こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は七夕ですね。今週もよろしくお願いします。【今日は何の日?】ゆかたの日です。1981年(昭和56年)に日本ゆかた連合会が制定しました。七夕は古くは棚機たなばたと表記し、古来衣服を縫って祖霊に供えたことと、七夕の行事として女の子は色の付いた糸を結び、7本の針と瓜を供え、裁縫の上達を祈り、衣類に感謝する日だったという中国の故事に因んだもの...
No.4364 ルフトハンザのAirbus A350-900が羽田空港をTake off、そして
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。10月も今日が最終日、明日から11月になります。そして、今年も残すところ2か月、1年なんてアッという間ですね。【今日は何の日?】世界都市デーです。2013年(平成25年)の国連総会で制定された国際デーの一つです。英語表記は「World Cities Day」、この国際デーは、世界の都市化への国際社会の関心を促進し、都市と都市の協力を強化し、都市化の課題に取り組...
No.4363 スターアライアンスデザインのANAのBoeing 787-9が目の前を!そして、高松城跡にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。海の向こうのドジャース対ヤンキースは、11-4でドジャースが大敗してしまいました。次戦はどうなることでしょう…⚾【今日は何の日?】初恋の日です。島崎藤村ゆかりの宿である長野県小諸市の老舗旅館「中棚荘」が制定しました。1896年(明治29年)のこの日、島崎藤村が『文学界』46号に『こひぐさ』の一編として「初恋」の詩を発表しました。記念日は一般社団法...
No.4362 名残惜しい4発機 シリーズNo.55は、エティハド航空Airbus A340-500が成田空港に到着します。そして、沖縄の平和祈念公園にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。なかなか寒く感じる朝です。でもこれが普通なのかしれませんね。海の向こうのメジャーリーグ、2日前に行われた第2戦の7回の走塁で左肩を負傷し、「亜脱臼」と診断された大谷翔平選手ですが今日の第3戦「1番・指名打者」で出場するようです。おおごとにならなくえ何より・何より、頑張って~⚾【今日は何の日?】インターネット誕生の日です。1969年(昭和44年)...
No.4361 羽田空港に到着する上海航空のAirbus A330-300、そしてパラオで出会ったお魚
おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。衆議院選挙も終り自公大敗の予想通りの結果になりました。そして来年の参議院選挙は雪崩的に今回の影響を受けるのでしょうか…【今日は何の日?】にわとりの日です。日本養鶏協会など養鶏関係者が1978年(昭和53年)6月に制定しました。日付は「に(2)わ(8)とり」(鶏)と読む語呂合わせから、鶏肉・鶏卵の消費拡大が目的です。記念日の名称は「ニワト...
No.4360 成田空港に到着する日本青組のボンバルディアDHC-8-400、そしてみなとみらいパシフィコ横浜にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は第50回衆院選の投票日ですので投票に行きましょう!【今日は何の日?】仏壇の日です。東京都千代田区に事務局を置く全日本宗教用具協同組合(全宗協)が制定しました。西暦685年(天武天皇14年)3月27日(旧暦)、天武天皇が「諸國(くにぐに)の家毎に佛舎(ほとけのみや)を作り、即ち佛像と経とを置きて礼拝供養せよ」との詔(みことのり:天子の命...
No.4359 羽田空港のアメリカン航空Boeing 787-8、そしてJR四国の列車
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。ハロウィンも近づき10月もあと数日で終わりですね。そして今年も残すところあと2か月という言葉が出てくるおもすぐそこ…【今日は何の日?】きしめんの日です。愛知県名古屋市の愛知県製麺工業協同組合が制定しました。日付は食欲の秋の10月と、「きしめん」はつるつる感が特徴であることから「つ(2)る(6)」と読む語呂合わせから、愛知県の名物である「きし...
No.4358 中国南方航空Airbus A321-200が成田空港に到着です。そして、横浜港大さん橋にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は約4カ月超ぶりに富士山麓青木ヶ原樹海へ行き苔活を楽しんできました。雨の翌日ということでもあり苔クン達はみんな元気な姿で出迎えてくれました。【今日は何の日?】世界パスタデーです。1995年(平成7年)のこの日、イタリアのローマで「第1回世界パスタ会議」が開催され、これを記念して1998年(平成10年)に制定されました。英語表記は「World Pasta...
