今日は初回から(初回のみとも言うが)ケンティの日! 「ケンティ、上がったんだ!」「ケンティ、スタメンだ!」と驚いたのもつかの間、1回表、岡林の客席に入りそうなファールを猛然と追いかけて手を伸ばしてキャッチ。 もう、これだけで現地は大盛り上がり。 そしてすぐその裏に、逆転の満...
いくらでも点が入りそうなところがあったのに... 今日は良いところも悪いところも度会。 守備は良かったかなと思うけど、外野フライでセカンドからタッチアップできないというのは、どうだろう? 祐大の打撃が上がってこないし、宮﨑も上がってこない(かすかな兆しはありそうだけど)から...
久々に点取った! また昼休みに見ただけだけど、ちょうど度会のファインプレーが見られました。 練習してるね! がんばってるね! 9回にダメ押しで3点取ってるけど、打たれたのが阪口ってところが複雑。 噂になってた、9回の佐野のゴリラダンス見ました🤣 こんなやつばっかりで好きだ...
いやー、我々の知ってるバウアー、おかえりなさい。 1点差で出た伊勢は相当プレッシャーあっただろうね、変なことしたら、やっとやっとのバウアーの初勝利を消しかねなかったから。 やはり言われていたように、ファームで良く組んでいた汐恩と相性が良かった模様。 これで行きましょう、もっ...
例によって昼休みに見ただけだけど、ちょうど得点シーンが見られました。 二俣は気の毒だったね。 ファビアンは、昨日から守備が酷いけど。 蛯名も守備は大反省ね。 ここのところ高めに行くピッチャーを見ていたから、ケイは身体全体を使って低めに力のあるボールを投げていて、素晴らしかっ...
勝った。とにかく、勝った! このチームの連敗を止めるのが、あの打つつもりのなかった"止めたバットに当たってしまった球"だとは思わなかった。 宮﨑・筒香の打撃、元に戻った佐野、久々のベイスボール(三森が珍しいこと!)などあったけど、まあとにかく、ひとつ勝った事が大事だと思う。...
監督インタビューアーの吉井さんは「惜しかったですね!」と言ってましたが、惜しかったかなあ。 三森は相変わらずひとり臨戦態勢だし、佐野は昨日よっぽど悔しかったんだろうというのは見える今日の打席だったけど、11安打2点て。 梶原はなんだ、昨日バントのことで村田からなんか言われた...
今期公式戦、初参戦。 雨が上がって良かった。 ジャクソンが不安定で、得点差以上にずっと不利な 感じでした。よく2失点で済んだ、と思うくらい。 中継ぎでは、ウイックって球速いんすね(今さら) 決勝点を与えたやすあきはねえ... 同点でクリンナップで、他にいなかったのかとは思い...
家に帰ってきた時点で0-3。 好調・佐藤てにいいようにやられてたみたいだけど、バウアーの球は相変わらず高い。 近本のHRなんて、なんでそんな打ちやすいところに投げちゃうかなって球だったし。 バウアーのことだから、前の登板でうまくできなかったところはちゃんと修正してくると思っ...
時々書いてますが、まあ50代も後半になると、今までと違う老いを感じるわけです。 今までしないミスをするようになって、めんどうくさいと思うことも増えて、見た目も醜くなってきて、ああやだなーと感じてしまう。 すごくネガティブになったので、樹木希林さんの本でも読んで年齢が行くこと...
今日も昼休みに。 キノタクが1点入れた4回ウラと、一死一二塁をモノにできなかった5回表。 昨日書いた、 三森in 筒香out が実現したんだけど、松葉にホント弱い。 まあ単純に考えて、「ガンッ」と来るピッチャーには「ガンッ」と返せるけど、考えてくるピッチャーには頭で負け...
昼休みに見たときは、ケイが打席で粘って粘ってファーボールをガッツポーズで勝ち取ったところで、でも既に2失点してるのがちょっと意外でした。 帰りに結果を見たら負けてたけど、なんと度会がHRを打ったということで、ハイライトを。 中日の追加点も中田のHRで、これは中田らしいパワー...
いやー、久々に気持ちよく大量得点! 三森入れて牧4番にして度会上位に置いて。だから、何でこれをもっと早くやらなかったのよ! 三森は、走攻守全てうまいねえ。ため息が出る。 みんな良く見て勉強してほしい。 度会も、バットコントロールが良くて気持ちいい。身体も昨年より太くなった気...
