chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カズヨシ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/03/12

arrow_drop_down
  • インバウンド終了?

    1ドル140円を割りインバウンド終了の声も。 インバウンド終了へ… 1ドル140円台、訪日ためらう外国人増加https://t.co/l3YtojADkf— Share News Japan (@sharenewsjapan1) April 22, 2025

  • とろとろケット

    これからの季節に丁度いい寝具 『とろとろケット』 オールシーズンで使えるので一つ持っておくと重宝します。

  • ゲームボーイ 36周年

    今日はゲームボーイ発売36周年記念日だそうです。 【今日は何の日?】1989年4月21日 ゲームボーイが発売。今年で36周年https://t.co/Fvku1YNTIH『テトリス』や『ポケモン』で新しい遊びのカタチを生み出し、ゲームのプレイスタイルを一変させた世界的ヒットの名ハード。ローンチタイトルは『スーパーマリオラン…

  • KKT杯バンテリンレディスオープン ゴルフコース

    KKT杯バンテリンレディスオープンが熊本の名コース 『熊本空港カントリークラブ』で行われました。 こちらは数々の名勝負を生んだコースとして有名ですが 自然豊かな環境ということでビギナーやアマチュアからも好まれてます。 詳しい情報はこちら⇒熊本空港カントリークラブ 難易度が高いゴルフコースなので 何度もチャレンジ…

  • 驚くほど若返る方法

    ちょっとしたことを心がけるだけで 驚くほど若返ることができるようです。

  • マリオ世代向けCM

    このCMはかなりマーケティングの心理を突いてる気がする。 このベンツCM最高🤩 pic.twitter.com/ssEagiDgIb— 夏樹蒼依 (@natsuki_aoi123) April 7, 2025

  • 目の疲れ M字

    目の疲れがM字ハゲを進行させてしまうという情報が! 目の疲れはM字に繋がりやすいそうです。目の横をマッサージすることが大事らしい。ホンマでっかTVにて紹介されてました。個人的にはスマホ見る頻度と時間を少なくしてみようと思います。— ケンジ@薄毛克服 (@usuge_kokufuku)

  • 新人の早期退職の共感できる理由

    今年は例年以上に退職代行が活発に利用されているそうです。 特に新入社員。 退職理由は様々ですが 共感できる理由は、就業内容が 求人票や事前説明と異なること。 求職者側の経歴詐称は問題となるのに 求人票の虚偽記載はお咎めなしというのが モヤっとするところですね。 長期的に見たらそういう会社は淘汰されてく気がしますけど せめて就業時間と給与の額は事前説明通りにすべきかと。

  • 映画 えんとつ町のプペル 〜約束の時計台〜

    映画 えんとつ町のプペル の2作目 〜約束の時計台〜が2026年春に公開されるそうです。 ︎ ︎ ︎ ︎︎ ︎ ︎ ︎ ︎︎ ︎ ︎ ︎ 製作総指揮・脚本:西野亮廣『映画 えんとつ町のプペル 〜約束の時計台〜』︎ ︎ ︎ ︎ ︎︎ ︎ ︎ ︎ ︎︎︎︎︎︎ ︎︎ ︎︎ ︎︎ ︎︎ ︎︎ ︎︎︎︎︎︎︎ ︎︎︎︎︎2026年春 公開決定〓︎ ︎ ︎ ︎ ︎︎ ︎ ︎ ︎ …

  • マイナ保険証 コピー不可

    マイナ保険証がコピー不可、というニュースがありました。 普通に考えたら当たり前ですよね。 電子証明で手続きを簡略化するために始まったものですから。 つまり、保険証の感覚でいる保護者が多いということ。 子供のマイナ保険証を作ってしまった場合は 「資格情報のお知らせ」をコピーして持たせる という手段があるようです。 マイナ保険証より資格確認書の方が便利だと思うけどな。

  • 大阪万博 1日目

    大阪万博始まりました。 1日目は予報通りの雨。 雨宿りできないそうです。 とりあえず万博クソやったw予約してるブラジル館閉まってる予約一個無駄になる当日の予約もう全部満員で雨の中並ぶしかない雨宿りするとこない雨宿りしてたらそこで雨宿りしないでくださいって言われる外出るのにも行列Ado諦めて帰ります🥺この時間で…

