chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シュガーのファンタイム https://sugarbitter.hatenablog.com/

月間PV数16000達成! ようこそ、シュガーです。音楽、ライブ、小説、マンガ、アニメ、映画など私の楽しいこと、好きなことについて書いていきます。 コメントもらえると嬉しいです!

アイコンはノーコピーライトガール

シュガー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/06/15

arrow_drop_down
  • FUKUOKA MUSIC FES.2025 全出演アーティスト発表! 情報まとめ! 知っているアーティストのおすすめ曲も紹介! 福フェス

    福岡に本拠地を構えるプロ野球球団「福岡ソフトバンクホークス」、音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」、カルチャーショップ「BEAMS」の3社がプロデュースする音楽フェス FUKUOKA MUSIC FES.2025 の全出演アーティストが発表されました!通称福フェス! 豪華メンバーになっています! この記事では出演アーティストやおすすめ曲、ライブ定番曲、チケット情報、会場となる「みずほPayPayドーム」へのアクセス、以前に福フェスに私が参加した時のことなどをまとめていこうと思います。 クリープハイプ go!go!vanillas ゴールデンボンバー Saucy Dog sumika Da-iCE 10-FEET BLUE ENCOUNT フレデリック ヤバイTシャツ屋さん UNISON SQUARE GARDEN WurtS [Alexandros] キタニタツヤ Creepy Nuts 櫻坂46 中島健人 ハルカミライ Fear, and Loathing in Las Vegas 04 Limited Sazabys マカロニえんぴつ マルシィ ヤングスキニー レキシ

  • UNISON SQUARE GARDEN 20th anniversary SPECIAL LIVE powered by 4ROULEUR「高崎が極まる」at 高崎芸術劇場スタジオシアター 2024/11/24 セットリスト 対バンゲスト:indigo la End

    UNISON SQUARE GARDEN 20th anniversary SPECIAL LIVE powered by 4ROULEUR「高崎が極まる」at 高崎芸術劇場スタジオシアター 2024/11/24 セットリスト 対バンゲスト:indigo la End ユニゾンスクエアガーデンセットリストです。 ユニゾンセトリメモ記事。 極まるシリーズファイナル! 01.to the CIDER ROAD 02.ため息Shooting the MOON 03.傍若のカリスマ 04.桜のあと(all quartets lead to the ?) 05.セレナーデが止まらない 06.アンチ・トレンディ・クラブ 07.パンデミックサドンデス 08.シュガーソングとビターステップ 09.静謐甘美秋暮叙情 10.さわれない歌 11.like coffeeのおまじない 12.徹頭徹尾夜な夜なドライブ 13.カオスが極まる 14.君の瞳に恋してない 15.ガリレオのショーケース

  • ハンブレッダーズ「秋のグーパンまつりZ 2024」at Zepp Sapporo 2024/11/20 UNISON SQUARE GARDEN セットリスト 対バン

    ハンブレッダーズ「秋のグーパンまつりZ 2024」at Zepp Sapporo 2024/11/20 UNISON SQUARE GARDEN セットリストです。対バン。 ユニゾンセトリメモ記事。この記事にはプロモーションが含まれています。 [blog:g:11696248318754550820:banner] ハンブレッダーズ「秋のグーパンまつりZ 2024」at Zepp Sapporo 2024/11/20 UNISON SQUARE GARDEN セットリストです。対バン。 ユニゾンセトリメモ記事。 CIDER ROAD・サイダーロード(通常盤) アーティスト:UNISON SQUARE GARDEN Toysfactoryレコード Amazon 01.to the CIDER ROAD 02.傍若のカリスマ 03.シュガーソングとビターステップ 04.カラクリカルカレ 05.アンチ・トレンディ・クラブ 06.何かが変わりそう 07.君の瞳に恋してない 08.Invisible Sensation 09.カオスが極まる 10.フルカラープログラム

  • 数量限定 デミカツバーガー & フリフリポテト(じゃがバター)食べてみた! 感想 レビュー ケンタッキー・フライド・チキン KFC ファストフード

    2024年11月6日(水)より数量限定で発売開始されたケンタッキー・フライド・チキンのデミカツバーガー & フリフリポテト(じゃがバター)を食べました。写真を載せつつ食べた感想、レビューを書いていこうと思います。 いつもどおり個人的な評価です。 気になっている方、是非とも読んでいってください。

