chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かぶとむしママの「育児×仕事×お金」 https://kabutomama.hatenadiary.com/

★Amazonにて出版★ 題名「ママ、パートになってくれてありがとう」~総合職からパートへキャリアチェンジした私が何を考え、今どう思うか~ ○仕事と子育ての両立の悩みへの対応 ○お金との向き合い方 など

kabutomama
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/02/09

arrow_drop_down
  • 主人公は我が子!我が子へ贈るオリジナル絵本、制作始動!

    私は、昨年11月に初めて、Amazonにて本を出版しました。 そして、少しプレアナウンスさせて頂きましたとおり、1作目のエッセー本に続いて、現在、2作目の制作に取りかかっています。 2作目としてエッセー本の続編を出版したい気持ちも募っているのですが、それ以上に書きたい本がありまして、まずはそちらに着手しているところです。 それはなんと・・・「絵本」でございます!! エッセー本の著者が絵本を2作目で書くというのもなかなか珍しいのか、珍しくないのか、出版業界に明るくないのですが、「書きたいなら書く」のスタンスで、目下、絵本作りの真っ最中でございます。 ただし、図書館や本屋さんで目にする、普通の絵本…

  • 【副業・複業時代】名刺が2枚以上ある人はなぜ輝いて見えるのか?飲み会で気づいたこと

    先日、久しぶりに大学繋がりのコミュニティの飲み会に参加しました。 育児が始まってからというもの、夜の外出はめっきり減っていた私。ですが、思い切って参加して本当によかった――それが正直な感想です。 参加者の皆さんがとにかくキラキラと輝いていたのです。 「なぜこの人たちは輝いて見えるのだろう?」 そんな疑問を胸に、参加者の話に耳を傾けながら観察しているうちに、ある共通点に気づきました。 それは、名刺を2枚以上持っている人が多いということ。 つまり、本業と副業(複業)を両立している人が多かったのです。 名刺を2枚以上持つ人は、好きなこと・得意なことで輝いていた その人たちがしていることはさまざまでし…

  • 大学生向けに登壇する機会をいただきました|社会人のリアルな声を届けに

    とてもありがたいご縁から、大学1年生向けの授業で登壇する機会を頂けることになりました。 これまでにも、母校の大学で現役生や卒業生向けにオンライン対談の形で登壇させていただいた経験はありましたが、今回はリアルな教室での対面講義です。しかも、知人の勤める大学でのご紹介ということもあり、緊張と同時にとても嬉しい気持ちです。 学生時代に憧れていた「キャリア講義」 実は私自身、大学生だった頃に社会人の方がキャリアについて話してくれる講義を受けたことがありました。そのときのことは、今でも印象に残っています。 「いずれ自分も、大学生に向けてこんな風に話せたらいいな」 そんな漠然とした憧れを、心のどこかで抱い…

  • 子どもの工作用に大人買いをしたことのメリット|100均で材料をストックする親の工夫

    小学生の娘と幼児の息子がいる我が家では、突然「何か作りたい!」という工作ブームが訪れます。 「○色の粘土が欲しい!」 「折り紙がもう無い〜」 「このクレヨン、もう短くて描きづらい」 「厚紙に絵を描きたいけど、ペラペラの紙しかない〜」 「ビーズで飾りたい!」 「雲みたいにしたいから、ワタってある?」 …とにかく、突然やってくる“今すぐ作りたい”の嵐。 ですが、そんな時に限って材料が足りない。そして近くに文房具屋やクラフトショップがあるわけでもなく、「今は無理だよ」と言うしかない。けれど、子どものやる気って、数日後まで続くとは限らないんですよね。 思いついた時が、子どもの“創作モード”のピーク 子…

  • 【給湯器が突然壊れた!】エコキュート故障から交換まで…パート勤務だからこそできた柔軟対応

    ある日突然、電化製品が壊れる——今回はそんな中でも大きな出費になる「給湯器(エコキュート)」の故障に直面したお話です。 ■ 給湯器の故障は突然に…!我が家のエコキュートがついに寿命 炊飯器やドライヤーが壊れたならまだなんとかなりますが、今回は電気でお湯を沸かす給湯器「エコキュート」が故障したお話です。 業者さんに点検してもらったところ、「15年程度使っているので十分長持ち。今日をもって寿命です」と、まさかの宣告。 壊れる前に交換するのが理想とはいえ、給湯器のような大型家電は高額。つい「まだ使えるうちは…」と先送りにしてしまうのが正直なところですよね。 ■ 急な故障で慌てる日常…でも夏だったのが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kabutomamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kabutomamaさん
ブログタイトル
かぶとむしママの「育児×仕事×お金」
フォロー
かぶとむしママの「育児×仕事×お金」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用