chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
aMigOの飛行機フォトブログ-2 https://amigoplane2.blog.fc2.com/

成田空港・羽田空港で出会った旅客機や貨物機を中心に、時に旅行での搭乗記録もご紹介しています✈

aMigO
フォロー
住所
横浜市
出身
目黒区
ブログ村参加

2024/03/26

arrow_drop_down
  • No.4514 笑えた懐かしいお顔のノックスクートのBoeing 777-200Rが出発です。そして、栗林公園の池にて

    おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は私の中学~高校時代の仲間が集まって50才で若くして他界した親友の年一回の墓参りに東京日暮里の谷中霊園に行ってきます。終了後は駅前の中華料理屋さんで会食です。【今日は何の日?】婦人警察官の日です。1946年(昭和21年)のこの日、警視庁で日本初の婦人警官62人が勤務に就いたそうです。連合国軍最高司令部(GHQ)の指示によるもので、2月...

  • No.4513 城南島海浜公園でANAのBoeing 767-300ERをお出迎え、そして海上自衛隊呉基地の潜水艦基地前にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日はだいぶ遅い時間の登場です。午前中から買い物に行ったりなんだかんだでこの時間になってしまいました。【今日は何の日?】海上自衛隊の日です。海上自衛隊が2013年(平成25年)に制定されました。1952年(昭和27年)のこの日、海上自衛隊の前身である海上警備隊が創設され、この日は海上自衛隊の歴史と伝統を考える日です。記念日に合わせて各基地におい...

  • No.4512 福岡空港でスカイマークBoeing 737-800を出迎えます。そして沖縄ニライカナイ橋を望む

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は今期2回目の青木ヶ原樹海での苔活を楽しんできました。事前の天気予報では曇りでしたが、外れて霧雨といった感じだったので、逆にそれが幸いしヒノキゴケに水滴が付いていたり、どの苔もとても良い感じでした。【今日は何の日?】歩道橋の日です。1963年(昭和38年)のこの日、大阪駅前に日本初の横断歩道橋が完成しました。東京で初めての横断歩道は、...

  • No.4511 城南島海浜公園で緩やかに上昇中の日本の青組を追う 、そして、日の丸飛行隊の聖地にて

    おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は結構雨が降りました。ということは、今日は苔観察・撮影にもってこいの日です。なので、昨日の予定では今日は今年2回目の青木ヶ原樹海へ苔活に行ってるはずです📷【今日は何の日?】植物の日・マキノの日です。1862年(文久2年)のこの日(旧暦の4月24日)、植物学者の牧野富太郎(まきの とみたろう、1862~1957年)が土佐国佐川村(現:高知県...

  • No.4510 日本航空Airbus A350-900福岡行の機窓から、そして門司港レトロでレトロの電気機関車を見学

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は私が長年勤務していた会社の後輩達と月に一回のお寿司の会でした🍣久し振りに大将が担当だったので、いろいろ話したり、サービスしてくれました😋【今日は何の日?】シジミの日です。2002年(平成14年)に設立され長年シジミの調査・研究を続けてきた島根県松江市の有限会社「日本シジミ研究所」が制定しました。日付は「シ(4)ジ(2)ミ(3)」と読む語...

  • No.4510 エアカラン成田線の復活??また会の機体みたいですね。そして、 沖縄の青い海

    おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今朝も良いお天気と思っていたのですが、今は曇り空です。そんな今日はなかなか忙しいかも…午前中は毎月の定期通院、そして夕方からは私が勤務していた会社の後輩達との寿司会があります。嬉しい忙しさですが😅【今日は何の日?】カーペンターズの日です。「カーペンターズ」が所属する日本のレコード会社・ユニバーサルミュージック合同会社が制定しまし...

  • No.4509 大韓航空Airbus A330-300が羽田空港C滑走路をTake off そして、夜のみなとみらい女神橋にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。ここの所、風が強かったのですが、今日は落ち着くようです。気温は25℃が最高の予報なので、昨日同様に昼間は少々暑そうです。【今日は何の日?】民放の日です。951年(昭和26年)のこの日、日本で初めて民間放送ラジオ16社に放送の予備免許が与えられ、翌1952年(昭和27年)のこの日、社団法人・日本民間放送連盟(民放連)が発足した日です。それでは今日も一...

  • No.4508 とても眩しい機体の色彩DHLのBoeing 777Fが成田空港に到着します。そして、栗林公園の名眺望

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。一ヶ月が早いです。既に4月はあと10日、そしてGWです。GWといえば、」特に遠くに旅行することはありません。というか混んで高い時期は避けて平日に行っています。【今日は何の日?】女子大の日です。1901年(明治34年)のこの日、日本初の女子大学である「日本女子大学校」(現:日本女子大学)が開学しました。「日本女子大学校」は、女子高等教育の第一人...

  • マレーシア航空のAirbus A330-300が成田空港に到着します。そして、香川県丸亀市の大名庭園

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は何でも25℃位の夏日近くになるようです。そんな中、今日は亡父・亡母の月命日の真ん中なのでお墓参りです。【今日は何の日?】シュークリームの日です。埼玉県八潮市に本社を置き、スーパー・コンビニなどで大人気の「牛乳と卵のシュークリーム」をはじめとした様々なスイーツを製造・販売している株式会社モンテールが制定しました。日付は「19」がシュ...

  • No.4506 目の前をエアホンコンAirbus A300F4-600がトーイング中です。そして、ザ・タワー横浜北仲前にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は続いている膝痛のための午前中の早い時間に整形外科に行って膝にヒアルロン酸を注射でした。この💉チクッとして一瞬痛いのです。【今日は何の日?】よいはの日です。東京都千代田区に事務局を置き、歯科医療を通して国民の人々の歯と口の健康を守るために活動する公益社団法人・日本歯科医師会(日歯)が1993年(平成5年)に制定しました。日付は「よ(4...

  • No.4505 懐かしの一枚、JASからの移管機 日本航空Boeing 777-200が城南島上空をアプローチ、そして春のみなとみらい汽車道にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は快晴の空の下計画通りにみなとみらいフォト散歩を楽しんできました。大さん橋にはダイヤモンドプリンセス、大黒ふ頭にはクイーンエリザベスといった超豪華客船が停泊していました。【今日は何の日?】いなりの日です。長野県長野市に本社を置き、いなり寿司の材料を製造・販売している株式会社みすずコーポレーションが制定しました。日付は「17」をいな...

  • No.4504 2024/1/2 悲しいJALの事故機JA213XJ Airbus A350-900、そして みなとみらい汽車道にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は昨日の計画通り天気も良かったのでみなとみらいフォト散歩を楽しんできました。大さん橋にはダイヤモンドプリンセス、大黒ふ頭にはクイーンエリザベスが停泊していました。【今日は何の日?】ボーイズビーアンビシャスデーです。1877年(明治10年)のこの日、札幌農学校(現:北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・クラーク博士(1826~1886年)が、「...