No.4357 DHL AviationのBoeing 747-8Fが成田空港に到着です。そして、みなとみらい汽車道にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は4カ月ぶり強で富士山麓の青木ヶ原樹海へ苔活で行っている筈です。なので前日の予約投稿となります。【今日は何の日?】文鳥の日です。「文鳥」に詳しいライターの伊藤美代子氏が制定しました。日付は「て(10)に(2)し(4)あわせ」(手に幸せ)と読む語呂合わせと、この時期に手乗り文鳥のヒナが出回ること。それに「1024」の数字で、文鳥の姿を表せる...
No.4356 格好良いスピードバードBoeing 787-9の緩やかな上昇姿、そして大和のふるさと呉でのワンシーン
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。どんよりとした雲が張り詰めています。天気は下り坂のようですね。向こう一週間、どちらかというと天気は悪そうです。【今日は何の日?】津軽弁の日です。マルチタレント・伊奈かっぺいらを中心とする「津軽弁の日やるべし会」が1988年(昭和63年)に制定、津軽弁の方言詩を確立した詩人・高木恭造の1987年(昭和62年)の命日で、毎年、津軽弁による弁論大会な...
No.4355 新・懐かしの機体(4)バニラ・エアのAirbus A320-200が成田空港に到着します。そして、長崎市内を走る路面電車
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は朝晩野球の話題でモチキリでした。朝はLAドジャースのワールドシリーズ進出決定、夜は横浜ベイスターズが読売巨人軍をくだし日本シリーズ進出決定でした⚾何を隠そう私はアンチGなのでした😅【今日は何の日?】あんこうの日です。茨城県北茨城市の平潟港温泉で「あんこうの宿・まるみつ旅館」を経営する株式会社「魚の宿まるみつ」が制定したそうです。日...
No.4354 羽田空港で青組Boeing 787-8の離陸を流してみました。そして沖縄うるま市の絶景ポイントにて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今朝は随分と冷え込んでいました。暑がりの私でも朝食後のウォーキングでは上下長袖のジャージを着て歩きました。寒暖の差で体調壊さないように、そして今週もよろしくお願いします。【今日は何の日?】あかりの日です。日本電球工業会(現:日本照明工業会)や日本電気協会などが1981年(昭和56年)に制定しました。1879年(明治12年)のこの日、アメリカの発...
No.4353 白い機体が眩しいエールフランスのながぁ~いBoeing 777-300ERが到着しました。そして沖縄名護市の海岸にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日の横浜エリア、時折強い風が吹き荒れています。朝は雨でしたがこの時間にはすっかり晴れて青空が広がっています。【今日は何の日?】世界骨粗鬆症デーです。国際骨粗鬆症財団(International Osteoporosis Foundation:IOF)が制定、国際デーの一つです。英語表記は「World Osteoporosis Day」、骨粗鬆症および骨代謝障害による病気の予防について、国際的...
No.4352 日本航空Boeing 777-300ERが城南島上空を気持ち良さげに上昇中です。そして夜のみなとみらい汽車道にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。横浜DNAベイスターズがジャイアンツ相手にすごいですね。ついに王手をかけています。海の向こうではLAドジャーズ、今日は負けてしまいました。ガンバレ~⚾【今日は何の日?】TOEICの日です。東京都千代田区永田町に事務局を置き、「TOEIC」(トーイック)を日本で実施する一般財団法人・国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)が制定しました。日付は「ト...
No.4351 懐かしいカラーリングのアリタリア航空Airbus A330-200が成田空港に到着です。
おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日の投稿でお知らせした通り今日も予約投稿で失礼します。【今日は何の日?】フラフープ記念日です。1958年(昭和33年)のこの日、「フラフープ」(Hula hoop)が東京の各デパートにおいて日本で初めて発売されました。価格は大人向けが1本270円、子供向けが200円で、1ヵ月で約80万本という爆発的な売上げを記録し大ブームになっりました。日本にお...
