おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は午後から東京の恵比寿で会議があり、終了後会食という名の飲み会です。久し振りの外飲みです。暑いのでほどほどにしますが🍺【今日は何の日?】えのすいクラゲの日です。神奈川県藤沢市にある新江ノ島水族館が制定しました。日付はクラゲの「ク(9)」から毎月9日に。同館で2011年(平成23年)1月より毎月9日に開催している一般参加型のプログラム...
No.4154 離陸許可を待つエールフランスカーゴのBoeing 777F、そして夜のよこはまコスモワールドにて
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今日も暑いですね。っと毎日同じ言葉しかでてきません。今日の午後からしばらく☁の日が続くようですが、30℃は超えるようです。【今日は何の日?】納豆の日です。関西納豆工業協同組合が関西での納豆の消費拡大を目的に、関西地域限定の記念日として1981年(昭和56年)に制定したそうです。その後、東京都荒川区に事務局を置く全国納豆協同組合連合会(納豆...
No.4153 スプリング・ジャパンのBoeing 737-800が出発しました。そして、広島市民の足 ヒロデン路面電車
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 もう同じ言葉しかでてきません。暑い・暑い・暑い…でも未だ梅雨空けしていませんね。 【今日は何の日?】 ジェットコースターの日です。1955年(昭和30年)のこの日、日本初の本格的な「ジェットコースター」が設置された「後楽園ゆうえんち」(現:東京ドームシティアトラクションズ)が開園しました。このジェットコースターは、全長1500m、最...
No.4152 初物バティック・エア・マレーシアのBoeing 737-8MAXが朝日に染まり到着です。
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。しかし今日もまたまた暑い日になっています。今の所雨雲レーダーにはそれらしき雨雲はありません。【今日は何の日?】なはの日です。ラジオ沖縄の人気番組「那覇が好き」のリスナーグループ「那覇が好き友の会」が制定し一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されているそうです。そして沖縄県那覇市が2001年(平成13年)から実施しているそうです。...
No.4151 シルクウェイウェスト航空のBoeing 747-8Fが離陸です。そして、横浜みなとみらいにて
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今日もまたまた暑い日が続いています。静岡では40℃に達したとか…さて今日は東京都知事選挙です。20時過ぎにはその大勢が判明するような…? 【今日は何の日?】 七夕ですがベタなので、これで!川の日です。 建設省(現在の国土交通省)が、近代河川制度100周年にあたる1996年(平成8年)に制定しました。七夕伝説の「天の川」のイメージがあること...
No.4150 スターラックス航空Airbus A321neoが出発間近です。そして、沖縄糸満市の具志川城跡にて
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日も暑い一日ですね。それでも未だ梅雨明けしていないようです。今年は梅雨がなかったとか?😄【今日は何の日?】零戦の日です。1939年(昭和14年)のこの日、零式艦上戦闘機の試作機の試験飛行が始まったそうです。零式艦上戦闘機は、零戦、ゼロ戦の略称で知られています。連合国側の米英の戦闘機に対し優勢に戦ったことから敵パイロットから「ゼロファイ...
No.4149 日本の青組ANAのBoeing 777-300ERが成田空港に到着です。そして、横浜山下公園にて
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 いやぁ、今日も朝からなんという暑さでしょう。【今日は何の日?】江戸切子の日です。東京都江東区亀戸に事務局を置き、業界の発展を促進することを目的に活動する東京カットグラス工業協同組合(現:江戸切子協同組合)が制定、日付は江戸切子の文様の一つ「魚子(ななこ)」から「なな(7)こ(5)」と読む語呂合わせにちなむんでいます。代表的なカット...
No.4149 アシアナ航空Airbus A321-200が成田空港に到着です。そして、横浜山下公園にて
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。いやぁ~暑いですね。静岡市ではなんと39℃を超えたそうです。熱中症にお気をつけけうださい。【今日は何の日?】アメリカ独立記念日です。1776年のこの日、イギリスからの自由と独立を宣言し、「アメリカ合衆国」(United States of America:USA)が誕生しました。英語表記は「Independence Day」、また、「7月4日」を意味する「Fourth of July」と言えば「...
No.4148 タイ国際航空Boeing 777-300ERが目の前に!そして沖縄読谷村の座喜味城跡にて
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 いやぁ~暑いですね。日本全国かなり暑いことになっているようです。【今日は何の日?】ソフトクリームの日、東京都品川区に事務局を置き美味しいソフトクリーム作りに励む会社で構成される日本ソフトクリーム協議会が1990年(平成2年)に制定しました。1951年(昭和26年)のこの日、明治神宮外苑で行われた米軍主催の「アメリカ独立記念日」(7月4日)を...
No.4147 デルタ航空Airbus A350-900が羽田空港に到着しました。そして、戦艦大和の後ろ姿(ただし模型ですが😅)
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今日は少々遅い登場になりました。【今日は何の日?】一年の折り返しの日です。平年ではこの日が一年の183日目に当たり、残りが182日です。1月1日から数えて183日目、12月31日から数えても183日目となるので平年はこの日の正午、閏年は午前0時がちょうど真ん中の時間となります。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろ...
No.4146 白のITAエアウェイズが羽田空港を離陸しました。そして、沖縄今帰仁城跡にて
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日から7月ですが、今は少し落ち着いていますが、朝はかなり荒れたスタートでした☔今月もよろしくお願いします。【今日は何の日?】国民安全の日です。1960年(昭和35年)5月の総理府(現:内閣府)の閣議で制定されました。産業災害・交通事故・火災などの災害防止をはかることが目的で労働災害や職業病が社会問題化したことから労働省(現:厚生労働省)...
No.4145 夕陽に染まるルフトハンザカーゴのBoeing 777-Fが成田空港に到着です。そして、夜の帆船日本丸
おはようございます~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から出かけているので、予約投稿となります。【今日は何の日?】アインシュタイン記念日です。1905年(明治38年)のこの日、アルベルト・アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文「運動する物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『アナーレン・デル・フィジーク』に提出した日です。アインシュタインの幼い頃のあだ名は「のろ...
No.4144 マレーシア航空Boeing 737-800が成田空港を離陸しました。そして、広島電鉄の路面電車
こんにちは~✈ 本日2回目の”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました😅【今日は何の日?】 肉の日です。日付は「に(2)く(9)」(肉)と読む語呂合わせから、毎月29日の「肉の日」は都道府県食肉消費者対策協議会が制定しました。同協議会は2月9日を「肉の日」に制定していないそうですが、一般的に2月9日も「肉の日」となっています。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろ...
No.4143 ヤバっ、昨日の分忘れていました😅日本航空Boeing 767-300を城南島で追う、そしてみなとみらいの小さな灯台
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。とは言ったものの、実は昨日しくじって更新を忘れたのでその分です。あとで今日の分も…つまり本日2回です😅【今日は何の日?】ビートルズの日です。ビートルズの楽曲を手がける株式会社EMIミュージック・ジャパン(現:ユニバーサルミュージック合同会社)が制定しました。1966年(昭和41年)のこの日、人気絶頂のイギリスのロックグループ「ザ・ビートルズ」...
No.4142 羽田空港を離陸するアメリカのプライベートジェット、そして建造中の呉港の大型コンテナ船
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今年はどうやら空梅雨のようですね。なので水不足が心配です。【今日は何の日?】仏壇の日です。東京都千代田区に事務局を置く全日本宗教用具協同組合が制定しました。西暦685年(天武天皇14年)3月27日(旧暦)、天武天皇が「諸國(くにぐに)の家毎に佛舎(ほとけのみや)を作り、即ち佛像と経とを置きて礼拝供養せよ」との詔(みことのり:天子の命令)...
No.4141 フィリピン航空Airbus A330-300がマニラに向けてTake off、そして地上46階からのみなとみらいの眺め
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 6月もあと5日で終わり7月です。早いの一言です。【今日は何の日?】世界格闘技の日です。1976年(昭和51年)6月26日、「アントニオ猪木 VS モハメド・アリ 格闘技世界一決定戦」が行われました。日付はこの格闘技史上伝説となった日にちなんで。現在の世界レベルの総合格闘技の礎となった日を思い、総合格闘技の魅力をより多くの人に知ってもらうことが目...
No.4140 今は無き在りし日のアリタリア航空、そして沖縄平和祈念公園にて
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今年の梅雨はかなり短いようなことも言われています。【今日は何の日?】船員デーです。国連の専門機関である国際海事機関(International Maritime Organization:IMO)が制定。国際デーの一つで、この国際デーは、世界中の船員が国際的な海上貿易、世界経済、市民社会に貢献していることを認識することを目的としているそうです。 👈クリックして頂ける...