  • No.4503 羽田空港のJAL Airbus社 vs Boeing社、そして沖縄名護市のブセナテラスにて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝のうちは曇ったり雨が降ったりでしたら、この時間はとても良いお天気になりましたが、風がかなり吹いています。【今日は何の日?】ジャッキー・ロビンソンの日です⚾アメリカのメジャーリーグベースボール(Major League Baseball:MLB)が2004年(平成16年)に制定しました。1947年(昭和22年)のこの日、ジャッキー・ロビンソン(Jackie Robinson、1919~19...

  • 中国東方航空Airbus A350-900が上海に向けて間もなく離陸です。そして、夜の横浜港にて

    おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。4月もあっという間に月中に差しかかってきました。今週もよろしくお願いします。【今日は何の日?】タイタニック号の日です。1912年(明治45年)のこの日、初航海中のイギリスの大型客船「タイタニック号」が、北大西洋ニューファントランド沖で氷山に激突し翌日未明にかけて沈没しました。沈没に要した時間はわずか2時間40分、乗客乗員2208人のうち15...

  • No.4501 ルフトハンザのジャンボジェットが羽田空港をTake off、そして

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。なんだか今日は肌寒い午前中でしたが、今日は一日気温は低い一日になりそうです。【今日は何の日?】水産デーです。1933年(昭和8年)に一般社団法人・大日本水産会(大水)が制定しました。1901年(明治34年)のこの日、漁業の基本的な制度を定めた旧「漁業法」が制定され、その後1949年(昭和24年)に全面的に改正して現行の「漁業法」が制定されたそうです...

  • No.4500 中国国際航空のAirbus A321-200が羽田空港に到着しました。そして、高松城跡にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。午前中は部屋の中で冬越しさせておいたハイビスカス4鉢を戸外に出すために鉢替え・土替え等の作業を行いました。最低気温が8℃を下らない時期を見計らっていましたが、もう問題ないだろうと考え作業しました。【今日は何の日?】東京大学創立記念日です。1877年(明治10年)のこの日、「東京開成学校」と「東京医学校」を併合して「東京大学」が開設されました...

  • No.4499 名残惜しいエアカランの日本からの撤退、そして横浜港の白灯台

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。世間ではトランプショックで株価に一喜一憂していますね。【今日は何の日?】めんの日です。東京都江東区森下に事務局を置き、生めん類の製造業者団体である全国製麺協同組合連合会(全麺連)が制定しました。日付は一年を通じてめん類への関心を持ってもらおうと、細く長いめんのイメージと、「11」を「いい」と読む語呂合わせから、毎月11日を記念日としまし...

  • No.4498 朝日を浴びたANAのBoeing 787-9が成田空港にアプローチ、そして、長崎駅前の路面電車

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は私が長年勤務していた会社のOB会の役員会が本社であり、会社の配慮もあり施設・職場見学ができ、懐かしい面々と再会しもでき有意義な時間を過ごせました。会議の後は、秋田工場・福島工場の遠路やってきた役員たちを交えての懇親会を楽しみました。【今日は何の日?】駅弁の日です。一般社団法人・日本鉄道構内営業中央会が1993年(平成5年)に制定しま...

  • No.4497 KLMオランダ航空Boeing 777-200ERがアムステルダムに向けて出発します。そして、丸亀市の中津万象園にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は午後から私が勤務していた会社のOB会の役員会があるので、前日の予約投稿です。私、このOB会の役員を仰せつかっています。【今日は何の日?】フォークソングの日です。日本のフォークソング、ニューミュージック界を代表する数々の名曲を送り出してきた日本クラウン株式会社のポップス系のレコードレーベル・PANAM(パナム)レーベルが制定しました。日...

  • No.4496 デルタ航空Boeing 767-30ERが成田航空の空を舞う、そして勝連城跡にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。夕べは後輩と大阪名物串カツハシゴの食い倒しツアーでした。二人とも腹パンで帰宅しました。【今日は何の日?】タイヤの日です。社団法人・日本自動車タイヤ協会が2000年(平成12年)に制定しました。日付の4月は春の交通安全運動が行われる月であり、8は輪(タイヤ)をイメージさせることから。タイヤは自動車にとって必要不可欠なものであるにもかかわらず、...

  • No.4495 ANAのフライングホヌのラー君がホノルルから戻ってきました。そして、パラオの海で癒される

    おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。と、なかなか早い時間の登場です。というのも、今日はお昼近くから6年前に脳の手術をした部位の半年ごと術後の経過観測で今回は頭部X線撮影で、手術を受けた病院への通院なので、前日からの予約投稿です。【今日は何の日?】世界保健デーです。世界保健機関(World Health Organization:WHO)が制定した国際デーの一つです。英語表記は「World Health...

  • No.4494 ベトジェットエアーのAirbus A32neoが成田空港B滑走路に接近中です。そして、沖縄熱帯ドリームセンターにて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝からガタガタしていました。というのも、朝食後一番で買い物に行ったり、帰宅後にガレージの掃除・鉢物の手入れなどをこなしていました。【今日は何の日?】さつま島美人の日です。鹿児島県長島町にある蔵元で、焼酎の製造を行う長島研醸有限会社が制定しました。日付は白麹の「し(4)ろ(6)」と読む語呂合わせからで、白麹が原材料の同社の芋焼酎「...

  • No.4493 旧デザインのユナイテッド航空のBoeing 777-200ERが上昇中です。そして、長崎港で出会った豪華客船

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日の天気予報では今日の昼間の横浜は晴れの予報なので、みなとみらいフォト散歩に繰り出そうと思っているので昨日の内の予約投稿です。【今日は何の日?】小笠原返還記念日です。1968年(昭和43年)のこの日、第二次大戦後アメリカの施政下に置かれていた小笠原諸島を日本に返還する協定が締結され。同年6月26日に協定が発効し、日本に返還されました。 👈ク...

  • No.4492 中国南方航空Airbus A320-200を成田空港周辺でお出迎え、そしてよみうりランドのイルミネーネーション

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。久し振りに☀た横浜の朝でしたが、この時間は多くの雲が出て、その合間に青空がといった譲許委です。でも、今日以降少し崩れますが概ねしばらく安定しそうな天気です。【今日は何の日?】沖縄県誕生の日です。1879年(明治12年)のこの日、琉球藩を廃し、沖縄県とすることが布告され沖縄県が誕生しました。沖縄県ではこの日を「沖縄県誕生の日」としています。...

  • No.4491 朝の城南島海浜公園でANAのBoeing 787-9をお見送り、そして JR高松駅前の先鋭的なビル

    おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました☂今日も朝から雨ですが、午後には止むような予報も…今日は夕方から外出で2軒目は2か月ぶりに大人の社交場でのひと時を過ごします。【今日は何の日?】シーサーの日です。日付は「シー(4)サー(3)」と読む語呂合わせからで、シーサーの発祥地である那覇市壺屋で2002年(平成14年)より実施されています。シーサーは沖縄県などで建物の門や屋根、村落の...

