chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
aMigOの飛行機フォトブログ-2 https://amigoplane2.blog.fc2.com/

成田空港・羽田空港で出会った旅客機や貨物機を中心に、時に旅行での搭乗記録もご紹介しています✈

aMigO
フォロー
住所
横浜市
出身
目黒区
ブログ村参加

2024/03/26

arrow_drop_down
  • No.4458 在りし日の笑えた鳥顔のノックスクートBoeing 777-200ER、そして香川県の高松城跡にて

    おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日で2月も終わりですね。今日は早朝から出掛ける予定なので早起きしてこんな時間に登場です。午前5時過ぎの横浜の気温は7℃、体感温度は5℃で、暖かいですね。【今日は何の日?】にわとりの日です。日本養鶏協会など養鶏関係者が1978年(昭和53年)6月に制定したそうです。日付は「に(2)わ(8)とり」(鶏)と読む語呂合わせからで、鶏肉・鶏卵の消費...

  • No.4457 ニュージーランド航空のBoeing 787-9が成田空港に到着します。そして沖縄名護市の機齢な海

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は夕方から後輩と二人で新横浜の焼鳥屋さんを新規開拓しました。今月中旬にオープンしたてのホヤホヤのお店でした。本格的な美味しい焼鳥に後輩と舌鼓😋、そして二軒目は後輩の行き付けのまぐろやさんで中トロをまたまた舌鼓😋【今日は何の日?】冬の恋人の日です。結婚カウンセラーなどが制定、日付は2月14日の「バレンタインデー」と3月14日の「ホワイトデ...

  • オムニバス成田空港で出会った飛行機たち(1)、そして

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は夕方から新規開店した新横浜の焼き鳥屋さんの偵察に後輩から誘われたので行ってきます。楽しみです!【今日は何の日?】二・二六事件の日です。1936年(昭和11年)のこの日、クーデター未遂事件「二・二六事件」が発生しました。陸軍の皇道派の影響を受けた青年将校が、対立していた統制派の打倒と国家改造を目指し、1483名の下士官兵を率いて「昭和維新...

  • No.4455 中国国際航空Airbus A330-300が羽田空港に到着します。そして、よみうりランドの冬の風物詩

    おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から出掛けているので前日に予約投稿しています。【今日は何の日?】ヱビスの日です。東京都渋谷区恵比寿に本社を置き、ビール・発泡酒・ワイン・焼酎などの製造・販売を行うサッポロビール株式会社が制定しました。日付は1890年(明治23年)2月25日に「ヱビスビール」が初めて発売されたことからで、自社ブランドのヱビスビールをPRすること...

  • No.4454 在りし日のJAL Airbus A350-900 JA13XJの勇姿、そして新緑の横浜山下公園にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。お天気は良いのですが、かなり寒く感じます。でも、明日以降徐々に暖かくなりそうです。【今日は何の日?】月光仮面登場の日です。1958年(昭和33年)のこの日、ラジオ東京(現:TBS)で国産初の連続テレビ映画『月光仮面』のテレビ放送が始まりました。月光仮面は、悪人によって危機に陥った人々の前に颯爽と現れる正義の味方で、白いターバンと覆面の上に黒...

  • No.4453 スリランカ航空がコロンボ目指して成田空港をTake off、そして我が家で咲き出した河津桜

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日はなかなか寒く感じる朝でした。強烈寒波の影響でしょうね…現在の気温は1℃、体感温度は-2℃…寒いはずですね。【今日は何の日?】富士山の日です。パソコン通信Nifty-Serve内の同好会「山の展望と地図のフォーラム(FYAMAP)」が1996年(平成4年)1月に制定しました。また、これとは別に、山梨県河口湖町が2001年(平成13年)12月に、静岡県が2009年(平成21...