  • 20th anniversary SPECIAL LIVE powered by SUNDAY FOLK PROMOTION「名古屋が極まる」at Zepp Nagoya 2024/11/18 UNISON SQUARE GARDEN セットリスト 対バンゲスト:04 Limited Sazabys

    20th anniversary SPECIAL LIVE powered by SUNDAY FOLK PROMOTION「名古屋が極まる」at Zepp Nagoya 2024/11/18 UNISON SQUARE GARDEN セットリスト 対バンゲスト:04Limited Sazabys UNISON SQUARE GARDEN セットリストです。 ユニゾンセトリメモ記事。 極まるシリーズ追加公演。

  • 次にくるライトノベル大賞2024 ノミネート作品一覧 を見てみよう! ラノベ つぎラノ

    KADOKAWAが運営するライトノベルのレコメンドサイト「キミラノ」より次にくるライトノベル大賞2024のノミネート作品一覧が発表されました! 単行本と文庫をあわせて全148作品がノミネートされたようです。 この記事ではノミネート作品の中でシュガーの気になる作品や読んだことのある作品についていろいろと書いてみたいと思います。次にくるライトノベル大賞2024のノミネート作品一覧 つぎラノ2024ノミネート 読んだことのある作品 01.シャーロック+アカデミー 02.透明な夜に駆ける君と、目に見えない恋をした。 03.マスカレード・コンフィデンス つぎラノ2024 ノミネート 気になった作品 01.嘘つきリップは恋で崩れる 02.彼女にしたい女子一位、の隣で見つけたあまりちゃん 03.家事代行のアルバイトを始めたら学園一の美少女の家族に気に入られちゃいました。 04.カルネアデス 1.天使警察エルと気弱な悪魔 05.この物語を君に捧ぐ 06.少女星間漂流記 07.白き帝国 08.セピア×セパレート 復活停止 09.誰が勇者を殺したか 10.帝国第11前線基地魔導図書館、ただいま開館中 11.汝、わが騎士として 12.星が果てても君は鳴れ 13.魔女に首輪は付けられない 14.レプリカだって、恋をする。「次に来るライトノベル大賞2024」ノミネート作品を見て、既読作品や気になった作品について紹介する記事でした。 この「つぎラノ」や「このライトノベルがすごい」通称「このラノ」は、自分がアンテナを張っていなかった作品を教えてくれるので重宝します。 このラノでは2017で「弱キャラ友崎くん」を知って全巻買って読みましたし、今回のつぎラノもいくつか買うと思います。 こういった企画をしてくれることに感謝です。 みなさんはどの作品が気になりましたか? また、どの作品がおすすめですか? 是非教えてください。

  • よって、初恋は証明された。 -デルタとガンマの理学部ノート1- 感想 レビュー 著者:坂井卓馬 イラスト:遠坂あさぎ 電撃文庫 ライトノベル

    電撃文庫から発売されているライトノベル 著者:坂井卓馬 イラスト:遠坂あさぎ よって、初恋は証明された。 -デルタとガンマの理学部ノート1-を読みました。アニメ化も果たした「豚のレバーは過熱しろ」通称「豚レバ」を書いていた坂井さんの新作! ジャンルは理系×青春ミステリー。 感想、レビューを書いていきます。 いつも通り個人的な評価です。 謎解きに部分についてはネタバレに配慮して書いていこうと思います。ほろ苦くも瑞々しい、科学と、恋と、ミステリー。 思うに〈青春〉というのは、よくできた推理小説のようなものだ。 失われてしまった恋愛成就の桜の謎。部活勧誘の小さな違和感。巨木の樹齢に秘められた物語。密室で消えたハムスター。壊れかけの生物部に捧げられた、高校生たちの切実な決断。 無関係だと思われたひとつひとつの因果はどこかでつながっていて、あとから振り返って初めて俺たちはそれを〈青春〉と認識する。そこでようやく気付くのだ。見落としていた大切なことに。 「検証してみようよ……科学的に!」 これは、科学をこよなく愛する高校生たちが日常で直面する数々の謎に挑む、綱長井高校「理学部」のささやかな活動記録。 ――そして、一つの初恋が解き明かされるまでの物語である。