  • No.4490 スカチ塗装の中国東方航空Airbus A330-200の後ろ姿を追う、そしてよみうりランドのイルミネーション

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。二日連続の雨の朝です。昨日よりは気持ち暖かく感じます。でも、開花した桜は長持ちしそうですね🌸【今日は何の日?】五百円札発行記念日です。1951年(昭和26年)のこの日、政治家・岩倉具視(いわくら ともみ、1825~1883年)の肖像の最初の500円札が日本銀行より発行されました。当時の1000円札と100円札の間を埋めるべく500円札が発行された。表面は岩倉具...

  • No.4489 最近成田空港で見かけるアエロ・モンゴリア航空機、そして海上自衛隊呉地方総監部の艦船

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日から4月ですね。今月もよろしくお願いします。しかし4月というのに寒いです🥶気温は3℃、体感温度は1℃です。寒いはずです。そして風も強いのです。【今日は何の日?】黒ラベルの日です。東京都渋谷区恵比寿に本社を置き、ビール・発泡酒・ワイン・焼酎などの製造・販売を行うサッポロビール株式会社が制定しました。「黒ラベル」は、1977年(昭和52年)4月1...

  • No.4488 ANAのBoeing 777-300が羽田空港第二ターミナルに到着です、そして ジャックの塔のステンドグラス

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日で3月が終り明日から4月です。そして一週間の始まりです。今週もよろしくお願いします。【今日は何の日?】山菜の日です。山形県西村山郡西川町にある山菜料理の「出羽屋」が制定したそうです。日付は雪の多い山形県西川町では春の山菜が待ち遠しいこともあり、3月の最終日のこの日から「春ですよ」との合図を込めるとともに、「さん(3)さ(3)い(1)」...

  • No.4487 ルフトハンザのAirbus A350-900がミュンヘンに向けて羽田空港を出発しました。そして、戦艦大和の大型模型

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日も花冷えというのでしょうか…気温が上がらず肌寒い一日になりそうですね。【今日は何の日?】信長の野望の日です。神奈川県横浜市港北区に本社を置き、歴史シミュレーションゲームソフト『信長の野望』の開発・販売を手がける株式会社コーエーテクモゲームスが2013年(平成25年)に制定しました。1983年(昭和58年)この日、株式会社光栄マイコンシステム...

  • No.4486 懐かしのスカイチーム塗装のアリタリア航空Boeing 777-200ER、そして近所の染井吉野が咲き出しました。

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から冷たい雨が降り続いています。昨日は今年初めての苔活に富士山麓青木ヶ原樹海に行ってきました。途中の東名高速ではかなりの雨、ガスも掛っている場所もあり不安が頭の中をよぎりましたが天気予報を信じて正解でした。御殿場インターを降りた頃は雨も止んでおり、東富士五湖道路の籠坂トンネルを抜けて山梨側に出たら青空が出始めました。雨降り後...

  • No.4485 特徴的な青いボディーがかっくいいベトナム航空Airbus A350-900が羽田空港に到着します。そして夜のよみうりランドにて

    おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は今シーズン最初の苔活で富士山麓青木ヶ原樹海に行く予定なので、予約投稿となります。【今日は何の日?】シルクロードの日です。1900年(明治33年)のこの日、スウェーデンの地理学者・中央アジア探検家のスヴェン・ヘディンによって、廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭(ろうらん)が発見されました。「シルクロード」(絹の道)とは...

  • No.4484 デルタ航空Airbus A350-900が羽田空港C滑走路に到着しました。そして、今日の自宅近くの染井吉野

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝のウォーキングの途中で自宅界隈で一番早く咲く染井吉野がなかなか良い感じで咲き出していました。なので、ウォーキングを終えてカメラ担いで行ってきました。【今日は何の日?】さくらの日です。東京都千代田区に本部を置く公益財団法人「日本さくらの会」が1992年(平成4年)に制定しました。日付は「3×9(さくら)=27」の語呂合わせと、七十二候の一つ「...

  • No.4483 エア・マカオが母国目指して上昇中です。そして、札幌の大倉山ジャンプ競技場のて。

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は夕方から私が勤務していた会社の後輩達との例会で、横浜のお寿司屋さんその後は川崎市内のラウンジといったいつものコースでした。【今日は何の日?】食品サンプルの日です。全国の飲食店の店頭を飾る食品サンプルのパイオニアとして知られている株式会社いわさき、株式会社岩崎、岩崎模型製造株式会社の各社が制定しました。日付は「サン(3)プ(2)ル...

  • No.4482 NCAのBoeing 747-8Fが気持ち良い角度で上昇中です。そして、我が家の平戸つつじ、花車が咲き出しました。

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は私が勤務していた会社の後輩達との2か月に一度のお寿司屋さんでの飲み会で、横浜のお寿司屋さんに夕方から繰り出します。【今日は何の日?】プリンの日です🍮岡山市に本社を置き牛乳や加工乳、乳飲料、ヨーグルトなどの乳製品メーカーであるオハヨー乳業株式会社が制定しました。プリンの人気商品が多いことから制定したもので、日付は「プリンを食べると...

  • No.4481 川崎沖をアプローチするANAのBoeing 787-8そして、丸亀市の大名庭園にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今朝は目は痒くなく一安心でしたが、時間が経つにつれて目が痒く、鼻から鼻水がタラ~っと…【今日は何の日?】壇ノ浦の戦いの日です。1185年(寿永4年)のこの日、長門国赤間関(現:山口県下関市)の壇ノ浦で源平最後の合戦「壇ノ浦の戦い」が行われました。序盤は平氏が優勢であったが、やがて劣勢となっていき、最終的に平氏は源義経を総大将とする源氏の軍...

  • No.4480 私の好きなデザインのタイガーエア台湾が目の前を通過中です。そして、夜のみなとみらい中心部にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。春と共にだいぶ明るくなり始めるのが早くなりました。そして、暗くなり始めるのもだいぶ遅くなりました。陽の長さで季節を感じる日本、良い国ですね。【今日は何の日?】世界気象デーです。世界気象機関(World Meteorological Organization:WMO)が、発足10周年を記念して1960年(昭和35年)に制定した国際デーの一つです。日本語では「世界気象の日」とも表...

  • No.4479 まだあった未公開のFDAの可愛い飛行機、そして沖縄海洋公園のファレノプシス

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。Moss_Fieldの苔活ブログの時間がやってきました。これから先6月中旬まで、横浜の中心部はお花に包まれます。毎年恒例の「ガーデンネックレス横浜2025」がみなとみらい、山下公園その他で開催されています。興味ある方はどうぞ🌸リンク⇒ガーデンネックレス横浜2025【今日は何の日?】工場扇の日です。大阪市に本社を置き、業務用扇風機のパイオニアとして知られ...