No.4139 とんでもなく久しぶりにターキッシュとご対面、そして沖縄読谷村の座喜味城跡にて
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。一週間が始まりましたね。今週もよろしくお願いします。【今日は何の日?】UFOの日・空飛ぶ円盤記念日です。1947年(昭和22年)のこの日、アメリカの実業家ケネス・アーノルドが自家用機で飛行中にコーヒー皿のような謎の飛行物体を目撃したおうです。そこでこの最初の目撃例となったこの日をUFO研究家たちが記念日として命名したとされているそうです。謎の...
No.4138 エアカナダのBoeing 787-9が成田空港に到着です。そして沖縄沖縄戦終焉の地にて
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 昨日は早朝から北八ヶ岳麦草峠界隈での麦草峠では今季初めての苔活を楽しんできました。かなりの雨の翌日、苔クン達はまぁ元気な事!【今日は何の日?】沖縄慰霊の日です。1945年(昭和20年)のこの日、アメリカ軍の沖縄本島上陸によって4月1日に本格的に開始された太平洋戦争の沖縄戦が終結しました。沖縄守備隊による80日余の激戦の末、この日6月23日に...
No.4137 デルタ航空のAirbus A350-900が羽田空港に到着です。そして、沖縄今帰仁城跡にて
おはようございます~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今日は土曜日ですが、昨日は八ヶ岳方面はなかなかの☔だったので、今日は今季2回目の北八ヶ岳での苔活をこの時間は楽しんでいる筈です。場所は麦草峠周辺の予定です。なので、予約投稿です。【今日は何の日?】ボウリングの日です。公益社団法人・日本ボウリング場協会が1972年(昭和47年)に制定、1861年(文久元年)この日付の英字新聞「ザ・ナガ...
No.4136 キャセイカーゴのBoeing 747-400Fが香港に向けてTake off そして横浜港ぷかりさん橋にて
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 横浜は本降りの雨です。いよいよ梅雨入りでしょうか… 【今日は何の日?】 夏至です。北半球では一年のうちで昼(日の出から日没まで)が最も長く、夜が最も短くなる日で、日の出の時刻は4時30分頃、日没は19時頃、昼の時間は約14時間30分、夜の時間は約9時間30分となります。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まります...
No.4135 アメリカン航空の古参Boeing 777-200ERが離陸しました。そして、沖縄糸満市の平和祈念公園にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。天気予報がまたまた変わり、この先たいした雨も降らないようです。梅雨入りも?そして水不足が心配です。【今日は何の日?】ワインの日です。日付は「ワイン」をフランス語では「vin(ヴァン)」と呼び、この発音が数字の「20」を意味するフランス語の「vingt(ヴァン)」と似ていることからだそうです。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更...
No.4134 本日2回目、正規の本日分は^^ 目の前を通過するエア・ホンコンのAirbus A300Fです。そして新江の島水族館のお魚
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。というか、訳あって(笑)本日2回目の投稿です😅いやぁ~午前中ちょっと出かけたのですが、暑いのなんのって!梅雨入りしていないのに、梅雨明けしたようなお天気と暑さでした。【今日は何の日?】ベースボール記念日です。1846年のこの日、公式の記録に残る史上初の野球の試合がアメリカ・ニュージャージー州ホーボーケンのエリシアン球場で行われたそうです。 ...
No.4133 昨日の分、忘れていました😅 日本の運び屋NCAのBoeing 747-8Fです。そして、横浜港ぷかりさん橋にて
おはようございます~(;^_^A”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。タイトルに書いた通り、昨日はウッカリして更新を忘れてしまいましたので、今頃更新です。なので、今日はもう一回今日の分もありますのでよろしくお願いします。【昨日は何の日】国際寿司の日🍣でした。英語表記は「International Sushi Day」で、制定した団体など詳細は不明だそうですが、主に海外で祝われている記念日のようです。日本では11月1...
No.4132 ベトジェットエア、ホーチミンに向けてTake off、そしてジャックの塔を仰ぎ見て
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。なんだか朝からかなり暑いです。熱中症にお気を付けください。今週もよろしくお願いします。 【今日は何の日?】いなりの日です。長野市に本社を置き、「いなり寿司」の材料を製造・販売している株式会社みすずコーポレーションが制定、日付は「17」をいなりの「い~な」と読む語呂合わせから毎月17日になったとのこと。日本の食文化の中で多くの人に親しまれ...
No.4131 中国南方航空Boeing 737-800が成田空港にファイナルアプローチ、そして新江の島水族館のお魚
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝は雨上がりで曇っていましたが、この時間は青空も出て暑く感じる午後になりました。【今日は何の日?】父の日はベタなので止めて、今日は和菓子の日です。東京都渋谷区に事務局を置き、和菓子業界の発展・向上を図る全国和菓子協会が1979年(昭和54年)に制定、美しい日本の四季と歴史の中で育まれてきた「和菓子」の素晴らしさを楽しみ、「和菓子」を含む日...
No.4130 ピカチュウになる少し前のスカイマークBoeing 737-800のお腹、そして横浜山下公園にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。夕べは久しぶりにみなとみらいの夜撮を楽しんできました。今の時期は一番陽が長いので思った以上に暗くなるのが遅くて計算間違いしちゃいました😅【今日は何の日?】PDFの日です。東京都品川区に本社を置く、ソフトウェアとその関連サービスの提供を行うアドビ株式会社が制定しました。日付は同社がPDFを正式に発表した1993年(平成5年)6月15日にちなんで決め...
No.4129 タイ国際航空Boeing 777-300ERが成田空港に到着しました。そして広電広島駅前電停にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。いやいやいや・・・・暑いです。真夏の照りです。【今日は何の日?】世界献血者デーです。国際赤十字・赤新月社連盟、世界献血団体連盟、国際輸血学会が2004年(平成16年)に制定した国際デーの一つです。日付はABO式血液型を発見した病理学者カール・ラントシュタイナー(Karl Landsteiner、1868~1943年)の誕生日にちなんでいるそうです。献血と言えば以前...
No.4128 AIR DO Boeing 767-300ERのお腹を追う、そして沖縄のキレイな海を眺めて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。横浜はいつ降ってもおかしくないような曇り空です。朝食後のウォーキングの途中に遠くの空でゴロゴロ聞こえてきました。【今日は何の日?】今日は鉄人の日です。1987年(昭和62年)のこの日、プロ野球広島東洋カープの衣笠祥雄1947~2018年)選手が、2131試合連続出場の世界記録を達成した日です。それまでの記録は、アメリカ大リーグのルー・ゲーリッグ(1903...
No.4127 キャセイパシフィックの最新鋭Airbus A350-1000が成田空港に到着です。そして、沖縄座喜味城跡にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝食終了後から大きくなり過ぎた庭木の一本を強剪定、丸坊主にしてしまいました😅【今日は何の日?】児童労働反対世界デーです。国際労働機関(ILO)が2002年(平成14年)に制定、英語表記は「World Day Against Child Labour」、世界では1億6,000万人もの子どもたちが苛酷な労働環境で働いているとされ、児童労働は子どもたちの未来を奪うものであり、深...
No.4126 名残惜しい4発機 シリーズNo.48は、スカンジナビア航空のAirbus A340-300、そしてキレイな海のバックの今帰仁城跡
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は久しぶりにみなとみらいフォト散歩を楽しんできました。その際にかつて14~15年前位に使っていた一眼レフを持っていきました、懐かしいシャッター音も楽しめました。【今日は何の日?】傘の日です。東京都台東区に事務局を置き、洋傘の品質向上や安全性の確立などを追及する日本洋傘振興協議会(JUPA)が1989年(平成元年)に制定、日付はこの日が暦の上...
No.4125 J-AIRエンブラエルのお腹を眺めつつ、そして長崎原爆ドーム前に佇みて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。雨の月曜日の朝にでしたが、その後は曇り空ですが、雨は止んでいます。それでは今週もよろしくお願いします。【今日は何の日?】時の記念日です。東京天文台(現:国立天文台)と財団法人・生活改善同盟会が1920年(大正9年)に制定しました。「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と呼びかけ、時間の大切さを尊重する意識を広めるた...
No.4124 ソラシドエアが羽田空港C滑走路に到着です。そして、沖縄本部の今帰仁城跡 にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。どんよりした雲が朝から空一面に敷き詰めています。これから天気は下り坂?【今日は何の日?】まがたまの日です。島根県松江市の出雲型勾玉(まがたま)を皇室や出雲大社に献上している株式会社めのやが制定しました。日付は数字の「6」と「9」の形が「まがたま」の形と似ていることから、この二つの数字を組み合わせた6月9日と9月6日を「まがたまの日」として...
