chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オッサンなのにコミュ障 の映画と読書 https://dokusyotoeigaofossan.blogspot.com/

僅かばかりの配当金を頼りに生活する、元中小企業サボリーマンの中年です。 暇さえあれば、映画と読書という毎日です。

兜町のハイエナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/10/07

兜町のハイエナさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 05/26 全参加数
総合ランキング(IN) 33,028位 33,143位 32,970位 33,049位 32,983位 圏外 圏外 1,035,034サイト
INポイント 0 0 0 0 2 0 0 2/週
OUTポイント 0 0 0 0 2 0 0 2/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
本ブログ 430位 429位 428位 430位 432位 圏外 圏外 14,729サイト
読書日記 110位 108位 107位 111位 110位 圏外 圏外 3,310サイト
映画ブログ 272位 280位 273位 273位 269位 圏外 圏外 11,301サイト
映画日記 35位 36位 35位 33位 34位 圏外 圏外 1,030サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 05/26 全参加数
総合ランキング(OUT) 68,911位 73,596位 73,101位 73,024位 73,130位 圏外 圏外 1,035,034サイト
INポイント 0 0 0 0 2 0 0 2/週
OUTポイント 0 0 0 0 2 0 0 2/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
本ブログ 718位 819位 811位 811位 816位 圏外 圏外 14,729サイト
読書日記 192位 200位 198位 195位 196位 圏外 圏外 3,310サイト
映画ブログ 506位 576位 563位 571位 563位 圏外 圏外 11,301サイト
映画日記 63位 64位 64位 64位 64位 圏外 圏外 1,030サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 05/26 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,034サイト
INポイント 0 0 0 0 2 0 0 2/週
OUTポイント 0 0 0 0 2 0 0 2/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
本ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,729サイト
読書日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,310サイト
映画ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,301サイト
映画日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,030サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 書籍紹介(87歳 現役トレーダー シゲルさんの教え)

    書籍紹介(87歳 現役トレーダー シゲルさんの教え)

    19歳で投資を始めて、投資歴68年という現役のトレーダーの生い立ち~日常生活、投資法を紹介した本です。 ひと言で株式投資といっても様々なスタイルが存在するわけですが、大雑把に分類するとすれば以下の2通りとなります。 ① 優良銘柄を 長期保有 、株主優待や配当などを受け取る ② 短...

  • 映画鑑賞(PERFECT DAYS)

    映画鑑賞(PERFECT DAYS)

    主人公であるトイレ掃除夫(役所広司)の仕事と、音楽・読書・カメラなどの趣味、ささやかなふれあい・・・等々、 ささやかな喜びに満ちた日常を、淡々と描いた人間ドラマです。

  • 書籍紹介(女帝 小池百合子)

    書籍紹介(女帝 小池百合子)

    本書は「カイロ大学を首席で卒業」という肩書で、今日の栄光を勝ち得たという、小池百合子に関して、多くの参考文献・証言等をもとに書かれた真実だと思われる(少なくとも整合性のとれた)内容です。 有名大学を首席で卒業、大手商社のトップセールスマン、高級マンションで外車を保有…等々、境界線...

  • ビッグモーターへ行ってきました

    ビッグモーターへ行ってきました

    新車を購入するにあたって、これまで乗っていた車を下取りのため査定に出すわけですが、「できるだけ高く売りたい」という思いから、Web上で一括査定という方法を使います。 するとその直後から怒涛のごとく電話やメールが入るわけですが、今回一番こちらの意向に沿った対応をしてくれたのが意外に...

  • 映画鑑賞(モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン)

    映画鑑賞(モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン)

    公開中の映画「モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン」を鑑賞 精神病棟に隔離された主人公だが、突如、「人を操れる」という特殊能力が覚醒する…というストーリー。 他人の行動を自在に操る超能力アジア系アメリカ人の少女がやってきて、ニューオーリンズで能力を生かして小銭を稼いだり、悪人を...

  • 書籍紹介(脳を活かすスマホ術)

    書籍紹介(脳を活かすスマホ術)

    米スタンフォード大学が運営する、オンラインハイスクールの校長を務める著者が、スマホの知的活用法について書いた本です。 「スマホが脳を壊す」「スマホで集中力低下」など、スマホのネガティブキャンペーンを題材した本はあまた目につきますが、スマホのメリットを前面に出した本は珍しいというこ...

  • Amazonプライムビデオで映画鑑賞(世界で一番ゴッホを描いた男)

    Amazonプライムビデオで映画鑑賞(世界で一番ゴッホを描いた男)

    中国・大芬で、独学で油絵を学び、ゴッホの複製画を20年間描いてきた画家の、ドキュメンタリー映画 主人公は、長年ゴッホの複製画を描いているが、本物のゴッホの絵画を見たことはない。 想いを募らせた彼は、念願だったアムステルダムを訪れる。 自分が描いたゴッホの油絵を見つけるが、そこは土...