  • 運転見合わせでも乗る人

    最近電車停まること多いですね。 それでも運転見合わせでも乗る人がおりまして、 例えばこれとかw JR京都駅で不審物発見されて運転見合わせ中らしいじゃん不審物騒ぎで駅構内の確認も慌ただしいなか申し訳ないねんけどたぶんこの人が土曜出勤なら絶対になにがなんでも乗りそうで草オブザイヤー pic.twitte…

  • Instagram 位置情報共有設定に注意!

    これ、知らないとヤバいかも。 インスタ、フォロワーに位置情報が共有されるようになったアプデまじで害すぎん〓️これ誰得なん〓〓〓〓 女の子は特に設定見直したがいいよ〓️〓️インスタのアプリで非表示モードにするか、iPhoneやAndroidの機種本体の設定から位置情報オフにしたほうが確実かも。 pic.twitter.com/7f…

  • 犬と泊まれるホテル 伊勢志摩

    ワンコも大事な家族。 一緒に旅行に行きたい! という人向けに、犬と泊まれるホテルをご紹介します。 場所は伊勢志摩国立公園の中心に位置する 「NEMU RESORT」 なんと、わんこ専用のアメニティも用意されているという! ヴィラを出てすぐのところには広大なドッグランがあり 愛犬を大切にしたい人にとって非常に恵まれた環境が用意されてます。 興味のある方はどうぞ

  • 投資で損するのは当たり前

    投資で成果を上げている人って 少なからず損失を経験してるものです。 自身のその時の投資判断を冷静に分析して 次に繋げていく。 その積み重ねで運用が上手くなる、 という流れが王道だと思うわけです。 新NISAで初めて投資する人が 利益を出し続けられるほど甘い世界ではなかったりするんですよね。 マイナスになるなんて普通のことなのに お…

  • 松本潤 医療ドラマ

    昨日は桜が満開になったことで 『天城先生』がトレンドにあかまりました。 ニノ主演ドラマ『ブラックペアン』の 2作目で演じた医師の名前です。 そんな中、松本潤さんが医療ドラマに出るというニュースが! 嵐で同い年の二宮和也さんを当然意識してるでしょうね。 99.9の続編が期待されてましたが 共演者たちの問題も影響しているようです。 ドラマとか映画って人的リスク多過ぎですね^^;

  • ETC障害

    ETC障害が起きて1日経ちましたが まだ復旧されてないようです。 【会見】ETC障害、システム改造作業が関係か NEXCO中日本が謝罪https://t.co/yWP6OWrmaZ深夜割引の見直しに向けたETCシステムの改造作業を5日にしていたことが障害発生と関係しているとの見方を示した。元の状態に戻す作業をしているが、復旧のめど…

  • おにぎりで分かる物価高

    おにぎり2個で400円って。 おにぎり2個で400円とか、ちょっと前だったら弁当買える値段だろ… pic.twitter.com/JOW0pxsIdR— お侍さん (@ZanEngineer) April 4, 2025

  • 読書感想文で稼げる話

    小学校や中学校の夏休みの宿題で読書感想文があったかと思います。 本を読んでその感想を原稿用紙に書いて提出する、というあれです。 大人になって読書感想文書く人ほとんどいないかと思いますけど、 読んだ本についてブログに感想を書いて、 それを紹介するとお小遣いが稼げるそうです。 ブログで報酬ゼロの方、本を読んでそれをレビューして楽天やAmazon…

  • 「私はロボットではありません」に注意

    これは知ってても防げないんじゃ? これは騙される人が多そう。色々考えるものだなあ。https://t.co/L1miXfuLJ0その「私はロボットではありません」は本物? マルウェア感染狙う“偽CAPTCHA”出現 米Microsoftが注意喚起— 辻正浩 Masahiro Tsuji (@tsuj)

  • 相互関税

    トランプさんが相互関税について発表しましたね。 日本に課される関税は24%とのこと。 〓速報:🇺🇸トランプ大統領が相互関税を発表、日本は24%タイトル:相互関税(Reciprocal Tariffs)左側:アメリカに課されている関税率(通貨操作や貿易障壁を含む)右側:アメリカがその国に対して課す割引関税率🇨🇳 中国アメリカに課す関税…

  • 消費税も関税とみなす?