No.4350 厦門航空のBoeing 787-9が成田空港に到着です。そして沖縄読谷村の座喜味城跡にて
おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日~明日と出かけているので予約投稿で失礼します。【今日は何の日?】沖縄そばの日です。沖縄県那覇市に事務局を置き、生麺(沖縄そば・ラーメン・餃子の皮)を製造している会社で組織される沖縄生麺協同組合が1997年(平成9年)に制定しました。1978年(昭和53年)のこの日、公正取引協議会により「沖縄そば」の名称の表示が特殊名称として登録許...
No.4349 ANAカーゴのBoeing 767-300Fが成田空港に到着します。そして、海上自衛隊呉基地にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今朝は爽やかな秋のを感じさせてくれていしたが、この時間になると、結構暑く感じ夏なみの短パンTシャツといった格好です。【今日は何の日?】辞書の日です。アメリカの辞書製作者・教育者ノア・ウェブスター(Noah Webster、1758~1843年)の誕生日、英語表記は「Dictionary Day」です。辞書出版社では、この日を中心にイベントを開催するなど、辞書にまつわ...
No.4348 スカイマークのBoeing 737-800が川崎沖をアプローチ、そしてみなとみらいの水上バスがスイスイ~っと
おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。秋の三連休も終り今日からお仕事・学校の方も多いかと思います。頑張ってください~💪【今日は何の日?】十三夜です。「十三夜(じゅうさんや)」とは、旧暦の毎月十三日の夜のことですが、特に旧暦9月13日~14日の夜「九月十三夜」を意味するそうで、九月十三夜は、旧暦8月15日~16日の夜「八月十五夜」の月「中秋の名月」に次いで月が美しいとされ、...
No.4347 アメリカン航空Boeing 777-200ERが成田空港RWY16Lへ到着です。そして、夜の横浜象の鼻パークにて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。やっちまいました😅昨日はウッカリして当ブログの更新を忘れてしまっていたので、本来の昨日の記事をキャリーオーバーです。今日は朝から気持ち良い青空が広がっています。三連休も最終日、楽しい一日を!そして今週もよろしくお願いします。【今日は何の日?】言わずと知れたスポーツの日です。「国民の祝日」の一つで、「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精...
No.4346 名残惜しい4発機 シリーズNo.54は、建国50周年記念特別塗装のシンガポール航空Airbus A380-900が到着です。そして、横浜港大さん橋の豪華客船
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。世間様では今日から3連休の方も多いかと思います。私はまったく関係なくいつでも連休ですが😅【今日は何の日?】世界渡り鳥デーです。国連総会の補助機関である国連環境計画(United Nations Environment Programme)が制定した国際デーの一つです。記念日は2006年(平成18年)から始まり英語表記は「World Migratory Bird Day:WMBD」です。日本語では「世界渡...
No.4345 今はアトラス航空の真っ白白介に姿を変えたNCAのグリーンフレイター、そして沖縄今帰仁城跡にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は2カ月半ぶりに北八ヶ岳で苔活を楽しんできました。麦草ヒュッテ前~丸山の森上部そして下って、茶水の森と今季最後の北八ヶ岳の苔を堪能してきました。丸山の森から下りてきたら麦草ヒュッテの管理人でFzce bookのフレンドさんで彼のFBのグループにも参加している島立さんが雑草処理をされていたので、お声がけさせて頂き、お話してきました。【今日は何...
No.4344 国内線用ANAのBoeing 767-300が川崎沖をプローチ、そして高松城玉藻公園にて
おはようございます~🤗Moss_Fieldの苔活ブログの時間がやってきました。とんでもなく早い時間に失礼します。前日の計画では、今日は今期おそらく最後になるであろう北八ヶ岳麦草峠界隈の苔の森で苔活をするために起きた頃の時間です。【今日は何の日?】目の愛護デーです。中央盲人福祉協会が1931年(昭和6年)に「視力保存デー」として制定。戦後、厚生省(現:厚生労働省)が「目の愛護デー」と改称しました。日付は「10」「10」...