No.4122 香港航空Airbus A330-300が香港に向けて離陸しました。そして、忍野村からの夏富士
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から良いお天気です☀肋骨骨折も日常生活には特に支障はないので、しっかり朝食後のウォーキングをこなし、午後からは盟友と横浜元町で午後飲みを予定しています。【今日は何の日?】世界海洋デーです。2008年(平成20年)12月の国連総会で制定。翌2009年(平成21年)から実施。国際デーの一つ。英語表記は「World Oceans Day」。人類と海は切り離せな...
No.4121ポーラーエアカーゴのジャンボを流してみると、そして呉港の海自潜水艦
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。私事ですが、一昨日入浴時に湯船から出る際に手を滑らせて、左胸を湯舟の縁にぶつけてしまい痛みが…何もしていなくても痛くは無いのですが肋骨あたりに違和感が、そして深呼吸したり、くしゃみや咳をするとなかなか痛く、昨日整形外科に行こうと思ったのですが休診日トホホホ…なので今日行ってきます。どうも肋骨にヒビが入っているのではないかと自己診断(>_...
No.4120 旧デザインのユナイテッド航空Boeing 777-200がTake off、そして横浜港ピア象の鼻にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。思ったほど良いお天気ではない朝で始まりましたが午後も雲がたくさん広がっています。【今日は何の日?】Dデーです。第二次世界大戦中の1944年(昭和19年)のこの日、連合軍がフランス北部のノルマンディーで地上最大の上陸作戦を開始しました。この上陸作戦で戦局に大きな転機をもたらし、約90日後にドイツ軍がフランスから撤退しました。Dデーは攻撃開始とい...
No.4119 朝の城南島海浜公園で新千歳空港行きのANAのBoeing 777-200を追う、そして青空に映える横浜マリンタワー
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。本日2回目の更新です😅昨日はアップを忘れて今朝更新したためです。【今日は何の日?】世界環境デー・環境の日です。1972年(昭和47年)12月15日、日本とセネガルの共同提案により国連総会で「世界環境デー」が制定された国際デーの一つです。1972年(昭和47年)のこの日、スウェーデンのストックホルムで開催された「国連人間環境会議」で人類のための「人間環...
No.4118 厦門航空Boeing 737-800が成田空港に到着します。そして西太平洋の孤島の戦争遺跡
おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。うっかり昨日更新忘れていたので、今頃アップになっちゃいました😅なので、今日はもう一回更新があるかも?【今日は何の日?】みたらしだんごの日です。「みたらしだんご」などの商品を製造・販売する山崎製パン株式会社が制定しました。日付は「み(3)たらし(4)だんご(5)」と読む語呂合わせから毎月の3日・4日・5日とした。スーパーやコンビニな...
No.4117 1アシアナ航空Airbus A321-200が成田空港に到着します。そして、再建進む首里城にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は約1か月ぶりに富士山麓青木ヶ原樹海での苔活を早朝から楽しんできました。昨日の雨で苔クンたちが瑞々しく元気マシマシって感じでした。しかし、樹海に向かう車中、東富士五湖道路の富士吉田ICを下りた後国道139号線を走っていたら、助手席に置いていたスマホが突然キューイ~キュィ~っと緊急地震速報が鳴るではありませんか!すぐに車を路肩に止めてし...
No.4116 福岡空港発 JL920便に搭乗します。そして、クイーンの塔と対峙して
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から雨が降ったり止んだりのはっきりしないお天気でしたが、朝食後は青空も出ていたので、定例のウォーキングは支障なく出来ました。【今日は何の日?】横浜港開港記念日・長崎港開港記念日です。1859年(安政6年)のこの日、前年1858年に締結された日米修好通商条約により、それまでの下田・函館のほか、神奈川(現:横浜)・長崎の港が開港したそう...
No.4115 ANAのスタアラBoeing 737-800が城南島上空を急角度で上昇中です。そして沖縄南城市のパワースポットにて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日から6月ですね。今月もよろしくお願いします。【今日は何の日?】写真の日です。公益社団法人・日本写真協会が「写真の日制定委員会」において1951年(昭和26年)に制定。1841年(天保12年)のこの日、オランダから献上された写真機で日本初の写真が撮影されたそうです。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろしくお願...
No.4114 夕闇迫る成田空港にスイスのBoeing 777-300ERが到着します。そしてオオゴマダラの黄金のサナギ
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。心配された台風一号も明け方に温帯低気圧になりましたが、不安定な天候が続いています。【今日は何の日?】世界禁煙デーです。世界保健機関WHO)が1989年(平成元年)に制定した国際デーの一つです。英語表記は「World No Tobacco Day」。たばこは肺がんを始め、動脈硬化や心臓病などの発症率を高め、受動喫煙により周囲の人の健康にも害を及ぼします。「世界...
No.4113 懐かしいARASHIラッピングの日本航空Airbus A350-900(2)、そして夜のコスモクロック21
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝は良いお天気でしたが、この時間はすでに雲が空一面に…そして夜から雨に変わるようです。昨夕は中学~高校時代の仲間でL.Aと日本に年の半分づつ住んでいる友達が来月早々にLAへ戻るのでじゃあ飲もうということになり仲間6人と東京の浅草橋の中華料理と立ち飲みで旧交を温めました。【今日は何の日?】ごみゼロの日・お掃除の日・掃除機の日です。日付は「ご...
No.4112 FEDEXのBoeing 777F が成田空港に到着しました。そして、色島原爆ドームにて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。しかし昨日は強風・大雨と大荒れのお天気でしたが、今朝は既に青空も出てきました。でも、今度は台風1号が近づきつつありますね。【今日は何の日?】エベレスト登頂記念日です。私が生まれた年と同じ1953年(昭和28年)のこの日、ニュージーランドのエドモンド・ヒラリー(1919~2008年)とチベット人シェルパのテンジン・ノルゲイ(1914~1986年)が、世界で...
No.4111 城南島海浜公園で泳ぐ日本の青組Boeing 777-200 を追う、そして最近路面電車にハマっています。
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。梅雨前線が台風一号に刺激され各地で雨が降っています。この雨横浜では今夜からがピークのようです。どうぞお気をつけてお過ごしください。【今日は何の日?】ゴルフ記念日です。東京都千代田区にあるスポーツ用品メーカ・ミズノの直営店・エスポートミズノ(ミズノ東京)が1994年(平成6年)に制定、同店の公募で決定した「スポーツ記念日」の一つだそうです...
No.4110 名残惜しい4発機 シリーズNo.47はスイスインターナショナルエアラインズのAirbus A340-300、そして沖縄DMM水族館にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。段々怪しい空模様になってきました。明日はさらに荒れるようです。【今日は何の日?】仏壇の日です。東京都千代田区に事務局を置く全日本宗教用具協同組合が制定、西暦685年(天武天皇14年)3月27日(旧暦)、天武天皇が「諸國(くにぐに)の家毎に佛舎(ほとけのみや)を作り、即ち佛像と経とを置きて礼拝供養せよ」との詔(みことのり:天子の命令)を出した...
シルクウェイウエスト航空のBoeing 747-400が、お出ましです。そして、呉市大和ミュージアムの玄関前にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日はそれほど暑いという感じではなかったですが、私は既に真夏と変わらない服装です😅【今日は何の日?】東名高速道路全通記念日です。1969年(昭和44年)のこの日、神奈川県足柄上郡大井町の大井松田IC~静岡県御殿場市の御殿場ICが開通し、東京から小牧まで346kmにおよぶ東名高速道路(東名高速)が全線開通しました。4年前の1965年(昭和40年)に開通して...
No.4108 エア・カナダ旧デザインのBoeing 787-8が到着です。そして、みなとみらい汽車道に佇みて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。なんだか今日は朝からどこかでサイレンの音がけたたましく鳴り響いています。おおごとにならなければ良いのですが…【今日は何の日?】食堂車の日です。1899年(明治32年)のこの日、私鉄の山陽鉄道(現:山陽本線)において、官設鉄道・京都駅~三田尻駅(現:防府駅)間の急行列車に日本で初めて食堂車が連結されて走ったそうです。官営鉄道(国鉄)に食堂車...
No.4107 大韓航空Airbus A330-300が成田空港に着陸します。そして、ドイツの豪華客船が横浜港に寄港していました。
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。またまた、JAL機がプッシュバックの際にJAL機同士の翼の接触事故を起こしてしまいました。JAL派としましては残念な限りです。あいの鞭!喝!!【今日は何の日?】伊達巻の日、大阪府吹田市に本社を置き、玉子焼きや厚焼きなどの寿司具材を製造・販売する株式会社千日総本社(現:株式会社せんにち)が制定、華やかで洒落た滋養豊かな卵料理である伊達巻を、日...