  • No.4452 ANAのBoeing 787-8が成田空港A滑走路にアプローチしています。 そして、みなとみらい日本丸メモリアルパークにて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。午前11時50分を少し回った時刻の気温は8℃、体感温度は6℃です。良いお天気ですがなかなか肌寒い感じです。昨日はかつて私が勤務していた会社の後輩達との定例飲み会でした。横浜駅前の焼肉で、希少部位をいっぱい食し皆さんご満悦🤗【今日は何の日?】おでんの日です。「おでん」を新潟の名物に、「おでん」で新潟をもっと元気にしようと活動している「越乃おで...

  • No.4451 日本航空Boeing 777-300が城南島上空をアプローチ、そして沖縄豊見城の旧海軍司令部壕にて

    oおはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は夕方から会社の後輩達との夕食兼飲み会です。なので、早めに登場しました。というか飲み会が主役かも?【今日は何の日?】国際母語デーです。ユネスコが1999年(平成11年)11月に制定しました。翌2000年(平成12年)から実施、国際デーの一つで、言語と文化の多様性、多言語の使用、母語の尊重を推進することが目的です。母語とは母国語とは違...

  • No.4450 タイガーエア台湾のAirbus A320-200が成田空港に到着です。そして長崎港の大型客船

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今朝はなかなか寒かったですね。でも風が無かったから良かったです。朝食後のウォーキングもそれほど寒さを感じることなくできました。【今日は何の日?】普通選挙の日です。1928年(昭和3年)のこの日、衆議院議員総選挙において日本で初めて「普通選挙」が実施されました。成年男子による普通選挙を規定する法律「普通選挙法」は、1925年(大正14年)5月5日...

  • No.4449 スピードバードのBoeing 787-9が成田空港B滑走路にアプローチ、そして沖縄の古民家が並ぶ琉球村居にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から寒いです🥶さらに北風が強く吹いています。春一番はまだまだ先でしょうか…【今日は何の日?】プロレスの日です。1954年(昭和29年)のこの日、日本初のプロレスの本格的な国際試合が東京・蔵前国技館で開催されました。私未だ1歳ですのでまったく記憶にございません😄力道山(りきどうざん、1924~1963年)が柔道出身の木村政彦(きむら まさひこ、...

  • No.4448 ながぁ~いシンガポール航空のBoeing 787-10が成田空港に到着しました。そして高松港にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日まで暖かさに比べて今日は寒いこと!気温差6~7℃あるような…朝食後のウォーキングの時の北風が強く震えました🥶昨日は毎月の定期通院+横浜市特定検診を受けていきました。さらには夕方歯医者さんでの歯の治療と、なかなか忙しい一日でした。【今日は何の日?】冥王星の日です。1930年(昭和5年)のこの日、アメリカ・ローウェル天文台の天文学者クライド・...

  • No.4447 AIR DOのロコンジェット北海道が北の大地を目指して羽田空港をTake off、そして我が家に咲く紅梅

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は毎月の定期健診に加えて横浜市の特定検診の日です。約10,000円かかる特定検診が75才迄の被保険者は無料で受信できます。【今日は何の日?】ガチャの日です。東京都葛飾区に本社を置き、カプセル玩具「ガチャ」の自動販売機および商品の販売などを行っている株式会社ペニイが制定しました。日付は同社の創立記念日である1965年(昭和40年)2月17日から...

  • No.4446 成田空港で出会ったANAのBoeing 767-300Fたち、そしてChatGPTでのお絵かきは楽し!

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今朝は暖かい感じがすしており、今は気温も体感も14℃です。【今日は何の日?】寒天の日です。日本一の角寒天の産地である長野県の茅野商工会議所と長野県寒天水産加工業協同組合が2006年(平成18年)に制定しました。2005年(平成17年)のこの日、テレビの全国放送・NHKテレビ『ためしてガッテン』で寒天が健康食品として紹介され、その後大ブームとなったこと...

