chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
aMigOの飛行機フォトブログ-2 https://amigoplane2.blog.fc2.com/

成田空港・羽田空港で出会った旅客機や貨物機を中心に、時に旅行での搭乗記録もご紹介しています✈

aMigO
フォロー
住所
横浜市
出身
目黒区
ブログ村参加

2024/03/26

arrow_drop_down
  • No.4517 城南島海浜公園で日本航空Boeing 767-300ERのお腹を追う、そして 山中湖から紅富士

    おはようございます☀”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日はかなり早い登場です。というのも、今日はカメラ担いで私のマイブームの路面電車を📷してこようと思っています。都内で唯一残っている都営荒川線沿線に繰り出す予定です。【今日は何の日?】キャッシュレスの日です。東京都中央区銀座に事務局を置き、電子決済の利用により現金を使わないキャッシュレス化の推進を行う一般社団法人・日本キャッシュ...

  • No.4516 フィンエアーのAirbus A350-900が羽田空港第三ターミナルに到着しました。そして、青木ヶ原樹海にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。夕べは私が勤務していた会社の教え子たちとの飲み会でした。昔の思い出話に花を咲かせ楽しい時間を過ごすことができました。【今日は何の日?】ナポリタンの日です。名古屋市中区に本社を置き、ナポリタンに欠かせないトマトケチャップの製造・販売などを手がけるカゴメ株式会社が制定しました。日付はナポリタンが昭和生まれの日本の洋食であることから、国民...

  • No.4515 バティック・エアのBoeing 737MAX8が成田空港B滑走路にアプローチ、そして横浜馬車お道にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は50才の若さで他界した親友のお墓参りを仲間7名と亡くなった親友の奥さん・娘さん・お孫さんといった大勢での毎年恒例のお墓参りと会食でした。初参加の3才のお孫さんは飽きることなくジジィ軍団の会食にも最後まで付き合い、皆のマスコットでした。【今日は何の日?】ドイツワインの日です。ドイツワイン愛好家の育成と愛好団体の支援、ドイツワインの普...

  • No.4514 笑えた懐かしいお顔のノックスクートのBoeing 777-200Rが出発です。そして、栗林公園の池にて

    おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は私の中学~高校時代の仲間が集まって50才で若くして他界した親友の年一回の墓参りに東京日暮里の谷中霊園に行ってきます。終了後は駅前の中華料理屋さんで会食です。【今日は何の日?】婦人警察官の日です。1946年(昭和21年)のこの日、警視庁で日本初の婦人警官62人が勤務に就いたそうです。連合国軍最高司令部(GHQ)の指示によるもので、2月...

  • No.4513 城南島海浜公園でANAのBoeing 767-300ERをお出迎え、そして海上自衛隊呉基地の潜水艦基地前にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日はだいぶ遅い時間の登場です。午前中から買い物に行ったりなんだかんだでこの時間になってしまいました。【今日は何の日?】海上自衛隊の日です。海上自衛隊が2013年(平成25年)に制定されました。1952年(昭和27年)のこの日、海上自衛隊の前身である海上警備隊が創設され、この日は海上自衛隊の歴史と伝統を考える日です。記念日に合わせて各基地におい...

  • No.4512 福岡空港でスカイマークBoeing 737-800を出迎えます。そして沖縄ニライカナイ橋を望む

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は今期2回目の青木ヶ原樹海での苔活を楽しんできました。事前の天気予報では曇りでしたが、外れて霧雨といった感じだったので、逆にそれが幸いしヒノキゴケに水滴が付いていたり、どの苔もとても良い感じでした。【今日は何の日?】歩道橋の日です。1963年(昭和38年)のこの日、大阪駅前に日本初の横断歩道橋が完成しました。東京で初めての横断歩道は、...

  • No.4511 城南島海浜公園で緩やかに上昇中の日本の青組を追う 、そして、日の丸飛行隊の聖地にて

    おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は結構雨が降りました。ということは、今日は苔観察・撮影にもってこいの日です。なので、昨日の予定では今日は今年2回目の青木ヶ原樹海へ苔活に行ってるはずです📷【今日は何の日?】植物の日・マキノの日です。1862年(文久2年)のこの日(旧暦の4月24日)、植物学者の牧野富太郎(まきの とみたろう、1862~1957年)が土佐国佐川村(現:高知県...

