おはようごおざいます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。東海地方が昨日梅雨明けしました。ということは…今日にも関東地方も梅雨明け?というか、すでにとっくに開けていたような…【今日は何の日?】江戸切子の日です。東京都江東区に事務局を置き、業界の発展を促進することを目的に活動する東京カットグラス工業協同組合(現:江戸切子協同組合)が制定しました。日付は江戸切子の文様の一つ「魚子(ななこ...
No.4376 羽田空港のユナイテッド航空Boeing 777-200ERがどこからか到着です。そして特別名勝栗林公園にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日で11月も終わりです。今年も残すところあと1か月、何がどうって訳じゃないですが、気持ちが焦ります。【今日は何の日?】年金の日です。厚生労働省が2014年(平成26年)に制定しました。日付は「11(いい)30(みらい)」と読む語呂合わせからで、国民一人ひとり、年金情報を手軽に確認できる「ねんきんネット」などを活用しながら、高齢期の生活設計に思...
No.4374 貴重な4発旅客機ルフトハンザのBoeing 747-8が羽田空港に到着しました。そして、沖縄の知念岬公園にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日も朝から日本晴れ、風もなくウォーキングしておたら少々汗ばむ感じでした。【今日は何の日?】肉まんの日です。しれにしても今日は”肉”や”いい”の付く記念日が多いです(笑)。コンビニなどで販売される加温まんじゅうの衛生管理や品質向上のために活動する日本加温食品協会が制定しました。日付は「いい(11)にく(29)」(いい肉)と読む語呂合わせからで...
No.4374 名残惜しい4発機 シリーズNo.57は、建国50周年塗装のシンガポール航空Airbus A380-800です。そして海上自衛隊呉地方総監部にて
昨日は予定通り今シーズン最後の苔活を富士山麓青木ヶ原樹海で楽しんできました。帰りは御殿場でお約束の二の岡ハムでベーコンのお買い物!太平洋記念日です。1520年のこの日、ポルトガルの航海者フェルディナンド・マゼラン(Ferdinand Magellan、1480~1521年)が、後に「マゼラン海峡」と命名される南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出ました。天候が良く平和な日が続いたため、この海を「Pacific Ocean」(平和な・穏やか...
No.4373 チェジュ航空のBoeing 737-800が成田空港に到着します。そして、夜の赤レンガ倉庫にて
おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日はかなり早いお出ましです。というのも、雨上がりの今日、今シーズン最後の苔活に青木ヶ原樹海に行こう!という算段でいるので夕べの内に予約投稿した次第です。【今日は何の日?】ノーベル賞制定記念日です。1895年(明治28年)のこの日、スウェーデンの化学者アルフレッド・ノーベル(Alfred Nobel、1833~1896年)が、自らの発明したダイナマイ...
No.4372(新)懐かしいシリーズ(2)大好きなヴァージン・アトランティック航空のデザイン、そして長崎水辺の森公園にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。気が付くと来週は12月なのですね!あぁ~なんと早いのでしょうか…、そろそろ年賀状の準備を始めますか!長年慣れ親しんだ年賀状ですが、今回で年賀状仕舞いしようと思っています。その文面もほぼほぼ考えています。【今日は何の日?】鉄分の日です。東京都中央区に本社を置き、医薬品を中心とした事業を展開し、鉄欠乏性貧血治療剤などを販売するゼリア新薬...
No.4388 今頃どうしているのだろう…アエロフロートAirbus A330-300、そして 青空に映えるコスモクロック21
おはようございます~☀”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました✈今日は最高気温が13℃と寒そうな一日です。侍ジャパン、台湾に手も足も出ず残念な結果に終わってしまいました。侍ジャパンお疲れ様でした。そして、台湾チームおめでとうございます⚾【今日は何の日?】ハイビジョンの日です。郵政省(現:総務省)とNHKが1987年(昭和62年)に制定しました。従来のテレビのアナログ放送は走査線が525本でしたが、ハイビ...