  • No.4445 エアカナダのBoeing 777-300ERが成田空港に到着します。そして、横浜中華街の関帝廟通りの山下町公園にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は今年初めての横浜港~みなとみらいでのフォト散歩を楽しんできました。中華街そして中華街から近い横浜港は春節が終っても未だ春節祭のイベント用の飾り物がスタンプラリー形式で置かれていました。【今日は何の日?】春一番名付けの日です。「春一番」の語源や初出については諸説あるそうですが、1963年(昭和38年)2月15日の朝日新聞朝刊にて「春の突...

  • No.4444 名残惜しい4発機 シリーズNo.63は、スイス インターナショナル エアラインズのAirbus A340-300です。そして、よこはまコスモワールド前にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は早朝から飛行機撮影の計画をしていましたが、起きて外を見ると、空一面の雲・また雲☁なので飛行機は諦めて久しぶりに横浜港~みなとみらいフォト散歩を楽しんできました。【今日は何の日?】煮干しの日です。煮干を食べて元気になって貰おうと、1994年(平成6年)に全国煮干協会が制定。当初は制定しただけで広報やイベントなどは何もしていなかったそう...

  • No.4443 エア・インディアのBoeing 787-8がデリーに向けて緩やかに上昇中です。そして夜明け前の蓼科山

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。風が強い横浜です。春一番かな?【今日は何の日?】苗字制定記念日です。苗字を名乗ることが義務づけられた日で、江戸時代、苗字を使っていたのは貴族と武士だけでしたが、1870年(明治3年)9月19日、平民が苗字を名乗ることを許可する「平民苗字許可令」という太政官布告が出されたそうです。しかし、読み書きが不得手の人が多く、また、当時国民は明治新政府...

  • No.4442 こんな眺めも今は見れません、成田空港に到着するデルタ航空Boeing 767-300ER、そしてブセナ海中公園にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は午後から私用で出かけるので、少々早目の登場です。【今日は何の日?】ダーウィンの日です。1859年に『種の起源』を著したイギリスの自然科学者であるチャールズ・ダーウィン(Charles Darwin 、1809~1882年)の誕生日です。記念日の英語表記は「Darwin Day」です。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろしくお願い...

  • No.4441エア・カナダのBoeing 777-300ERが成田空港に到着します。そして、栗林公園の恋つつじ

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は車の整備のためにディーラーに行ったりしててだいぶ遅い時間の更新です。私の住む横浜エリア、今朝の気温は摂氏2℃、体感温度-1℃、湿度54%だったので寒かったです。【今日は何の日?】わんこそば記念日です。岩手県名物のわんこそばの元祖・発祥の地とされる岩手県花巻市で「わんこそば全日本大会」を運営する「わんこそば全日本大会運営委員会」が制定...

  • No.4440 JL903便で沖縄に飛ぶ(5)、そして丸亀市の中津万象園にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今年の確定申告、いつもより遅く2月6日に出来上がり、7日に簡易書留で郵送しました。普段は1月下旬に郵送しているのですが、今年は少々遅れてしまいました。今の私の住むエリアの気温は1℃体感温度は-1℃と寒い朝です。【今日は何の日?】ふとんの日です。全日本寝装具協会が1997年(平成9年)に制定したそうで、日付は「ふ(2)と(10)ん」と読む語呂合わせか...

  • No.4439 城南島海浜公園で日本航空Boeing 737-800をお出迎え、そして新江の島水族館にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝はかなり寒かったのですが、今のスマホのデジタル寒暖計では気温・体感共に11℃ということは無風状態なのでしょうね?そして湿度19%です。風が無いのが幸いです。【今日は何の日?】白馬そばの日です。私もスキーで何度も行った長野県の白馬、冷涼な気候と清流から風味豊かなそばが収穫される長野県白馬村の白馬商工会が制定しました。日付は秋に収穫された新...