  • No.4510 日本航空Airbus A350-900福岡行の機窓から、そして門司港レトロでレトロの電気機関車を見学

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は私が長年勤務していた会社の後輩達と月に一回のお寿司の会でした🍣久し振りに大将が担当だったので、いろいろ話したり、サービスしてくれました😋【今日は何の日?】シジミの日です。2002年(平成14年)に設立され長年シジミの調査・研究を続けてきた島根県松江市の有限会社「日本シジミ研究所」が制定しました。日付は「シ(4)ジ(2)ミ(3)」と読む語...

  • No.4510 エアカラン成田線の復活??また会の機体みたいですね。そして、 沖縄の青い海

    おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今朝も良いお天気と思っていたのですが、今は曇り空です。そんな今日はなかなか忙しいかも…午前中は毎月の定期通院、そして夕方からは私が勤務していた会社の後輩達との寿司会があります。嬉しい忙しさですが😅【今日は何の日?】カーペンターズの日です。「カーペンターズ」が所属する日本のレコード会社・ユニバーサルミュージック合同会社が制定しまし...

  • No.4509 大韓航空Airbus A330-300が羽田空港C滑走路をTake off そして、夜のみなとみらい女神橋にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。ここの所、風が強かったのですが、今日は落ち着くようです。気温は25℃が最高の予報なので、昨日同様に昼間は少々暑そうです。【今日は何の日?】民放の日です。951年(昭和26年)のこの日、日本で初めて民間放送ラジオ16社に放送の予備免許が与えられ、翌1952年(昭和27年)のこの日、社団法人・日本民間放送連盟(民放連)が発足した日です。それでは今日も一...

  • No.4508 とても眩しい機体の色彩DHLのBoeing 777Fが成田空港に到着します。そして、栗林公園の名眺望

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。一ヶ月が早いです。既に4月はあと10日、そしてGWです。GWといえば、」特に遠くに旅行することはありません。というか混んで高い時期は避けて平日に行っています。【今日は何の日?】女子大の日です。1901年(明治34年)のこの日、日本初の女子大学である「日本女子大学校」(現:日本女子大学)が開学しました。「日本女子大学校」は、女子高等教育の第一人...

  • マレーシア航空のAirbus A330-300が成田空港に到着します。そして、香川県丸亀市の大名庭園

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は何でも25℃位の夏日近くになるようです。そんな中、今日は亡父・亡母の月命日の真ん中なのでお墓参りです。【今日は何の日?】シュークリームの日です。埼玉県八潮市に本社を置き、スーパー・コンビニなどで大人気の「牛乳と卵のシュークリーム」をはじめとした様々なスイーツを製造・販売している株式会社モンテールが制定しました。日付は「19」がシュ...

  • No.4506 目の前をエアホンコンAirbus A300F4-600がトーイング中です。そして、ザ・タワー横浜北仲前にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は続いている膝痛のための午前中の早い時間に整形外科に行って膝にヒアルロン酸を注射でした。この💉チクッとして一瞬痛いのです。【今日は何の日?】よいはの日です。東京都千代田区に事務局を置き、歯科医療を通して国民の人々の歯と口の健康を守るために活動する公益社団法人・日本歯科医師会(日歯)が1993年(平成5年)に制定しました。日付は「よ(4...

  • No.4505 懐かしの一枚、JASからの移管機 日本航空Boeing 777-200が城南島上空をアプローチ、そして春のみなとみらい汽車道にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は快晴の空の下計画通りにみなとみらいフォト散歩を楽しんできました。大さん橋にはダイヤモンドプリンセス、大黒ふ頭にはクイーンエリザベスといった超豪華客船が停泊していました。【今日は何の日?】いなりの日です。長野県長野市に本社を置き、いなり寿司の材料を製造・販売している株式会社みすずコーポレーションが制定しました。日付は「17」をいな...

  • No.4504 2024/1/2 悲しいJALの事故機JA213XJ Airbus A350-900、そして みなとみらい汽車道にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は昨日の計画通り天気も良かったのでみなとみらいフォト散歩を楽しんできました。大さん橋にはダイヤモンドプリンセス、大黒ふ頭にはクイーンエリザベスが停泊していました。【今日は何の日?】ボーイズビーアンビシャスデーです。1877年(明治10年)のこの日、札幌農学校(現:北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・クラーク博士(1826~1886年)が、「...