今日のバウアーは球が落ち着きませんでした。 戸柱が、あっちこっち行く球を押さえるのに必死で、打席の時も顔が真っ赤だったように見えた。 初東京ドームだったそうですが、マウンドに合わなかったかな。 まあ、険しくも冷静な表情だったところに成長を感じましたけどね。 打線としては森を...
途中から視聴。 7回に汐恩がツーベースで出たのを活かせなかったのがなあ! そして、そのまま汐恩をキャッチャーで見たかったけど、1点が遠かったから代走も仕方なかったのか... 今日はなんだか祐大が。 7回の泉口のバントをすばやくキャッチからのダブルプレーはよかったけど、井上に...
昼休みに少しだけ、ケイの惚れ惚れするテンポの良い投球と、連打で得点の良い流れを見ていたし、途中一球速報見たら5-0だったので、ヤクルト首位とはいえ楽勝と思ったら、最後とんでもないことになってたのね。 石田裕太郎くんとウイックは何しに出てきた? 佐野が打つ日は得点しやすい。 ...
投手全員失点。 全部ソロHRだったらおもしろかったけど、おもしろくもならなかった(1チームの全得点がソロHRだけの記録って、何点だろう?)。 大貫は6回2失点。 HR2本はアレだけど、悪くはない。 点を取らんと。 2軍だって6失点してるけど、4点取ってるんだぞ! ...と書...
3連敗に続いて延長12回勝ち負けなし。疲れるねー。 捕手2人出たから仕方ないけど、汐恩をどこかで使いたかったなあ! ジャクソンはまあ、球数は多いよね。今、後ろが今ひとつ安定してないから、キツいっちぁキツい。 2番手がやすあきなのは少し驚いた。しかも1点リードで。 痛かったの...
引っ越す前のブログ https://tatsuko-hime.jugem.jp/ では結構ドラマのことも書いてたんだけど、そもそもドラマを見る時間もなくて、ほとんど大河ドラマと朝ドラしか見ていないこの頃。 時も経ったけど、少し感想など。 大河ドラマ「光る君へ」 平安時代のド...
今日も一球速報を途中から途中まで。 昨日とおんなじ感じだったのか!? 浜地ががんばってたのは、見た。 そして、オースティン抹消なの? 何をドタバタしているの? エラーが多いのは、マツダが何かおかしいのか? 菊池や矢野がいるチームだけど、守るのに何かコツのいる球場なのか? 来...
出先で、DAZNの中継もないので、一球速報で途中から追ってたんですが、それでも疲れる試合でした... 東、6失点かぁ、と驚いたんですが、エラー4回(@ @)とか。 エラーとノーコンピッチャーで、昨日に引き続き酷い試合だったんですね。 最後やすあきが一発食らったみたいですが、...
阪神相手にあんなに力勝負できたのに、広島戦で大敗するとは思わなかった。 篠木くんは前回に引き続いて厳しい場面での登板となったけど、言ってもルーキー。あそこまでストライク入らないとは思わないけど、途中までブルペンで誰も準備してないってのは、ダメだと思う。 にしても、阪神のいか...
ごはん作ったりしながら見てたので、まあざっくり言うと、ゲラを出してくれた、それに尽きる。 相手先発のデュプランティエは、案外ちゃんとしたピッチャーで、なかなか打てませんでした。 が、ケイもランナーは出したけど、踏ん張った。 勝ち越し打の祐大は、サードで両手ガッツポーズをして...
お疲れ様でした! ちょっと思ったのと違ったけど、やっぱり点の取り合いになりました。 6回に大貫が2人ランナー出した後、颯が大山に同点を許し、たったひとりで降板した後の坂本(上がってたのね!?)はなかなかストライクが入らない。 下半身がどっしりとしてきて、今年はさらにやるかな...
阪神のホーム開幕ということで、なんと佐渡裕さんの指揮で六甲おろし、そしてレジェンドOB8人の始球式から(井川がずいぶん丸くなっててびっくり)。 しなやかで長い腕と右こめかみにはねる髪が好き(私が)な才木が先発で、しかも先制されてしまいこれは厳しいかと思ったけど、6回に攻略。...
「ブログリーダー」を活用して、たつこひめさんをフォローしませんか?
今日は初回から(初回のみとも言うが)ケンティの日! 「ケンティ、上がったんだ!」「ケンティ、スタメンだ!」と驚いたのもつかの間、1回表、岡林の客席に入りそうなファールを猛然と追いかけて手を伸ばしてキャッチ。 もう、これだけで現地は大盛り上がり。 そしてすぐその裏に、逆転の満...