No.4343 懐かしい姿の日本航空MD-90を城南島海浜公園でお出迎え、そして妖艶な姿のクラゲ君
おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今朝は風雨が強い横浜です。午後になるとあがり天気は回復する予報です。それにしてもなかなか寒い朝です。とうとう長袖と長いカーゴパンツを出してしましました。半袖・短パンではさすがに寒すぎです。でもまた明後日頃から暑くなるような…【今日は何の日?】世界郵便の日です。郵便に関する国際機関である万国郵便連合(Universal Postal Union:UPU...
No.4342 大韓航空カーゴジャンボが成田空港に到着です~✈、そしてみなといらい汽車道にて
おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は1年に1回の脳外科でコイルで埋めた未破裂脳動脈瘤の術後のMRI検査です。早いもので手術からもう6年も経過しました。この術後の検査は4月に頭部X線検査も受診するので半年に一回づつ違う検査を受けています。【今日は何の日?】バーコードの日です。1952年(昭和27年)のこの日、アメリカで「バーコード」の特許が認められたそうです。バーコー...
No.4341 川崎沖をソラシドエアのBoeing 737-800がアプローチ、そして広電のカッコいい路面電車
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝から雨雲レーダーに映らない細かい少しの雨が降っています。10分も歩いたら結構びっしょりになりそうな感じです。【今日は何の日?】国際協力の日です。外務省と独立行政法人・国際協力事業団(JICA)が1987年(昭和62年)に制定しました。1954年(昭和29年)のこの日、日本が初めて国際協力の援助国として、国際組織「コロンボ・プラン」(Colombo Plan)に...
No.4340 名残惜しい4発機 シリーズNo.53は、成田空港を離陸したルフトハンザのAirbus A340-600、そしてみなとみらい運河パークにて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝から雨が降っています。天候が不安定ですね。【今日は何の日?】折り紙供養の日です。折り紙作家・河合豊彰(1932~2007年)さんが提唱しました。日付は「花まつり」の4月8日と「達磨忌」の10月5日としていて、4月8日は仏教の開祖・釈迦の生誕を祝う仏教行事の日、10月5日は禅宗の開祖・達磨大師の命日だそうです。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、...
No.4339 DREAM SHO JETと羽田空港で初遭遇、そして高松栗林公園にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨夕札幌から帰ってきました。10月1日の往路はJALでは初めてのBoeing 787-8、3日の帰りはAirbus A350では初めての2号機“革新”の「シルバー」と、美味しい搭乗機となりました。【今日は何の日?】徒歩の日です。宮崎県宮崎市の「徒歩を楽しむ会」代表・貞原信義氏が2004年(平成16年)に制定しました。日付は「と(10)four(4)」(徒歩)の語呂合わせから。日...
No.4338 真っ白白介アトラス航空のBoeing 747-400Fが接近中、そして首里城近くのシーサー
おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。さて、札幌今日が三日目、果たして天候はどうでしょうか…最終日です。今日の帰り便はJALのAirbus A350-900です。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろしくお願いします。にほんブログ村では、さっそく今日の飛行機の登場です。お馴染みかどうかは不明ですが、真っ白白介のジャンボ、アトラス航空のBoeing 747-400...
No.4337 今も現役シンガポール航空のAirbus A380-800が成田空港に到着しました。そして今帰仁城跡のお馴染みの石階段
おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。札幌二日目です。事前の天気予報では今回は天気には恵まれていない感じですので、市内近場とグルメの旅になっているような…? 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろしくお願いします。にほんブログ村では、さっそく今日の飛行機に登場してもらいましょう。今日は成田空港に到着したシンガポール航空のAirbus A380-...
No.4336 スターアライアンス仕様のANAのBoeing 787-9が成田空港へ到着しました。そして、みなとみらいのロープウェイ
おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日から3日間2年ぶりの北海道への旅行です。事前の天気予報ではあまり良くはないような…😢まぁ、でも雨の日バージョンも考えているのでまぁなんとか!どちらかというと今回はグルメ旅にも近いかも?ということで、今日は何の日は旅行期間中はお休みです。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろしくお願いします。...
「ブログリーダー」を活用して、aMigOさんをフォローしませんか?