  • No.4478 かなりの回数搭乗したデルタ航空Boeing 757-200が離陸しました。そして、 よみうりランドの噴水ショー

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は目が痒い代わりに左の花の鼻水がやけにタラ…っと昨日は山下公園~横浜港~そしてみなとみらいといった感じで📷抱えてフォト散歩をしてきました。新港ふ頭には横浜港初入港の「シーボーン・アンコール」という豪華客船が!そして、その後ランチは中華街といった感じでした。【今日は何の日?】国際人種差別撤廃デーです。1966年の国連総会で制定された国際...

  • No.4477 KITKATなタイエアアジアXのAirbus A330-300が離陸しました。そして、広島名物路面電車

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。3月もあっという間に20日になり、染井吉野の開花もすぐそこまでになってきましたが、昨日は寒い一日、特に朝7時過ぎは雪が吹雪の様に吹き荒れていました。【今日は何の日?】LPレコードの日です。1951年(昭和26年)のこの日、日本初のLPレコードがレコード会社の日本コロムビア株式会社から「長時間レコード」の名前で発売されました。LPレコードは、毎分約33...

  • No.4476 ユナイテッド航空のBoeing 777-200ERが成田空港を出発しました。そして、高松城跡の天守台

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。夕べはドジャーズ対カブスの試合を観戦された方も多かったと思います⚾もちろん、私も観ました。今日は朝から寒く午前7時過ぎには雪が降りなかなか吹雪いていました。【今日は何の日?】ミュージックの日です。東京都新宿区に本部を置く音楽関係者の労働団体・日本音楽家ユニオンが1991年(平成3年)に制定しました。日付は「ミュー(3)ジック(19)」と読む語...

  • No.4475 長い滑走で離陸するスクートのBoeing 787-9、そして 沖縄海洋博公園熱帯ドリームセンターにて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は、早起きしてみなとみらいに行こうかと思っていましたが、空が霞んでいたので、断念しました。その代わりにお墓参りに行きました。でもって、今日改めてみなとみらいに行こうかと思っていたのですが、早起きして外を見ると方向的に雲がいっぱい😅、なので断念し毎月の定期通院に行くことにしました。【今日は何の日?】防犯の日です。東京都渋谷区神宮前...

  • No.4474 未だに健在デルタ航空のBoeing 767-300ERが 上昇中です。そして、横浜港ハンマーヘッドクレーンとにっぽん丸

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日はお彼岸の入りですね。なので両親そしてご先祖さんたちのお墓にこの後行ってきます。本当はみなとみらいに行こうと思っていたのですが、空がモヤっていたので明日にでもと思っています。【今日は何の日?】彼岸(の入り)です。彼岸とは、日本の雑節の一つでお彼岸とも呼ばれています。仏教に由来する行事とされ、3月の春の彼岸と9月の秋の彼岸があります...

  • No.4473 名残惜しい4発機 シリーズNo.64は、スカンジナビアのAirbus A340-300が離陸しました。そして高松市の大名庭園栗林公園にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。外は朝から冷たい雨が降っています。暖かさに慣れた身体にはかなり寒く感じます。昨夕、大谷選手やってくれました⚾見事なツーランHRでした。アンチGの私としては嬉しい限りです。【今日は何の日?】ミドルの日です。大阪府大阪市中央区に本社を置き、男性用化粧品のトップメーカーとして知られている株式会社マンダムが2011年に制定しました。日付は「ミ(3)...

  • No.4472 スカイチーム塗装の中国東方航空Airbus A330-200のお腹を追う😅、そして横浜港大さん橋にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日はファンにっては昼夜共に目を離せない一日になりますね⚾お昼からカブスvs阪神、夜はドジャーズvs巨人、日本人対決も目を離せませんね。【今日は何の日?】靴の日・靴の記念日です。日本靴連盟が1932年(昭和7年)に制定しました。1870年(明治3年)のこの日、実業家・西村勝三が、東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設したそう...

  • No.4471 懐かしいカラーリング、アリタリア航空のAirbus A330-200が目の前を通過しています。そして栗林公園にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は中学~高校時代の仲間の中の3月誕生日の会ですごく楽しい時間を過ごしました。【今日は何の日?】数学の日です。公益財団法人・日本数学検定協会が1997年(平成9年)に制定しました。日付は円周率(π)の近似値3.14からで、数学を生涯学習として、子どもから大人まで楽しめるものに発展させようと制定された記念日だそうです。記念日は一般社団法人・日...

  • No.4470 那覇空港の日本の青組Airbus A321-neoがターミナルに近づいてきました。そして沖縄今帰仁城跡にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は17時から中学~高校時代の仲間の内の3月生まれの集まりという名の飲み会が恵比寿で開催です。でも、その前に中でも内番の盟友と練習がてら事前に軽く串ものでもつまみながらということで、既に2軒決まっています😅【今日は何の日?】ペヤングソースやきそばの日です。群馬県伊勢崎市に本社を置き、即席麺を中心した食料品の製造・販売を行う「まるか食品...

  • No.4469 新塗装のユナウテッド航空Boeing 787-9が成田空港に到着しました。そして、高松港の瀬戸内海フェリー

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は東日本大震災から14年目でした。テレビ番組も各局特集で取り上げていました。その中で日テレ系の番組「おもうまい店」では能登のお寿司屋さん父子を特集していました。いつもの番組とは少し違ってなかなか興味深い内容でした。【今日は何の日?】世界反サイバー検閲デーです。報道の自由のために活動するNGO「国境なき記者団」と国際人権団体「アムネス...

  • No.4468 スカイマークのBoeing 737-800が川崎沖をファイナルアプローチ中です。そして、 長崎市平和公園にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は太陽は拝めませんが気温が高く、朝のウォーキングをしててもまったく寒くありませんでした。【今日は何の日?】いのちの日です。「災害時医療を考える会」が制定しました。2011年(平成23年)の今日3月11日に発生した東日本大震災では多くの命が失われました。命の尊さを思い、命の大切さを考え、震災で学んだことを風化させることなく災害に備えること...

  • No.4467 ANAグリーンジェットが羽田空港に到着しました。そして日の丸飛行隊の原点に立つ

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝はなんとんなく暖かったのですが、この時間になって更に暖かくなりました。花粉デビューして約10年、既に予防は行っていますが、一気に飛ぶようでが心配です。【今日は何の日?】サボテンの日です🌵岐阜県瑞穂市に本社を置くサボテンのトップメーカーであり、世界一の栽培面積を誇るサボテン園を経営する株式会社岐孝園が制定しました。日付は「サ(3)ボテン...

  • No.4466 ある日の成田空港第一ターミナル展望デッキで出会った飛行機たち、そして呉港艦船めぐりにて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は良いお天気に恵まれましたが、空気は冷たい気がします。【今日は何の日?】脈の日です。脳卒中に関する正しい知識の普及と予防、患者の自立と社会参加の促進を目的として、大阪府大阪市を本拠に活動する公益社団法人・日本脳卒中協会が制定しました。英語表記は「Check Pulse Day」です。日付は「みゃ(3)く(9)」(脈)と読む語呂合わせからで、不整...

