ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
準富裕層に復帰―今月の積立投資(2025年6月NISA口座・特定口座)
個人投資家の視点から投資信託やETFを使った国際分散投資についての考察と実践方法を研究するブログです。
2025/06/29 03:21
米国の政策に翻弄される―「iTrust世界株式」の2025年5月の運用成績
2025/06/28 03:30
順調に回復中―2025年6月の個人型確定拠出年金(iDeCo)積立と運用成績
2025/06/23 02:16
いまは仕込み時か―ひふみ投信の2025年5月の運用成績
2025/06/17 00:23
準富裕層への復帰が見えてきた―今月の積立投資(2025年5月NISA口座・特定口座)
2025/05/31 02:17
新興国株に期待―「iTrust世界株式」の2025年4月の運用成績
2025/05/30 01:46
だいぶ戻してきた―2025年5月の個人型確定拠出年金(iDeCo)積立と運用成績
2025/05/26 02:44
戦略が裏目に出る―ひふみ投信の2025年4月の運用成績
2025/05/22 00:38
株価下落の効能―今月の積立投資(2025年4月NISA口座・特定口座)
2025/04/30 02:34
方向感を失う―「iTrust世界株式」の2025年3月の運用成績
2025/04/23 02:40
久しぶりの買い場です―2025年4月の個人型確定拠出年金(iDeCo)積立と運用成績
2025/04/21 02:35
現金比率を高めた効用―ひふみ投信の2025年3月の運用成績
2025/04/14 02:40
「いつの間にか富裕層」になる理由
2025/04/06 03:08
セキュリティ対策はやれることをすべてやる―今月の積立投資(2025年3月NISA口座・特定口座)
2025/03/31 23:30
“米国株一強”に変化の兆しか―「iTrust世界株式」の2025年2月の運用成績
2025/03/30 03:12
投資は自動化するに限る―2025年3月の個人型確定拠出年金(iDeCo)積立と運用成績
2025/03/24 01:26
参考指数に大きく負ける―ひふみ投信の2025年2月の運用成績
2025/03/19 01:45
積立額を増やした―今月の積立投資(2025年2月NISA口座・特定口座)
2025/02/28 01:17
前月に続いて参考指数をアウトパフォーム―「iTrust世界株式」の2025年1月の運用成績
2025/02/24 02:58
子供に迷惑をかけないための資産形成―2025年2月の個人型確定拠出年金(iDeCo)積立と運用成績
2025/02/23 03:57
なにか仕掛けている気配―ひふみ投信の2025年1月の運用成績
2025/02/20 01:57
GPIFの2024年10~12月の運用成績は+4.31%―年金積立金の役割とは
2025/02/18 01:57
「<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」第11期運用報告書を読む
2025/02/13 01:59
クロケット&ジョーンズの最上級ラインを中古で入手しました
2025/02/09 02:28
【ご報告】次女が無事に生まれました―新しい家族のためにも頑張ります
2025/02/05 01:55
特定口座からNISA口座への“移動”を考える―今月の積立投資(2025年1月NISA口座・特定口座)
2025/01/31 01:50
米国株が力強い―「iTrust世界株式」の2024年12月の運用成績
2025/01/28 03:00
DCも米国株式人気が鮮明に―2025年1月の個人型確定拠出年金(iDeCo)積立と運用成績
2025/01/27 02:51
大勢は決し、新たな可能性も示す―「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2024」雑感
2025/01/25 04:18
トランプ政策は株価にはプラス材料か―ひふみ投信の2024年12月の運用成績
2025/01/19 04:00
PIACENZAのジャケットを購入―ネイビーのジャケットは何着あっても困らない
2025/01/13 03:23
現在保有している個別株銘柄(2024年12月末)―NISA口座への買い替えを実施中
