極太うどんの店 この日は、鍋焼うどん+わかめトッピング 安定の味 成人男性でも、一本で口の中が いっぱいになる極太うどん わかめトッピング60円は安い。 ネギ 衣で着ぶくれしていた海老。 コシというか、固いというか、 すいとん みたいな うどんだけど、 何かクセになるよね。...
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,256サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 30 | 30 | 20 | 20 | 10 | 20 | 20 | 150/週 |
PVポイント | 470 | 680 | 530 | 680 | 650 | 800 | 790 | 4,600/週 |
グルメブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 31,993サイト |
関東食べ歩き | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 762サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 14,664位 | 14,083位 | 15,012位 | 15,477位 | 16,931位 | 16,171位 | 15,879位 | 1,040,256サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 30 | 30 | 20 | 20 | 10 | 20 | 20 | 150/週 |
PVポイント | 470 | 680 | 530 | 680 | 650 | 800 | 790 | 4,600/週 |
グルメブログ | 504位 | 483位 | 522位 | 548位 | 606位 | 587位 | 584位 | 31,993サイト |
関東食べ歩き | 8位 | 7位 | 11位 | 11位 | 14位 | 13位 | 14位 | 762サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 3,385位 | 3,328位 | 3,439位 | 3,435位 | 3,417位 | 3,517位 | 3,608位 | 1,040,256サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 30 | 30 | 20 | 20 | 10 | 20 | 20 | 150/週 |
PVポイント | 470 | 680 | 530 | 680 | 650 | 800 | 790 | 4,600/週 |
グルメブログ | 127位 | 125位 | 128位 | 126位 | 126位 | 134位 | 137位 | 31,993サイト |
関東食べ歩き | 5位 | 4位 | 4位 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 762サイト |
極太うどんの店 この日は、鍋焼うどん+わかめトッピング 安定の味 成人男性でも、一本で口の中が いっぱいになる極太うどん わかめトッピング60円は安い。 ネギ 衣で着ぶくれしていた海老。 コシというか、固いというか、 すいとん みたいな うどんだけど、 何かクセになるよね。...
この日は市場メシ 日替りのポークソテー定食 ニンニクが効いたポークソテー 中盛りご飯。 アサリ汁 ニンニクが効いて旨いな。 翌日に再訪して、 肉そば そば屋とタメ張る旨い汁。 まだ肌寒い日には、湯気の立つソバが旨い。 肉が、すんげぇ多い。 味変は、 ラー油 そばつゆとラー油...
誰かのブログを見て旨そうだった。 杵つき まるもち 10個で1,000円くらい。 焼いて 醤油と海苔で、 まあ普通かな。 塩ポン酢は旨かった。 ドラッグストアで買ったハンバーガー 1個100円 マックのハンバーガーより一回り小さい。 ま、ありゃ食うけど買うほどじゃないかな。...
極太うどんの店 この日は、鍋焼うどん+わかめトッピング 安定の味 成人男性でも、一本で口の中が いっぱいになる極太うどん わかめトッピング60円は安い。 ネギ 衣で着ぶくれしていた海老。 コシというか、固いというか、 すいとん みたいな うどんだけど、 何かクセになるよね。...
この日は市場メシ 日替りのポークソテー定食 ニンニクが効いたポークソテー 中盛りご飯。 アサリ汁 ニンニクが効いて旨いな。 翌日に再訪して、 肉そば そば屋とタメ張る旨い汁。 まだ肌寒い日には、湯気の立つソバが旨い。 肉が、すんげぇ多い。 味変は、 ラー油 そばつゆとラー油...
誰かのブログを見て旨そうだった。 杵つき まるもち 10個で1,000円くらい。 焼いて 醤油と海苔で、 まあ普通かな。 塩ポン酢は旨かった。 ドラッグストアで買ったハンバーガー 1個100円 マックのハンバーガーより一回り小さい。 ま、ありゃ食うけど買うほどじゃないかな。...