  • No.4465 キャセイパシフィックのBoeing 777-300が香港目指して離陸しました。そして、40年前のアイガー北壁

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日はなかなか寒いです。時間によっては雪が舞うかも…降る降る詐欺になるのでしょうか…?【今日は何の日?】ギョーザの日です。東京都中央区銀座に本社を置き、冷凍ギョーザなどを製造・販売する味の素冷凍食品株式会社が2011年(平成23年)に制定しました。日付は餃子(ギョーザ)の生まれ故郷である中華人民共和国(中国)では縁起の良い食べ物として、旧正...

  • No.4464 羽田空港でFinnairをお出迎え、そして沖縄今帰仁城跡にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今朝は曇りでしたが、徐々に青空が広がり、今はとても良いお天気ですが、風が強く、花粉もヤバイです😲【今日は何の日?】消防記念日です。1948年(昭和23年)のこの日、日本の消防の任務範囲、消防責任を市町村が負うこと、消防機関の構成などを規定した「消防組織法」が施行されました。明治以来、消防は警察の所管とされていたそうですが、これにより条例に...

  • No.4463 こんなスペマもいましたね!日本ハムファイターズの応援デザイン、そして、高松港に佇んで

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から出掛けているので、前日に予約投稿しています。【今日は何の日?】世界一周記念日です。1967年(昭和42年)のこの日、日本航空の世界一周西回り路線が営業を開始しました。記念すべき第1便は12時30分に小雨の羽田空港を出発したそうです。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろしくお願いします。にほんブログ...

  • No.4462 J-AIRのE-Jetが城南島海浜公園をアプローチ、そして横浜港ピア象の鼻にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今は7℃ですが、今朝は寒かったです。気温3℃、体感温度-1℃でした。でも、夕べ車に少し積もった雪も今朝は消えていました。【今日は何の日?】スチュワーデスの日です。1931年(昭和6年)のこの日、東京航空輸送社(後に大日本航空に吸収)が実施した日本初のスチュワーデス採用試験の結果が発表されたしうです。「エアガール」という呼び名で募集され、2月5日に...

  • No.4461 城南島上空にやってくるベトナム航空Airbus A350-900、そして高松栗林公園で和船遊びを楽しむ

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。暖かさに慣れていた身体、今朝は寒く感じました。今朝の午前5時40分の横浜は気温3℃、体感温度が0℃、寒いはずでした。寒いはずですね。【今日は何の日?】三線(さんしん)の日です。沖縄県と沖縄県の琉球放送が制定しました。日付は「さん(3)し(4)ん」と読む語呂合わせからで、三線(さんしん)は、三味線のもとになった楽器です。1993年(平成5年)に琉球...

  • No.4460 成田空港でANAのAirbus A320-200neoをお出迎え 、そして沖縄の寒緋桜

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。久し振りのお湿りです☔寒いのかと思ったら、そうでもないです。今朝の午前5時半の気温・体感温度共に12℃でした。でも油断大敵、どんどん気温が下がる予報で午後には3℃と一桁台に下がります。【今日は何の日?】金魚の日です。日本鑑賞魚振興会が制定しました。江戸時代、雛祭りの時に金魚を一緒に飾る習慣があったことに由来しているそうです。日本には室町時...

  • No.4459 城南島海浜公園でエールフランスAirbus A350-900を追う、そして旧第一銀行横浜支店と対峙して

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。またまたやっちまいました。昨日は出掛けていて帰宅後もバタバタしていてついつい更新を忘れていました😅【今日は何の日?】ミニストップの日です。千葉県千葉市美浜区に本社を置き、全国に2200店舗以上のコンビニエンスストア「ミニストップ」を展開するミニストップ株式会社が制定しました。日付は「ミニストップ」の「ミ(3)ニ(2)」と読む語呂合わせから...

  • No.4458 在りし日の笑えた鳥顔のノックスクートBoeing 777-200ER、そして香川県の高松城跡にて

    おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日で2月も終わりですね。今日は早朝から出掛ける予定なので早起きしてこんな時間に登場です。午前5時過ぎの横浜の気温は7℃、体感温度は5℃で、暖かいですね。【今日は何の日?】にわとりの日です。日本養鶏協会など養鶏関係者が1978年(昭和53年)6月に制定したそうです。日付は「に(2)わ(8)とり」(鶏)と読む語呂合わせからで、鶏肉・鶏卵の消費...

  • No.4457 ニュージーランド航空のBoeing 787-9が成田空港に到着します。そして沖縄名護市の機齢な海

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は夕方から後輩と二人で新横浜の焼鳥屋さんを新規開拓しました。今月中旬にオープンしたてのホヤホヤのお店でした。本格的な美味しい焼鳥に後輩と舌鼓😋、そして二軒目は後輩の行き付けのまぐろやさんで中トロをまたまた舌鼓😋【今日は何の日?】冬の恋人の日です。結婚カウンセラーなどが制定、日付は2月14日の「バレンタインデー」と3月14日の「ホワイトデ...

  • オムニバス成田空港で出会った飛行機たち(1)、そして

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は夕方から新規開店した新横浜の焼き鳥屋さんの偵察に後輩から誘われたので行ってきます。楽しみです!【今日は何の日?】二・二六事件の日です。1936年(昭和11年)のこの日、クーデター未遂事件「二・二六事件」が発生しました。陸軍の皇道派の影響を受けた青年将校が、対立していた統制派の打倒と国家改造を目指し、1483名の下士官兵を率いて「昭和維新...

  • No.4455 中国国際航空Airbus A330-300が羽田空港に到着します。そして、よみうりランドの冬の風物詩

    おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から出掛けているので前日に予約投稿しています。【今日は何の日?】ヱビスの日です。東京都渋谷区恵比寿に本社を置き、ビール・発泡酒・ワイン・焼酎などの製造・販売を行うサッポロビール株式会社が制定しました。日付は1890年(明治23年)2月25日に「ヱビスビール」が初めて発売されたことからで、自社ブランドのヱビスビールをPRすること...

  • No.4454 在りし日のJAL Airbus A350-900 JA13XJの勇姿、そして新緑の横浜山下公園にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。お天気は良いのですが、かなり寒く感じます。でも、明日以降徐々に暖かくなりそうです。【今日は何の日?】月光仮面登場の日です。1958年(昭和33年)のこの日、ラジオ東京(現:TBS)で国産初の連続テレビ映画『月光仮面』のテレビ放送が始まりました。月光仮面は、悪人によって危機に陥った人々の前に颯爽と現れる正義の味方で、白いターバンと覆面の上に黒...

  • No.4453 スリランカ航空がコロンボ目指して成田空港をTake off、そして我が家で咲き出した河津桜

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日はなかなか寒く感じる朝でした。強烈寒波の影響でしょうね…現在の気温は1℃、体感温度は-2℃…寒いはずですね。【今日は何の日?】富士山の日です。パソコン通信Nifty-Serve内の同好会「山の展望と地図のフォーラム(FYAMAP)」が1996年(平成4年)1月に制定しました。また、これとは別に、山梨県河口湖町が2001年(平成13年)12月に、静岡県が2009年(平成21...