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は七夕ですね。今週もよろしくお願いします。【今日は何の日?】ゆかたの日です。1981年(昭和56年)に日本ゆかた連合会が制定しました。七夕は古くは棚機たなばたと表記し、古来衣服を縫って祖霊に供えたことと、七夕の行事として女の子は色の付いた糸を結び、7本の針と瓜を供え、裁縫の上達を祈り、衣類に感謝する日だったという中国の故事に因んだもの...
おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。巷では、昨日7月5日に大災害が起こるなどの根も葉もないデマ情報が噂になっていましたが、結局何も起こりませんでしたね。信じる人や大災害が起こると言っている人たちは、おそらく昨日朝の悪石島近辺の地震をそれに紐づけてホラ当たった!などと言っているのでは?【今日は何の日?】零戦の日です。1939年(昭和14年)のこの日、零式艦上戦闘機、いわゆ...
おはようごおざいます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。東海地方が昨日梅雨明けしました。ということは…今日にも関東地方も梅雨明け?というか、すでにとっくに開けていたような…【今日は何の日?】江戸切子の日です。東京都江東区に事務局を置き、業界の発展を促進することを目的に活動する東京カットグラス工業協同組合(現:江戸切子協同組合)が制定しました。日付は江戸切子の文様の一つ「魚子(ななこ...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。いよいよ参議院選挙が公示されましたね。投開票は7月20日です。行けない人は期日前投票をそして横浜は8月3日に市長選挙もあります。2か月続けての選挙です。【今日は何の日?】シーザーサラダの日です。東京都渋谷区に本社を置き、マヨネーズソースやドレッシングなど様々な食品を製造・販売するキユーピー株式会社が制定しました。日付はこの日に「シーザーサ...
おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今朝は曇り空が広がっている横浜です。予報では☀時々☁です。これから晴れ間が広がるのでしょうか…湿度が高そうな予感💦【今日は何の日?】七味の日です。大阪府大阪市平野区に本社を置き、唐辛子や青のり、きな粉などの粉末食品を製造・販売している株式会社向井珍味堂が2010年(平成22年)に制定しました。日付は「しち(7)み(3)」(七味)と読む語呂...
おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。鹿児島県トカラ列島付近での群発地震が気になりますね。更に巷では7月5日に大災害が起こる等というデマが拡散されていますね。香港の風水師が占ったとか…更に日本の作家がそれをネタに出版物を書いているような…私はまったく信じていませんが【今日は何の日?】谷川岳の日です。谷川岳の麓に位置する群馬県利根郡みなかみ町が制定しました。1920年(大正...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日から7月ですね。2025年も後半です。今月もよろしくお願いします。【今日は何の日?】東海道本線全通記念日です。1889年(明治22年)のこの日、新橋から神戸までの東海道本線が全線開通しました。新橋~神戸の直通列車は1日1往復の運行で、所要時間は20時間5分、運賃は下等で3円76銭だったそうです。その後、東京駅の開業(1914年(大正3年))や山間部での...
おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝早くから出掛けているので昨夕に予約投稿で更新となります。【今日は何の日?】サワーの日です。京都市に本社を置き、焼酎・清酒・ソフトアルコール飲料・調味料など様々な商品の製造・販売を手がける宝酒造株式会社が制定しました。日付は一年を通じて月末に同僚や友人、家族と一緒に「サワー」を飲んで絆を深めてほしいとの想いと、「サ(3...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。西日本は梅雨明けしたとの報道ですが、関東も既に梅雨明けしているのではないでしょうか…?【今日は何の日?】ビートルズの日です。ビートルズの楽曲を手がける株式会社EMIミュージック・ジャパン(現:ユニバーサルミュージック合同会社)が制定しました。1966年(昭和41年)のこの日、人気絶頂のイギリスのロックグループ「ザ・ビートルズ」が初来日しました...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝からかなり暑いです。横浜は34℃になる予想です。来週も☔マークないし…もしかして梅雨明け?【今日は何の日?】にわとりの日です。日本養鶏協会など養鶏関係者が1978年(昭和53年)6月に制定しました。日付は「に(2)わ(8)とり」(鶏)と読む語呂合わせから。鶏肉・鶏卵の消費拡大が目的。記念日の名称は「ニワトリの日」や「鶏の日」などの表記も見られる...
おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日はとんでもなく早い時間に登場です。というのも、早朝から長野県の北八ヶ岳方面で苔活を楽しむのでこんな時間の登場となりました。【今日は何の日?】零細・中小企業デーです。2017年(平成29年)4月の国連総会が制定した国際デーの一つです。零細・中小企業の重要性を認識し、これらの企業を支援するための意識と行動を高めることが目的です。 👈ク...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。横浜は今日も朝から雨で梅雨らしい朝でしたが、徐々に雨は上がり時折青空が出たりしており、今は明るい曇り空といったところでしょうか…☁【今日は何の日?】世界格闘技の日です。アントニオ猪木、モハメド・アリの両氏が制定しました。1976年(昭和51年)6月26日、「アントニオ猪木 VS モハメド・アリ 格闘技世界一決定戦」が行われましたた。日付はこの格闘技...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。【今日は何の日?】天覧試合の日です。1959年(昭和34年)のこの日、昭和天皇・皇后両陛下が後楽園球場で巨人対阪神戦を観戦しました。プロ野球の天覧試合はこれが初めてで、試合は白熱した展開が続き、4対4の同点で迎えた9回裏、巨人の長嶋茂雄が阪神のエース・村山実からホームランを打って巨人がサヨナラ勝ちをしました。初の天覧試合は歴史に残る劇的な終...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。南の海では台風2号が発生しました🌀 関東地方に近づき、熱帯低気圧に姿を変えるようですが、雨がかなり凄いようです。【今日は何の日?】UFOの日・空飛ぶ円盤記念日です。1947年(昭和22年)のこの日、アメリカの実業家ケネス・アーノルド(Kenneth Arnold)が自家用機で飛行中にコーヒー皿のような謎の飛行物体を目撃しました。最初の目撃例となったこの日をUF...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。とうとうアメリカがイランを武力攻撃してしまいました。アメリカもなんだかんだ理由を付けて、結局はロシアと変わらないような…【今日は何の日?】沖縄慰霊の日です。1945年(昭和20年)のこの日、アメリカ軍の沖縄本島上陸によって4月1日に本格的に開始された沖縄戦が事実上終結した日です。日本軍沖縄守備隊の司令官・牛島満(1887~1945年)大将らが糸満市...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。とうとうアメリカがイランの核施設を爆撃したとの報道がありました。これに対するイランの報復が気がかりです。【今日は何の日?】かにの日🦀です。大阪市中央区に本社を置き、かに料理の専門店を運営する株式会社「かに道楽」が1990年(平成2年)に制定しました。日付は星占いにおいて「かに座」の最初の日が6月22日であることと、50音で「か」が6番目、「に」...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日も良いお天気の横浜です。世間ではまたまた芸能界が大騒ぎですね。鉄腕ダッシュ好きだったのにな…残念【今日は何の日?】太陽光発電の日 です。今日は夏至なので夏至絡みの日が多いです。横浜市港北区に本社を置き、住宅用・公共用の太陽光発電システムの施工を手がける株式会社横浜環境デザインが制定しました。日付は北半球で一年の中で日照時間が一番長...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は母親の月命日、一昨日は父の月命日だったので、お墓に行ってきました、毎月そうですが、18日~20日のどこかでお墓参りをしています。今日も朝から暑いです。鹿児島奄美地方は梅雨明けしたようです。関東もこの先一週間☂マークがなく好天が続くようです。もしかして、梅雨明け?だったらなんて短く雨の少ない梅雨だったのか?【今日は何の日?】キャッシ...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。夕べは新横浜でとある集まりがあり、総勢7名で楽しい時間を過ごしてきました。でも、お酒は控え気味で楽しみました。【今日は何の日?】元号の日です。645年(大化元年)のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子(後の天智天皇)が、日本初の元号「大化」を制定しました。以来、現在の「令和」まで248の元号が定められました。元号「令和」は第126代天皇・徳仁が即...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。梅雨に入っているのにこのお天気と暑さ、なんあんでしょうね。今日も昨日と同様にとっても暑そうなのでどうぞお気をつけて🥵【今日は何の日?】おにぎりの日です。石川県鹿西町ろくせいまち(現:中能登町)が制定しました。