No.4387 ジェットスター・ジャパンのAirbus A321neoが離陸しました。そして、ヒロデンの路面電車
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。侍ジャパン、好調ですね。そして、今夜再度台湾との決勝です。頑張れ侍ジャアパン⚾【今日は何の日?】鰹節の日です。愛媛県伊予市に本社を置き、鰹節のトップメーカーであるヤマキ株式会社が制定しました。日付は「いい(11)ふ(2)し(4)」(いい節)と読む語呂合わせからで、鰹節の使い方、上手なだしの取り方などをもっと多くの人に知ってもらいたいとの...
No.4386 スピードバードのBoeing 787-9が成田空港にファイナルアプローチ、そしてスイスアルプスの名峰ユングフラウ
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日も良いお天気になりましたが、昨日より少々冷えています。昨日は計画通り、抜けるような青空の下、秋色探しと銘打って昼間のみなとみらいフォト散歩に行ってきました。銀杏は一部だけが黄葉、ほかも限定的紅葉でした。また赤レンガ倉庫イベント広場でははクリスマス装飾🎅の準備に追われていました。【今日は何の日?】勤労感謝の日はベタなので、珍味の日...
No.4385 ANAの787のロゴ付、TOMODACHI Boeing 787-8が成田空港に到着しました。そして、高松の大名庭園栗林公園にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は昨日・一昨日より暖かく感じられます。そしてお天気も良いなので、みなとみらいフォト散歩に繰り出しました。【今日は何の日?】回転寿司記念日です大阪府東大阪市に本社を置き、回転寿司チェーン「廻る元禄寿司」を経営する元禄産業株式会社が制定しました。日付は「回転寿司」を考案した同社元会長の白石義明氏の誕生日である1913年(大正2年)11月22...
No.4384 どこに向かうのでしょうか…日本航空Boeing 767-300ERが成田空港をTake off.そして、海上自衛隊呉地方総監部にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は寒い中午後から出掛け帰宅もかなり遅くなってしまいました。【今日は何の日?】世界テレビ・デーです。1996年(平成8年)12月の国連総会で制定された国際デーの一つです。英語表記は「World Television Day」。1996年のこの日、国連が主催した「第1回世界テレビ・フォーラム」が開催され、このフォーラムはテレビが人や世論の意志決定の過程において大き...
No.4383 今はアフリカ大陸の空を飛んでいる川崎沖のスターフライヤーのAirbus A320-200、そして香川丸亀城にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。いやぁ寒い日です。昨日より更に寒くなる予報です。暖かくしてお出かけください。【今日は何の日?】ワインの日です。日本ソムリエ協会が1994年(平成6年)に制定しました。日付は「ワイン」をフランス語では「vin(ヴァン)」と呼び、この発音が数字の「20」を意味するフランス語の「vingt(ヴァン)」と似ていることからだそうです。なお、日本で一般的に使...
No.4382 青組ANAのBoeing 767-300ERが成田空港RWY16Lへファイナルアプローチ、そして好きな今帰仁城跡にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。この時間になってすっかり青空が広がり良いお天気になりましたが、かなり寒く感じます。侍ジャパンが昨夕、台北で開催されている第3回 WBSC プレミア12のグループB、ドミニカ共和国戦に11-3で勝利して、無傷で21日に東京ドームで開幕するスーパーラウンドを戦うことになりました⚾【今日は何の日?】鉄道電化の日です。鉄道電化協会が1964年(昭和39年)に制定...
No.4381 新・懐かしの機体(5)ポリッシュドスキンのアメリカン航空Boeing 777-200ERが上昇中です。そして、沖縄名護市のブセナテラスにて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。侍ジャパン、第3回WBSCプレミア12で昨夕キューバに勝利しスーパーラウンド進出を決めました。あとは、台湾チームが今日のキューバ戦にも勝ってそろって東京のスーパーラウンドに!!⚾【今日は何の日?】セルフレジの日です。東京都中央区に本社を置き、情報処理システムや通信システム、ソフトウェアの製造・販売などを手がける日本NCR株式会社が制定しました...
No.4380 キャセイパシフィックカーゴが香港に向けて離陸しました。そして、横浜港大さん橋のダイヤモンド・プリンセス
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。侍ジャパン⚾がチャイニーズ・タイペイに勝利し3連勝、そして今日のキューバ戦に勝利すればスーパーラウンド進出、頑張れ~ニッポン!【今日は何の日?】いなりの日です。長野県長野市に本社を置き「いなり寿司」の材料を製造・販売している株式会社みすずコーポレーションが制定したそうです。日付は「17」をいなりの「い~な」と読む語呂合わせから毎月17日...