  • No.4503 羽田空港のJAL Airbus社 vs Boeing社、そして沖縄名護市のブセナテラスにて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝のうちは曇ったり雨が降ったりでしたら、この時間はとても良いお天気になりましたが、風がかなり吹いています。【今日は何の日?】ジャッキー・ロビンソンの日です⚾アメリカのメジャーリーグベースボール(Major League Baseball:MLB)が2004年(平成16年)に制定しました。1947年(昭和22年)のこの日、ジャッキー・ロビンソン(Jackie Robinson、1919~19...

  • 中国東方航空Airbus A350-900が上海に向けて間もなく離陸です。そして、夜の横浜港にて

    おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。4月もあっという間に月中に差しかかってきました。今週もよろしくお願いします。【今日は何の日?】タイタニック号の日です。1912年(明治45年)のこの日、初航海中のイギリスの大型客船「タイタニック号」が、北大西洋ニューファントランド沖で氷山に激突し翌日未明にかけて沈没しました。沈没に要した時間はわずか2時間40分、乗客乗員2208人のうち15...

  • No.4501 ルフトハンザのジャンボジェットが羽田空港をTake off、そして

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。なんだか今日は肌寒い午前中でしたが、今日は一日気温は低い一日になりそうです。【今日は何の日?】水産デーです。1933年(昭和8年)に一般社団法人・大日本水産会(大水)が制定しました。1901年(明治34年)のこの日、漁業の基本的な制度を定めた旧「漁業法」が制定され、その後1949年(昭和24年)に全面的に改正して現行の「漁業法」が制定されたそうです...

  • No.4500 中国国際航空のAirbus A321-200が羽田空港に到着しました。そして、高松城跡にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。午前中は部屋の中で冬越しさせておいたハイビスカス4鉢を戸外に出すために鉢替え・土替え等の作業を行いました。最低気温が8℃を下らない時期を見計らっていましたが、もう問題ないだろうと考え作業しました。【今日は何の日?】東京大学創立記念日です。1877年(明治10年)のこの日、「東京開成学校」と「東京医学校」を併合して「東京大学」が開設されました...

  • No.4499 名残惜しいエアカランの日本からの撤退、そして横浜港の白灯台

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。世間ではトランプショックで株価に一喜一憂していますね。【今日は何の日?】めんの日です。東京都江東区森下に事務局を置き、生めん類の製造業者団体である全国製麺協同組合連合会(全麺連)が制定しました。日付は一年を通じてめん類への関心を持ってもらおうと、細く長いめんのイメージと、「11」を「いい」と読む語呂合わせから、毎月11日を記念日としまし...

  • No.4498 朝日を浴びたANAのBoeing 787-9が成田空港にアプローチ、そして、長崎駅前の路面電車

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は私が長年勤務していた会社のOB会の役員会が本社であり、会社の配慮もあり施設・職場見学ができ、懐かしい面々と再会しもでき有意義な時間を過ごせました。会議の後は、秋田工場・福島工場の遠路やってきた役員たちを交えての懇親会を楽しみました。【今日は何の日?】駅弁の日です。一般社団法人・日本鉄道構内営業中央会が1993年(平成5年)に制定しま...

  • No.4497 KLMオランダ航空Boeing 777-200ERがアムステルダムに向けて出発します。そして、丸亀市の中津万象園にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は午後から私が勤務していた会社のOB会の役員会があるので、前日の予約投稿です。私、このOB会の役員を仰せつかっています。【今日は何の日?】フォークソングの日です。日本のフォークソング、ニューミュージック界を代表する数々の名曲を送り出してきた日本クラウン株式会社のポップス系のレコードレーベル・PANAM(パナム)レーベルが制定しました。日...

  • No.4496 デルタ航空Boeing 767-30ERが成田航空の空を舞う、そして勝連城跡にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。夕べは後輩と大阪名物串カツハシゴの食い倒しツアーでした。二人とも腹パンで帰宅しました。【今日は何の日?】タイヤの日です。社団法人・日本自動車タイヤ協会が2000年(平成12年)に制定しました。日付の4月は春の交通安全運動が行われる月であり、8は輪(タイヤ)をイメージさせることから。タイヤは自動車にとって必要不可欠なものであるにもかかわらず、...