No.4106 朝日に染まってUPSのBoeing 767-300Fが離陸しました。そして、沖縄糸満市の具志川城跡にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。梅雨入りした沖縄地方ではかなり激しい雨に見舞われているようですが心配です。【今日は何の日?】アメリカの非営利団体「American Tortoise Rescue」が2000年(平成12年)に制定、英語表記は「World Turtle Day」。亀について知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の手助けをする日で「American Tortoise Rescue」は、捨てられた亀や行方不明の亀...
No.4105 こんなスペマもいましたね!そして、路面電車は楽しいですね。
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。【今日は何の日?】サイクリングの日です。公益財団法人・日本サイクリング協会が、創立45周年記念事業として2009年(平成21年)4月に制定、人がこぐことで走行する自転車はCO2などの温室効果ガスや騒音を出さず、自然環境にやさしい乗り物で、健康の維持・増進への効果が期待できます。そんな自転車の積極的活用の推進を図り、サイクリングに対する関心と理解...
No.4104 新・懐かしの機体(1)、JASから移管のBoeing 777-200、そして眩しい青空と赤レンガ倉庫のコントラスト
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。良いお天気になりましたが、今日の横浜は夕方あたりから雨模様のようです。沖縄は梅雨入りしましたね。来週は関東も連日雨模様の予報です☂【今日は何の日?】今日はこのブログにぴったりの日、リンドバーグ翼の日です。1927年(昭和2年)のこの日、アメリカのチャールズ・リンドバーグがパリに到着し大西洋無着陸横断飛行に成功しました。前日20日の午前7時52...
No.4103 城南島海浜公園で出迎えたビジネスジェット、そして海と富士山
今日は天候がいろいろ変わっています。早朝はかなり強い雨が降っていましたが、その後は降ったり止んだり、そして曇りになり今は晴れ間も見えています。午後からは雨も上がったので、丁度私に来ていた息子を連れてお墓参りに行ってきました。【今日は何の日?】成田空港開港記念日です。1978年(昭和53年)のこの日、千葉県成田市に「新東京国際空港」(現:成田国際空港)が開港しました。1966年(昭和41年)7月に千葉県成田市三...
No.4102 中国東方航空Airbus A330-300を城南島海浜公園でお出迎え、そして、エノスイのクラゲちゃん
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。先ほどから雨が降ってきました。明日も天気は良くないようですね。5月もあっという間に半分が過ぎてしまいました。あと一ヶ月もすると鬱陶しい梅雨です…【今日は何の日?】ボクシングの日です。日本プロボクシング協会が2010年(平成22年)に制定、1952年(昭和27年)のこの日、世界フライ級タイトルマッチで挑戦者・白井義男がチャンピオンのダド・マリノに15...
No.4101 城南島海浜公園で朝の日本航空Airbus A350-900を追う、そして横浜港にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。風も無くとても良いお天気の横浜は、少々暑く感じます。【今日は何の日?】国際博物館の日だそうです。1977年に国際博物館会議の第11回大会で制定され、翌1978年(昭和53年)から実施、第11回大会は5月18日から29日まで開催されたことから、5月18日が「国際博物館の日」となったとされています。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まり...
No.4100 名残惜しい4発機 シリーズNo.46は、スカンジナビア航空のAirbus A340-300です。そして、安芸の宮島紅葉谷公園にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。晴れ渡り、気持ちの良い五月晴れの金曜日ですね。【今日は何の日?】世界高血圧デー・高血圧の日です。「世界高血圧デー」は、世界高血圧連盟が2005年(平成17年)に制定、日本では「世界高血圧デー」に准じて、特定非営利活動法人の日本高血圧学会と日本高血圧協会が2007年に「高血圧の日」として制定したそうです。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、...
No.4099 タイ国際航空のBoeing 777-300ERがバンコクから到着しました。そして、広島市民の足、ヒロデン路面電車
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から出かけているので、予約投稿で失礼します。【今日は何の日?】旅の日です。旅を愛する作家や芸術家などによって結成された「日本旅のペンクラブが1988年(昭和63年)に制定、1689年(元禄2年)5月16日、俳人・松尾芭蕉が江戸を立ち、『おくのほそ道』の旅へ旅立った日にちなんで制定されました。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲...
No.4098 デルタ航空Airbus A330-900が羽田空港に到着しました。そして、 横浜みなとみらい運河パークにて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は苔活で長野県に行っていますので、予約投稿で失礼します。このブログがアップされる頃は帰路の途中で車を運転しているか、ランチ中かと思います。【今日は何の日?】沖縄本土復帰記念日です。1971年(昭和46年)6月17日に「沖縄返還協定」が、1972年(昭和47年)5月15日午前零時をもって発効し、大東亜戦争以来、27年間アメリカの統治下にあった沖縄県が...
No.4097 FedexのBoeing 777-Fを流してみると…そして、知念岬からの素晴らしい眺め
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。あっという間に5月も中旬に差しかかってきました。早いですね~、昨日はなかなかの雨降りの横浜でした。【今日は何の日?】けん玉の日です。けん玉の国際的な普及に取り組む一般社団法人グローバルけん玉ネットワークが制定、日付は現代のけん玉の原型となる「日月ボール」が考案され、実用新案登録されたのが1919年(大正8年)5月14日であることから。「けん...
No.4096 KLMオランダ航空Boeing 787-9がアムステルダムに向けてTake off、そして沖縄の識名園
おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日もなんとなく早くの更新です。【今日は何の日?】トップガンの日、パラマウント作品の劇場配給を行う東和ピクチャーズ株式会社が制定、日付は毎年アメリカでイベントが行われる映画の初公開日に近い5月13日になったそうです。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろしくお願いします。にほんブログ村では、さっ...
No.4095 高松への出発時に羽田空港第一ターミナル出発ロビーで見たものは!そして、帆船日本丸
おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日はなんとなく早くの更新です。【今日は何の日?】母の日はベタ過ぎて誰でも知っているので、国際看護師の日です。国際看護師協会が1965年(昭和40年)に制定、人間愛をうたい、近代看護の基礎を築いたイギリスの看護師フローレンス・ナイチンゲールの功績を称えたもので、この日はナイチンゲールの誕生日だそうで、看護師の社会への貢献を称えるこ...
No.4095 昨日高松からの帰りの便、羽田空港でタラップでの降機でした。そして、青木ヶ原樹海にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。香川県の旅から無事に昨夕帰宅しました。初日は曇りでしたが二日目・三日目と少し霞んでいたものの快晴のドピーカン、晴れ男の面目躍如の旅ができました。うどん県香川を満喫し、素晴らしいJazzを聴かせるショットバーにも出会い充実した3日間でした。ということで今日からまた通常営業となります。【今日は何の日?】エベレスト日本人初登頂記念日、登山家・...
No.4094 日本の青組ANAのTOMODACHI Boeing 777-300ERが成田空港に到着します。そして、横浜みなとみらいの赤レンガ倉庫にて
おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。いよいよ高松への旅、今日が最終日です。どんな旅になったのでしょうか…先日の長崎への旅の天気はまずまずのお天気でしたが、果たして高松は…【今日は何の日?】 日本気象協会創立記念日です。1950年(昭和25年)のこの日、「一般財団法人 日本気象協会」が、運輸省(現:国土交通省)所管の「財団法人 気象協会」として設立されました。そして、2009...
No.4093 私が好きな水色のエア・カナダ Boeing 787-8が到着です。そして戦艦大和の大模型
おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。高松への旅2日目です。天候次第で行動が変わりますが、今回の大きなミッションは日本庭園や城郭めぐりでしょうか…具体的には栗林公園、中津万象園、丸亀城が基本と考えています。中津万象園以外は2回目です。【今日は何の日?】アイスクリームの日です。東京アイスクリーム協会(現:一般社団法人・日本アイスクリーム協会)が1965年(昭和40年)に制...
No.4092 名残惜しい4発機 シリーズNo.45はNCSのBoeing 747-400Fです。そして、晴天のみなとみらいにて
おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。だいぶ早い時間ですが、今日から高松に旅に出ています。なので、明日・明後日は予約投稿となります。搭乗機材は今回も前回の長崎と同じBoeing 737-800です。【今日は何の日?】世界赤十字デーです。1948年(昭和23年)にスウェーデンの首都ストックホルムで開催された第20回赤十字社連盟理事会で制定されました。日付は赤十字の創設者であるアンリ・デ...
No.4090 城南島上空を行く日本航空Airbus A350-900、そしてみなとみらいからの黄昏と富士
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝から細かい霧雨が降ったり止んだりです。GW明け、今日からお仕事の方も多いかと思います。しばらく調子が出ないかもしれませんね?【今日は何の日?】生パスタの日、東京都江東区に事務局を置き、生めん類の製造業者の団体である全国製麺協同組合連合会(全麺連)が制定しました。日付は「な(7)まパ(8)スタ」(生パスタ)と読む語呂合わせから7月8日に。...