No.4379 エティハド航空アブダビグランプリの特別塗装Boeing 787-9が到着しました。そして横浜港新港ふ頭にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。先日、世界最大の珊瑚が発見されたようです。2024年10月、南太平洋のソロモン諸島で活動していたナショナル ジオグラフィック協会の「原始の海(プリスティーン・シー)プロジェクト」の調査チームが群体サンゴを発見したそうです。【今日は何の日?】いろいろ塗装の日です。東京都渋谷区に事務局を置く一般社団法人・日本塗装工業会(日塗装)が創立50周年を...
No.4378 南の島のエアカランが南風運用の成田空港へ到着しました。そして、横浜港ピア象の鼻にて
おはようございます☂”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。世界的なギタリストエリック・クラプトンが来春に80才傘寿で日本武道館で来日公演をするそうです。私が彼のギターを最初に聴いたのは高校2年、彼が20歳の頃所属していたジョン・メイオールとブルースブレイカーズでのLP盤ですごくブルージーなギタリストだと感心しました。【今日は何の日?】のど飴の日です。東京都新宿区に本社を置き、菓子・食品の製...
No.4377 エミレーツのBoeing 777-300ERが成田空港へアプローチ、そして昨夜のみなとみらいみて
おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。夕べは久しぶりに夜の横浜フォト散歩で横浜港~みなとみらいで夜撮を楽しんできました。クリスマスに関する装飾はもう少し後のようです。【今日は何の日?】世界糖尿病デーです。2006年(平成18年)に国連総会において制定された国際デーの一つです。英語表記は「World Diabetes Day:WDD」です。この日はインスリンを発見したカナダのフレデリック・バ...
No.4376 城南島海浜公園付近をアプローチするANA のAirbus A321neo、そして横浜海浜部の夜
おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。と言っても、昨日ウッカリして更新を忘れてしまい一夜明けての更新になってしまいました😅【今日は何の日?】茨城県民の日です。茨城県が明治元年から100年目の1968年(昭和43年)に「県民の日を定める条例」により制定しました。1871年(明治4年)旧暦11月13日、府県統合によって「茨城県」の名称が初めて使われ、この時誕生した茨城県は現在の茨城県...
No.4375 久しぶりのニュージーランド航空のBoeing 787-9が成田空港に到着です。そして、高松城の天守台
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は富士山麓の青木ヶ原樹海での苔活を計画しているので、昨日の内に予約投稿で失礼します。【今日は何の日?】電池の日です。日本乾電池工業会(現:電池工業会)が1987年(昭和62年)に制定しました。乾電池の+(プラス)-(マイナス)を「十一」にみたてて。電池についての正しい知識と理解を広め、常に正しく使ってもらうことが目的としています。それ...
No.4374 目の前を通過するUPSのBoeing 767-300F、そして海上自衛隊呉基地前にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝からどんよりとした一面の雲に覆われた日曜日の朝です。今日は気温も上がらず夜には☂の予報も出ています。【今日は何の日?】ヒートテックの日です。山口県山口市に本社を置き、高品質・低価格のカジュアルブランドを世界的に展開する株式会社ユニクロが制定しました。日付は本格的な冬の寒さに備える時期で、「ヒー(11)ト(10)」と読む語呂合わせから、...
No.4373 川崎沖をアプローチするフィリピン航空のAirbus A330-300、そして沖縄摩文仁の平和祈念公園にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。だいぶ寒くなってきました。今日は朝のウォーキングの後、冬越しのために自宅のハイビスカスを短く剪定し鉢を洗浄・消毒をして、自室に取り込みました。【今日は何の日?】119番の日です。当時の自治省(現:総務省)消防庁が1987年(昭和62年)に制定しました。日付は消防機関に提供される緊急通報用電話番号「119番」にちなんでいます。記念日は消防庁が消防...
