こんにちは。 先週、日本のことが好きな方と面接した結果、インターンとして働くことになりました。 勤務時間は短め
ギャップイヤー後、フィンランドの大学に進学することになった田舎者が送るマイペース放流記。海外進学の様子や語学学習等を、イラストや記事で発信しています。
【フィンランド留学日記】vol.145 日本大好きマネージャーの元で働くことになりました
こんにちは。 先週、日本のことが好きな方と面接した結果、インターンとして働くことになりました。 勤務時間は短め
【フィンランド留学日記】vol.144 秒で終わった日本大好きマネージャーとの面接
こんにちは。最近ちょくちょくインターンシップに応募していて、面接を受けているのですが、今日受けた面接のマネージ
【フィンランド留学日記】vol.143 友だちの車でドライブしたら楽しかった
こんにちは。 今日は、授業後に友達の車に乗せてもらってプチドライブをしました。 彼女はフィンランドで免許を書き
【フィンランド留学日記】vol.142 言葉って難しいと感じた友人の一言
こんにちは。 今日は土曜日ですが、グループワークはノンストップで進みます。 グループで初めてのミーティングをし
【フィンランド留学日記】vol.141 薬を求めて三千里(ではない)
こんにちは。 先週、一月初めに血液検査をした結果が届きました。結果は全て正常だったので一安心です。 主治医から
こんにちは! 今日は、朝8時から午後4時まで、怒涛のほぼぶっ通し8時間授業がありました。内容自体は面白かったの
【フィンランド留学日記】vol.139 ヘルシンキでギフトカード40€ゲットだぜ
こんにちは。最近、課題やトラブルやらでブログの更新期間が空いていましたが、生きています! 今日は、オンラインク
【フィンランド留学日記】vol.138 新しいチームの肝っ玉母ちゃん
こんにちは。今日は、インターンとミーティングで埋まっていた一日でした。 そんな忙しい日も、癒しを与えてくれるL
【フィンランド留学日記】vol.137 実家から仕送りが届きました
こんにちは。 先週の話ですが、去年の9月に日本の実家から発送された荷物が届きました。 今回リクエストしたのは、
【フィンランド留学日記】vol.136 冬休み明け一日目の授業はフィンランド語
こんにちは。 今日から二学期最初の授業が始まりました。 まだ日の昇っていない朝八時からフィンランド語のクラスで
【フィンランド留学日記】vol.135 散財の冬休みを振り返る
こんにちは。 先週は次学期のオリエンテーションがあり、明日からついにセカンドセメスターが始まります。 今日は、
【フィンランド留学日記】vol.133 フィンランドで初めて美術館に行ってきた
こんにちは! 今日は、友達がヘルシンキからラハティに遊びに来たので、初めて美術館に行ってきました。 訪れたのは
【フィンランド留学日記】vol.133 フィンランド企業でフレキシブルすぎる(?)業務
こんにちは。 先日、本格的にインターンシップとして働き始めたのですが、そのフレキシブルさが面白いです。 まず、
【フィンランド留学日記】vol.132 友だちにクリスマスプレゼントをもらいました
こんばんは。 今日は午前中に仕事のミーティングをした後、カフェに行き、日本語を勉強している友達の課題を手伝いま
【フィンランド留学日記】vol.131 フィンランド企業でのインターンが決まりました
こんにちは。 先日、フィンランド企業のインターンシップが決まりました。面接の後、テスト課題を提出したのですが、
【フィンランド留学日記】vol.130 ヘルシンキでお喋り会
こんばんは。 今日は、年越しをともにした友人の一人と、ヘルシンキのカフェでお話をしました。 ブラックティーを頼
【フィンランド留学日記】vol.129 海外から箱根駅伝を観た
こんにちは。 今日は、家族とLINEで通話した際、箱根駅伝を観戦しました。 YouTubeでもダイジェスト動画
【フィンランド留学日記】vol.128 フィンランドで初めての採血
こんにちは。今日、病院へ初めての採血に行ってきました。 大学のキャンパス内とは違う場所なので、方向音痴が発動し
【フィンランド留学日記】vol.127 書き初めはできないけど今年の目標を決めよう
こんにちは。 今日明日と、箱根駅伝がありますね。テレビで家族と語らいながら駅伝を見られないのは残念ですが、Yo
【フィンランド留学日記】vol.126 新年に寿司をレスキュー!