No.4089 私の好きだったデルタ航空Boeing 757-200、そして沖縄今帰仁城跡にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日でGWも終わりですね。行楽で遠くまでお出かけの方も多いかと思いますが、帰りの車の運転はどうぞお気を付けください🚙【今日は何の日?】ふりかけを国内外に広める活動を行っている一般社団法人・国際ふりかけ協議会が制定しました。日付は「ふりかけの元祖」とされる熊本県の薬剤師・吉丸末吉氏の誕生日が1887年(明治20年)5月6日であることによります。...
No.4088 KLMのBoeing 787-9がアムステルダムに向けてTake off、そして箱根美術館苔庭にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。暑い横浜です。アロハに短パン、サンダルです(笑)【今日は何の日?】子供の日、端午の節句では面白くないので…おもちゃの日です!端午の節句にちなみ、1948年に国民の祝祭日が制定されてこどもの日スタートしたのに合わせて始まりました。「こどもによい玩具を与える」「玩具を大切にする」「親たちに玩具についての関心を深めさせる」ことが目的。4月29日~5...
No.4087 懐かしいARASHIラッピングの日本航空Airbus A350-900、そして夜のコスモクロック21
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は横浜は大賑わい、神奈川県庁本庁舎が5年ぶりに一般公開となったので、いってきました。さらには、ザよこはまパレードといろいろな催しが開催され、私も行ってきました。【今日は何の日?】みどりの日では面白くないので、エメラルドの日です。2000年(平成12年)にコロンビアエメラルド輸入協会が制定、国民の祝日である「みどりの日」にちなみ、緑色の...
No.4086 JTAのBoeing 737-800が福岡空港に到着しました。そして、沖縄糸満市の具志川城跡にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は神奈川県庁庁舎内が一般公開されるのでお友達と一緒に見学に行くので前日の予約投稿です。【今日は何の日?】今日はリカちゃんの誕生日です。一般的には憲法記念日ですが、それではベタ過ぎるので敢えてこの日をご紹介します。おもちゃメーカー・タカラ(現:タカラトミー)から発売されている着せ替え人形「リカちゃん(Licca-chan)」の誕生日だそうで...
No.4086 名残惜しい4発機シリーズNo.45は、スイス インターナショナル エアラインズのAirbus A340-300、そしてみなといらいの小さな灯台
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝は曇って冷たい北風で先日の暑さとは打って変わって少々震える位でしたが、今は青空も広がっていますが、涼しい陽気です。でも、明日からはしばらく良いお天気が続きそうです。【今日は何の日?】世界まぐろデーです。2016年(平成28年)12月の国連総会で制定、翌2017年(平成29年)から実施された国際デーの一つです。まぐろは個体数が少ない上に需要が高い...
No.4085 羽田空港を離陸するルフトハンザのAirbus A350-900、そして夜のみなとみらいを俯瞰して
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝は曇っていましたが、この時間は既にかなりの雨が降っています☔今日から5月ですね。今月もよろしくお願いします。【今日は何の日?】「令和」改元の日新しい元号「令和(れいわ)」が始まった日です。「令和」は「平成」の後、「大化」以降248番目の元号である。今上天皇である第126代天皇・徳仁が即位した2019年(令和元年)5月1日から現在に至っています。...
No.482 今更ですが😅「JALしまじろうジェット」が成田空港に到着します。そして、みなとみらいはツツジ祭りです~
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。4月も今日が最後の日ですね。なんとも一か月が早いこと…【今日は何の日?】国際ジャズデーです。フランス・パリで開催された2011年(平成23年)11月のユネスコ総会において制定され、翌2012年(平成24年)から実施されている国際デーの一つです。Jazz好きの私、今日は一日ジャズを聴いて過ごしましょう♪この国際デーは、ジャズを通じて世界の様々な文化に対す...
ASL航空ベルギーのBoeing 747-400Fが成田空港に到着しました(1)、そして横浜新港ふ頭のにっぽん丸
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。GW三日目になりました。皆さん如何お過ごしですか?私は普段通りです😅【今日は何の日?】ちょっとベタすぎますが、昭和の日、国民の祝日です。「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」ことを趣旨としているそうです。GW三日目になりました。皆さん如何お過ごしですか?私は普段通りです😅今週もよろしくお願いします。 👈...
No.4081 ルフトハンザのジャンボがフランクフルトに向けて羽田空港に向けて出発です。そして、沖縄糸満の山城ウリグチ
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は天気が良いので一カ月ぶりのみなとみらいフォト散歩に行ってきました。しかし暑かったです。更に春霞であまりクリヤーな出来栄えでは無く残念でした。【今日は何の日?】労働安全衛生世界デーです。労働災害の犠牲者を追悼する国際な記念日で国際デーの一つだそうです。労災はかつての仕事ではかなり気を使っていた事項でした。 👈クリックして頂けると...
No.4081 日本航空Airbus A350-900のお腹を追う、そして沖縄知念岬公園にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。高松への旅2日目です。天候次第で行動が変わりますが、今回の大きなミッションは日本庭園や城郭めぐりでしょうか…具体的には栗林公園、中津万象園、丸亀城が基本と考えています。中津万象園以外は2回目です。【今日は何の日?】アイスクリームの日です。東京アイスクリーム協会(現:一般社団法人・日本アイスクリーム協会)が1965年(昭和40年)に制定しまし...
No.4080 大韓航空のAirbus A330-300が成田空港に到着します。そして、安芸の宮島 厳島神社にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日の天気予報では今日は青空が広がる良いお天気とのことでしたが、そうでもなく時折青空が出る感じです。そんな中、冬越しのために室内に入れておいたハイビスカス4鉢を表に出し土替えをしました。しばらくは日影で慣らさないと🌺【今日は何の日?】海上自衛隊の日、1952年(昭和27年)のこの日、海上自衛隊の前身である海上警備隊が創設されました。海上自衛...
No.4079 EVA AIRのAirbus A330-300が台北に向けて出発します。そして、エノスイの変わったクラゲ
おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。特に意味はないのですが今日も結構早い登場です。【今日は何の日?】世界マラリア・デーです。2000年(平成12年)のこの日にナイジェリアでマラリア撲滅国際会議が開かれたことを記念して、同会議でこの日を「アフリカ・マラリア・デー」として制定したそうです。それでは、今日も一日、Have a good day🙋 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新...
No.4078 日本航空Airbus A350-900が城南島上空に近づいてきました。そして、エノスイのかわいいクラゲ
おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。特に意味は無いのですが、今日は少々早目のツ場です。【今日は何の日?】国際盲導犬の日、1989年(平成元年)4月26日に国際盲導犬学校連盟が発足したことを記念して、1992年(平成4年)に同連盟が制定、目の不自由な人にとって大切な盲導犬の普及と、盲導犬に対する人々の理解を高めることを目的としています。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き...
No.4077 いつまで見れる??アシアナカラーの飛行機、そして夜の日本丸
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日で屋根・外壁の建て替え後10年のリペイント工事も終り、足場も解体されたので工事のために片づけておいた鉢物などを定位置に戻しました。【今日は何の日?】消防車の日です。大阪市に本社を置き、「消防車」のトップメーカーとして、国内シェア5割の株式会社モリタホールディングスが制定したそうです。日付は1907年(明治40年)に株式会社モリタが創立し...
No.4077 中華模様の香港航空のAirbus A320-200が目の前を通過中です。そして、安芸の宮島の鹿
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝方降っていた雨も今はほぼ止んでいるに等しい感じです。そして、結構肌寒く感じる月曜日です。【今日は何の日?】カーペンターズの日です。「カーペンターズ」が所属する日本のレコード会社・ユニバーサルミュージック合同会社が制定しました。「遥かなる影」「雨の日と月曜日は」「スーパースター」「イエスタディ・ワンス・モア」「トップ・オブ・ザ・ワー...
No.4076 青空を大海原のように泳ぐANAのBoeing 777-300、そして今年の横花公園のチューリップ
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。【今日は何の日?】川根茶の日です。「川根茶」の生産者などで結成され、その品質向上と「川根茶」を中心とした豊かなまちづくりを目指す「川根お茶街道推進協議会」が制定しました。新茶のシーズンの直前で、立春から数えて「七十七夜」となることの多い今日4月21日を記念日としたそうです。日本屈指の銘茶である静岡県の「川根茶」を多くの人に知ってもらう...
No.4075 デルタ航空Airbus A350-900を城南島海浜公園でお出迎え、そしてみなとみらいさくら通りにて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日はもう土曜日、今週は旅行に行ってたこともあり普段より更に早い一週間でした。【今日は何の日?】郵政記念日(通信記念日)1871年(明治4年)のこの日(旧暦3月1日)、それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度が実施されたそうです。「郵便の父」と呼ばれる政治家・前島密(まえじま ひそか、1835~1919年)の立案によって、東京・京都・大阪の3都市と...