No.4372 名残惜しい4発機 シリーズNo.56は、デルタ航空Boeing 747-400が接近中です。そして、横浜港ピア象の鼻にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日はお天気も良かったので、みなとみらいフォト散歩に繰り出しました。そしてお散歩の最後に5~6年ぶり?に氷川丸に乗船し船内見学しました。一般入場料は300円、シニア(65才以上)は200円なのですが、私は濱友倶楽部なので150円、ほぼタダのような金額でした。【今日は何の日?】八ヶ岳の日です。八ヶ岳を愛する人々が結成した「八ヶ岳の日制定準備委員会...
No.4371懐かしいシリーズ(1)私が良く乗ったデルタ航空Boeing 757-200がプッシュバック始まりました。そして、琉球村にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝からとても良いお天気です。何も予定が無かったのでカメラ担いでみなとみらいフォト散歩に行ってきました。その最後にかなり久しぶり(4~5年ぶり?)に氷川丸の見学もしてきました。【今日は何の日?】ソースの日です。ソースの品質向上、消費拡大を目指す一般社団法人・日本ソース工業会が制定しました。日付は日本ソース工業会が任意団体として設立...
No.4370 ダイナスティのAirbus A330-300が川崎沖をアプローチ、そして豪華客船ダイヤモンド・プリンセスが間もなく接岸します。
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。アメリカ大統領選挙の開票が始まったようです。事前の支持率は両社拮抗しほぼ同率のようです。開票結果、目を離せませんね。【今日は何の日?】巻き寿司の日です。広島県広島市西区に本社を置き、巻寿司の材料となる玉子焼・味付干瓢などを製造・販売する「株式会社あじかん」が制定したそうです。節分といえば2月3日のことを指すのが一般的ですが、もともと節...
No.4369 今は見れないこのカラーリング、アリタリア航空のBoeing 777-200ER、そしてスイスの名峰ユングフラウ
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。ハロウィンが終り11月に入った途端に街中では🎄の装飾が多くなってきました。そしてすぐにお正月🎍…ふぅ~【今日は何の日?】世界津波の日です。2015年(平成27年)12月の国連総会により制定された国際デーの一つです。英語表記は「World Tsunami Awareness Day」、日付は1854年(安政元年)11月5日に和歌山県で起きた大津波の際に、村人が自らの収穫した稲むら...
No.4368 厦門航空のBoeing 787-9が成田空港に到着します。そして、北八ヶ岳苔の森にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。横浜ベイスターズ26年ぶりの日本シリーズ制覇おめでとうございます⚾レギュラーシーズン3位からCSを勝ち抜きソフトバンクに4連勝、すごい怒涛の勢いでしたね。【今日は何の日?】海と灯台ウィークです。期間は11月1日の「灯台記念日」を初日として11月8日までの8日間です。「灯台記念日」は、1868年(明治元年)11月1日(新暦)、神奈川県横須賀市の観音崎に日...
No.4367 タイ国際のAirbus A380-800が到着です。そして、みなとみらい汽車道にて
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。とても良いお天気の日曜日です。横浜エリア、夕べの雨は凄かったのです。でも、すっかりあがり良いお天気が望めそうです。楽しい日曜日をお過ごしください🤘【今日は何の日?】みかんの日です。全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定しました。日付は「いい(11)みか(3日)ん」と読む語呂合わせで、11月3日と12月3日を「みかんの日」としているそうで...
No.4366 二代目垂直尾翼デザインのZIPAIR TokyoのBoeing 787-8が到着しました。そして、長崎市の路面電車
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。本降りの☂でスタートの土曜日です。予報によると横浜エリアは午後が雨のピークのようです。お出かけの方足元ご注意ください。【今日は何の日?】銚子丸の日です。千葉県千葉市美浜区に本社を置き、回転寿司チェーン店「すし銚子丸」を運営する株式会社銚子丸(ちょうしまる)が制定しました。記念日を通して、より多くの人に店舗に足を運んでもらい、おいしい...
No.4365 真っ白白介アトラス航空のBoeing 747-400Fが接近中(2)、そしてエノスイのくらげちゃん
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日から11月、今年も残すところあと2か月。海の向こうではドジャースがやりました。おめでと~⚾。そしてベイスターズも勝ち越し大手!がんばれベイスターズ⚾そして今月もよろしくお願いします。【今日は何の日?】自衛隊記念日です。166年(昭和41年)に制定されました。1954年(昭和29年)7月1日、「防衛庁設置法」「自衛隊法」が施行され、防衛庁・自衛隊が...
