式テキスト(リスニング編)からの出題です。 Part3の問題なので、長めの会話
英語のリスニングが難しいと感じる理由とは あなたは英語のリスニングが得意ですか? 日本で生まれ育って一般的な英語教育を受けてきた人であれば、あまり得意でないという人が多いと思います。TOEICや英検でも、リーディングパートは何とかなるけれど
日常生活における行動は、実は皆さんが既に知っている単語で十分に表現できます!本スクールの「発音重視の英会話コース」で学ぶ「パーツの動詞」はそれを実践するものですが、具体的な使い方を身につけるための教材をYouTubeにアップしました。 日本
前回の答えと今回の問題 前回の単語、 extremely large in size, amount, or degree の答えは、 huge(莫大な、巨大な) でした!読み方は「ヒュージ」ですよ! では、しりとりなので、今回は「E」で
Today I enjoyed strolling around Sakura-shinmachi(桜新町).サザエさんで有名な街ですね! First, I had a bowl of thick tsukemen noodles at t
前回の答えと今回の問題 前回の単語、 used to introduce a statement that makes the main statement coming after it seem surprising, unlikely
前回の答えと今回の問題 前回の単語、 ・the people and things that are around you in your life, forexamplethebuildingsyou use, the people yo
前回の答えと今回の問題 前回の単語、 to become less or go down to a lower level, or to make something do this の答えは、 decrease(を減らす、減少する) でし
「神社へお参り」は英語で? 本日はとてもお天気が良かったので、思い立って小網神社(こあみじんじゃ)に参拝してきました! 小網神社、ご存じでしょうか?人形町にある、強運厄除で有名な神社です。世田谷からだと電車で1時間弱と近くはありませんが、思
前回の答えと今回の問題 前回の単語、 a planned way of doing something, especially one that a lot of people know about and use の答えは、 method
前回の答えと今回の問題 前回の単語、 damage, injury, or trouble caused by someone’s actions or by an event の答えは、 harm(害、悪意) でした!これは名詞の意味です
前回の答えと今回の問題 前回の単語、 the period of time when someone is young, especially the period when someone is a teenager の答えは、 you
さまざまな分野で人気のサブスク(月額制サービス)。 中でも最近アメリカで人気なのが、「サブスクリプションボックス」。「月額○○円」などのように定額制で料金を支払うことで、ユーザーのためにセレクトされた「商品(が入ったボックス)が定期的に届く
英検2級レベルの単語でしりとりクイズしてみよう! 英検コースでも記載の通り、英検2級は日常生活レベルと言われており、英語が使えると言える一つの基準になります。そんな英検2級レベルの単語でしりとりゲームをして単語力を強化しましょう! ちなみに
本勉強会は、日本中(あるいは国外)の英語学習者がお互いに刺激を与えあい、学びあうサークル的なものです。英語中~上級者とは、具体的にはTOEICでいえば600点程度を想定していますが、英語が好きで学ぶ意思があるかたであれば、どなたでもwelc
英検2級レベルの単語でしりとりクイズしてみよう! 英検コースでも記載の通り、英検2級は日常生活レベルと言われており、英語が使えると言える一つの基準になります。そんな英検2級レベルの単語でしりとりゲームをして単語力を強化しましょう! ちなみに
リアルタイムで空き時間検索・予約可能!(締切は6h前) 本ページからリアルタイムで空き時間検索・予約が可能です!30分1,500円で、学生~社会人まで、定期テスト対策、英検、TOEIC、受験勉強や学習方法ご相談など、東大卒で英検1級、TOE
英検2級レベルの単語でしりとりクイズしてみよう! 英検コースでも記載の通り、英検2級は日常生活レベルと言われており、英語が使えると言える一つの基準になります。そんな英検2級レベルの単語でしりとりゲームをして単語力を強化しましょう! ちなみに
英検2級レベルの単語でしりとりクイズしてみよう! 英検コースでも記載の通り、英検2級は日常生活レベルと言われており、英語が使えると言える一つの基準になります。そんな英検2級レベルの単語でしりとりゲームをして単語力を強化しましょう! ちなみに
何と、本サイトが国外からハッキングされて1日半ほど停止しておりました! HPがハッキングされるなんて、大きな企業でしかありえないと思っていたのですが。 昔、世界のTOYOTAグループの金融統括会社にいた時。いわゆるトロイの木馬、メールを開く
YouTube動画(英検2級重要単語Part5)をアップしました!
英検2級でる順パス単 5訂版より重要単語&例文 Part5 旺文社の「英検2級でる順パス単」の重要単語を、例文も含めて収録しています。今後も続編を制作予定です。聞き流して単語力アップにお役立てください^^ ちなみに、本サイト、YouTube
人気のフォニックス単発講座! 私の発音、何かイマイチ...でもどうしたらいいのかわからない!そんなあなたに。「フォニックス」を一気に学んで、英語の正しい発音がわかる!できるようになる!! こんなことを学びます 一つ一つの発音に気を付けている