No.4074 アメリカのプライベートジェットがやってきた(2)、そして長崎の路面電車
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は良いお天気ですが、かなり風が吹いています。自宅の屋根と外壁のメンテのための再塗装も今日が最終日です。この後22日に足場を外して終了になります。【今日は何の日?】イクラの日だそうです。「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイト株式会社が制定、日付は「イ(1)ク(9)ラ」と読む語呂合わせから毎月19日に、「イクラ」という誰もが知っている...
キャセイ航空のAirbus A350-900が香港目指してTake off、そして今年の桜を顧みて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。長崎から夕べ帰ってきました。ほんのチョッピリ長崎でも苔活しました(笑)今日から通常営業です。【今日は何の日?】世界アマチュア無線の日1973年(昭和48年)に世界アマチュア無線連合会(IARU)が制定したそうです。1925年(大正14年)のこの日、パリ・ソルボンヌ大学(現:パリ大学)で世界アマチュア無線連合会が創立されたことを記念したもので、この日に...
No.4073 アメリカの運び屋さんUPS 2題、そしてみなとみらい運河パークにて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。初めての長崎の旅、今日が最終日です。この3日間、お天気はどうだったのでしょうか…、長崎は今日の雨だったという歌もありましたが、そうではなかったことを望みます。【今日は何の日?】職安記念日・ハローワークの日だそうです。1947年のこの日、職業安定法に基づいて「公共職業安定所」が発足しました。当時は「職安」が一般的な略称となっていました。私も...
No.4072 ロイヤルブルネイ航空Airbus A320neoが母国に向ってTake off、そして伊豆半島からの富士山
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は長崎への旅二日目です。今日は何をしているのでしょうか…?【今日は何の日?】女子マラソンの日です。1978年のこの日、東京・多摩湖畔で日本初の女子フルマラソンの大会「第1回女子タートルマラソン全国大会」が開かれ、日本初の女子フルマラソン大会の開催地として歴史を後世に伝えるため、2013年度に東大和市は記念碑「水の精」像を建立し、また記念事...
No.4071 在りし日のベア・ドゥが城南島上空をっ上昇中、そして汽車道からのランドマークタワー
おはようございます。~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。っと、早い登場です。というのも、今日から3日間長崎に旅をするのでその間は予約投稿となります。【今日は何の日?】ヘリコプターの日です。、航空事業に関する調査・研究などを行う一般社団法人・全日本航空事業連合会が1986年に制定しました。この日は「モナ・リザ」で有名なイタリアの芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチの誕生日で、彼は画家のみな...
No.4070 エアカランのAirbus A330-900が目の前を通過中です。そして、ドイツの客船が停泊中⛴
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。明日から3日間長崎を旅してくるので、その間は予約投稿になりますのでよろしくお願いします。【今日は何の日?】タイタニック号の日だそうです。1912年(明治45年)のこの日、初航海中のイギリスの大型客船「タイタニック号」が、北大西洋ニューファントランド沖で氷山に激突し、翌日未明にかけて沈没しました。イギリスのサザンプトン港からニューヨークに向...
No.4069 中国東方航空のAirbus A330-300が城南島上空を通過中です。そして、みなといらいの目立つHard Rock CAFEの看板
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は午前中出かけたのですが、半袖やT¥シャツだけの人も見かけました。明日はもっと暖かいようです。【今日は何の日?】喫茶店の日だそうです。1888年(明治21年)のこの日、東京・上野に日本初の本格的なコーヒー喫茶店「可否茶館」が開店したそうです。珈琲は、明治の文明開化に花を添えるハイカラな飲み物として、特権階級の人々の間で人気があったそう...
No.4068 カーゴルックス・イタイアのBoeing 747-400Fが成田上空を上昇中~、そして今年のみなとみらいの桜
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から出かけているので前日の予約投稿で失礼します。【今日は何の日?】タイルの日です。愛知県名古屋市に本部を置く、全国タイル工業組合が制定しました。1922年(大正11年)4月12日に東京・上野で全国タイル業者大会が開催され「タイル」の名称を使用することを宣言したことに由来するそうです。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更...
No.4067 アエロメヒコのBoeing 787-8が目の前をトーイング中です。そして、みなとみらいMARINE & WALK YOKOHAMAにて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日の横浜は朝から肌寒い日が続いています。【今日は何の日?】ガッツポーズの日です。1974年のこの日、東京の日大講堂で、ボクシングWBC世界ライト級タイトルマッチが行われ、ガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスにKO勝利しました。その時、ガッツ石松が両手を挙げて勝利の喜びを表わした姿をスポーツ新聞の記者が「ガッツポーズ」と表現した...
悲劇の新鋭機、JALのAirbus A350-900の在りし日の姿、そして自宅近所の今年の染井吉野
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から夜まで出掛けているので予約投稿で失礼します。【今日は何の日?】駅弁の日です。一般社団法人・日本鉄道構内営業中央会が1993年に制定、日付は、4月は「駅弁」の需要拡大が見込まれる春の行楽シーズンであり、「弁当」の「とう」から10日、さらに洋数字の「4」と漢数字の「十」を合成すると「弁」の字に見えることからだそうです。「駅弁」のおい...
ビジネスジェットが城南島海浜公園上空をファイナルアプローチ、そして横浜みなとみらいにて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から激しい雨と風が吹き荒れています。この時間になって少し落ち着いてきた感じです。【今日は何の日?】大仏の日・大仏開眼の日 だそうです。752年(天平勝宝4年)のこの日、奈良・東大寺の大仏が完成し、開眼供養会(かいげんくようえ:魂入れの儀式)が盛大に行われたそうです。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますの...
No.4064 スターフライヤーが城南島上空をアプローチ中です。そして沖縄の青い海
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。なんだか更新を間違えたのか昨日の分がアップされていなかったようです😅ということで、昨日の分を🙏 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろしくお願いします。にほんブログ村ということで、昨日の分が始まります~~(笑)場所は羽田空港そばの城南島海浜公園の午後です。珍しい黒い機体のスターフライヤーがすぐそこまで接近...
No.4063 JOCEANのBoeing 737-800が福岡空港に到着しました。そして、みなとむらいの今時の眺め
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は雨は降っていませんが、薄明りも見えるような曇天です。【今日は何の日?】鉄腕アトムの日です、漫画家・手塚治虫氏(1928~1989年)の人気漫画「鉄腕アトム」の主人公・鉄腕アトムの誕生日で、2003年4月7日とされているそうです。でも、私はもっと前の60年以上前に鉄腕アトムに出会ってますが… 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高...
No.4062 名残惜しい4発機 シリーズNo.44はスカンジナビア航空のAirbus A340-300が目の前を…そして、沖縄南城市のテダ御川にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。この週末は私の住む横浜はさくらの開花満開の見頃時期ですが、天気がイマイチで残念ですね。【今日は何の日?】城の日だそうです。日付は「し(4)ろ(6)」(城)と読む語呂合わせから、姫路城を中心とした市の復興が目的で、この日を挟んで一週間は、姫路城周辺の文化・観光施設の無料開放、観桜会などが開かれるそうです。 👈クリックして頂けるとファイト...
No.4061 今はカーゴ機になったデルタ航空のBoeing 767-300ER、そして今年の桜を撮りました。
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から冷たい雨が降っていました。この時間は止んでいますが、鉛色の雲が広がっています。【今日は何の日?】小笠原返還記念日です。1968年(昭和43年)のこの日、第二次大戦後アメリカの施政下に置かれていた小笠原諸島を日本に返還する協定が締結されました。そして同年6月26日に協定が発効し日本に返還されました。小笠原諸島は東京都湾の南南東約1,0...
No.4060 ANAの ラニ君が成田空港に戻ってきました。そして、横浜臨港パークにて
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機写真と諸々写真のフォトブログ”の時間がやってきました。今日は苔活で青木ヶ原樹海で苔活を楽しんでいるはずなので、前日の予約投稿で失礼します。 【今日は何の日?】 ピアノ調律の日だそうです。 国際ピアノ調律製造技師協会が1993年に制定、日本では日本ピアノ調律師協会が1994年から実施されたそうです。 日付は4月を英語(April)にしたときの頭文字が、調律の基準音A(ラの音)と同じで、...