  • No.4438 エアカランのAirbus A330-300が目の前をタキシング中です。そしてパラオの勇者像

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今朝6時頃のスマホのデジタル寒暖計では3℃でした。体感温度は-2℃とのことでしたので、なかなか寒い朝でしたが、昼間は陽もサンサンと降り注いていますが、風が強く寒い日です🥶【今日は何の日?】つっぱり棒の日です。大阪府大阪市に本社を置き、収納用品の開発などを行う平安伸銅工業株式会社の「つっぱり棒研究所」が制定したそうです。日付は「つっ(2)ぱ(...

  • No.4437 城南島海浜公園でAIR DOのお腹を追う、そして我が家のクリスマスローズ

    おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は早朝から出掛けるのでだいぶ早い時間の登場です。【今日は何の日?】北方領土の日です。1981年(昭和56年)、日本政府が北方領土の返還運動の推進と国民の関心と理解を深めることを目的に閣議決定にて制定しました。北方領土は現在ロシア連邦が実効支配している国後島・択捉島・歯舞諸島・色丹島の4島を指し、記念日の日付は日本(江戸幕府)と...

  • No.4436 在りし日の成田空港第一ターミナルでスピードバードのBoeing 777-300ERが 目の前を、そして北海道美瑛町の青い池

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は午後から都内でボランティアで世話役を行っている会の役員会が都内で開かれ行ってきました。終了後は当然一献いや二献あったのですが…🍶【今日は何の日?】海苔の日です。ノリ養殖業の振興発展や広くノリの消費普及を図るために活動する全国海苔貝類漁業協同組合連合会が1966年(昭和41年)に制定しました。701年(大宝元年)に制定された大宝律令におい...

  • No.4435 (新)懐かしいシリーズ(5) デルタ航空Boeing757-200がプッシュバックです。そして、沖縄ブセナ海中公園にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今朝は寒かったです。この冬一番の寒波が来ています。私の部屋の外に吊るしてある100均の寒暖計が0℃をしめしていました🥶今日は午後から東京の恵比寿で会議があり、終了後は懇親会で一献です。沖縄以来の外飲みです🍶【今日は何の日?】煮たまごの日です。煮たまごに特化した料理本『ごちそう煮たまご』の著者でフリーランスライター&エディターの源川暢子氏が...

  • No.4434 ちょっと珍しい中原龍浩航空のBoeing 737-300Fが成田空港に到着です。そして、高松港にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。天気は良い予報だったのに、ついさっき雨が降りました。ここのところ乾燥が続いているので、少しですがお湿りになったかもしれませんね。【今日は何の日?】今日はビートルズの日です。ザ・ビートルズ(The Beatles)の愛称「Fab.4」を、2月4日の「Feb.4」にかけたものだそうです。「Fab.4」は、「Fabulous Four」(素敵な4人組)の略で、1966年(昭和41年)6...

  • No.4433 城南島海浜公園で日本の青組Boeing 787-8をお出迎え、そしてみなとみらい日本丸メモリアルパークにて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は節分でしたので、今日は立春ですね。【今日は何の日?】立春です。「立春」の日付は、近年では2月4日になることが多いようですが、2月3日になることもあります。冬の終わり・春の始まりを意味し、春の気配が立ち始める日という意味で「立春」とされています。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろしくお願いします...

  • No.4432 マンダリン航空のERJ-190ARが台湾目指して上昇中です。そして、我が家に咲く紅梅

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。またまたやらかせて、昨日はウッカリ更新し忘れてしまいました。今日は節分ですね。節分の朝、雪は降っていませんがしっかりした冷たい雨が降っています。横浜エリア、午前中にはやむ予報です。【今日は何の日?】のり巻きの日です。ノリ養殖業の振興発展や広くノリの消費普及を図るために活動する全国海苔貝類漁業協同組合連合会が1987年(昭和62年)に制定し...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aMigOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aMigOさん
ブログタイトル
aMigOの飛行機フォトブログ-2
フォロー
aMigOの飛行機フォトブログ-2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用