    トランプ関税が話題ですがさらに 消費税も関税とみなす、という。 トランプ「消費税も関税とみなす」…日本製の自動車や製鉄などの関税は25%どころか35%が濃厚に https://t.co/kKkNqDF8pv— ツイッター速報〜BreakingNews (@tweetsoku1)

  • 内定辞退代行

    退職代行サービスがわりと一般的になってきたと感じる今日この頃 なんと内定辞退代行なるものが! 実は、今現在で2025年度卒の内定辞退依頼は22件あります。以下、辞退理由です。・配属される予定の会社に見学に行った際、そこの上司の態度を見て怖くなった・就職前のアルバイトの時点で、業務内容が自分に合わないと分かった…— 退職…

  • 日経平均株価 年度末大幅下落

    日経平均株価が大幅下落! よりによって年度末って。 日経平均株価が大幅下落〓年度末最終日にすげぇ思い出だな〓 pic.twitter.com/lLQ5Z7Zypo— シンチャオ〓:㍿平凡な係長 (@Nifty50JEPI1489) March 30, …

  • アラームのリスク

    スマホのアラームを目覚ましにしてる人も多いと思います。 スマホって電池の残量が明確なので 電池切れリスクがないからです。 昔からいろんな医者や学者が警鐘を鳴らしてましたよね。 ただ、スヌーズ機能はもっとヤバいというのは知りませんでした。

  • iPhoneの電卓の注意点

    これ、知らなかった! 掛け算を先にするとかの問題じゃなく、スクリプトとプログラミングの違いとかにちょっとでも詳しければわかる電卓は基本数字を押したときに計算開始(右辺がなければ入力待ち)アプリは=が計算開始なので、こういう結果になる— モグリ鴉 (@moguri_guri)

  • 古市さん フジテレビ

    フジテレビの報道番組で 一番まともな感覚を持っていたのは 古市さんかと。 フジテレビ出禁になった古市憲寿さん、最後にナイスジョブ!コメンテーターと御用学者による斎藤知事叩きの発言の嵐に対して1人立ち向かってくれました。古市さんの発言だけ繋げました。

  • 米自動車関税

    とうとう来ましたね。 米自動車関税で自動車関連企業が大打撃とか。 要請するだけで結果はゼロ自民党の強みだと信じられていた政権運営能力と外交力が石破政権にはないことがわかった。これで自民党支持する理由は無くなった。米の自動車追加関税「極めて遺憾」 トランプ大統領の発表受けて日本除外要請へ(FNNプライムオンライン)

  • サザエさん 徳島で打ち切り

    国民的アニメ『サザエさん』が徳島県で打ち切りになるという。 徳島県でサザエさんが打ち切られるというニュースが。今時珍しい拡大家族をモデルとした一家団欒を描き、スマホが出てこない貴重なアニメ。現代人が回帰すべき生活スタイルを見事に表現してくれていて、昭和世代はあれ観ると心温まるものでした。フジテレビの社員の離職が加速すると全国的に終了かも…

  • 長期投資がリスクとなる時代

    森永さんが生前、株価暴落のリスクについて 一生懸命解説して下さってましたが NISAが始まって以降、投資経験が全くない人達が 思考停止でみんな同じ銘柄に積立を行う、 という歪な現象が起きてます。 森永さんが仰ってたAIバブルの崩壊はわりと近くにあり得そうですし 資本主義の崩壊もあながち間違ってない気がします。 「株価は常に動きつづけるから長期投資は安全」 って昔から言われてきたし 説得力を帯び…

  • マイナ免許証のデメリットが大き過ぎる件

    マイナ免許証始まりましたね。 更新手数料が安くなるとかメリットはありますが それ以上にデメリットが大き過ぎる気がする。 まず、紛失時の再発行にやたら時間がかかる! 【マイナ免許証切り替えないで下さい】免許証をマイナカードと一体化してしまいますと、紛失時再発行に1ヶ月半かかってしまいます免許証を従来通り別体としておけば紛失…