  • No.4495 ANAのフライングホヌのラー君がホノルルから戻ってきました。そして、パラオの海で癒される

    おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。と、なかなか早い時間の登場です。というのも、今日はお昼近くから6年前に脳の手術をした部位の半年ごと術後の経過観測で今回は頭部X線撮影で、手術を受けた病院への通院なので、前日からの予約投稿です。【今日は何の日?】世界保健デーです。世界保健機関(World Health Organization:WHO)が制定した国際デーの一つです。英語表記は「World Health...

  • No.4494 ベトジェットエアーのAirbus A32neoが成田空港B滑走路に接近中です。そして、沖縄熱帯ドリームセンターにて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝からガタガタしていました。というのも、朝食後一番で買い物に行ったり、帰宅後にガレージの掃除・鉢物の手入れなどをこなしていました。【今日は何の日?】さつま島美人の日です。鹿児島県長島町にある蔵元で、焼酎の製造を行う長島研醸有限会社が制定しました。日付は白麹の「し(4)ろ(6)」と読む語呂合わせからで、白麹が原材料の同社の芋焼酎「...

  • No.4493 旧デザインのユナイテッド航空のBoeing 777-200ERが上昇中です。そして、長崎港で出会った豪華客船

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日の天気予報では今日の昼間の横浜は晴れの予報なので、みなとみらいフォト散歩に繰り出そうと思っているので昨日の内の予約投稿です。【今日は何の日?】小笠原返還記念日です。1968年(昭和43年)のこの日、第二次大戦後アメリカの施政下に置かれていた小笠原諸島を日本に返還する協定が締結され。同年6月26日に協定が発効し、日本に返還されました。 👈ク...

  • No.4492 中国南方航空Airbus A320-200を成田空港周辺でお出迎え、そしてよみうりランドのイルミネーネーション

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。久し振りに☀た横浜の朝でしたが、この時間は多くの雲が出て、その合間に青空がといった譲許委です。でも、今日以降少し崩れますが概ねしばらく安定しそうな天気です。【今日は何の日?】沖縄県誕生の日です。1879年(明治12年)のこの日、琉球藩を廃し、沖縄県とすることが布告され沖縄県が誕生しました。沖縄県ではこの日を「沖縄県誕生の日」としています。...

  • No.4491 朝の城南島海浜公園でANAのBoeing 787-9をお見送り、そして JR高松駅前の先鋭的なビル

    おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました☂今日も朝から雨ですが、午後には止むような予報も…今日は夕方から外出で2軒目は2か月ぶりに大人の社交場でのひと時を過ごします。【今日は何の日?】シーサーの日です。日付は「シー(4)サー(3)」と読む語呂合わせからで、シーサーの発祥地である那覇市壺屋で2002年(平成14年)より実施されています。シーサーは沖縄県などで建物の門や屋根、村落の...

  • No.4490 スカチ塗装の中国東方航空Airbus A330-200の後ろ姿を追う、そしてよみうりランドのイルミネーション

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。二日連続の雨の朝です。昨日よりは気持ち暖かく感じます。でも、開花した桜は長持ちしそうですね🌸【今日は何の日?】五百円札発行記念日です。1951年(昭和26年)のこの日、政治家・岩倉具視(いわくら ともみ、1825~1883年)の肖像の最初の500円札が日本銀行より発行されました。当時の1000円札と100円札の間を埋めるべく500円札が発行された。表面は岩倉具...

  • No.4489 最近成田空港で見かけるアエロ・モンゴリア航空機、そして海上自衛隊呉地方総監部の艦船

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日から4月ですね。今月もよろしくお願いします。しかし4月というのに寒いです🥶気温は3℃、体感温度は1℃です。寒いはずです。そして風も強いのです。【今日は何の日?】黒ラベルの日です。東京都渋谷区恵比寿に本社を置き、ビール・発泡酒・ワイン・焼酎などの製造・販売を行うサッポロビール株式会社が制定しました。「黒ラベル」は、1977年(昭和52年)4月1...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aMigOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aMigOさん
ブログタイトル
aMigOの飛行機フォトブログ-2
フォロー
aMigOの飛行機フォトブログ-2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用