家へ帰ってきた時は既に3-2で、そのまま両チーム追加点はなく終わりました。 佐野1番をまた続けたんですね。 とにかく勝ったことを良しとしましょう。このまま10連敗とかされると気持ちが持たない。 暑いし雨降るし、両先発は大変だったと思うけど、同期の石伊くんを相方に中日のドラ1...
はー、打たないなあ! 1番佐野にも驚いたけど、昨日2安打とはいえ宮﨑3番、そして筒香5番。 迷走感がハンパない。 いい悪いじゃなくて、こんな感じにいじらないとどうしようもないんだ、というガッカリ感。 そして期待を裏切らず無得点。 最初にポンと1本HR打たれたら終わりっていう...
昼休みに見たのが、2回から4回くらい。 0-0だったけど、バウアーはファーボールが多すぎて、0点なのが不思議なくらい。 帰って結果を見たら0-5(T T) バウアーがダメだけど、0点て。 下ではやすあきが3失点とかしてるし。 野球がつまらないんですが。
締まった投手戦... だったのか、ケイはもちろん良かったけど、山崎伊織にはつけ入れた気がしたけど... 先制に繋がってしまった梶原のクッション処理。やはり桑原だったら、と思わずにいられないですねえ。 継投も、負けてるから仕方ないとはいえ、宮城を下ろして堀岡というのはどうなん...
先ほど、TOKIOが解散するという発表がされたようです。 既に3人になっており、さらにひとりが活動できないとなると、仕方ないのかなと思います。 私は旧ジャニーズを始めとする、いわゆるボーイズグループは好きじゃありませんが(ガールズグループも好きじゃありませんが)、TOKIO...
人と対する仕事をしていると、多かれ少なかれ、相手の話を聴くということが大事になると思います。 私は元来おしゃべりで、自分の方が話しちゃうので、数年前会社から「傾聴の講座があるから行ってこい」と送り出されたのでした。 岩松正史さんという方が提唱しているものでしたが、自分のフィ...
用事があって見られず16時過ぎくらいに一球速報をみたら... 9-10ってなんだ!? こんな激しい試合を見られなかったの、残念...。 2回までにバウアーが7失点も衝撃。今日はとても暑かったし、風も吹き荒れてたと思うけど、それにしても...。 打者・度会がホームまで帰ったり...
帰ってきたら3-0だったので、何があったのかと思ったら、三者連続HRとは! なんだかんだ文句言っても、ベイスターズの魅力はこれよね。なぜか数年に一度はやるし。 その後、牧にもう一本出て、いくら何でもHRでしか点が入らないというのもどうなのよ、と思ってたら、三森さんがちゃんと...
帰ってきたら、ケイなのに4-0で負けてた。 単純に、やっぱりパ・リーグはすごいな、と思う。ケイもベンチでバンバンとグラブを叩きつけてたけど、セ・リーグではなかなかこんなに打たれることもなかったもんね。 今日は貴重な宮﨑のスリーベースと、マルセリーノ・岩田の1軍デビュー、光の...
Xにもつぶやいたけど、2失点で絶望的では、さすがに東がかわいそう。自分で安打も放ったのに。 スタメンを見た時点で、申し訳ないけど筒香と森が入っているのに萎えた。 結果として、筒香は唯一の得点を挙げたしマルチ安打だったので、何か今日はイケる的なことがあったのでしょう。 しかし...
あー、勝った! ジャクソンが立ち上がりおかしかったのは、やはり暑さによるものだったのかな。 暗くなってきてから、少し落ち着いて良かった。 隅田も暑さにやられた面もあったのかも。途中、顔中に汗が凄かったし。 度会がことごとくチャンスを物にできなかったけど、最後の進塁打は最終的...
今井のスライダーですかね、打てないですねえ。 また1番梶原?と思ったけど、今日は誰が出てもだめだったな、きっと。 今井に涼しい顔して投げられちゃった。 バウアーは立ち上がりがいつも不安定。何がいけないんでしょうね。 6回7回くらいから落ち着いてきたんだけど、ご本人はどのよう...
6/10に初京セラドームだったのですが、参戦前に大阪城に寄り、帰りはなんとサンライズに乗車することができましたので、記録として残しておきます。 大阪まで新幹線で行き、まずは大阪城へ。 傘写ってますけど(^^;; まあどしゃぶりだったんですよ。 かばんの中の物に色が出るくらい...