日清どん兵衛の 札幌スープカレーうどん 塩分はチョイ高め 刻み油揚げと粉末スープ、かやく スパイシーな香りの粉末スープをと 湯を入れて3分後 黒っ! カレー系は粉末スープが底に残りやすいので、いつもより入念にかき混ぜて、 まずはスープ お、結構スパイシーだ。 次に麺。 ...
田んぼの中にポツンと立つ うどん屋で、絶品 岩のりと背あぶらの肉うどん
この日は、目的の店に向かうぺく、 田舎道を走行していると、 お? 何か惹き付ける看板を発見! 開店10分前に数名の並び客。 ※画像は消しゴムマジックで人物を消しています。 どうも気になったので、ここにしよう。 ほうほう、受付機があるのか。 これは良いね。Web受付もしている...
昼飯は何を食べようかと田舎道を彷徨っていると 町中華の看板を発見 ここにしよう 昼とはいえ、照明が点いていない店内 パーコーメン(とんかつ入) 野菜炒めラーメン ぎょうざ ヂャヂャメン(辛い) この辺りで、既に旨い予感。 肉そばが おすすめのようだな。 懐かしいポットのお冷...
町の食堂で昼飯 ラーメン定食を注文 見るからに昔ながらの中華そばと から揚げ 中盛りライスに 高菜漬けと大根の浅漬け まずはスープ ん? ダシが、、利いてない? 何だか、醤油とみりんで味付けしたようなスープで、しょっぱい(×_×) あんま旨くねぇな。。 昔はダシとか、あんま...
この日は、幸楽苑の味噌ラーメン タブレットで大盛りを選んだら トッピング画面 辛子にんにく30円、唐辛子10円って、、 一見、安そうに見えるけど、辛子にんにくは 以前は無料で、唐辛子なんて他の店では 無料だからなぁ。 味薄め、麺固め0円て当たり前やろ。。 味噌ラーメン大盛り...
極太うどんの店 なかなか安い カレーうどん定食 フタを開けると、ご飯は弁当スタイル なみなみカレーの半カレーうどん 厚揚げ、つくね串、マカロニサラダ、、 と思いきや、食べて驚き マカロニと思っていたのはうどんだった。 程よくスパイシーなカレー 極太のうどん バラ肉は飯に合う...
ヨークベニマルで買った セブンプレミアムの ボンゴレビアンコ味ヌードル108円 ピリッと辛いあさりだしスープ 塩分は普通よりチョイ高め 液体スープを取り出すと、 基本の粉末スープは麺に絡めてあります。 湯を入れて液体スープを温め 3分後、液体スープを入れて よくかき混ぜます...
ケンミンショーだったか、せっかくグルメだったか忘れたが、テレビで観て ほたるいかの素干しを買ってみた。 注文した途端に品切れで、テレビの影響は、未だに大きいようだ。 原産国:山陰沖って、、国じゃねーし。 この素干しを ホントかどうか分からんが、みんなライターを持っていて、 ...
ゆで太郎で、 野菜かき揚げ丼の朝セット かけそば 野菜かき揚げ丼は、 なかなかのボリューム。 前回、もらったクーポンで無料の コロッケで、 コロッケそば。 ある意味、安定の味。 細めの蕎麦も安定感 野菜かき揚げも普通かな。 少し物足りないので、 ゆで太郎名物?の赤鬼 お初の...
今回のカップラーメンは、 セブンプレミアムの酸辣湯麺 ヨークベニマルで100円くらい。 粉末スープは麺と一緒に、あらかじめ入ってます。 湯を入れてフタの上て調味油を温め、 3分後 調味油を入れて よくかき混ぜたら、 まずはスープ。 ん?なんか薄い。。 酸辣湯麺って感じじゃな...
朝そばを食おう。 よもだそばで そば屋なのに本格インドカレー 券売機で注文を済ませ、 朝そばカレー定食 見るからに旨そうな たぬきそばと これまた旨そうなインドカレー 立ち食いそば屋とは一銭を画す汁と 自家製麺が旨いな。 カレーも専門店にも負けない旨さだね。 ご馳走さま。 ...