若干寝不足ながらも、少し遅めに起きた元旦。 今日は1日1食だな、と思いながら、前から気になっていた日本食レスト
あけましておめでとうございます。今年もマイペースに記事を更新しますので、よろしくお願いします。 今回は、初めて
【フィンランド留学日記】vol.124 2024年買ってよかったもの3選
こんにちは。フィンランドに来てから、初めての年越しを迎えようとしています。 フィンランドに来てからしばらく経っ
【フィンランド留学日記】vol.123 テストの成績が全て帰ってきました
こんにちは。今日、ようやく今学期受けたテストの結果が返ってきて、全コースの成績が確定しました。 結果は、1コー
【フィンランド留学日記】vol.122 フィンランドに来てから好きになったもの
こんにちは。 最近、フィンランドの乳製品にドハマりしています。 特に、ヨーグルトがおいしいです。日本にいるとき
こんにちは。 今日ようやく、よつばと!の1巻(フィンランド語版)を読み終わりました。 授業で習わなかった口語表
こんにちは。 今日は、インターンシップ兼サマージョブのテスト課題を提出しました。これが選考の最終ステップかどう
【フィンランド留学日記】vol.119 クリパで池ぽちゃの危機
こんにちは。 今日は、友達の家でクリスマスパーティがありました。ドイツ人の友達だったので、Potluckパーテ
【フィンランド留学日記】vol.117 現地会社のオンライン面接
こんばんは。 今日は、夜の8時からオンラインでインターンシップの面接がありました。 フィンランドの会社の面接を
【フィンランド留学日記】vol.118 定期的にとたけけが語りかけてくる
こんにちは。 フィンランドでもSwitchが使えるので(もちろん)、空き時間にポケモンやモンハンをプレイしてい
【フィンランド留学日記】vol.116 散財の日 inヘルシンキ
こんばんは。今日は、ヘルシンキのHACHI Japanin Markkinatさんに行ってから、ヴァンターのI
【フィンランド留学日記】vol.115 ラハティのクリスマスマーケットに寄ってみた
こんにちは。 今日は、買い物をしたついでにラハティのクリスマスマーケットに寄ってみました。 広場に着いた瞬間待
【フィンランド留学日記】vol.114 初めて利用したPostiの宅配ボックス
こんにちは。 今日、Toriで買った商品がPostiの宅配ボックスに届いたので、取りに行ってきました。 前回T
【フィンランド留学日記】vol.113 凍結路面にて今年初コケ
こんにちは。 冬休みが始まってからも、運動をかねてなるべくキャンパスに通うようにしています。 昨日は寒すぎて痛
【フィンランド留学日記】vol.112 先生とオンライン面談
こんにちは。 今日は、現在スペインで半休暇中の先生とオンライン面談をしました。 通常、生徒がチューターと話し合
【フィンランド留学日記】vol.111 私のアクセントはロシア英語だったらしい
こんにちは。今日は友達に勧められて、Boldvoiceというサイトの"The Accent Oracle"を試
【フィンランド留学日記】vol.110 弾丸でヘルシンキに行ってきた
こんにちは。 今日は、電車でヘルシンキに行ってきました。午前中に先生とのズーム会議があったので、午後から弾丸旅
【フィンランド留学日記】vol.109 1学期を終えて感じたこと②学習面
こんにちは。 今日は、フィンランド大学1学期を終えて感じたことの2つ目、学習面について書きます。 大学について
【フィンランド留学日記】vol.108 1学期を終えて感じたこと①生活面
こんにちは。 フィンランド大学留学の1学期が終わったので、これまでに感じたことや日本との比較を「生活面」「学習
【フィンランド留学日記】vol.107 大学のジムに通い始めました
こんにちは。 私はジムが苦手です。アップテンポな音楽やむさ苦しい温度感に慣れないし、何よりお金がかかるのが……
【フィンランド留学日記】vol.106 大学の1学期が終わりました
こんにちは。 今日、怒涛の2つのテストを終え、冬休みに突入しました。 まだ成績ができないコースもありますが、特
【フィンランド留学日記】vol.105 氷点下で半袖の男性が口にした言葉