ハイライトのみ視聴ですが、ソフトバンクは長打もたくさん出た。 こっちは汐恩が調子良かったから、少し活性化して見えたけど、またソフトバンクより安打が多いのに負けた。 このあたりの効率の悪さがベイのチームカラーと言えばそれまでだけど、もうホントに消化不良。 ま、もうソフトバンク...
こっちのほうが安打が多いのに、このスコア。 うーん...。 小久保監督だって結構ボロクソに言われてるのに、点を取るためのこのまとまった野球。 対して、ベイはいつもの出たとこ勝負なのか、そもそも実力が足りないのか。 昨日今日と全然試合がおもしろくない。 明日どうにかなるレベル...
モイネロがあんまり手が付けられないから、つまらなかった。 1点取れたのが奇跡なくらい。 ほんとに去年、日本シリーズでこのチームに勝ったのか!? 日本シリーズでは、モイネロから3点取ってる。今となっては、なんでそんなに取れたのか分からない。 今日はもう、チーム全体で反省会だな...
バウアーが点を取られすぎ。今日も調子悪かったですね。思った通りのところに投げられてなかったもんね。 ストライクゾーンがおかしい気もしたし、4回裏の中川の盗塁がセーフになってしまったりもあった(テレビで見る限りはアウトとと思った)けど、やっぱり今日はバウアーが敗因。 なんだか...
祐大の長打と汐恩の激走で奪った先制点、良かったね! 結果的にこれで勝てた。 汐恩はやはりこのくらいの打順のほうが活きるかな。 序盤はオリックスにいい守備が出て、ああ、また点が遠いかなあと思ったんだけど、その後どうした?という緩慢なプレーが連続で、そういうところかな、と人様の...
思い切って現地だったんですが... ものすごい短時間で終わってしまい、しかも無得点で負けるという...(T T) 言っても東は久里より球数も少なく、HQSですからね、点を取らないと。 今日はなんで先頭が梶原だったんですかね? まあ、東も久里も初球ストライクバシバシ入れてくる...
ベイスターズも、久々に得点が多くて勝ったようですが、本日は題名の通り、オリックス・佐藤一磨くん! 前にも書いたと思いますが、5才の頃から知っている子で、ドラフトの時もどこに引っかかってくれるのか、固唾を飲んで見守りました。 それから5年。 離脱が多いチーム事情もあり、待ちに...
現地観戦でした... 負けたー😭 あちらの先発・田嶋に宮﨑が全く合っていなかったのが痛かった。 まさか、初回の蛯名のHRの得点のみとは... まあでも、この間からキャッチャー達がケイとジャクソンの扱いを覚えたようで、だいぶ安心して見られるようになったことと、なかなか良い本...
寒い雨の中の観戦でこれは堪えるわぁ(T T) 初回の石田くんはいつもの石田くんでしたが、だんだんストライク先行で行くことができ始めて、お、やはり今年は違うかと思ったんだけど... こっちも雨が気になって、現地なのにあんまり集中して見られなかった感じで、あれよあれよと失点して...
いやー、参りました。 今日は筒香さんとともに絶対に勝つ! という気力がそこここに見えた試合だったんだけど、いかんせん先発ジャクソンが相変わらずのコントロールで、逆転してすぐ逆転しかえされ、さらに追加点で、これはいつものようにもう点が取れないやつだなあ...と思っていたら、そ...
初回から一巡以上の9得点なんて、これで安心してはいけない、とか、きっとこの後1点も取れない、とか、実にネガティブな感情が湧いてくるのは、致し方ないのです。 涌井さんはどうしたんでしょうね。 ベンチの立浪監督がもう、どうしたもんやらという表情で、結局1回もたずに交代。 0.7...
勝った試合を見られた。よかった。 そして、中川颯に勝ちがついた。よかった。 でもねー、得点力のないチームだからよかったけど、相変わらず点が取れそうなときにちゃんと取れない。これではAクラスも厳しいかな、と思う。 昨日のひどかったらしい試合は、仕事で全く見ていません。結果だけ...
見始めたの終わりの方なんだけど、1-1の9回裏、祐大が決死のヘッスラでもアウト。延長が決まった。 打撃好調の祐大の「俺が決める」の強い気持ちが見えた。 10回裏、今度は先頭の大和がやはりヘッスラで内野安打をもぎとり、決して器用ではない桑原が送りバントを決めた。 しかし対左に...