2025/01/05 03:16
現在保有しているインデックスファンド、ETF、アクティブファンド(2024年12月末)
2025/01/04 03:07
あけましておめでとうございます―2025年も家庭生活の充実を第一に
2025/01/01 00:00
今年もお世話になりました―2024年にPVの多かった記事トップ5
2024/12/31 02:59
知らない間に準富裕層の仲間入り―2024年の運用成果と資産状況
2024/12/30 03:36
NISAのつみたて投資枠はたっぷり残っている―今月の積立投資(2024年12月NISA口座・特定口座)
2024/12/29 02:53
NISAの今年の成長投資枠は使い切った
2024/12/28 02:19
「良いトランプ」と「悪いトランプ」―「iTrust世界株式」の2024年11月の運用成績
2024/12/24 02:03
iDeCoは“本当に必要な人”のための制度になる―2024年12月の個人型確定拠出年金(iDeCo)積立と運用成績
2024/12/22 02:46
TOPIXには勝てず―ひふみ投信の2024年11月の運用成績
2024/12/17 02:31
野村證券からお詫びの手紙が来ました―ルフィ事件と同類にまで堕ちた日本の証券マン
2024/12/10 03:34
「個人投資家が選ぶ!Fund of the Year2024」に投票しました
2024/11/30 04:57
投資に割ける時間はますます少なくなった―今月の積立投資(2024年11月NISA口座・特定口座)
2024/11/29 01:44
政治リスクを抱えながら過去最高に迫る―2024年11月の個人型確定拠出年金(iDeCo)積立と運用成績
2024/11/25 02:50
日本株への評価は低下―「iTrust世界株式」の2024年10月の運用成績
2024/11/22 02:46
先行き不透明な中で―ひふみ投信の2024年10月の運用成績
2024/11/18 02:48
エディー・バウアーの「カラコルムパーカ」は実用ブランド愛好者にふさわしいダウンジャケット
2024/11/10 06:15
GPIFの2024年7~9月の運用成績は-3.57%―意外と世間の反応は冷静
2024/11/07 16:18
教科書通りの経済政策を望む―今月の積立投資(2024年10月NISA口座・特定口座)
2024/10/29 03:10
日本株への期待は大きいけれども―「iTrust世界株式」の2024年9月の運用成績
2024/10/24 03:03
再び過去最高額に迫る―2024年10月の個人型確定拠出年金(iDeCo)積立と運用成績
2024/10/21 02:49
不安定な相場で参考指数を上回る―ひふみ投信の2024年9月の運用成績
2024/10/19 02:31
PayPayブランドは信用を失った―PayPayアセットマネジメントが事業停止へ
2024/10/13 04:44
投資信託への認識が変わった―「投信ブロガーが選ぶ!」から「個人投資家が選ぶ!」に進化
2024/10/07 03:05
政策変更リスクは避けられない―今月の積立投資(2024年9月NISA口座・特定口座)
2024/09/30 01:30
まだ日本株に対して強気―「iTrust世界株式」の2024年8月の運用成績
2024/09/26 01:38
年金運用にとって短期の変動はノイズ―2024年9月の個人型確定拠出年金(iDeCo)積立と運用成績
2024/09/22 03:02
GPIFの2024年4~6月の運用成績は+3.65%―注目は次の7~9月の結果に対する世の中の反応
2024/09/17 03:10
ボラタイルな相場でも参考指数を上回る―ひふみ投信の2024年8月の運用成績
2024/09/11 02:30
靴好きなら1足は持っておきたくなるクラークスのワラビー
2024/09/02 03:41
押し目買いが大成功―今月の積立投資(2024年8月NISA口座・特定口座)
2024/08/31 01:03
日本人は2%のインフレに耐えることができるか―「iTrust世界株式」の2024年7月の運用成績
2024/08/28 02:18
年金運用の道程は長い―2024年8月の個人型確定拠出年金(iDeCo)積立と運用成績
2024/08/24 03:53
金融政策変更で厳しい環境に―ひふみ投信の2024年7月の運用成績