  • 脱力タイムズ 昔の方が良かった件

    全力!脱力タイムズは人気番組ですが 昔の方が良かったです。 こちらは2015年11月頃のやつ ロバート秋山が奇跡を起こす瞬間🤣www pic.twitter.com/e6XUPMojaZ— 🇯🇵世界トレンド情報局🌍️ (@NewsBankJP1) March …

  • 楽天証券 マネーフォワード

    楽天証券について先日より発生しているフィッシング詐欺の問題。 メール認証を入れるとマネーフォワードとの連携が取れなくなるとかで X(旧Twitter)で騒ぎになってますね(^^;) メール認証を入れるとマネーフォワード連携が出来なくなるという苦情も出ているガバガバセキュリティ詐欺天国 pic.twitter.com/H8ciVmB…

  • Twitter誕生日

    今日はTwitterの誕生日らしいです。 おは【ツイッター誕生日】〓2006年3月21日、Twitterの共同創業者ジャック・ドーシー氏が初投稿した日〓「社会的な要素を備えたコミュニケーションネットワーク」言葉のキャッチボールは相手と呼吸を合わせることが大事〓急に強速球投げつけられたら怪我します(・ω・)w

  • なかなか結果に繋がらない時に知っておくべきこと

    大きな成果を出す人ほど時間がかかるようです。 それを『大器晩成』という。 リ…

  • テレワーク不要論

    コロナ禍に出社できず自宅で仕事をするスタイル いわゆるテレワークが多くの企業で一時的に導入されましたが マスク着用が無くなったあたりから テレワークを解消するところも多く、 やはり出社しないと業務に差し支えることが多々あり テレワーク不要論なんかも出てきてます。 テレワークという働き方自体は悪くないと思うんですけどね。 正社員でテレワークとなると労働法規との絡みとか 出社してる社員との待遇差…

  • 富士山 入山料

    富士山登るのにもこれからはお金が必要になるようです。 入山料4000円。 まあ、これは管理側の手間賃とか 冷やかしレベルの登山者の規制に効果もありそうなので 妥当かと。 ゴミを散らかすマナーの悪い客とか 軽装過ぎて周りを心配させる登山者もわりといますからね。 富士山は世界遺産だし もっと厳格にしてもいいんじゃないかな。

  • 教師のAI化

    学校の部活が徐々に消滅してるそうです。 スポーツしたい人は地域のコミュニティーへ、 みたいな流れができ それがまた体験格差に繋がってくるという 社会問題になりつつある今、 修学旅行不要論、文化祭不要論まで出てきてる。 教員のなり手も少なく 削れるところは削らないと回らないですからね。 危惧されるのは教員のAI化。 教える人がいなくなると 究極的にはそうなります。 地域にもよるでしょ…

  • 算数は工夫次第

    学校の算数が苦手な子供って 教わったことしかやらないパターンが多い気がする。 昔はドラクエのボスのHPを知るために 攻撃で与えたダメージの累積を暗算したり 車のナンバー見て、数字を足したり引いたり割ったりして 無理矢理10を作るとか無意識レベルで学習ができていたものです。 別視点で、こういった工夫とかを追求する遊びもありました。 えっ…

  • 運の考え方

    運の良い人って確かにいます。 同じように生きてるのに、あの人やたらツイてるな!って思うこと多いです。 その運の考え方が分かりやすく解説されている動画がありました。

  • ジェントリフィケーション

    今の日本って異常に地価が上がってるそうです。 海外投資家が買い漁ってるのもありますし 利上げも大きな影響でしょう。 サラリーマンとか低所得者は 高騰する家賃に耐えれず地方に移住せざるを得ない状況に。 これをジェントリフィケーションと呼ぶそうです。 住んでるところが栄えて地価が高騰するのが始まりとされてますが 今後大きな地震とかで甚大な被害を受けたら 家賃はすぐに下がるのか気になるところでは…

  • ハンバーガーセット 500円

    今日からマクドナルドのハンバーガーセットが 500円になるということでランチはマックに。 物価が急上昇してるこの時期に ワンコインランチは有難い。 ですが、ハンバーガー自体はちっちゃいですね。 久し…

  • 焦がしニンニク味噌ラーメン レギュラー化?