前回、かつ丼を食べた昭和の食堂 相変わらず渋い佇まい。 車寅次郎でも出てきそうな内観 値段も安い。 茶を飲んで待っていると。 肉そば 旨そうな肉そば。 今どき 'これで550円は安い。 自家製の漬け物 かえしが甘めの甘汁 細めで透き通ったそば 肉は湯通しした豚肉を入れた感じ...
昼飯は どこにしようかと彷徨っていると、 ここにしよう 店内には、壁一面ところ狭しと並ぶ色紙 サインって、ほとんど読めないから誰のか分からんが。。 まあ、今どきやすい方なのかな。 まだ肌寒いので温かいお茶が有難い。 カミさんの レディースセット 自分の とんかつ定食 松のや...
なか卯で朝飯 カミさんの牛小鉢たまかけ朝食 自分は、 たまかけうどん+ご飯 うどんはつゆはなく、正油をかけるみたい。 ごはん小盛り 生玉子 エッグセパレーターで黄身と白身を分けて 玉子は、うどんに?ご飯に? スマホのメニューを見ると やっぱ、うどんだよな。。 たまかけごはん...
この日は、 明星チャルメラ 宮崎辛麺 スーパーで100円くらい。 豚だしににんにくと唐辛子でパンチを 効かせたしょうゆスープに唐辛子の 辛旨さを効かせた調味油で仕上げる ホッとする一杯。 らしい。 塩分は普通 かやくは謎肉とニラ 湯を入れて3分後 唐辛子油を入れて、 よくか...
セブンプレミアムの わさび塩ヌードル わさび塩ラーメンって聞くと、、 むせずに食べた人がいるのだろうか? と思うほど強烈な セイコーマートの山わさび塩ラーメンを連想します。。 塩分は普通。 フタを開けると粉末スープの小袋。 この時点では、わさびの風味は感じない。 粉末スープ...
エースコックの いか天ふりかけ焼きそば 自分としては、 1位 日清焼そばU.F.O. 2位 ペヤング ソース焼きそば 3位 いか天ふりかけ焼きそば かな。 ペヤングやU.F.O.と違ってキャベツなどの かやくは無し。 湯を入れて3分後 液体ソースを入れて かき混ぜます。 ふ...
「ブログリーダー」を活用して、レオンさんをフォローしませんか?
極太うどんの店 この日は、鍋焼うどん+わかめトッピング 安定の味 成人男性でも、一本で口の中が いっぱいになる極太うどん わかめトッピング60円は安い。 ネギ 衣で着ぶくれしていた海老。 コシというか、固いというか、 すいとん みたいな うどんだけど、 何かクセになるよね。...
この日は市場メシ 日替りのポークソテー定食 ニンニクが効いたポークソテー 中盛りご飯。 アサリ汁 ニンニクが効いて旨いな。 翌日に再訪して、 肉そば そば屋とタメ張る旨い汁。 まだ肌寒い日には、湯気の立つソバが旨い。 肉が、すんげぇ多い。 味変は、 ラー油 そばつゆとラー油...
誰かのブログを見て旨そうだった。 杵つき まるもち 10個で1,000円くらい。 焼いて 醤油と海苔で、 まあ普通かな。 塩ポン酢は旨かった。 ドラッグストアで買ったハンバーガー 1個100円 マックのハンバーガーより一回り小さい。 ま、ありゃ食うけど買うほどじゃないかな。...
日清どん兵衛の 札幌スープカレーうどん 塩分はチョイ高め 刻み油揚げと粉末スープ、かやく スパイシーな香りの粉末スープをと 湯を入れて3分後 黒っ! カレー系は粉末スープが底に残りやすいので、いつもより入念にかき混ぜて、 まずはスープ お、結構スパイシーだ。 次に麺。 ...