「ブログリーダー」を活用して、aMigOさんをフォローしませんか?
おはようごおざいます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。東海地方が昨日梅雨明けしました。ということは…今日にも関東地方も梅雨明け?というか、すでにとっくに開けていたような…【今日は何の日?】江戸切子の日です。東京都江東区に事務局を置き、業界の発展を促進することを目的に活動する東京カットグラス工業協同組合(現:江戸切子協同組合)が制定しました。日付は江戸切子の文様の一つ「魚子(ななこ...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。いよいよ参議院選挙が公示されましたね。投開票は7月20日です。行けない人は期日前投票をそして横浜は8月3日に市長選挙もあります。2か月続けての選挙です。【今日は何の日?】シーザーサラダの日です。東京都渋谷区に本社を置き、マヨネーズソースやドレッシングなど様々な食品を製造・販売するキユーピー株式会社が制定しました。日付はこの日に「シーザーサ...
おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今朝は曇り空が広がっている横浜です。予報では☀時々☁です。これから晴れ間が広がるのでしょうか…湿度が高そうな予感💦【今日は何の日?】七味の日です。大阪府大阪市平野区に本社を置き、唐辛子や青のり、きな粉などの粉末食品を製造・販売している株式会社向井珍味堂が2010年(平成22年)に制定しました。日付は「しち(7)み(3)」(七味)と読む語呂...
おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。鹿児島県トカラ列島付近での群発地震が気になりますね。更に巷では7月5日に大災害が起こる等というデマが拡散されていますね。香港の風水師が占ったとか…更に日本の作家がそれをネタに出版物を書いているような…私はまったく信じていませんが【今日は何の日?】谷川岳の日です。谷川岳の麓に位置する群馬県利根郡みなかみ町が制定しました。1920年(大正...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日から7月ですね。2025年も後半です。今月もよろしくお願いします。【今日は何の日?】東海道本線全通記念日です。1889年(明治22年)のこの日、新橋から神戸までの東海道本線が全線開通しました。新橋~神戸の直通列車は1日1往復の運行で、所要時間は20時間5分、運賃は下等で3円76銭だったそうです。その後、東京駅の開業(1914年(大正3年))や山間部での...
おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝早くから出掛けているので昨夕に予約投稿で更新となります。【今日は何の日?】サワーの日です。京都市に本社を置き、焼酎・清酒・ソフトアルコール飲料・調味料など様々な商品の製造・販売を手がける宝酒造株式会社が制定しました。日付は一年を通じて月末に同僚や友人、家族と一緒に「サワー」を飲んで絆を深めてほしいとの想いと、「サ(3...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。西日本は梅雨明けしたとの報道ですが、関東も既に梅雨明けしているのではないでしょうか…?【今日は何の日?】ビートルズの日です。ビートルズの楽曲を手がける株式会社EMIミュージック・ジャパン(現:ユニバーサルミュージック合同会社)が制定しました。1966年(昭和41年)のこの日、人気絶頂のイギリスのロックグループ「ザ・ビートルズ」が初来日しました...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝からかなり暑いです。横浜は34℃になる予想です。来週も☔マークないし…もしかして梅雨明け?【今日は何の日?】にわとりの日です。日本養鶏協会など養鶏関係者が1978年(昭和53年)6月に制定しました。日付は「に(2)わ(8)とり」(鶏)と読む語呂合わせから。鶏肉・鶏卵の消費拡大が目的。記念日の名称は「ニワトリの日」や「鶏の日」などの表記も見られる...
おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日はとんでもなく早い時間に登場です。というのも、早朝から長野県の北八ヶ岳方面で苔活を楽しむのでこんな時間の登場となりました。【今日は何の日?】零細・中小企業デーです。2017年(平成29年)4月の国連総会が制定した国際デーの一つです。零細・中小企業の重要性を認識し、これらの企業を支援するための意識と行動を高めることが目的です。 👈ク...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。横浜は今日も朝から雨で梅雨らしい朝でしたが、徐々に雨は上がり時折青空が出たりしており、今は明るい曇り空といったところでしょうか…☁【今日は何の日?】世界格闘技の日です。アントニオ猪木、モハメド・アリの両氏が制定しました。1976年(昭和51年)6月26日、「アントニオ猪木 VS モハメド・アリ 格闘技世界一決定戦」が行われましたた。日付はこの格闘技...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。【今日は何の日?】天覧試合の日です。1959年(昭和34年)のこの日、昭和天皇・皇后両陛下が後楽園球場で巨人対阪神戦を観戦しました。プロ野球の天覧試合はこれが初めてで、試合は白熱した展開が続き、4対4の同点で迎えた9回裏、巨人の長嶋茂雄が阪神のエース・村山実からホームランを打って巨人がサヨナラ勝ちをしました。初の天覧試合は歴史に残る劇的な終...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。南の海では台風2号が発生しました🌀 関東地方に近づき、熱帯低気圧に姿を変えるようですが、雨がかなり凄いようです。【今日は何の日?】UFOの日・空飛ぶ円盤記念日です。1947年(昭和22年)のこの日、アメリカの実業家ケネス・アーノルド(Kenneth Arnold)が自家用機で飛行中にコーヒー皿のような謎の飛行物体を目撃しました。最初の目撃例となったこの日をUF...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。とうとうアメリカがイランを武力攻撃してしまいました。アメリカもなんだかんだ理由を付けて、結局はロシアと変わらないような…【今日は何の日?】沖縄慰霊の日です。1945年(昭和20年)のこの日、アメリカ軍の沖縄本島上陸によって4月1日に本格的に開始された沖縄戦が事実上終結した日です。日本軍沖縄守備隊の司令官・牛島満(1887~1945年)大将らが糸満市...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。とうとうアメリカがイランの核施設を爆撃したとの報道がありました。これに対するイランの報復が気がかりです。【今日は何の日?】かにの日🦀です。大阪市中央区に本社を置き、かに料理の専門店を運営する株式会社「かに道楽」が1990年(平成2年)に制定しました。日付は星占いにおいて「かに座」の最初の日が6月22日であることと、50音で「か」が6番目、「に」...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日も良いお天気の横浜です。世間ではまたまた芸能界が大騒ぎですね。鉄腕ダッシュ好きだったのにな…残念【今日は何の日?】太陽光発電の日 です。今日は夏至なので夏至絡みの日が多いです。横浜市港北区に本社を置き、住宅用・公共用の太陽光発電システムの施工を手がける株式会社横浜環境デザインが制定しました。日付は北半球で一年の中で日照時間が一番長...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は母親の月命日、一昨日は父の月命日だったので、お墓に行ってきました、毎月そうですが、18日~20日のどこかでお墓参りをしています。今日も朝から暑いです。鹿児島奄美地方は梅雨明けしたようです。関東もこの先一週間☂マークがなく好天が続くようです。もしかして、梅雨明け?だったらなんて短く雨の少ない梅雨だったのか?【今日は何の日?】キャッシ...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。夕べは新横浜でとある集まりがあり、総勢7名で楽しい時間を過ごしてきました。でも、お酒は控え気味で楽しみました。【今日は何の日?】元号の日です。645年(大化元年)のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子(後の天智天皇)が、日本初の元号「大化」を制定しました。以来、現在の「令和」まで248の元号が定められました。元号「令和」は第126代天皇・徳仁が即...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。梅雨に入っているのにこのお天気と暑さ、なんあんでしょうね。今日も昨日と同様にとっても暑そうなのでどうぞお気をつけて🥵【今日は何の日?】おにぎりの日です。石川県鹿西町ろくせいまち(現:中能登町)が制定しました。1987年(昭和62年)11月、当時の鹿西町内の杉谷チャノバタケ遺跡の竪穴式住居跡から日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたそうです...
おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から出掛けているので早い時間の更新です。【今日は何の日?】いなりの日です。長野県長野市に本社を置き、「いなり寿司」の材料を製造・販売している株式会社みすずコーポレーションが制定しました。日付は「17」をいなりの「い~な」と読む語呂合わせから毎月17日になりました。日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司、そんな...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。梅雨の真っただ中なのに、明日以降はとんでもない高温になるようです。慣れていない身体ですので十分にご注意ください。【今日は何の日?】堂島ロールの日です。大阪市北区に本店を置き、「堂島ロール」などの洋菓子を製造・販売する株式会社「Mon cher」が制定しました。日付は「6」が一巻きロールの形を表し、「16」が「堂島ロール」「いいロール」を意味す...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日も暑い一日ですね。それでも未だ梅雨明けしていないようです。今年は梅雨がなかったとか?😄【今日は何の日?】零戦の日です。1939年(昭和14年)のこの日、零式艦上戦闘機の試作機の試験飛行が始まったそうです。零式艦上戦闘機は、零戦、ゼロ戦の略称で知られています。連合国側の米英の戦闘機に対し優勢に戦ったことから敵パイロットから「ゼロファイ...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 いやぁ、今日も朝からなんという暑さでしょう。【今日は何の日?】江戸切子の日です。東京都江東区亀戸に事務局を置き、業界の発展を促進することを目的に活動する東京カットグラス工業協同組合(現:江戸切子協同組合)が制定、日付は江戸切子の文様の一つ「魚子(ななこ)」から「なな(7)こ(5)」と読む語呂合わせにちなむんでいます。代表的なカット...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。いやぁ~暑いですね。静岡市ではなんと39℃を超えたそうです。熱中症にお気をつけけうださい。【今日は何の日?】アメリカ独立記念日です。1776年のこの日、イギリスからの自由と独立を宣言し、「アメリカ合衆国」(United States of America:USA)が誕生しました。英語表記は「Independence Day」、また、「7月4日」を意味する「Fourth of July」と言えば「...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 いやぁ~暑いですね。日本全国かなり暑いことになっているようです。【今日は何の日?】ソフトクリームの日、東京都品川区に事務局を置き美味しいソフトクリーム作りに励む会社で構成される日本ソフトクリーム協議会が1990年(平成2年)に制定しました。1951年(昭和26年)のこの日、明治神宮外苑で行われた米軍主催の「アメリカ独立記念日」(7月4日)を...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今日は少々遅い登場になりました。【今日は何の日?】一年の折り返しの日です。平年ではこの日が一年の183日目に当たり、残りが182日です。1月1日から数えて183日目、12月31日から数えても183日目となるので平年はこの日の正午、閏年は午前0時がちょうど真ん中の時間となります。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろ...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日から7月ですが、今は少し落ち着いていますが、朝はかなり荒れたスタートでした☔今月もよろしくお願いします。【今日は何の日?】国民安全の日です。1960年(昭和35年)5月の総理府(現:内閣府)の閣議で制定されました。産業災害・交通事故・火災などの災害防止をはかることが目的で労働災害や職業病が社会問題化したことから労働省(現:厚生労働省)...
おはようございます~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から出かけているので、予約投稿となります。【今日は何の日?】アインシュタイン記念日です。1905年(明治38年)のこの日、アルベルト・アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文「運動する物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『アナーレン・デル・フィジーク』に提出した日です。アインシュタインの幼い頃のあだ名は「のろ...