こんにちは。 11月中、雪が降ることはあまりなかったのですが、12月になって雪を被った町が普通の光景になりまし
【フィンランド留学日記】vol.104 ミントの中にチョコレート
こんにちは。 今日、授業の授業中に先生がキャンディをくれました。 思わぬお菓子タイムに喜んで食べると、口の中に
【フィンランド留学日記】vol.103 2回目のフィンランド語テスト
こんにちは。 今日は、2回目のフィンランド語の口頭テストがありました。 タイミングを見ながら先生の前に座らなけ
【フィンランド留学日記】vol.101 留学日記100日を超えました
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 フィンランド留学日記が、昨日で100日を迎えました。 今のと
Hyvää itsenäisyyspäivää! 今日は、フィンランドの独立記念日の日です。 フィンランドは昔
【フィンランド留学日記】vol.99 アパートにて、似た者同士のふたり
こんにちは。 今日大学からアパートに帰ってくると、玄関に女性が1人座っていました。 気持ち良さそうな顔で外の雪
【フィンランド留学日記】vol.98 ラッペーンランタのジョブフェアと超辛いランチ
こんにちは。 今日は、ラハティからバスで2時間ほどかけて、ラッペーンランタのキャンパスで行われたジョブフェアに
【フィンランド留学日記】vol.97 いじけた結果、友人の反応がかわいかった
こんにちは。 今日は3人で帰っていたのですが、その最中に隣で歩いていた男女2人が急に言い合いを始めました。 女
【フィンランド留学日記】vol.96 キャリアセンターの先輩からCVのアドバイス
こんにちは。 最近、テストと陸上に仕事探しの日々が続いております。今日は、キャリアセンターにいる先輩にCVを見
【フィンランド留学日記】vol.95 こつこつGoogle Adsense
こんにちは。 今日ふとGoogle Adsenseの管理画面を覗いてみたら、ほんの少しだけ収益が発生していまし
【フィンランド留学日記】vol.94 一足遅れて日本の情報をゲットする留学生活
こんばんは。 最近、どんどん日が短くなってきましたね。 今日、家族と8:00頃に会話したのですが、まだ暗い空に
【フィンランド留学日記】vol.93 コースのフィードバックが○○
こんにちは。 今日もテストがあったのですが、これがとても難しかったです。 マテリアルの量が多い+先生の回りくど
こんにちは。 今日は、通常の授業の途中に突然、見知らぬ男性がやってきました。 事前に何も知らされる事のなかった
【フィンランド留学日記】vol.91 朝7時に林を通って通学してみた
こんにちは。 私が在籍している大学にはキャンパスが二つあり、授業によってキャンパス間を移動する必要があります。
【フィンランド留学日記】vol.90 女の子のためのビジネスイベントに参加してきました
こんばんは。 今日は、クラスメイトがコーディネーターとして活動している、女の子のためのビジネスイベントに参加し
【フィンランド留学日記】vol.89 カルチャーショックを乗り越えるまでのプロセス
こんにちは。 今日は授業の休憩中に、先生がカルチャーショックを乗り越えるためのプロセスを教えてくれました。 今
【フィンランド留学日記】vol.88 海外からメルカリにログインできない問題
こんにちは。 私はフィンランドにくる少し前から、自室の大量の本をメルカリに売り出していました。 フィンランドに
【フィンランド留学日記】vol.87 初めてフィンランドのオークションサイトを使ってみた
こんにちは。 この度、初めてオークションサイトを使ってみました。 日本にいたときは父がYahooオークションユ
【フィンランド留学日記】vol.86 陸上クラブに参加してきました
こんばんは。 三か月ほど悩んでようやく今週の水曜日、陸上クラブに参加したい旨のメールを送りました。 その後今日
【フィンランド留学日記】vol.85 先生も体調を崩しやすい11月
こんにちは。 今週一週間丸々、フィンランド語の授業は自主学習でした。 その理由は、先生が風邪だったから。ここ最