この日は、目的の店に向かうぺく、 田舎道を走行していると、 お? 何か惹き付ける看板を発見! 開店10分前に数名の並び客。 ※画像は消しゴムマジックで人物を消しています。 どうも気になったので、ここにしよう。 ほうほう、受付機があるのか。 これは良いね。Web受付もしている...
昼飯は何を食べようかと田舎道を彷徨っていると 町中華の看板を発見 ここにしよう 昼とはいえ、照明が点いていない店内 パーコーメン(とんかつ入) 野菜炒めラーメン ぎょうざ ヂャヂャメン(辛い) この辺りで、既に旨い予感。 肉そばが おすすめのようだな。 懐かしいポットのお冷...
町の食堂で昼飯 ラーメン定食を注文 見るからに昔ながらの中華そばと から揚げ 中盛りライスに 高菜漬けと大根の浅漬け まずはスープ ん? ダシが、、利いてない? 何だか、醤油とみりんで味付けしたようなスープで、しょっぱい(×_×) あんま旨くねぇな。。 昔はダシとか、あんま...
この日は、幸楽苑の味噌ラーメン タブレットで大盛りを選んだら トッピング画面 辛子にんにく30円、唐辛子10円って、、 一見、安そうに見えるけど、辛子にんにくは 以前は無料で、唐辛子なんて他の店では 無料だからなぁ。 味薄め、麺固め0円て当たり前やろ。。 味噌ラーメン大盛り...
極太うどんの店 なかなか安い カレーうどん定食 フタを開けると、ご飯は弁当スタイル なみなみカレーの半カレーうどん 厚揚げ、つくね串、マカロニサラダ、、 と思いきや、食べて驚き マカロニと思っていたのはうどんだった。 程よくスパイシーなカレー 極太のうどん バラ肉は飯に合う...
ヨークベニマルで買った セブンプレミアムの ボンゴレビアンコ味ヌードル108円 ピリッと辛いあさりだしスープ 塩分は普通よりチョイ高め 液体スープを取り出すと、 基本の粉末スープは麺に絡めてあります。 湯を入れて液体スープを温め 3分後、液体スープを入れて よくかき混ぜます...
ケンミンショーだったか、せっかくグルメだったか忘れたが、テレビで観て ほたるいかの素干しを買ってみた。 注文した途端に品切れで、テレビの影響は、未だに大きいようだ。 原産国:山陰沖って、、国じゃねーし。 この素干しを ホントかどうか分からんが、みんなライターを持っていて、 ...
ゆで太郎で、 野菜かき揚げ丼の朝セット かけそば 野菜かき揚げ丼は、 なかなかのボリューム。 前回、もらったクーポンで無料の コロッケで、 コロッケそば。 ある意味、安定の味。 細めの蕎麦も安定感 野菜かき揚げも普通かな。 少し物足りないので、 ゆで太郎名物?の赤鬼 お初の...
今回のカップラーメンは、 セブンプレミアムの酸辣湯麺 ヨークベニマルで100円くらい。 粉末スープは麺と一緒に、あらかじめ入ってます。 湯を入れてフタの上て調味油を温め、 3分後 調味油を入れて よくかき混ぜたら、 まずはスープ。 ん?なんか薄い。。 酸辣湯麺って感じじゃな...
朝そばを食おう。 よもだそばで そば屋なのに本格インドカレー 券売機で注文を済ませ、 朝そばカレー定食 見るからに旨そうな たぬきそばと これまた旨そうなインドカレー 立ち食いそば屋とは一銭を画す汁と 自家製麺が旨いな。 カレーも専門店にも負けない旨さだね。 ご馳走さま。 ...
前回、かつ丼を食べた昭和の食堂 相変わらず渋い佇まい。 車寅次郎でも出てきそうな内観 値段も安い。 茶を飲んで待っていると。 肉そば 旨そうな肉そば。 今どき 'これで550円は安い。 自家製の漬け物 かえしが甘めの甘汁 細めで透き通ったそば 肉は湯通しした豚肉を入れた感じ...