点差はわずか1点だけど、おそまつな試合だったなあ... 東も調子がイマイチだったと思うけど、なんかみんな空回りしてるというか... DAZNで見てた(フジテレビONEの映像だと思うけど)ら、解説は仁志で、徳山をとても褒めていたのが嬉しかったです。 今期、メンタル的にも堂々と...
今、ようやくニュースで筒香の復帰会見(イベント?)を見ました。 前記事でひねくれた感想も持っていた私ですが、筒香の表情を見て目を見て「ベイスターズで優勝したい」を聞くと、涙が出そうになりました。 しかも「自分のパフォーマンスでポジションを獲りに行く」と。 その覚悟があるなら...
うーん、何とも.. 突然ファーボール出しまくる濱口、バント処理アップアップの濱口、いろいろ絡んじゃった石上くん、3回あった「チャンスで桑原」、ここで林しかいなかった?の8回表... 安打はこちらの方が多かったのに。 どうもマツダの広島戦に悪いイメージが残っちゃいますねえ(T...
なーにやってんのよ、2戦連続で... もう途中から見たし、なんだか既に一生懸命見る感じでもなかったし、さらにボロボロになっていくし、で、悲しくなってしまった。 ルーキー4人出てるし、こういう日はそういうところに何かを見出すしかないんだよ。 1イニングにほぼ1安打ではね......
小澤征爾さんのお別れの会に参加して参りました(少々接点ありなものですから)。 成城学園は初めて訪れたのですが、桜並木と銀杏並木を通って行くことのできる、古き良き大学らしい大学でした。 上に貼ったニュースにあるように、ご長男小澤征悦さんがフランクにご挨拶なさいました。征悦さん...
途中からテレビ観戦。 勝ってよかったけど、牧さんが打てばもっと楽に勝てたのよ、これまでも。 度会が久しぶりに攻守に爆発で嬉しい。 打席の時に「ルーキーの度会!」って聞いて、そうか、ルーキーなんだよな、と驚いたくらい溶け込んでる。 青木の大飛球を、フェンスにぶつかりながらキャ...
今期の公式戦、初参戦。 ただただ寒かった... 大事な試合を新し目の人にやらせる、ということを、このチームはよくやるんですけど、今日がまさにそれって感じで、フレッシュなバッテリーに任せましたね。 結果、撃沈。 前にも書いたけど、小園は良い時もあるんだけど、基本的にテンポが悪...
3点差あると安心して見ていられるけど、2点差になった途端にもう何かある気がしちゃう、わたくしベイスターズファン。 ケイを見てたら、左右が違うけどウィーランドを思い出しました。 かみちゃくん、今日は安定してました。打席は本人の目の前で坂本の構え? 打ったらおもしろかった。 今...
まだまだ下手な野球も多いけど、2-1で、しかも逆転で勝てた。 これは嬉しい! 今日もあんまり見られなかったけど、最初の打席からいきなり、ひさびさのヒットが出た度会、良かった。 6回のヒットは初タイムリーなの? HR打ってるから、ピンと来ませんでした(^^; 牧、走った。関根...
18:30頃からテレビをつけていたんですが、仕事のLINEとかバンバン来ていて、あんまりちゃんと見られなかった...(T T) でも、序盤は中川投手、良かったですよね? 勝ちがつかなかったのが残念。 かみちゃとは(^ ^; 牧のファインプレーがありました。 昨日の木浪だった...
この試合、勝てましたよねえ? なにしろ、あの濱口が4回終わって68球。濱口にしては少ないじゃないですか! 3回には自分でヒットも打ってねえ。 なんで負けたのよ。 まあ、ファーボールからの被弾はダメだよねえ。 ウィックも、やたらストレートを打たれるけども...。 徳山をもっと...
結果的に、阪神に勝てたのは大きいとは思います。 1回、1点先制からの一死満塁から関根があろうことかファーストフライ。でも、次に来たのは山本祐大。なにこの、どうにかしてくれるだろうという安心感は。 そして3点入れちゃった。村上から! 3回にも1点追加して、これ、今日は何点取れ...
朝ドラ「ブギウギ」終了しました。 結果として、趣里さん、すばらしかった。 歌って踊る役だし、趣里さんが選ばれたのは最初から納得だったんだけど、ただ、他のドラマや舞台で見ていた感じでは、線が細すぎるし、セリフの言い方も大仰な感じで、あまり好きな女優さんではありませんでした。 ...