こんにちは~✈ 本日2回目の”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました😅【今日は何の日?】 肉の日です。日付は「に(2)く(9)」(肉)と読む語呂合わせから、毎月29日の「肉の日」は都道府県食肉消費者対策協議会が制定しました。同協議会は2月9日を「肉の日」に制定していないそうですが、一般的に2月9日も「肉の日」となっています。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろ...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。とは言ったものの、実は昨日しくじって更新を忘れたのでその分です。あとで今日の分も…つまり本日2回です😅【今日は何の日?】ビートルズの日です。ビートルズの楽曲を手がける株式会社EMIミュージック・ジャパン(現:ユニバーサルミュージック合同会社)が制定しました。1966年(昭和41年)のこの日、人気絶頂のイギリスのロックグループ「ザ・ビートルズ」...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今年はどうやら空梅雨のようですね。なので水不足が心配です。【今日は何の日?】仏壇の日です。東京都千代田区に事務局を置く全日本宗教用具協同組合が制定しました。西暦685年(天武天皇14年)3月27日(旧暦)、天武天皇が「諸國(くにぐに)の家毎に佛舎(ほとけのみや)を作り、即ち佛像と経とを置きて礼拝供養せよ」との詔(みことのり:天子の命令)...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 6月もあと5日で終わり7月です。早いの一言です。【今日は何の日?】世界格闘技の日です。1976年(昭和51年)6月26日、「アントニオ猪木 VS モハメド・アリ 格闘技世界一決定戦」が行われました。日付はこの格闘技史上伝説となった日にちなんで。現在の世界レベルの総合格闘技の礎となった日を思い、総合格闘技の魅力をより多くの人に知ってもらうことが目...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今年の梅雨はかなり短いようなことも言われています。【今日は何の日?】船員デーです。国連の専門機関である国際海事機関(International Maritime Organization:IMO)が制定。国際デーの一つで、この国際デーは、世界中の船員が国際的な海上貿易、世界経済、市民社会に貢献していることを認識することを目的としているそうです。 👈クリックして頂ける...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。一週間が始まりましたね。今週もよろしくお願いします。【今日は何の日?】UFOの日・空飛ぶ円盤記念日です。1947年(昭和22年)のこの日、アメリカの実業家ケネス・アーノルドが自家用機で飛行中にコーヒー皿のような謎の飛行物体を目撃したおうです。そこでこの最初の目撃例となったこの日をUFO研究家たちが記念日として命名したとされているそうです。謎の...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 昨日は早朝から北八ヶ岳麦草峠界隈での麦草峠では今季初めての苔活を楽しんできました。かなりの雨の翌日、苔クン達はまぁ元気な事!【今日は何の日?】沖縄慰霊の日です。1945年(昭和20年)のこの日、アメリカ軍の沖縄本島上陸によって4月1日に本格的に開始された太平洋戦争の沖縄戦が終結しました。沖縄守備隊による80日余の激戦の末、この日6月23日に...
おはようございます~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今日は土曜日ですが、昨日は八ヶ岳方面はなかなかの☔だったので、今日は今季2回目の北八ヶ岳での苔活をこの時間は楽しんでいる筈です。場所は麦草峠周辺の予定です。なので、予約投稿です。【今日は何の日?】ボウリングの日です。公益社団法人・日本ボウリング場協会が1972年(昭和47年)に制定、1861年(文久元年)この日付の英字新聞「ザ・ナガ...
こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 横浜は本降りの雨です。いよいよ梅雨入りでしょうか… 【今日は何の日?】 夏至です。北半球では一年のうちで昼(日の出から日没まで)が最も長く、夜が最も短くなる日で、日の出の時刻は4時30分頃、日没は19時頃、昼の時間は約14時間30分、夜の時間は約9時間30分となります。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まります...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。天気予報がまたまた変わり、この先たいした雨も降らないようです。梅雨入りも?そして水不足が心配です。【今日は何の日?】ワインの日です。日付は「ワイン」をフランス語では「vin(ヴァン)」と呼び、この発音が数字の「20」を意味するフランス語の「vingt(ヴァン)」と似ていることからだそうです。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。というか、訳あって(笑)本日2回目の投稿です😅いやぁ~午前中ちょっと出かけたのですが、暑いのなんのって!梅雨入りしていないのに、梅雨明けしたようなお天気と暑さでした。【今日は何の日?】ベースボール記念日です。1846年のこの日、公式の記録に残る史上初の野球の試合がアメリカ・ニュージャージー州ホーボーケンのエリシアン球場で行われたそうです。 ...
おはようございます~(;^_^A”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。タイトルに書いた通り、昨日はウッカリして更新を忘れてしまいましたので、今頃更新です。なので、今日はもう一回今日の分もありますのでよろしくお願いします。【昨日は何の日】国際寿司の日🍣でした。英語表記は「International Sushi Day」で、制定した団体など詳細は不明だそうですが、主に海外で祝われている記念日のようです。日本では11月1...
こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。なんだか朝からかなり暑いです。熱中症にお気を付けください。今週もよろしくお願いします。 【今日は何の日?】いなりの日です。長野市に本社を置き、「いなり寿司」の材料を製造・販売している株式会社みすずコーポレーションが制定、日付は「17」をいなりの「い~な」と読む語呂合わせから毎月17日になったとのこと。日本の食文化の中で多くの人に親しまれ...