昼飯は どこにしようかと彷徨っていると、 ここにしよう 店内には、壁一面ところ狭しと並ぶ色紙 サインって、ほとんど読めないから誰のか分からんが。。 まあ、今どきやすい方なのかな。 まだ肌寒いので温かいお茶が有難い。 カミさんの レディースセット 自分の とんかつ定食 松のや...
なか卯で朝飯 カミさんの牛小鉢たまかけ朝食 自分は、 たまかけうどん+ご飯 うどんはつゆはなく、正油をかけるみたい。 ごはん小盛り 生玉子 エッグセパレーターで黄身と白身を分けて 玉子は、うどんに?ご飯に? スマホのメニューを見ると やっぱ、うどんだよな。。 たまかけごはん...
この日は、 明星チャルメラ 宮崎辛麺 スーパーで100円くらい。 豚だしににんにくと唐辛子でパンチを 効かせたしょうゆスープに唐辛子の 辛旨さを効かせた調味油で仕上げる ホッとする一杯。 らしい。 塩分は普通 かやくは謎肉とニラ 湯を入れて3分後 唐辛子油を入れて、 よくか...
セブンプレミアムの わさび塩ヌードル わさび塩ラーメンって聞くと、、 むせずに食べた人がいるのだろうか? と思うほど強烈な セイコーマートの山わさび塩ラーメンを連想します。。 塩分は普通。 フタを開けると粉末スープの小袋。 この時点では、わさびの風味は感じない。 粉末スープ...
エースコックの いか天ふりかけ焼きそば 自分としては、 1位 日清焼そばU.F.O. 2位 ペヤング ソース焼きそば 3位 いか天ふりかけ焼きそば かな。 ペヤングやU.F.O.と違ってキャベツなどの かやくは無し。 湯を入れて3分後 液体ソースを入れて かき混ぜます。 ふ...
気軽に食べられるお蕎麦屋さん ミニひれかつ丼そばセットで700円 瑞々しいそばは本格的。 辛汁もスッキリとして美味しい。 揚げたてひれかつ丼も美味しかったです。
愛媛に行ってきました。 噂の蛇口ですね。 どうせなら郷土料理を じゃこ天 すり身に多少の骨の歯触りが、 かえって本格的でしょうか。 ホータレの天ぷら ホータレってイワシの事のようで、 まぁ普通の魚の天ぷらですよ。 バッテラって、四国だっけ?? 〆はラーメンで。 ご馳走さまでした。
300円の激安ラーメンです。 プラス130円で大盛りにしたけど それでも430円 見た目は濃いけど、あっさり味の 竹岡式ですね。 麺も素朴でスープに合って旨いね。 300円のラーメンとは思えない チャーシュー。 ナルト(^^) 濃いめのメンマ。 竹岡式はラーメン食べた罪悪感...
かつやに行きました。 最近、塩分が気になるので、牛丼は つゆ抜きにしてもらってますが、 かつ丼の場合、 つゆなのか?タレなのか? うな丼とか天丼の場合はタレだけど、 吉野家の「つゆだく」から始まり、 牛丼では「つゆ」が一般的です。 一応、店員さんにお願いしてみました。 「つ...
この日は、デニーズでモーニング。 色々と悩んだ挙げ句。 スクランブルエッグトーストセット。 スクランブルエッグ、レタスサラダ、 ベーコンとソーセージ。 豪華ですね。 チョイス出来るトーストは、 グリルドチーズサンド。 まずはベジファ ロイホほどではないですが、 スクランブル...
この日は、町のラーメン屋さん。 注文したのは、白味噌ラーメンと、 餃子。 クリーミーな白味噌ラーメンは、 ベーコンも入っていて、カルポナーラの ようで、濃厚な味噌ラーメンとは 違った味わいです。 不揃いな手打ち麺も旨い。 中盤からは、添えてある辛子味噌が アクセントを加えま...