    王将の2月のフェアメニュー レギュラー化されてますね。 焦がしニンニク味噌ラーメン。 普通に美味しいです。 ニンニクがクセになります。

  • プレイステーションクラシックミニ

    今更ながらプレイステーションクラシックミニを買いました。 最新のゲームよりも昔熱中したソフトに惹かれた部分が大きいのと コンパクトなゲーム機にソフトが最初っからインストールされている利便性も良かったので。 ちなみに、コントローラーは普通のプレステと同じ大きさで…

  • 雨宿り

    雨宿りってどこでもできます。 視線を感じると思ったんですよ。雨宿りしてた〓 pic.twitter.com/ISEsZceh5f— ぽとふ (@PTF_MEGANE) March 6, 2025

  • 退職金増税

    退職金増税の話って前にもありましたが 今回は本当に決まりそうな流れですね。 2026年の税制改正に盛り込まれるかもしれないという。 改正趣旨としては転職しやすい環境作りとのことですが 余計なお世話ですよね。 転職って別に退職金意識してするわけじゃないですし。 ただ、雇用の流動化を狙うという部分に関しては わりと賛成です。 その人に合った職場に移動しやすい環境は大事かと。 あと、会社に長く…

  • 新幹線 荷物専用車両

    2025年4月から新幹線に荷物専用車両ができるとか 昨日の『月曜から夜ふかし』で紹介されてました。 理由はドライバー不足。 新幹線使わないといけないくらい 逼迫してるんですね。 新幹線も平日はガラガラの時もありますし 両社メリットのある良いアイデアだとは思いますが なんか切実だなー、と。 楽天とかでは未だに送料無料とかありますけど やめてあげてほしいです。 あれ、売主負担らしいですから。 …

  • 御上先生

    日曜ドラマ『御上先生』視聴率こそ大きくないものの 話題性があり示唆に富む作品として注目されてますね。 官僚と政治の汚い部分とか 人間の整理現象のセンシティブな部分とか 日本の相対的貧困とか。 タブーとされてるところに ガンガン切り込んでいっているところが凄い。 そして、これまでの学園ドラマと一線を画し 生徒に考えさせる展開がとにかく面白い。 考察系のYouTubeも立ち上がってますが 視聴者側…

  • 東京マラソン

    今日は東京マラソンあったんですね。 毎年寒い中走ってる印象が強いですが 今年は熱かったでしょうね(^^;) 上着なしで過ごせましたからね。 まあ明日はとんでもない寒さが戻るらしいですけど。 体調とかコンディションの管理大変だったろうな、と。 東京マラソンって9月の東京世界陸上マラソンの日本代表選考にもなってるらしいですが 東京オリンピック以降、日本でのスポーツ開催はあまり歓迎されてない空気…

  • 働き方改革は機能しているのか?

    先日放送された『日本一の最低男』で現代の働き方の切実な実情が描かれてました。 学童が急に閉鎖となり困惑する保護者。 自分が子供の頃は学童なんて聞いたことなかったので全然ピンと来なかったですが 今の子供たちって放課後に友達同士で公園とかで遊ぶとかしないんですね。 昔と比べ治安も悪くなり、子供を一人で野放しにできない という社会的な問題もありますが 働き方改革が進んでいるハズなのに 未だに…

  • ドラゴンボールDAIMA 最終回

    ドラゴンボールDAIMAが今日で最終回。 サードアイを手に入れたゴマーがチート級に強く 悟空とピッコロの連携でも手を焼いたのに まさか本で3回叩いたらサードアイが外れ 踏みつぶして消滅させることができるというw ドラゴンボールDAIMAは正直15話くらいまで退屈な話が続きましたが 最後は戦闘力がインフレ化して面白くなりましたね。 ドラゴンボールGTを思わせるスーパーサイヤ人4とか ベジータのキャラ崩壊…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カズヨシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カズヨシさん
ブログタイトル
前向き日記
フォロー
前向き日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用