1987年(昭和62年)11月、当時の鹿西町内の杉谷チャノバタケ遺跡の竪穴式住居跡から日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたそうです...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。しかし今日もまたまた暑い日になっています。今の所雨雲レーダーにはそれらしき雨雲はありません。【今日は何の日?】なはの日です。ラジオ沖縄の人気番組「那覇が好き」のリスナーグループ「那覇が好き友の会」が制定し一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されているそうです。そして沖縄県那覇市が2001年(平成13年)から実施しているそうです。...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今日もまたまた暑い日が続いています。静岡では40℃に達したとか…さて今日は東京都知事選挙です。20時過ぎにはその大勢が判明するような…? 【今日は何の日?】 七夕ですがベタなので、これで!川の日です。 建設省(現在の国土交通省)が、近代河川制度100周年にあたる1996年(平成8年)に制定しました。七夕伝説の「天の川」のイメージがあること...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日も暑い一日ですね。それでも未だ梅雨明けしていないようです。今年は梅雨がなかったとか?😄【今日は何の日?】零戦の日です。1939年(昭和14年)のこの日、零式艦上戦闘機の試作機の試験飛行が始まったそうです。零式艦上戦闘機は、零戦、ゼロ戦の略称で知られています。連合国側の米英の戦闘機に対し優勢に戦ったことから敵パイロットから「ゼロファイ...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 いやぁ、今日も朝からなんという暑さでしょう。【今日は何の日?】江戸切子の日です。東京都江東区亀戸に事務局を置き、業界の発展を促進することを目的に活動する東京カットグラス工業協同組合(現:江戸切子協同組合)が制定、日付は江戸切子の文様の一つ「魚子(ななこ)」から「なな(7)こ(5)」と読む語呂合わせにちなむんでいます。代表的なカット...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。いやぁ~暑いですね。静岡市ではなんと39℃を超えたそうです。熱中症にお気をつけけうださい。【今日は何の日?】アメリカ独立記念日です。1776年のこの日、イギリスからの自由と独立を宣言し、「アメリカ合衆国」(United States of America:USA)が誕生しました。英語表記は「Independence Day」、また、「7月4日」を意味する「Fourth of July」と言えば「...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 いやぁ~暑いですね。日本全国かなり暑いことになっているようです。【今日は何の日?】ソフトクリームの日、東京都品川区に事務局を置き美味しいソフトクリーム作りに励む会社で構成される日本ソフトクリーム協議会が1990年(平成2年)に制定しました。1951年(昭和26年)のこの日、明治神宮外苑で行われた米軍主催の「アメリカ独立記念日」(7月4日)を...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今日は少々遅い登場になりました。【今日は何の日?】一年の折り返しの日です。平年ではこの日が一年の183日目に当たり、残りが182日です。1月1日から数えて183日目、12月31日から数えても183日目となるので平年はこの日の正午、閏年は午前0時がちょうど真ん中の時間となります。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろ...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日から7月ですが、今は少し落ち着いていますが、朝はかなり荒れたスタートでした☔今月もよろしくお願いします。【今日は何の日?】国民安全の日です。1960年(昭和35年)5月の総理府(現:内閣府)の閣議で制定されました。産業災害・交通事故・火災などの災害防止をはかることが目的で労働災害や職業病が社会問題化したことから労働省(現:厚生労働省)...
おはようございます~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から出かけているので、予約投稿となります。【今日は何の日?】アインシュタイン記念日です。1905年(明治38年)のこの日、アルベルト・アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文「運動する物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『アナーレン・デル・フィジーク』に提出した日です。アインシュタインの幼い頃のあだ名は「のろ...
