国語は“伸びづらい”と言われますが、正しく学べば必ず伸びます。最難関合格実績多数の講師が、現場目線で塾別、志望校別対策、読解・記述の指導法など合格ノウハウを公開中。
📚指導実績(一部抜粋) 🎯 開成・麻布・桜蔭・女子学院・駒場東邦・豊島岡 ・渋渋など最難関校への合格者多数!※2025年も開成、桜蔭、女子学院、渋渋などに合格。 御三家を含む難関校合格率が圧倒的に高い指導力! ※桜蔭、開成、渋渋、麻布、JG、駒東などの志望者全員が合格した年あり。(2019~2025) ※慶應普通部、湘南藤沢、フェリス、浅野、鷗友、立教女学院も全員合格した年あり。
2025年7月
中学受験の入試、塾に必要だったこと、これから必要なこと。リニューアル版
受験では「算数」とよく言われます。 どこの塾も算数に多くの時間を割く。大手塾ならカリキュラムの差はあれど、算数を強化したカリキュラムを組む。算数が最も差がつく…
地域タグ:東京都
タカウジ流個別指導 受講者数名募集 2025年後期~2026年予約生
「うちの子、国語だけが安定しない…」そんな悩みを抱えるご家庭へ ― 中学受験国語専門講師が見てきた“変わる子”の共通点 ―こんにちは。中学受験専門の国語講師、…
地域タグ:東京都
今日書きたいことはズバリ、 塾、学校ごとに記述問題の質は違うのか? 答えは「YES」です。 記述問題の質、つまり難易度は2つの視点から自分は考えます。 1つ目…
地域タグ:東京都
大手塾の国語の強みと弱み(改訂版) さて、今回はサピックス、早稲アカの国語の指導の強みと弱みを個人的な視点から、さらに加筆して書こうと思います。 もちろん、独…
地域タグ:東京都
中学受験の国語は「なんとなく読んで、なんとなく解く」では通用しません。本書では、最難関校を多数指導してきた著者が、読み方・解き方を「知識」と「スキル」の両面か…
地域タグ:東京都
さて今回は合格点をとれる記述と不合格になる記述、何が違うのかを書こうと思います。 結論から言うと、設問作成者が求める記述の要素が入っている=合格設問作成者が求…
地域タグ:東京都
今回はやや独善的ですが、タカウジが考える個別指導の在り方について書こうと思います。 塾に通っている生徒への個別指導 まず、塾のテキストは完全ではありません。ま…
地域タグ:東京都
過去の記事です。 今回は、そろそろ過去問を解く時期になると思うので、その話題を。過去にも書いた内容です。 では早速、過去問添削を何十年もしてきて、合格する生…
地域タグ:東京都
さて、今回はよく相談時に言われる、「国語が不安」という言葉。意外と、どこが不安ですか?と聞くと、なんとなくとか、記述が書けないとか、文章が読めてないのでは?と…
地域タグ:東京都
「うちの子(特に女子)、読書好きで国語は得意な気がする」が危険なワケ
さて、今回は特に国語が得意だと思っているご家庭へのアドバイスを書こうと思っています。特に読書好きな女子生徒ですね。 生徒の様子を見ていると、特に国語の授業でも…
地域タグ:東京都
タカウジ流 個別指導 2025年9月~2026年度予約生 受講者数名募集!
9月以降の個別指導生募集のお知らせ 対象は現4年~5年 レギュラー希望を優先とし、9月からの受講生または予約生を数名募集します。指導時間は国語という科目の特性…
地域タグ:東京都
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、タカウジさんをフォローしませんか?