chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いろは
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/12/05

arrow_drop_down
  • 部屋の雰囲気をつくるもの|トライバルラグ

    ずっと欲しいと思っていたものを、先日ついに購入しました。トライバルラグです。 トライバルラグとは、イランやトルコ、アフガニスタンなどの部族によって織り上げられた絨毯のこと。地域や部族によって色合いやモチーフが異なるそうです。 基本的には生活

  • 部屋の雰囲気をつくるもの|トライバルラグ

    ずっと欲しいと思っていたものを、先日ついに購入しました。トライバルラグです。 トライバルラグとは、イランやトルコ、アフガニスタンなどの部族によって織り上げられた絨毯のこと。地域や部族によって色合いやモチーフが異なるそうです。 基本的には生活

  • フロアスタンドの灯りで落ち着くつろぎ空間を

    照明が変わるだけで部屋の雰囲気が全然ちがうものになってしまうくらい、照明って住まいの中でとっても大切なものだと思っています。 これまでは壁や天井に直接取りついている照明器具だけを使っていましたが、リビングをもう少し落ち着きのある場所にしたく

  • 50歳からの暮らしを心地よくするためにやっている12のこと

    40代後半くらいから疲れやすかったり、体力がなくなってきたのを実感することが多くなりました。 それまではあまり生活に気を配っていなくても、それなりに若さで元気に過ごせてきたのかもしれないけれど、だんだんそうもいかなくなってきたのですよね。更

  • 【Kindle Unlimited】登山の本と雑誌おすすめ12選【すべて読み放題!】

    山歩きや登山をはじめると、どんな山があるのか、どんな道具を用意したらいいのか・・・など知りたいことがたくさんありますよね。インターネットにも多くの情報がありますが、登山関連の本や雑誌もたくさん出版されています。 Amazonの電子書籍読み放

  • 【高畑山・倉岳山】秀麗富嶽十二景 山頂から富士山の眺めを楽しむ縦走

    山梨県大月市には、山頂から富士山が美しく見られる山が多くあります。 「秀麗富嶽十二景(しゅうれいふがくじゅうにけい)」は、富士山を望む優れた景観がある12の山域(山頂)のことで、1992年に大月市が選定して定められました。 「秀麗富嶽十二景

  • ちょっとずつの積み重ねが心地よさをつくる

    ゴールデンウィークが終わりました。天気のいい日が多かったので、私は山に出かけたり庭仕事をしたりと、外で過ごす時間が多かったです。 昨年秋からひとり暮らしがはじまり、家の中の片付けをしているところでして、それも少しずつ進んでいます。自分的には

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いろはさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いろはさん
ブログタイトル
暮らしのはなし~50歳からの毎日を心地よく
フォロー
暮らしのはなし~50歳からの毎日を心地よく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用