  • No.4452 ANAのBoeing 787-8が成田空港A滑走路にアプローチしています。 そして、みなとみらい日本丸メモリアルパークにて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。午前11時50分を少し回った時刻の気温は8℃、体感温度は6℃です。良いお天気ですがなかなか肌寒い感じです。昨日はかつて私が勤務していた会社の後輩達との定例飲み会でした。横浜駅前の焼肉で、希少部位をいっぱい食し皆さんご満悦🤗【今日は何の日?】おでんの日です。「おでん」を新潟の名物に、「おでん」で新潟をもっと元気にしようと活動している「越乃おで...

  • No.4451 日本航空Boeing 777-300が城南島上空をアプローチ、そして沖縄豊見城の旧海軍司令部壕にて

    oおはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は夕方から会社の後輩達との夕食兼飲み会です。なので、早めに登場しました。というか飲み会が主役かも?【今日は何の日?】国際母語デーです。ユネスコが1999年(平成11年)11月に制定しました。翌2000年(平成12年)から実施、国際デーの一つで、言語と文化の多様性、多言語の使用、母語の尊重を推進することが目的です。母語とは母国語とは違...

  • No.4450 タイガーエア台湾のAirbus A320-200が成田空港に到着です。そして長崎港の大型客船

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今朝はなかなか寒かったですね。でも風が無かったから良かったです。朝食後のウォーキングもそれほど寒さを感じることなくできました。【今日は何の日?】普通選挙の日です。1928年(昭和3年)のこの日、衆議院議員総選挙において日本で初めて「普通選挙」が実施されました。成年男子による普通選挙を規定する法律「普通選挙法」は、1925年(大正14年)5月5日...

  • No.4449 スピードバードのBoeing 787-9が成田空港B滑走路にアプローチ、そして沖縄の古民家が並ぶ琉球村居にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から寒いです🥶さらに北風が強く吹いています。春一番はまだまだ先でしょうか…【今日は何の日?】プロレスの日です。1954年(昭和29年)のこの日、日本初のプロレスの本格的な国際試合が東京・蔵前国技館で開催されました。私未だ1歳ですのでまったく記憶にございません😄力道山(りきどうざん、1924~1963年)が柔道出身の木村政彦(きむら まさひこ、...

  • No.4448 ながぁ~いシンガポール航空のBoeing 787-10が成田空港に到着しました。そして高松港にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日まで暖かさに比べて今日は寒いこと!気温差6~7℃あるような…朝食後のウォーキングの時の北風が強く震えました🥶昨日は毎月の定期通院+横浜市特定検診を受けていきました。さらには夕方歯医者さんでの歯の治療と、なかなか忙しい一日でした。【今日は何の日?】冥王星の日です。1930年(昭和5年)のこの日、アメリカ・ローウェル天文台の天文学者クライド・...

  • No.4447 AIR DOのロコンジェット北海道が北の大地を目指して羽田空港をTake off、そして我が家に咲く紅梅

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は毎月の定期健診に加えて横浜市の特定検診の日です。約10,000円かかる特定検診が75才迄の被保険者は無料で受信できます。【今日は何の日?】ガチャの日です。東京都葛飾区に本社を置き、カプセル玩具「ガチャ」の自動販売機および商品の販売などを行っている株式会社ペニイが制定しました。日付は同社の創立記念日である1965年(昭和40年)2月17日から...

  • No.4446 成田空港で出会ったANAのBoeing 767-300Fたち、そしてChatGPTでのお絵かきは楽し!

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今朝は暖かい感じがすしており、今は気温も体感も14℃です。【今日は何の日?】寒天の日です。日本一の角寒天の産地である長野県の茅野商工会議所と長野県寒天水産加工業協同組合が2006年(平成18年)に制定しました。2005年(平成17年)のこの日、テレビの全国放送・NHKテレビ『ためしてガッテン』で寒天が健康食品として紹介され、その後大ブームとなったこと...

  • No.4445 エアカナダのBoeing 777-300ERが成田空港に到着します。そして、横浜中華街の関帝廟通りの山下町公園にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は今年初めての横浜港~みなとみらいでのフォト散歩を楽しんできました。中華街そして中華街から近い横浜港は春節が終っても未だ春節祭のイベント用の飾り物がスタンプラリー形式で置かれていました。【今日は何の日?】春一番名付けの日です。「春一番」の語源や初出については諸説あるそうですが、1963年(昭和38年)2月15日の朝日新聞朝刊にて「春の突...

  • No.4444 名残惜しい4発機 シリーズNo.63は、スイス インターナショナル エアラインズのAirbus A340-300です。そして、よこはまコスモワールド前にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は早朝から飛行機撮影の計画をしていましたが、起きて外を見ると、空一面の雲・また雲☁なので飛行機は諦めて久しぶりに横浜港~みなとみらいフォト散歩を楽しんできました。【今日は何の日?】煮干しの日です。煮干を食べて元気になって貰おうと、1994年(平成6年)に全国煮干協会が制定。当初は制定しただけで広報やイベントなどは何もしていなかったそう...

  • No.4443 エア・インディアのBoeing 787-8がデリーに向けて緩やかに上昇中です。そして夜明け前の蓼科山

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。風が強い横浜です。春一番かな?【今日は何の日?】苗字制定記念日です。苗字を名乗ることが義務づけられた日で、江戸時代、苗字を使っていたのは貴族と武士だけでしたが、1870年(明治3年)9月19日、平民が苗字を名乗ることを許可する「平民苗字許可令」という太政官布告が出されたそうです。しかし、読み書きが不得手の人が多く、また、当時国民は明治新政府...

  • No.4442 こんな眺めも今は見れません、成田空港に到着するデルタ航空Boeing 767-300ER、そしてブセナ海中公園にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は午後から私用で出かけるので、少々早目の登場です。【今日は何の日?】ダーウィンの日です。1859年に『種の起源』を著したイギリスの自然科学者であるチャールズ・ダーウィン(Charles Darwin 、1809~1882年)の誕生日です。記念日の英語表記は「Darwin Day」です。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろしくお願い...

  • No.4441エア・カナダのBoeing 777-300ERが成田空港に到着します。そして、栗林公園の恋つつじ

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は車の整備のためにディーラーに行ったりしててだいぶ遅い時間の更新です。私の住む横浜エリア、今朝の気温は摂氏2℃、体感温度-1℃、湿度54%だったので寒かったです。【今日は何の日?】わんこそば記念日です。岩手県名物のわんこそばの元祖・発祥の地とされる岩手県花巻市で「わんこそば全日本大会」を運営する「わんこそば全日本大会運営委員会」が制定...

  • No.4440 JL903便で沖縄に飛ぶ(5)、そして丸亀市の中津万象園にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今年の確定申告、いつもより遅く2月6日に出来上がり、7日に簡易書留で郵送しました。普段は1月下旬に郵送しているのですが、今年は少々遅れてしまいました。今の私の住むエリアの気温は1℃体感温度は-1℃と寒い朝です。【今日は何の日?】ふとんの日です。全日本寝装具協会が1997年(平成9年)に制定したそうで、日付は「ふ(2)と(10)ん」と読む語呂合わせか...