  • UCHIDA MAAYA 10th Anniversary Live Tour “TOKYO-BYAKUYA” 福岡国際会議場公演 感想 ライブレポート 2024年11月10日(日) 内田真礼10周年

    2024年11月10日(日)に福岡国際会議場で開催されたライブUCHIDA MAAYA 10th Anniversary Live Tour “TOKYO-BYAKUYA” 福岡国際会議場公演に行ってきました!内田真礼さんアーティストデビュー10周年を記念したライブツアー! 楽しかったし感動しました。 感想、レビューを書いていきます。 ネタバレ防止のお触れが出ているので、セットリストや演出、衣装の具体的なネタバレには気を付けて書こうと思います。私が内田真礼さんのライブに参加するのはTOUR 2018「Magic Number」、TOUR 2019 「we are here」、Tour 2023「Happy Research! -HIKARI-」に続いて4回目です。 今回は活動してきた10年間を振り返りつつ、ニューアルバムの曲も披露しつつといった公演になっていました。

  • 八月のリピート 僕は何度でもあの曲を弾く 感想 レビュー 著者:喜多南 宝島社文庫 小説

    宝島社文庫から発売されている小説 著者:喜多南 八月のリピート 僕は何度でもあの曲を弾くを読んだ感想レビュー評価記事です。青春×タイムリープものでした。こういうのが好きな方にはオススメ。ピアノの演奏が聴きたくなります。読後感が爽やかでキラキラしていて好きでした。

  • 15歳のテロリスト 感想 レビュー 著者:松村涼哉 メディアワークス文庫 小説 社会派ミステリー

    メディアワークス文庫から発売されている小説 著者:松村涼哉 15歳のテロリストを読みました。社会派ミステリー。 面白かったです。 感想、レビューを書いていきます。 いつも通り個人的な評価です。 謎解きに部分についてはネタバレに配慮して書いていこうと思います。なぜ少年はテロリストになったのか――衝撃と感動が迫りくる慟哭ミステリー 「すべて、吹き飛んでしまえ」 突然の犯行予告のあとに起きた新宿駅爆破事件。容疑者は渡辺篤人。たった15歳の少年の犯行は、世間を震撼させた。 少年犯罪を追う記者・安藤は、渡辺篤人を知っていた。かつて、少年犯罪被害者の会で出会った、孤独な少年。何が、彼を凶行に駆り立てたのか――? 進展しない捜査を傍目に、安藤は、行方を晦ませた少年の足取りを追う。 事件の裏に隠された驚愕の事実に安藤が辿り着いたとき、15歳のテロリストの最後の闘いが始まろうとしていた――。 「ページをめくる度、常識が裏切られていく。手を触れたら指が切れてしまうような物凄い小説」――佐野徹夜(『君は月夜に光り輝く』著者)も大絶賛! 心に突き刺さる衝撃と感動――空前の衝撃作『ただ、それだけでよかったんです』で話題を呼んだ松村涼哉が描く、慟哭ミステリーが登場!

  • 2024年11月 シュガーが最近知った / 聴いた オススメの曲紹介! アニソン ポップス ロック

    ようこそシュガーのファンタイムへ! この記事は、私が最近聞いた好きな曲を紹介するものです。この記事は、私が最近聞いた好きな曲を紹介するものです。 ポップやロック、アニソンなど色々なジャンルで紹介していきます。 新しいアーティストや楽曲を探している方、読んでいってください。 1つでも好きな曲があれば嬉しいです。 では行きましょう。01.君と4号線 / fews 02.maybe you / fews 03.へんしん!/莉犬(すとぷり) 04.アイノリユニオン / pache 05.まっさかさマジック! / shallm 06.脳内ディストーション / shallm 07.明日は明日の風が吹く / LEEVELLES 08.シイクレットアンヴレラガアル / 前髪ぱっつん少年 08.踊楽園 / CLAN QUEEN 09.一難 / Penthouse 10.特者生存ワンダラダー!! / 天音かなた 11.勝手にしやがる / ビレッジマンズストア

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シュガーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シュガーさん
ブログタイトル
シュガーのファンタイム
フォロー
シュガーのファンタイム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用