【フィンランド留学日記】vol.84 30分のプレゼンと成長と課題と
こんにちは。 今日は、30分のプレゼンがありました。以前、初めてオンラインミーティングをしたときのプレゼンです
【フィンランド留学日記】vol.83 Glögyを初めて飲んでみたけど…
こんにちは。今日は、来セメスターやインターンシップなどの説明があり、その後に先生方がGlögyという飲み物を出
【フィンランド留学日記】vol.82 カオスなオンラインテスト
こんばんは。 今日は、オンラインで受けていたコースの試験がありました。薄々おづきかもしれませんが、この11月後
【フィンランド留学日記】vol.81 街のFacebookグループは落とし物掲示板
こんにちは。今日は久しぶりの青空だったので、思わず写真を撮ってしまいました。 先週フィンランド人の友人から、ラ
【フィンランド留学日記】vol.80 唐突に訪れるフィンランド語チャレンジ
こんにちは。 今日は、来週のテストに向けて勉強するため、図書館に籠っていました。 図書館の閉館時間より少し前に
【フィンランド留学日記】vol.79 初めてGoogle Meetでグループワークをやってみた
こんにちは。 今日は授業がなかったのですが、その代わりにグループワークのミーティングをやる予定でした。 授業が
【フィンランド留学日記】vol.78 リーダーに選ばれる理由は締め切りをきちんと守るから
こんにちは。 最近は、グループワークや課題などでよくリーダーに選ばれます。日本にいたときは、リーダーよりも自由
【フィンランド留学日記】vol.77 やたらと先生が体調を心配してくる11月
こんにちは。 11月も、もうすぐ折り返しですね。 この前ご紹介した通り、11月は「死の月」と言われているほど憂
【フィンランド留学日記】vol.76 記憶力と思考力が試されるフィンランド大学のテスト
こんにちは。 今日は朝の8時から、まあまあ大きなテストがありました。前回はフィンランド語のテストを合わせて、こ
【フィンランド留学日記】vol.75 やっと陸上クラブを見つけられ……そう?
こんにちは。 11月が始まり、どんよりとした灰色の雲が空を覆っていますね。 私としては今月中にパートタイムの仕
【フィンランド留学日記】vol.74 日本にいる家族と会話する頻度と時差
こんにちは。 最近、家族とLINEで近況報告をしました。実家では柿を干し始めたらしく、駐車場にさらされている無
【フィンランド留学日記】vol.73 日本と似てる?時間厳守のフィンランド大学
こんにちは。 フィンランドで授業が始まってから2か月が過ぎましたが、大学生活を送っているうちに、日本と同じくら
【フィンランド留学日記】vol.72 クリスマスカラーの中心街で長話し
こんばんは。 今日は、フィンランド人の日本語を学んでいる友達と、カフェで遊んできました。 カフェに行く前にラハ
【フィンランド留学日記】vol.71 ご報告 ~たびこふれのライターになりました~
今日も図書館と教室、そして家を往復する1日でした。今は、5つ以上のプロジェクトや試験が進行しているので、その準
【フィンランド留学日記】vol.70 辛いお茶を始めて飲んだ水曜日
こんにちは。 今日は、友達が大切なプレゼンの日で、とても緊張していました。何て言えばいいのか分からないよ……と
【フィンランド留学日記】vol.69 ハリーポッターが好きなクラスメイト
こんにちは。 私が勉強しているコースには、ハリーポッターが好きなクラスメイトがいます。 バッグにもキャラクター
【フィンランド留学日記】vol.68 いそげ!締め切りまであと数時間しかなかったハラハラ課題提出
こんにちは。 今日はある課題の提出日で、午後4時までにその課題を先生に送らなければいけませんでした。 2人1組
こんにちは。 最近実感したのが、フィンランドの日照時間の短さです。日本にいる間もそのことについて散々聞かされて
【フィンランド留学日記】vol.66 12ユーロ払えばいくらでも本をもらえる日
こんにちは。 今日は、本好きにはたまらないイベント"Ilmaisen Kirjan Päivä"に行ってきまし
【フィンランド留学日記】vol.65 初雪だと思ったらどんどん降る降る
