政府備蓄米の人気 急降下? 昨日、ハナマサへ買い物に行ったら、 入口のすぐ脇に、あの「政府備蓄米」が積まれていた。 古古米と書いてあったので、令和4年産です。 まだ、20個くらいあったかな。時間は15時頃、値段は1850円。 土曜日だったの
東京のど真ん中で暮らす60代主婦。実践してる節約術、シニアの仕事のことなどを書いています。この年になったら、あとは自分の好きなように生きていこうと思います。
2025年7月
【食費節約】政府備蓄米がハナマサに積んであるも…夏の見込み料理
政府備蓄米の人気 急降下? 昨日、ハナマサへ買い物に行ったら、 入口のすぐ脇に、あの「政府備蓄米」が積まれていた。 古古米と書いてあったので、令和4年産です。 まだ、20個くらいあったかな。時間は15時頃、値段は1850円。 土曜日だったの
政府備蓄米の人気 急降下? 昨日、ハナマサへ買い物に行ったら、 入口のすぐ脇に、あの「政府備蓄米」が積まれていた。 古古米と書いてあったので、令和4年産です。 まだ、20個くらいあったかな。時間は15時頃、値段は1850円。 土曜日だったの
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、くぐみさんをフォローしませんか?
政府備蓄米の人気 急降下? 昨日、ハナマサへ買い物に行ったら、 入口のすぐ脇に、あの「政府備蓄米」が積まれていた。 古古米と書いてあったので、令和4年産です。 まだ、20個くらいあったかな。時間は15時頃、値段は1850円。 土曜日だったの
政府備蓄米の人気 急降下? 昨日、ハナマサへ買い物に行ったら、 入口のすぐ脇に、あの「政府備蓄米」が積まれていた。 古古米と書いてあったので、令和4年産です。 まだ、20個くらいあったかな。時間は15時頃、値段は1850円。 土曜日だったの
メガドンキで遭遇した「花王」メリットシャンプー&リンス いつも行くメガドンキの店頭で、メリットのシャンプーとリンスの詰め替えが激安だった。 なんと、1つ159円。 これは安い! こんなに安いメリットは初めて見たかも。 もちろん、即買い。そし
メガドンキで遭遇した「花王」メリットシャンプー&リンス いつも行くメガドンキの店頭で、メリットのシャンプーとリンスの詰め替えが激安だった。 なんと、1つ159円。 これは安い! こんなに安いメリットは初めて見たかも。 もちろん、即買い。そし
オールインクルーシブのホテル「TAOYA」 友達と行く日光1泊の旅。 宿泊したのは、オールインクルーシブのホテル「TAOYA」 大江戸温泉物語系列。 オールインクルーシブとは、宿泊料金に、館内での食事、アルコール、ソフトドリンク、夜食などの
オールインクルーシブのホテル「TAOYA」 友達と行く日光1泊の旅。 宿泊したのは、オールインクルーシブのホテル「TAOYA」 大江戸温泉物語系列。 オールインクルーシブとは、宿泊料金に、館内での食事、アルコール、ソフトドリンク、夜食などの
4度目の日光 高校時代の友達3人で、日光を旅行。 私にとっては、4回目の日光。 1回目は小学校の修学旅行、2回目は元職場の同僚たちと日帰り参拝、3回目は家族旅行で立ち寄り、そして今回。 今回が一番楽しかった。 言いたいこと言って、食べたいモ
4度目の日光 高校時代の友達3人で、日光を旅行。 私にとっては、4回目の日光。 1回目は小学校の修学旅行、2回目は元職場の同僚たちと日帰り参拝、3回目は家族旅行で立ち寄り、そして今回。 今回が一番楽しかった。 言いたいこと言って、食べたいモ
6月はメロンの季節 この時期、どこのスーパーでも、メロンがたくさん置いてある。 私がよく行く激安八百屋さんにも売っていたので、ひとつ買ってみた。 赤肉のメロン。 買ってから数日、追熟させてから食べたけど、残念ながら、美味しくなかった(泣)
6月はメロンの季節 この時期、どこのスーパーでも、メロンがたくさん置いてある。 私がよく行く激安八百屋さにも売っていたので、ひとつ買ってみた。 赤肉のメロン。 買ってから数日、追熟させてから食べたけど、残念ながら、美味しくなかった(泣) メ
激安のレッドキャベツ(紫キャベツ) 雨の中、徒歩で駅前のスーパーへ。 雨だから、散歩がてら、軽いものだけ買って帰ろうと思っていたのに。 激安のレッドキャベツを見つけてしまった! LLサイズのめっちゃ大きいキャベツ 隣に置いてあるボトルは50
激安のレッドキャベツ(紫キャベツ) 雨の中、徒歩で駅前のスーパーへ。 雨だから、散歩がてら、軽いものだけ買って帰ろうと思っていたのに。 激安のレッドキャベツを見つけてしまった! LLサイズのめっちゃ大きいキャベツ 隣に置いてあるボトルは50
ドンキでビーフンを買ってみた ドンキホーテで、ビーフンを処分価格で売っているのを見つけ、買わずにいられなかった。 うるち米からできているビーフン、好きだけど、あまり食べることが無い。 ここで買ったら、作って食べるしかない。 まずは買っちゃお