No.4059 キャセイパシフィックカーゴが気持ち良さげにTake off、そして夜のみなとみらいに佇みて
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機写真と諸々写真のフォトブログ”の時間がやってきました。 自宅の近くに染井吉野の大木が数本あり、そこがなかなか良い感じで咲いていたので昨日📷担いで行ってきました。【今日は何の日?】今日はシーサーの日だそうです。シーサーの発祥地である那覇市壺屋で2002年から実施されており、「シー(4)サー(3)」と読む語呂合わせからきているそうです。シーサーは沖縄県などで建物の門や屋根、村落の...
No.4059 日本航空Boeing 767-300が城南島上空を急角度で上昇中、そして横浜港のゆりかもめ
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機写真と諸々写真のフォトブログ”の時間がやってきました。 お天気が良いのも今日と明日の午前中だけ、徐々に下り坂です。【今日は何の日?】世界自閉症啓発デーだそうです。2007年12月の国連総会で制定された国際デーの一つで、カタール王国王妃により提案され、全ての加盟国の支持を得て国連総会で採択されました。自閉症のある人が生きやすい世界を目指し、この日を中心として、全世界の人々に自閉...
「ブログリーダー」を活用して、aMigOさんをフォローしませんか?
おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は午後から東京の恵比寿で会議があり、終了後会食という名の飲み会です。久し振りの外飲みです。暑いのでほどほどにしますが🍺【今日は何の日?】えのすいクラゲの日です。神奈川県藤沢市にある新江ノ島水族館が制定しました。日付はクラゲの「ク(9)」から毎月9日に。同館で2011年(平成23年)1月より毎月9日に開催している一般参加型のプログラム...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。いやぁ~もう暑くて…今朝のウォーキングで気が付いたんですが、湿気が多いためか春霞のように景色が霞んでいるのです…トランプ関税が発表されました。日本からの輸入品に対して8月1日から25%の関税を課すとのことです。日本経済の落ち込みもさることながら、アメリカも日本以上に景気後退が進むのでは…?【今日は何の日?】質屋の日です。各都道府県の質屋組...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は七夕ですね。今週もよろしくお願いします。【今日は何の日?】ゆかたの日です。1981年(昭和56年)に日本ゆかた連合会が制定しました。七夕は古くは棚機たなばたと表記し、古来衣服を縫って祖霊に供えたことと、七夕の行事として女の子は色の付いた糸を結び、7本の針と瓜を供え、裁縫の上達を祈り、衣類に感謝する日だったという中国の故事に因んだもの...
おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。巷では、昨日7月5日に大災害が起こるなどの根も葉もないデマ情報が噂になっていましたが、結局何も起こりませんでしたね。信じる人や大災害が起こると言っている人たちは、おそらく昨日朝の悪石島近辺の地震をそれに紐づけてホラ当たった!などと言っているのでは?【今日は何の日?】零戦の日です。1939年(昭和14年)のこの日、零式艦上戦闘機、いわゆ...
おはようごおざいます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。東海地方が昨日梅雨明けしました。ということは…今日にも関東地方も梅雨明け?というか、すでにとっくに開けていたような…【今日は何の日?】江戸切子の日です。東京都江東区に事務局を置き、業界の発展を促進することを目的に活動する東京カットグラス工業協同組合(現:江戸切子協同組合)が制定しました。日付は江戸切子の文様の一つ「魚子(ななこ...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。いよいよ参議院選挙が公示されましたね。投開票は7月20日です。行けない人は期日前投票をそして横浜は8月3日に市長選挙もあります。2か月続けての選挙です。【今日は何の日?】シーザーサラダの日です。東京都渋谷区に本社を置き、マヨネーズソースやドレッシングなど様々な食品を製造・販売するキユーピー株式会社が制定しました。日付はこの日に「シーザーサ...
おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今朝は曇り空が広がっている横浜です。予報では☀時々☁です。これから晴れ間が広がるのでしょうか…湿度が高そうな予感💦【今日は何の日?】七味の日です。大阪府大阪市平野区に本社を置き、唐辛子や青のり、きな粉などの粉末食品を製造・販売している株式会社向井珍味堂が2010年(平成22年)に制定しました。日付は「しち(7)み(3)」(七味)と読む語呂...
おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。鹿児島県トカラ列島付近での群発地震が気になりますね。更に巷では7月5日に大災害が起こる等というデマが拡散されていますね。香港の風水師が占ったとか…更に日本の作家がそれをネタに出版物を書いているような…私はまったく信じていませんが【今日は何の日?】谷川岳の日です。谷川岳の麓に位置する群馬県利根郡みなかみ町が制定しました。1920年(大正...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日から7月ですね。2025年も後半です。今月もよろしくお願いします。【今日は何の日?】東海道本線全通記念日です。1889年(明治22年)のこの日、新橋から神戸までの東海道本線が全線開通しました。新橋~神戸の直通列車は1日1往復の運行で、所要時間は20時間5分、運賃は下等で3円76銭だったそうです。その後、東京駅の開業(1914年(大正3年))や山間部での...
おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝早くから出掛けているので昨夕に予約投稿で更新となります。【今日は何の日?】サワーの日です。京都市に本社を置き、焼酎・清酒・ソフトアルコール飲料・調味料など様々な商品の製造・販売を手がける宝酒造株式会社が制定しました。日付は一年を通じて月末に同僚や友人、家族と一緒に「サワー」を飲んで絆を深めてほしいとの想いと、「サ(3...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。西日本は梅雨明けしたとの報道ですが、関東も既に梅雨明けしているのではないでしょうか…?【今日は何の日?】ビートルズの日です。ビートルズの楽曲を手がける株式会社EMIミュージック・ジャパン(現:ユニバーサルミュージック合同会社)が制定しました。1966年(昭和41年)のこの日、人気絶頂のイギリスのロックグループ「ザ・ビートルズ」が初来日しました...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝からかなり暑いです。横浜は34℃になる予想です。来週も☔マークないし…もしかして梅雨明け?【今日は何の日?】にわとりの日です。日本養鶏協会など養鶏関係者が1978年(昭和53年)6月に制定しました。日付は「に(2)わ(8)とり」(鶏)と読む語呂合わせから。鶏肉・鶏卵の消費拡大が目的。記念日の名称は「ニワトリの日」や「鶏の日」などの表記も見られる...
おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日はとんでもなく早い時間に登場です。というのも、早朝から長野県の北八ヶ岳方面で苔活を楽しむのでこんな時間の登場となりました。【今日は何の日?】零細・中小企業デーです。2017年(平成29年)4月の国連総会が制定した国際デーの一つです。零細・中小企業の重要性を認識し、これらの企業を支援するための意識と行動を高めることが目的です。 👈ク...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。横浜は今日も朝から雨で梅雨らしい朝でしたが、徐々に雨は上がり時折青空が出たりしており、今は明るい曇り空といったところでしょうか…☁【今日は何の日?】世界格闘技の日です。アントニオ猪木、モハメド・アリの両氏が制定しました。1976年(昭和51年)6月26日、「アントニオ猪木 VS モハメド・アリ 格闘技世界一決定戦」が行われましたた。日付はこの格闘技...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。【今日は何の日?】天覧試合の日です。1959年(昭和34年)のこの日、昭和天皇・皇后両陛下が後楽園球場で巨人対阪神戦を観戦しました。プロ野球の天覧試合はこれが初めてで、試合は白熱した展開が続き、4対4の同点で迎えた9回裏、巨人の長嶋茂雄が阪神のエース・村山実からホームランを打って巨人がサヨナラ勝ちをしました。初の天覧試合は歴史に残る劇的な終...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。南の海では台風2号が発生しました🌀 関東地方に近づき、熱帯低気圧に姿を変えるようですが、雨がかなり凄いようです。【今日は何の日?】UFOの日・空飛ぶ円盤記念日です。1947年(昭和22年)のこの日、アメリカの実業家ケネス・アーノルド(Kenneth Arnold)が自家用機で飛行中にコーヒー皿のような謎の飛行物体を目撃しました。最初の目撃例となったこの日をUF...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。とうとうアメリカがイランを武力攻撃してしまいました。アメリカもなんだかんだ理由を付けて、結局はロシアと変わらないような…【今日は何の日?】沖縄慰霊の日です。1945年(昭和20年)のこの日、アメリカ軍の沖縄本島上陸によって4月1日に本格的に開始された沖縄戦が事実上終結した日です。日本軍沖縄守備隊の司令官・牛島満(1887~1945年)大将らが糸満市...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。とうとうアメリカがイランの核施設を爆撃したとの報道がありました。これに対するイランの報復が気がかりです。【今日は何の日?】かにの日🦀です。大阪市中央区に本社を置き、かに料理の専門店を運営する株式会社「かに道楽」が1990年(平成2年)に制定しました。日付は星占いにおいて「かに座」の最初の日が6月22日であることと、50音で「か」が6番目、「に」...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日も良いお天気の横浜です。世間ではまたまた芸能界が大騒ぎですね。鉄腕ダッシュ好きだったのにな…残念【今日は何の日?】太陽光発電の日 です。今日は夏至なので夏至絡みの日が多いです。横浜市港北区に本社を置き、住宅用・公共用の太陽光発電システムの施工を手がける株式会社横浜環境デザインが制定しました。日付は北半球で一年の中で日照時間が一番長...