この日は市場の食堂で昼飯です。 日替わり定食です。 サバの煮付け 大盛りご飯。 副菜も充実で味噌汁はシジミです。 やっぱり市場だけあって旨い。 食後に市場を見学すると、 信じられない安さです。 こちらはタケノコ プロレスラーの腕くらいの大きさの タケノコが5~6本入って50...
この日は市役所の食堂で 肉蕎麦とおにぎりのセットです。 そばも肉が入るだけでご馳走気分ですね。 おにぎりは梅で注文。 柴漬けも嬉しい。 蕎麦もツユも業務用だけど 食べなれた味です。 肉はバラ肉がたくさん入って甘汁に 合いますな。 お米はツヤツヤで美味しかったです。 官公庁の...
この日、は町のラーメン店。 味噌ネギラーメン 濃厚な味噌スープに黒ゴマが合いますね。 ピリ辛の細切りネギも定番の旨さ。 手打ち麺も旨いね。 ご馳走さまでした。
この日は懐石料理のような中華です。 瓦のトレーは高級感がありますね。 まずはビールと 前菜は色々あって説明されたけど忘れました。 前菜にイチゴってどうかと思いますが どれも美味しかったです。 これはコーンスープ。 セイロは、 色とりどりの点心。 パセリやパプリカの焼売みたい...
ディズニーランドのおみやげ。 大概はクッキーとかが多いけど。 お!ナッツは嬉しい! ビールのつまみに頂きました。
町のラーメン屋さんです。 ザージャン麺やスペアリブ麺も 気になりますが、 正油ラーメン大盛り 佐野ラーメンのような手打ち麺です。 お!スープはスッキリした煮干し系ですね。 麺はホントに佐野ラーメンのようです。 佐野ラーメンって、麺が美味しいんだけど どこで食べても、なんだか...
この日は幸楽苑で ねぎみそらーめん大盛り。 味噌もや安定の旨さ。 ピリ辛ネギも美味しいね。 チェーン店ですが、この値段なら 満足な麺ですね。 なると嬉しい。 チャーシューも3枚入ってます。 値段も味も満足な庶民の味方ですね。 ご馳走さまでした。
この日は朝ラーです。 朝から肉ラーメン。。 やっぱり朝は正油ラーメンだね。 麺も旨いし、 たっぷりの肉も旨い! 朝から大盛りですが、美味しかったです。
存在自体は知っていましたが、 まあ、買うこともないと思っていたら、 昨年の秋も終わる頃に、ホームセンターの ワゴンで安売りしていたので、 買ってしまいました。。 電撃殺虫ラケット 蚊Racket虫(カラケッチュウ)です。 まぁ、ハエや蚊は、いると鬱陶しいですが、 ラケット買...
この日はホテルで中国料理です。 まずはビールと 前菜 スープと 鶏肉ときのこの炒め物 ハイボール、 焼売と餃子 エビチリ チャーハンを頂いてご馳走さまでした。
以前、見つけた年季の入った町中華。 どれを食べても美味しいので、 今回は鶏ソバ700円 う~ん。 旨い。。 透き通ったスープですが、 鶏のダシが効いていて旨い。 あっさりながら深い味わいの スープなので 麺にもしっかり合います。 鶏のモモ肉が惜しげもなく、 ゴロゴロ入ってま...
なか卯で朝定食です。 なか卯はお冷やが緑茶なので嬉しい。 目玉焼き朝食290円。 生玉子の定食だとお新香が付くけど 目玉焼きの方好きです。 味海苔3枚 プラス100円で味噌汁を 京風ミニうどんに変更。 まずは味海苔でご飯を頂いて、 目玉焼きはご飯にのせて、 だし正油をかけて...
前回、スタミナメンが美味しかった 町中華 ウマニメン、広東麺、五目そばの違いが よく解りませんが、 今回はウマニメン700円です。 広東麺とか五目そばって、店によって 醤油ベースだったり、塩ベースだったり しますが、こちらは塩のようです。 と思いきや、スープは濃い醤油でした...