ドンキでビーフンを買ってみた ドンキホーテで、ビーフンを処分価格で売っているのを見つけ、買わずにいられなかった。 うるち米からできているビーフン、好きだけど、あまり食べることが無い。 ここで買ったら、作って食べるしかない。 まずは買っちゃお
6月の都議選 今月、都議選がある。 選挙前になると、必ず連絡してくる友人がいて、今日は買い物途中で電話が鳴り、わるいけど出なかった。 知らない電話番号だったので、はじめは誰だかわからず、無視していたのですが、 電話が切れた直後にショートメー
6月の都議選 今月、都議選がある。 選挙前になると、必ず連絡してくる友人がいて、今日は買い物途中で電話が鳴り、わるいけど出なかった。 知らない電話番号だったので、はじめは誰だかわからず、無視していたのですが、 電話が切れた直後にショートメー
すし酢で簡単な常備菜 わが家の定番料理、「すし酢」でいつもの常備菜を作った。 【材料】 すし酢 塩 大根 にんじん きゅうり なますレシピ STEP大根、にんじん、きゅうりを千切り 全部同じサイズに切る。 STEP塩もみする 小さじ
すし酢で簡単な常備菜 先日、メッチャ安く買えた「すし酢」で、いつもの常備菜を作った。 【材料】 すし酢 塩 大根 にんじん きゅうり なますレシピ STEP大根、にんじん、きゅうりを千切り 全部同じサイズに切る。 STEP塩もみする
明日からヤフーショッピングで 令和4年産 政府備蓄米 6月6日から販売開始 今日からコンビニで、小分けした備蓄米を販売しているらしいけれど、 どこの店舗で売っているのか、分からず。 かと言って、 片っ端からコンビニ回りなんてしない。 コンビ
当記事は広告が含まれています。 眉毛の上に粉瘤(ふんりゅう)ができてしまった 右の眉毛の上に粉瘤ができている (´;ω;`) 今、直径1cmくらいの大きさ。最初に見つけた1年前は2~3mmだった。 そう、粉瘤って成長するんです。だんだん大
当記事は広告が含まれています。 万能調味料「塩レモン」 テレビで見た志麻さんの塩レモンが気になって気になって…。絶対に美味しいに違いないと勝手に確信し、モーレツに食べてみたくなった。 そこで作り方を検索したら「レモン2個と塩4つかみ」とい
当記事は広告が含まれています。 業務スーパーは調味料も断トツ安い! 今日は業務スーパーへ行って調味料を買いました。 同じものなら安い方がいいので、多少遠くても買いに行きます。ウチからギョースーまで自転車で20分くらい。 それほど遠くはない
当記事は広告が含まれています。 あなたは野菜をどこで買っていますか? 今日、近所の八百屋さんで買った野菜たち。安くて新鮮。美味しそう ・ブリッコリー 198円・小松菜大入り 138円・ほうれん草 100円・トマト5コ 250円・大根半分
当記事は広告が含まれています。 満期が近づいた夫の生命保険の更新を見直す ウチの夫が入っている生命保険(=死亡保障)はコー◯共済。 10年更新型で、初めのうちは掛け金が少なくて助かってた。 ところが、3度目の更新となる来月、保険料が急激に
当記事は広告が含まれています。 シニアにおすすめ「保育園の用務員」の仕事とは 保育園の用務員とは、保育・事務以外の雑用を担う仕事。 具体的には、 園内外の掃除 洗濯 植物の管理 壊れ物修理 資源ごみ管理 など。 保育園の用務員として勤続5
当記事は広告が含まれています。 シニアに向てるスーパーの惣菜の仕事 59才の時、近所のスーパーの惣菜店で1年間アルバイトしました。 週4日午前中4時間のパート。時給は1050円。月7万円弱。 その職場の定年は65才。ギリ50代の私はまだ若
当記事は広告が含まれています。 初めての大腸内視鏡検査は、ビックリするほど楽チンでした 61才にして初めての大腸内視鏡検査をしました。しかも、胃カメラと一緒に。 大腸内視鏡…これ、私が一番やりたくなかった検査 (・・;) 胃カメラは15
当記事は広告が含まれています。 ボックスティッシュを、ハーフティッシュにして2倍に使う ボックスティッシュも凄く値上がったな…と思う今日この頃。 節約したいけど、衛生状態が脅かされるほどケチりたくない私は「ハーフティッシュ」を使ってる。
当記事は広告が含まれています。 麹の甘酒は自分で作った方が美味しくて安い スーパーでよく見る300円前後の「みやここうじ」で作るウチの甘酒。 混ぜて放って置くだけで出来るから、初めて作った時は簡単すぎて驚いた。 ちゃんと甘酒になってるー♪
当記事は広告が含まれています。 23年前にネットで株を始めた主婦のリアルな利益を公開 「23年前に株を始めた主婦」ってのは、他でもない私のこと。 そんなに長いことやってるんだったら、えらく儲かってんだろって思う? あるいは逆に、スッカラカ
当記事は広告が含まれています。 ビルトイン食洗機はネットで買って自分で交換すると安い! 年のせいか、食後のお皿洗いがとっても面倒になってきた今日この頃。 夫や子供は食後の自分時間を楽しんでいるというのに、私はキッチンでひとり片づけに追われ