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は母親の月命日、一昨日は父の月命日だったので、お墓に行ってきました、毎月そうですが、18日~20日のどこかでお墓参りをしています。今日も朝から暑いです。鹿児島奄美地方は梅雨明けしたようです。関東もこの先一週間☂マークがなく好天が続くようです。もしかして、梅雨明け?だったらなんて短く雨の少ない梅雨だったのか?【今日は何の日?】キャッシ...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今日も暑いですね。っと毎日同じ言葉しかでてきません。今日の午後からしばらく☁の日が続くようですが、30℃は超えるようです。【今日は何の日?】納豆の日です。関西納豆工業協同組合が関西での納豆の消費拡大を目的に、関西地域限定の記念日として1981年(昭和56年)に制定したそうです。その後、東京都荒川区に事務局を置く全国納豆協同組合連合会(納豆...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 もう同じ言葉しかでてきません。暑い・暑い・暑い…でも未だ梅雨空けしていませんね。 【今日は何の日?】 ジェットコースターの日です。1955年(昭和30年)のこの日、日本初の本格的な「ジェットコースター」が設置された「後楽園ゆうえんち」(現:東京ドームシティアトラクションズ)が開園しました。このジェットコースターは、全長1500m、最...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。しかし今日もまたまた暑い日になっています。今の所雨雲レーダーにはそれらしき雨雲はありません。【今日は何の日?】なはの日です。ラジオ沖縄の人気番組「那覇が好き」のリスナーグループ「那覇が好き友の会」が制定し一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されているそうです。そして沖縄県那覇市が2001年(平成13年)から実施しているそうです。...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今日もまたまた暑い日が続いています。静岡では40℃に達したとか…さて今日は東京都知事選挙です。20時過ぎにはその大勢が判明するような…? 【今日は何の日?】 七夕ですがベタなので、これで!川の日です。 建設省(現在の国土交通省)が、近代河川制度100周年にあたる1996年(平成8年)に制定しました。七夕伝説の「天の川」のイメージがあること...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日も暑い一日ですね。それでも未だ梅雨明けしていないようです。今年は梅雨がなかったとか?😄【今日は何の日?】零戦の日です。1939年(昭和14年)のこの日、零式艦上戦闘機の試作機の試験飛行が始まったそうです。零式艦上戦闘機は、零戦、ゼロ戦の略称で知られています。連合国側の米英の戦闘機に対し優勢に戦ったことから敵パイロットから「ゼロファイ...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 いやぁ、今日も朝からなんという暑さでしょう。【今日は何の日?】江戸切子の日です。東京都江東区亀戸に事務局を置き、業界の発展を促進することを目的に活動する東京カットグラス工業協同組合(現:江戸切子協同組合)が制定、日付は江戸切子の文様の一つ「魚子(ななこ)」から「なな(7)こ(5)」と読む語呂合わせにちなむんでいます。代表的なカット...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。いやぁ~暑いですね。静岡市ではなんと39℃を超えたそうです。熱中症にお気をつけけうださい。【今日は何の日?】アメリカ独立記念日です。1776年のこの日、イギリスからの自由と独立を宣言し、「アメリカ合衆国」(United States of America:USA)が誕生しました。英語表記は「Independence Day」、また、「7月4日」を意味する「Fourth of July」と言えば「...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 いやぁ~暑いですね。日本全国かなり暑いことになっているようです。【今日は何の日?】ソフトクリームの日、東京都品川区に事務局を置き美味しいソフトクリーム作りに励む会社で構成される日本ソフトクリーム協議会が1990年(平成2年)に制定しました。1951年(昭和26年)のこの日、明治神宮外苑で行われた米軍主催の「アメリカ独立記念日」(7月4日)を...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今日は少々遅い登場になりました。【今日は何の日?】一年の折り返しの日です。平年ではこの日が一年の183日目に当たり、残りが182日です。1月1日から数えて183日目、12月31日から数えても183日目となるので平年はこの日の正午、閏年は午前0時がちょうど真ん中の時間となります。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろ...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日から7月ですが、今は少し落ち着いていますが、朝はかなり荒れたスタートでした☔今月もよろしくお願いします。【今日は何の日?】国民安全の日です。1960年(昭和35年)5月の総理府(現:内閣府)の閣議で制定されました。産業災害・交通事故・火災などの災害防止をはかることが目的で労働災害や職業病が社会問題化したことから労働省(現:厚生労働省)...
おはようございます~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から出かけているので、予約投稿となります。【今日は何の日?】アインシュタイン記念日です。1905年(明治38年)のこの日、アルベルト・アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文「運動する物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『アナーレン・デル・フィジーク』に提出した日です。アインシュタインの幼い頃のあだ名は「のろ...
こんにちは~✈ 本日2回目の”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました😅【今日は何の日?】 肉の日です。日付は「に(2)く(9)」(肉)と読む語呂合わせから、毎月29日の「肉の日」は都道府県食肉消費者対策協議会が制定しました。同協議会は2月9日を「肉の日」に制定していないそうですが、一般的に2月9日も「肉の日」となっています。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろ...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。とは言ったものの、実は昨日しくじって更新を忘れたのでその分です。あとで今日の分も…つまり本日2回です😅【今日は何の日?】ビートルズの日です。ビートルズの楽曲を手がける株式会社EMIミュージック・ジャパン(現:ユニバーサルミュージック合同会社)が制定しました。1966年(昭和41年)のこの日、人気絶頂のイギリスのロックグループ「ザ・ビートルズ」...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今年はどうやら空梅雨のようですね。なので水不足が心配です。【今日は何の日?】仏壇の日です。東京都千代田区に事務局を置く全日本宗教用具協同組合が制定しました。西暦685年(天武天皇14年)3月27日(旧暦)、天武天皇が「諸國(くにぐに)の家毎に佛舎(ほとけのみや)を作り、即ち佛像と経とを置きて礼拝供養せよ」との詔(みことのり:天子の命令)...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 6月もあと5日で終わり7月です。早いの一言です。【今日は何の日?】世界格闘技の日です。1976年(昭和51年)6月26日、「アントニオ猪木 VS モハメド・アリ 格闘技世界一決定戦」が行われました。日付はこの格闘技史上伝説となった日にちなんで。現在の世界レベルの総合格闘技の礎となった日を思い、総合格闘技の魅力をより多くの人に知ってもらうことが目...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今年の梅雨はかなり短いようなことも言われています。【今日は何の日?】船員デーです。国連の専門機関である国際海事機関(International Maritime Organization:IMO)が制定。国際デーの一つで、この国際デーは、世界中の船員が国際的な海上貿易、世界経済、市民社会に貢献していることを認識することを目的としているそうです。 👈クリックして頂ける...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。一週間が始まりましたね。今週もよろしくお願いします。【今日は何の日?】UFOの日・空飛ぶ円盤記念日です。1947年(昭和22年)のこの日、アメリカの実業家ケネス・アーノルドが自家用機で飛行中にコーヒー皿のような謎の飛行物体を目撃したおうです。そこでこの最初の目撃例となったこの日をUFO研究家たちが記念日として命名したとされているそうです。謎の...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 昨日は早朝から北八ヶ岳麦草峠界隈での麦草峠では今季初めての苔活を楽しんできました。かなりの雨の翌日、苔クン達はまぁ元気な事!【今日は何の日?】沖縄慰霊の日です。1945年(昭和20年)のこの日、アメリカ軍の沖縄本島上陸によって4月1日に本格的に開始された太平洋戦争の沖縄戦が終結しました。沖縄守備隊による80日余の激戦の末、この日6月23日に...
おはようございます~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今日は土曜日ですが、昨日は八ヶ岳方面はなかなかの☔だったので、今日は今季2回目の北八ヶ岳での苔活をこの時間は楽しんでいる筈です。場所は麦草峠周辺の予定です。なので、予約投稿です。【今日は何の日?】ボウリングの日です。公益社団法人・日本ボウリング場協会が1972年(昭和47年)に制定、1861年(文久元年)この日付の英字新聞「ザ・ナガ...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 横浜は本降りの雨です。いよいよ梅雨入りでしょうか… 【今日は何の日?】 夏至です。北半球では一年のうちで昼(日の出から日没まで)が最も長く、夜が最も短くなる日で、日の出の時刻は4時30分頃、日没は19時頃、昼の時間は約14時間30分、夜の時間は約9時間30分となります。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まります...