こんにちは~✈ 本日2回目の”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました😅【今日は何の日?】 肉の日です。日付は「に(2)く(9)」(肉)と読む語呂合わせから、毎月29日の「肉の日」は都道府県食肉消費者対策協議会が制定しました。同協議会は2月9日を「肉の日」に制定していないそうですが、一般的に2月9日も「肉の日」となっています。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろ...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。とは言ったものの、実は昨日しくじって更新を忘れたのでその分です。あとで今日の分も…つまり本日2回です😅【今日は何の日?】ビートルズの日です。ビートルズの楽曲を手がける株式会社EMIミュージック・ジャパン(現:ユニバーサルミュージック合同会社)が制定しました。1966年(昭和41年)のこの日、人気絶頂のイギリスのロックグループ「ザ・ビートルズ」...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今年はどうやら空梅雨のようですね。なので水不足が心配です。【今日は何の日?】仏壇の日です。東京都千代田区に事務局を置く全日本宗教用具協同組合が制定しました。西暦685年(天武天皇14年)3月27日(旧暦)、天武天皇が「諸國(くにぐに)の家毎に佛舎(ほとけのみや)を作り、即ち佛像と経とを置きて礼拝供養せよ」との詔(みことのり:天子の命令)...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 6月もあと5日で終わり7月です。早いの一言です。【今日は何の日?】世界格闘技の日です。1976年(昭和51年)6月26日、「アントニオ猪木 VS モハメド・アリ 格闘技世界一決定戦」が行われました。日付はこの格闘技史上伝説となった日にちなんで。現在の世界レベルの総合格闘技の礎となった日を思い、総合格闘技の魅力をより多くの人に知ってもらうことが目...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今年の梅雨はかなり短いようなことも言われています。【今日は何の日?】船員デーです。国連の専門機関である国際海事機関(International Maritime Organization:IMO)が制定。国際デーの一つで、この国際デーは、世界中の船員が国際的な海上貿易、世界経済、市民社会に貢献していることを認識することを目的としているそうです。 👈クリックして頂ける...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。一週間が始まりましたね。今週もよろしくお願いします。【今日は何の日?】UFOの日・空飛ぶ円盤記念日です。1947年(昭和22年)のこの日、アメリカの実業家ケネス・アーノルドが自家用機で飛行中にコーヒー皿のような謎の飛行物体を目撃したおうです。そこでこの最初の目撃例となったこの日をUFO研究家たちが記念日として命名したとされているそうです。謎の...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 昨日は早朝から北八ヶ岳麦草峠界隈での麦草峠では今季初めての苔活を楽しんできました。かなりの雨の翌日、苔クン達はまぁ元気な事!【今日は何の日?】沖縄慰霊の日です。1945年(昭和20年)のこの日、アメリカ軍の沖縄本島上陸によって4月1日に本格的に開始された太平洋戦争の沖縄戦が終結しました。沖縄守備隊による80日余の激戦の末、この日6月23日に...
おはようございます~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今日は土曜日ですが、昨日は八ヶ岳方面はなかなかの☔だったので、今日は今季2回目の北八ヶ岳での苔活をこの時間は楽しんでいる筈です。場所は麦草峠周辺の予定です。なので、予約投稿です。【今日は何の日?】ボウリングの日です。公益社団法人・日本ボウリング場協会が1972年(昭和47年)に制定、1861年(文久元年)この日付の英字新聞「ザ・ナガ...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 横浜は本降りの雨です。いよいよ梅雨入りでしょうか… 【今日は何の日?】 夏至です。北半球では一年のうちで昼(日の出から日没まで)が最も長く、夜が最も短くなる日で、日の出の時刻は4時30分頃、日没は19時頃、昼の時間は約14時間30分、夜の時間は約9時間30分となります。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まります...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。天気予報がまたまた変わり、この先たいした雨も降らないようです。梅雨入りも?そして水不足が心配です。【今日は何の日?】ワインの日です。日付は「ワイン」をフランス語では「vin(ヴァン)」と呼び、この発音が数字の「20」を意味するフランス語の「vingt(ヴァン)」と似ていることからだそうです。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。というか、訳あって(笑)本日2回目の投稿です😅いやぁ~午前中ちょっと出かけたのですが、暑いのなんのって!梅雨入りしていないのに、梅雨明けしたようなお天気と暑さでした。【今日は何の日?】ベースボール記念日です。1846年のこの日、公式の記録に残る史上初の野球の試合がアメリカ・ニュージャージー州ホーボーケンのエリシアン球場で行われたそうです。 ...