こんにちは。 今日、ラハティで恐らく?初めての雪が降りました。 最近大学で出会う人々が、口をそろえて”Wint
【フィンランド留学日記】vol.64 フィンランドで初めての工場見学
こんにちは。 今日は授業の一環で、フィンランドに来てから初めての工場見学(会社訪問)に行ってきました。 見学し
【フィンランド留学日記】vol.63 3日前に買った漫画が届いた日
こんにちは。 3日前、Toriで購入したよつばと!の漫画が、家に届きました。 フィンランドの郵便システムに対し
【フィンランド留学日記】vol.62 フィンランドのToriで漫画を買ってみたよ
こんばんは。 この前、勉強用の机や椅子をTori1で買う予定だと日記に書きましたが、図書館や大学で勉強時間を確
【フィンランド留学日記】vol.61 競合性のない休み明けの1日
こんにちは。 今日は、プロジェクトウィークが終わってから初めての授業日です。それでも、オンライン授業が大半を占
【フィンランド留学日記】vol.60 サマータイムの終わりは秋休みの終わり
こんにちは。 実は、フィンランドではサマータイムが終わり、6時間だった日本との時差が今日から7時間になります。
【フィンランド留学日記】vol.59 1週間の目標を達成:ヘルシンキに行く
プロジェクトウィーク中の目標「最後の3つ目」は、ヘルシンキに行くことです。 先生曰く、プロジェクトウィークは秋
【フィンランド留学日記】vol.58 1週間の目標を達成:ヘルシンキに行く
プロジェクトウィーク中の目標「最後の3つ目」は、ヘルシンキに行くことです。 先生曰く、プロジェクトウィークは秋
【フィンランド留学日記】vol.58 1週間の目標を達成:フィンランド語のkptを勉強する
こんにちは。 今日は、プロジェクトウィークの目標2つ目の「フィンランド語学習」に注力することにしました。 プロ
【フィンランド留学日記】vol.57 1週間の目標を達成:動画を一本編集する
こんにちは。 私はこのプロジェクトウィーク中(通称「秋休み」)達成する目標を3つ決めていました。 その内の1つ
【フィンランド留学日記】vol.56 フィンランドの学割ってどんなもん?
こんにちは。 今日はバスの定期券を求め、ショッピングセンターまで行ってきました。 今は徒歩で大学まで通学してい
【フィンランド留学日記】vol.55 毎回外れる友達のオーロラ予想が面白い
こんにちは。 私にはフィンランド生活二年目の友人がいるのですが、彼はかなりの頻度で、ダイレクトメッセージにオー
こんにちは。 私は、日本を離れてからまだホームシックになっていないのですが、フィンランドの水事情がその理由の一
【フィンランド留学日記】vol.53 電子書籍に慣れない海外大学生
こんにちは。 最近、グループワークから趣味まで様々な場面で本を読む機会が多いです。元々読書が好きなので、本を読
【フィンランド留学日記】vol.52 高台からのマウンテンビュー
こんにちは。 私は散歩が好きなのですが(唐突)、今日はその途中に陸上競技場を見つけました。 高校まで陸上競技に
【フィンランド留学日記】vol.51 友人のインスタDMにどう返せばいいのかが分からない
こんにちは。 今日から、私の大学ではプロジェクトウィークが始まりました。プロジェクトウィークとは、授業がなく、
【フィンランド留学日記】vol.50 ストロングスタイルのフィンランド語口頭試験
こんにちは。 今日は、今週の月曜日にあったフィンランド語の筆記試験に続いて、口頭試験がありました。 私が通って
【フィンランド留学日記】vol.49 大学のカラオケルームが素敵だった
こんばんは。 今日は、友達と大学内を散策したところ、ロビーの隅にあるカラオケルームを見つけました。 写真からは
【フィンランド留学日記】vol.48 死の月に向けてビタミンDを飲み始めた
こんにちは。 フィンランド語で、11月は"Marraskuu"といい、「死の月」と呼ばれています。 フィンラン
【フィンランド留学日記】vol.47 フィンランドで初めてのテスト
こんばんは。 今日は、授業が始まって初めてのテストを受けました。受けたのはフィンランド語のコースのペーパーテス
「ブログリーダー」を活用して、かめさんをフォローしませんか?
