国語は“伸びづらい”と言われますが、正しく学べば必ず伸びます。最難関合格実績多数の講師が、現場目線で塾別、志望校別対策、読解・記述の指導法など合格ノウハウを公開中。
📚指導実績(一部抜粋) 🎯 開成・麻布・桜蔭・女子学院・駒場東邦・豊島岡 ・渋渋など最難関校への合格者多数!※2025年も開成、桜蔭、女子学院、渋渋などに合格。 御三家を含む難関校合格率が圧倒的に高い指導力! ※桜蔭、開成、渋渋、麻布、JG、駒東などの志望者全員が合格した年あり。(2019~2025) ※慶應普通部、湘南藤沢、フェリス、浅野、鷗友、立教女学院も全員合格した年あり。
“記述に時間がかかりすぎる”子、“×が多い”子に共通する思考の誤りとは?
『記述に時間がかかって他の問題が解けない・・・、せっかく記述を書いたのに×が多くて・・・。』 そんな悩みの背景には、“読み方、解き方の設計ミス”が潜んでいるこ…
地域タグ:東京都
過去の記事を加筆しました。 さて今回は国理社の勉強方法について、書いていこうと思います。 理科、社会について まずなるべく予習をしないほうがいいと思います。…
地域タグ:東京都
※過去記事です。 今回は6年生に向けて、9月以降に行われる志望校判定模試の付き合い方と過去問の学習についてのまとめ記事になります。他の学年の方も、6年になった…
地域タグ:東京都
※過去の記事です。 志望校別授業の注意点 志望校別授業も始まり、かなり忙しい日々を過ごしていると思います。 さて、今回は志望校別授業の注意点をいくつか書いて…
地域タグ:東京都
「正解だけじゃない。“どう答えたか”を大切にする7月の学習法」
さて今回は、よく国語の復習にありがちなダメな「間違い直し」の仕方と効果的な「間違い直し」の仕方の違いを紹介していきます。 ダメな間違い直し 1・文章の振り返り…
地域タグ:東京都
成績が下がった時に親が最初に見直すべきお子様の「国語の教材・ノート」の取り方、復習の仕方
今回は授業用ノート、復習用ノートなどからわかる、国語の成績が低迷している理由を書いてみようと思います。 よく体験や学習相談で、生徒の授業用教材、ノートや復習ノ…
地域タグ:東京都
1つか2つの記述の型に強引に当てはめると、ワンパターンで思考が止まる。危険!
さて、今回はやや気になっている点を書こうと思います。 最近、記述の型に当てはめて、記述の答案を作成させるような指導が増えてきました。タカウジも記述の型を意識さ…
地域タグ:東京都
さて今回は、難関校に合格した生徒たちは5年の夏にどんなことをしていたのかを解説しようと思います。 夏期講習の復習について 午前中に授業があるケース、もしくは午…
地域タグ:東京都
5年で“読み飛ばし癖”を直さないと6年で爆死します・・・・・。
「なんとなく読めてるから大丈夫」──それ、5年で止めておかないと6年で一気に崩れます。読み飛ばし癖が与える影響と、それを家庭で直す方法を紹介します。 読み飛…
地域タグ:東京都
SAPIX、早アカ、四谷、グノなどの国語、本人任せにして大丈夫?4.5年の親ができること
さて今回は4、5年に限定して書こうと思いますが、6年でも同じことがいえるかもしれません。 「国語は塾に任せておけばいい」──そう思っていませんか?特にSAPI…
地域タグ:東京都
学校説明会シーズンなので、再掲載。 さて、今回は自分の経験から、この受験校の選び方は受験に成功するというパターンがあるので、それを紹介します。 想定する時期は…
地域タグ:東京都
読めるかどうかより、解けるかどうかが合否の分かれ目(難関校合格の秘訣)
今回は国語で難度が高い文章を出題される傾向がある中で、果たして文章を読めるようにするだけで合格できるか、もっと言えば、文章の難度が低ければ、高得点をとれるのか…
地域タグ:東京都
過去の記事です。さて、今回はリアルな話を書こうかなと。 ちなみに、タカウジの指導方法などは個別指導担当時に保護者様と生徒に伝えていきます。 本題に入ります。私…
女子に多い“真面目に取り組んでいるのに、得点に結びつかない子”の思考と対策
今回は真面目にしっかり文章を読んで理解しようとしているのに、点数が取れない生徒の思考と打開策を簡単に考えてみます。 原因 恐らく、文章をしっかり理解しようと…
塾の授業で手一杯OR塾の授業ではできるのに、模試の成果に結びつかない→塾依存です!
さて今回は、 四谷系の塾(早稲田アカデミー、四谷大塚など)でよく聞く、塾の授業で手一杯、NNも復習なんてできないというご家庭 と SAPIXや…
地域タグ:東京都
さて今回は国語が得意な生徒、もしくは成績が良い生徒が、できなくなる原因と克服法を簡単に書こうと思います。 読解の壁 物語文などが中心のカリキュラムであるSAP…
地域タグ:東京都
「ブログリーダー」を活用して、タカウジさんをフォローしませんか?