2024/08/19 02:40
ばいきんまんに感動した
2024/08/16 02:49
盛夏はリネンシャツしか着なくなった
2024/08/11 02:59
今年から積立投資を始めて、いきなり大暴落に見舞われた人はラッキーだね
2024/08/06 01:41
今年の夏はリネンスーツに挑戦してみた
2024/08/05 03:36
久しぶりの“買い場”が来たか
2024/08/03 04:11
あっという間に準富裕層から転落―今月の積立投資(2024年7月NISA口座・特定口座)
2024/07/29 02:43
iDeCoのポートフォリオを独立して管理する理由―2024年7月の個人型確定拠出年金(iDeCo)積立と運用成績
2024/07/22 01:10
竹川美奈子さんに取材していただきました―資産形成・運用は十人十色だから面白い
2024/07/21 03:17
前月に続き参考指数をアウトパフォーム―「iTrust世界株式」の2024年6月の運用成績
2024/07/18 02:34
割安株を強化するタイミング―ひふみ投信の2024年6月の運用成績
2024/07/14 03:01
GPIFの2023年度運用実績は+22.67%―インフレ、円安に負けない国際分散投資
2024/07/07 04:56
英国は賢い―ESGと防衛産業
2024/07/03 02:43
SBI証券のサイトが7月から順次リニューアル―今月の積立投資(2024年6月NISA口座)
2024/06/27 01:27
三者混ジャケットは春夏の定番―ブルーのウィンドペン柄ジャケットを激安で購入
2024/06/25 02:25
“ソフト・ランディング”から“ノー・ランディング”へ―「iTrust世界株式」の2024年月5の運用成績
2024/06/23 03:24
直近の相場動向に影響されるのはお勧めしない―2024年6月の個人型確定拠出年金(iDeCo)積立と運用成績
2024/06/22 02:50
中小型株の組み入れは報われるのか―ひふみ投信の2024年5月の運用成績
2024/06/17 03:15
中野さんが何を話すのかが気になる―7月6日にインデックス投資ナイト2024
2024/06/09 04:44
円安の要因は「米国の国家戦略」
2024/06/02 04:38
積立投資家は投資以外のことに時間を使う―今月の積立投資(2024年5月NISA口座)
2024/05/28 02:34
ティンバーランドの3EYEクラシックラグは大人のカジュアルシューズ
2024/05/26 04:32
iDeCoの年間拠出額の上限引き上げを検討か―2024年5月の個人型確定拠出年金(iDeCo)積立と運用成績
2024/05/24 03:17
日本株は“最も確信を強めている市場”―「iTrust世界株式」の2024年4月の運用成績
2024/05/22 02:03
大負けだけれども仕込み時か―ひふみ投信の2024年4月の運用成績
2024/05/19 02:49
デッキシューズの定番といえばスペリートップサイダー
2024/05/12 05:06
米国には確定拠出年金だけで“億り人”になる人がいる
2024/05/09 03:45
今年もメーデーのデモに参加
2024/05/02 11:24
下げ相場がないと積立投資は儲からない―今月の積立投資(2024年4月NISA口座)
2024/04/30 02:41
久しぶりに海外空港ラウンジを無料で使えるプライオリティパスが大活躍
2024/04/29 05:24
久しぶりの海外出張でドイツ・フランクフルトに
2024/04/26 11:15
iDeCoは“自分年金”+“自分退職金”―2024年4月の個人型確定拠出年金(iDeCo)積立と運用成績
2024/04/20 03:12
引き続き日本株に期待―「iTrust世界株式」の2024年3月の運用成績
2024/04/17 03:45
調子が上がってきた―ひふみ投信の2024年3月の運用成績
2024/04/12 02:21
なんとか賃上げを勝ち取ったけれど
2024/04/07 04:27
ポイントとの付き合い方―今月の積立投資(2024年3月NISA口座)
2024/03/31 03:09
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、菟道りんたろうさんをフォローしませんか?