  • No.4439 城南島海浜公園で日本航空Boeing 737-800をお出迎え、そして新江の島水族館にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝はかなり寒かったのですが、今のスマホのデジタル寒暖計では気温・体感共に11℃ということは無風状態なのでしょうね?そして湿度19%です。風が無いのが幸いです。【今日は何の日?】白馬そばの日です。私もスキーで何度も行った長野県の白馬、冷涼な気候と清流から風味豊かなそばが収穫される長野県白馬村の白馬商工会が制定しました。日付は秋に収穫された新...

  • No.4438 エアカランのAirbus A330-300が目の前をタキシング中です。そしてパラオの勇者像

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今朝6時頃のスマホのデジタル寒暖計では3℃でした。体感温度は-2℃とのことでしたので、なかなか寒い朝でしたが、昼間は陽もサンサンと降り注いていますが、風が強く寒い日です🥶【今日は何の日?】つっぱり棒の日です。大阪府大阪市に本社を置き、収納用品の開発などを行う平安伸銅工業株式会社の「つっぱり棒研究所」が制定したそうです。日付は「つっ(2)ぱ(...

  • No.4437 城南島海浜公園でAIR DOのお腹を追う、そして我が家のクリスマスローズ

    おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は早朝から出掛けるのでだいぶ早い時間の登場です。【今日は何の日?】北方領土の日です。1981年(昭和56年)、日本政府が北方領土の返還運動の推進と国民の関心と理解を深めることを目的に閣議決定にて制定しました。北方領土は現在ロシア連邦が実効支配している国後島・択捉島・歯舞諸島・色丹島の4島を指し、記念日の日付は日本(江戸幕府)と...

  • No.4436 在りし日の成田空港第一ターミナルでスピードバードのBoeing 777-300ERが 目の前を、そして北海道美瑛町の青い池

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は午後から都内でボランティアで世話役を行っている会の役員会が都内で開かれ行ってきました。終了後は当然一献いや二献あったのですが…🍶【今日は何の日?】海苔の日です。ノリ養殖業の振興発展や広くノリの消費普及を図るために活動する全国海苔貝類漁業協同組合連合会が1966年(昭和41年)に制定しました。701年(大宝元年)に制定された大宝律令におい...

  • No.4435 (新)懐かしいシリーズ(5) デルタ航空Boeing757-200がプッシュバックです。そして、沖縄ブセナ海中公園にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今朝は寒かったです。この冬一番の寒波が来ています。私の部屋の外に吊るしてある100均の寒暖計が0℃をしめしていました🥶今日は午後から東京の恵比寿で会議があり、終了後は懇親会で一献です。沖縄以来の外飲みです🍶【今日は何の日?】煮たまごの日です。煮たまごに特化した料理本『ごちそう煮たまご』の著者でフリーランスライター&エディターの源川暢子氏が...

  • No.4434 ちょっと珍しい中原龍浩航空のBoeing 737-300Fが成田空港に到着です。そして、高松港にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。天気は良い予報だったのに、ついさっき雨が降りました。ここのところ乾燥が続いているので、少しですがお湿りになったかもしれませんね。【今日は何の日?】今日はビートルズの日です。ザ・ビートルズ(The Beatles)の愛称「Fab.4」を、2月4日の「Feb.4」にかけたものだそうです。「Fab.4」は、「Fabulous Four」(素敵な4人組)の略で、1966年(昭和41年)6...

  • No.4433 城南島海浜公園で日本の青組Boeing 787-8をお出迎え、そしてみなとみらい日本丸メモリアルパークにて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は節分でしたので、今日は立春ですね。【今日は何の日?】立春です。「立春」の日付は、近年では2月4日になることが多いようですが、2月3日になることもあります。冬の終わり・春の始まりを意味し、春の気配が立ち始める日という意味で「立春」とされています。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろしくお願いします...

  • No.4432 マンダリン航空のERJ-190ARが台湾目指して上昇中です。そして、我が家に咲く紅梅

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。またまたやらかせて、昨日はウッカリ更新し忘れてしまいました。今日は節分ですね。節分の朝、雪は降っていませんがしっかりした冷たい雨が降っています。横浜エリア、午前中にはやむ予報です。【今日は何の日?】のり巻きの日です。ノリ養殖業の振興発展や広くノリの消費普及を図るために活動する全国海苔貝類漁業協同組合連合会が1987年(昭和62年)に制定し...

  • No.4431 エア・インディア が母国目指して上昇中です。そして、ライトアップされた神奈川県庁本庁舎

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。行ってきました沖縄✈、雨から晴れまですべての天候でした。そして沖縄の桜初めてのご対面でした。品種は寒緋桜といい、栽培品種の河津桜や横浜緋桜お片親になっています。【今日は何の日?】焼きビーフンの日です。兵庫県神戸市に本社を置き、ビーフンやフォー、ライスパスタなど食料品の製造・販売を行うケンミン食品株式会社が制定しました。1960年(昭和35...

  • No.4430 アエロメヒコのBoeing 787-8がメキシコシティー目指して上昇中です。そして、 高松城跡にて

    おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。沖縄の旅、今日が最終日です。夕方のJAL便(A350-900)で帰ります。最終日の今日のお天気どうでしょ~??【今日は何の日?】節々の痛みゼロを目指す日です。なんだか笑っちゃうような記念日ですね(笑)東京都江戸川区に本院を置く、あしすと訪問リハビリ鍼灸マッサージ院を運営する有限会社ひまわりが制定したそうです。日付は「いた(1)み(3)ゼロ...

  • No.4430 ベトナム航空旧デザインのAirbus A320-200が成田空港B滑走路に到着です。そして北八ヶ岳麦草峠にて

    おはようございます。沖縄への旅3日目となりました。天気はどうでしょうか…今回の沖縄は今まで見たことが無い沖縄の桜開花のシーズンをメインテーマにしています。沖縄の桜はこちらでいう染井吉野ではなく寒緋桜という色の濃い種類です。【今日は何の日?】昭和基地開設記念日です。1957年(昭和32年)のこの日、南極大陸に「昭和基地」が開設されました。地球科学者・永田武隊長の指揮する南極観測隊が東オングル島に上陸し、本格...

  • No.4429 スピードバードのBoeing 777-200ERが成田空港を離陸しました。そして、沖縄座間味城跡にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。沖縄への旅2日目です。天気はどうでしょうか…晴れていることを祈っていますが、実際はどうでしょうか…【今日は何の日?】いい椿の日です。東京都港区芝大門に本社を置く椿油専門メーカーであり、椿を愛で椿油文化を育て、継承する椿守カンパニーとして活動する大島椿株式会社が制定しました。日付は椿の花の時期であり、「いい(1)ツ(2)バ(8)キ」(いい...