こんにちは。 先週、日本のことが好きな方と面接した結果、インターンとして働くことになりました。 勤務時間は短め
こんにちは。最近ちょくちょくインターンシップに応募していて、面接を受けているのですが、今日受けた面接のマネージ
こんにちは。 今日は、授業後に友達の車に乗せてもらってプチドライブをしました。 彼女はフィンランドで免許を書き
こんにちは。 今日は土曜日ですが、グループワークはノンストップで進みます。 グループで初めてのミーティングをし
こんにちは。 先週、一月初めに血液検査をした結果が届きました。結果は全て正常だったので一安心です。 主治医から
こんにちは! 今日は、朝8時から午後4時まで、怒涛のほぼぶっ通し8時間授業がありました。内容自体は面白かったの
こんにちは。最近、課題やトラブルやらでブログの更新期間が空いていましたが、生きています! 今日は、オンラインク
こんにちは。今日は、インターンとミーティングで埋まっていた一日でした。 そんな忙しい日も、癒しを与えてくれるL
こんにちは。 先週の話ですが、去年の9月に日本の実家から発送された荷物が届きました。 今回リクエストしたのは、
こんにちは。 今日から二学期最初の授業が始まりました。 まだ日の昇っていない朝八時からフィンランド語のクラスで
こんにちは。 先週は次学期のオリエンテーションがあり、明日からついにセカンドセメスターが始まります。 今日は、
こんにちは! 今日は、友達がヘルシンキからラハティに遊びに来たので、初めて美術館に行ってきました。 訪れたのは
こんにちは。 先日、本格的にインターンシップとして働き始めたのですが、そのフレキシブルさが面白いです。 まず、
こんばんは。 今日は午前中に仕事のミーティングをした後、カフェに行き、日本語を勉強している友達の課題を手伝いま
こんにちは。 先日、フィンランド企業のインターンシップが決まりました。面接の後、テスト課題を提出したのですが、
こんばんは。 今日は、年越しをともにした友人の一人と、ヘルシンキのカフェでお話をしました。 ブラックティーを頼
こんにちは。 今日は、家族とLINEで通話した際、箱根駅伝を観戦しました。 YouTubeでもダイジェスト動画
こんにちは。今日、病院へ初めての採血に行ってきました。 大学のキャンパス内とは違う場所なので、方向音痴が発動し
こんにちは。 今日明日と、箱根駅伝がありますね。テレビで家族と語らいながら駅伝を見られないのは残念ですが、Yo
若干寝不足ながらも、少し遅めに起きた元旦。 今日は1日1食だな、と思いながら、前から気になっていた日本食レスト
先日、フィンランドに長期間滞在するにあたって必要な「在留許可カード」が自宅に届きました。 そこで今回は、在留許可を申請してから在留許可カードを受け取るまでの流れをまとめます。 これから在留許可を申請する方の参考になれば嬉しいです。
皆さんは、フィンランド語がどのようなものかご存じでしょうか。 発音の仕方やアクセントの置き方は分かりやすいのですが、問題は「文法」にありました。 今回は、そんなペーペーの私が、フィンランド語学習について衝撃を受けた出来事をまとめてみました。
今回は、私がフィンランドの大学に出願してから試験を受けるまでの体験談を書きます。フィンランドの学士号に申し込む方法の種類や、筆者が受験したテストについても説明します。 フィンランドの大学進学を考えている方の参考になれば嬉しいです。
「先生には思う存分反論してね!でも、これは守ってほしい」先日、フィンランドの大学で初めての授業がありました。今回は、その授業で体験したことや、感じた「日本とのギャップ」を備忘録として残します。
この記事では、数あるフィンランドの大学から、筆者がどのようにして志望校を選んだのかを書きたいと思います。大学探しに重宝したサイトも共有します。 フィンランドの大学進学を志す方の参考になれば嬉しいです。
この前、フィンランドの在留許可申請にあたって大使館まで行ってきました。 今回は、そんな本人確認当日の流れを備忘録として残すことにしました。これから在留許可を申請する方の参考になれば嬉しいです。
フィンランドの在留許可申請後、本人手続きをしに大使館まで行ってきた話。面接官に関する口コミに戦々恐々としながら、大使館に突撃すると……。
浪人してからフィンランドの大学に合格するまでの約7か月間をまとめました。やって良かったことや後悔したこと、合格するまでのプロセスを整理したスプレッドシートも公開。海外大学進学までのロードマップ作成の参考になれば嬉しいです。
この話を読むと、大学選びにおいてそれほど重要ではないことを再認識できると思います、多分。
SATという英語の試験を受けに、東京まで行ったときの話。テスト会場のインターナショナルスクールへ到着したものの
つい先日、強制ギャップイヤーを経て海外大学に合格したかめ。その時の反応がこちらです。