  • No.4428 中国国際航空Airbus A330-300が川崎沖をアプローチ、そして横浜みなとみらいにて

    おはようございます。とんでもなく早い登場のMy blogです。今日から4日間沖縄へ旅をしてきます。なので4日間予約投稿になrます。本日のフライトは朝7時半前の早い便なのでこんな時間に更新です。搭乗する機材はJALの本来であればいつも通りAirbus A350-900だったのですが、途中でシップチェンジの連絡がありBoeing 767-300ERになりました。【今日は何の日?】国旗制定記念日です。1870年(明治3年)のこの日(旧暦)、明治政府が...

  • No.4427 名残惜しい4発機 シリーズNo.62は、成田空港着陸直後のSwiss International Air LinesのArbus A340-300です。そして★ジュエルミネーション2024~2025 よみうりランドにて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。以前に比べ朝の東の空はだいぶ早く明るくなり夜明けが徐々に早くなってきています。【今日は何の日?】コラーゲンの日です。1960年(昭和35年)のこの日、日本皮革株式会社(現:株式会社ニッピ)の研究員・西原富雄がコラーゲンの可溶化に成功し、特許を出願しました。これを記念してコラーゲンの国内シェアNo.1の株式会社ニッピコラーゲン化粧品が制定し、記...

  • No.4426 フィンエアーのAirbus A330-300が成田空港B滑走路に到着です。そして蘇る40年前のスイスアルプスの旅

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。1月もあと6日で終わりです。あっという間に過ぎ去っていきます。【今日は何の日?】日本最低気温の日です。1902年(明治35年)のこの日、北海道上川地方旭川市で日本の気象観測史上の最低気温であるマイナス41.0℃を記録したそうです。これが日本の最低気温で、1978年(昭和53年)2月17日に北海道の幌加内町母子里の北大演習林でマイナス41.2℃を記録したが、気...

  • No.4425 珍しく羽田空港C滑走路から出発のソラシドエアのお腹を城南島海浜公園で激写、そして広島県呉港の海自の潜水艦

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は午前中に眼科医で目の検診、午後は11年以上使い続けたベッドのマットレスを廃棄し新しいマットレスが配達されました。最近は圧縮梱包され自分たちで開梱し設置するという方法です。【今日は何の日?】郵便制度施行記念日です。1871年(明治4年)のこの日、「郵便規則」が制定さ、同年3月1日から東京・京都・大阪間で郵便業務が開始されました。それま...

  • No.4424 日本の運び屋さんNCAのBoeing 747-8Fが成田空港に到着しました。そして沖縄県営平和祈念公園にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は11年使い続けたベッドのマットレスが午後に届きました。さすがにだいぶへたってきているので先日ニトリで購入しました。係の方に尋ねると買換えの目安は10年とのことでした。【今日は何の日?】八甲田山の日です。1902年(明治35年)のこの日、青森県の「八甲田山」へ雪中行軍に出かけた兵士210名が猛吹雪の中で遭難しました。この日は北海道・東北に大...

  • No.4423 城南島海浜公園でANAのBoeing 787-8をお出迎え、そして横浜港山下ふ頭にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は医者を2軒、はしごではないですが通院です。午前中はも膝痛対策での膝へのヒアルロン酸注射💉、そして夕方は歯医者さんで定期健診・歯石はがしです。残るは眼科で目の検査が残っています。明日にでも行こうかな…【今日は何の日?】ジャズの日です。東京都内のジャズクラブオーナーらによる「JAZZ DAY 実行委員会」が2001年(平成13年)から実施しました。...

  • No.4422 どこか気になるタイガーエアー台湾のAirbus A320-200が到着です。そして、広島呉の戦艦大和塔

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。夕べは東京の恵比寿で私が勤務していた会社の同僚・先輩たちとの新年会でした。調子に乗り3軒はしご😅でも、楽しいひと時でした。【今日は何の日?】料理番組の日です。1937年(昭和12年)のこの日、イギリスのBBCテレビで、料理番組の元祖と言われる『夕べの料理』(Cook's Night Out)が放送を開始したそうです。初回の放送内容はオムレツの作り方でした。こ...

  • No.4421 FEDEXのBoeing 777Fが成田空港に到着しました。そして沖縄本部の瀬底島にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝のうちは寒く雨も降っていましたが、この時間はすっかり晴れて青空が広がっています。さて、今日は東京で新年会があります。中華のようで楽しみです😋【今日は何の日?】玉の輿の日です。なんだかおもしろい記念日ですね。1904年(明治37年)のこの日、アメリカの5大財閥の1つであるモルガン財閥の創始者(モルガンスタンレー関連??)の甥ジョージ・...

  • No.4420 名残惜しい4発機 シリーズNo.61は、上海国際博覧会特別塗装の中国東方航空Airbus A340-600、そしてChatGPTが描く画像

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から結構冷え込みこの時期らしい日になっています。どうぞ寒さ対策を忘れずにお過ごしください。【今日は何の日?】三十路の日です。神奈川県横浜市の「MISOJI MATSURI 実行委員会」が制定しました。20歳の「成人の日」から10年、それぞれの人が積み重ねた経験を元に新たなチャレンジをしていくきっかけの日としてもらうのが目的。同世代の人が集い、...

  • No.4419 Air DonのPokémon Rokonの両サイド、そしてジャックの塔のステンドグラス

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は月1回の定期通院で日吉駅前まで出ました。通院時の楽しみというと、駅前でのランチです。お気に入りのお店は何県かあるうち、昨日は洋食のプクプク亭でした。初めてメニューのチキンマカロニグラタン、熱々でとても美味しく頂きました。【今日は何の日?】118番の日です。海上保安庁が2010年(平成22年)12月に制定、翌2011年(平成23年)から実施しまし...

  • No.4418 KITKATなタイ・エアアジアXのAirbus A330-300が成田空港B滑走路に到着です。そして新江の島水族館にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は寒い朝でした。戸外の寒暖計を見たら2℃でした。寒いはずですが100均で買ったものだからどこまで正確かは謎ですが…💦【今日は何の日?】ひょうご安全の日です。1995年(平成7年)の阪神・淡路大震災から11年を迎えた2006年(平成18年)のこの日、兵庫県が制定しました。阪神・淡路大震災の経験と教訓を継承するとともに、いつまでも忘れることなく、安全で...

  • No.4417 今はインドネシア政府専用機になったガルーダインドネシア航空のBoeing 777-300ER、そして夜の横浜港にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は日差しが無くおまけに冷たい外気でかなり冷えています。昨日は会社の後輩達とのさがみや会🍣の新年会でした。絶品カラスミや今シーズン最後の甲箱ガニを食べることができ、楽しく美味しいひと時を過ごせました。【今日は何の日?】藪入りです。「薮入り」は、かつての奉公人の休日でした。かつて町屋(商家)などに住み込んで奉公していた丁稚や女中など...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aMigOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aMigOさん
ブログタイトル
aMigOの飛行機フォトブログ-2
フォロー
aMigOの飛行機フォトブログ-2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用