  • 書籍紹介(高学歴難民)

    書籍紹介(高学歴難民)

    本書では、これまで100人以上の高学歴難民から相談を受け、就労支援をしてきた著者による、想像もできない程の波乱万丈な人生を送る、高学歴難民の事例を紹介したものです。 貧困生活に陥らないようにするには、パートナー選びが肝になることは言うまでもありませんが、事例を読んでいると、案の定...

  • 書籍紹介(スマホより読書)

    書籍紹介(スマホより読書)

    著者は数学者で、海外生活も長く、外国語力も相当なものと思われるにも拘わらず、国語力(具体的には読書)こそが大局観を磨くための教養を身につけるものだと説いています。 そして、しばし歴史上の出来事を引き合いに出して、大局観のなさが政治的な判断を誤るという事例…つまりは読書の必要性を説...

  • Amazonプライムビデオで映画鑑賞(プライドと偏見)

    Amazonプライムビデオで映画鑑賞(プライドと偏見)

    18世紀のイギリス、上流階級の結婚にまつわるお話。 イギリスの田園風景の映像が美しい。 さらには高貴な無踏会でのダンス、クラシック音楽もいい。 ただ、話が中々進まない… 所々出てくる、皮肉っぽい言い回しや、会話の内容をもっと深く理解できていれば、この映画をもっと楽しめたのかな。...

  • 書籍紹介(タイパの経済学)

    書籍紹介(タイパの経済学)

    昨年、辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2022」の新語ベスト10の大賞に選ばれたという 「タイパ(タイムパフォーマンス)」 そのタイパの事象を、様々なアンケートや実態調査等のデータを用いて明文化した本です。 著者自身がタイパについて調べれば調べるほど、定義や現象を説明しきれていない...

  • 映画鑑賞(春画先生)

    映画鑑賞(春画先生)

    公開中の映画「春画先生」を鑑賞 江戸の浮世絵春画に魅せられた人々を描く、奇想天外な恋愛コメディー。 喜多川歌麿や葛飾北斎の春画の研究などときくと、何やら高尚な人達の集まりと思ってしまいそうだけど、今風にいえばサブカルチャーのオタクの集まり、もっといえばSM好みの変態の集まりとも思...

  • Amazonプライムビデオで映画鑑賞(レディinホワイト)

    Amazonプライムビデオで映画鑑賞(レディinホワイト)

    名古屋の資産家庭に育った世間知らず風の名古屋嬢(主人公)が、場違いな一般採用面接を経て、民間企業に入社するというストーリー 空気を読まず、人の視線を全く気にしなければ、こんな風に振舞えるのかと思わせる。 かなりくだらない内容だけれど、登場人物のキャラは可笑しく、結局最後まで観て...

  • Amazonプライムビデオで映画鑑賞(コーヒーが冷めないうちに)

    Amazonプライムビデオで映画鑑賞(コーヒーが冷めないうちに)

    とある街の、とある喫茶店では、店内の「ある席」に座ると過去に戻れるという内容… 発想があまりにもくだらなさ過ぎて… くだらない発想のストーリーを、豪華キャストたちが真顔で演じているのが哀れに思えてきてしまい、開始から約15分で退場 にほんブログ村

  • Amazonプライムビデオで映画鑑賞(こぴっどい猫)

    Amazonプライムビデオで映画鑑賞(こぴっどい猫)

    妻に先立たれてから、小説を書かなくなった作家の話 ああでもないこうでもないといった、よく言えばまったりとした映画だが… 開始から10分位で、酔った女が出てきたあたりで退場

  • Amazonプライムビデオで映画鑑賞(メタモルフォーゼの縁側)

    Amazonプライムビデオで映画鑑賞(メタモルフォーゼの縁側)

    BL(ボーイズラブ)漫画をきっかけに出会った、17歳と75歳の年の差フレンドの物語 内容的にはどう考えても自分に合わないので、途中退場するつもりだったが、まさかの完走。 書店で本を買った後、すぐに近くのカフェに入ってパラパラとめくってみるという場面は、自分の日常生活とも重なり、ワ...

  • 書籍紹介(僕はお金持ちの付き人)

    書籍紹介(僕はお金持ちの付き人)

    恵まれなかった生い立ちと教育環境が整わなかったが故に、学歴もないという共通点があるお金持ちとその付き人の日々の出来事が、心情とともに書かれた本です。

  • Amazonプライムビデオで3本映画鑑賞

    Amazonプライムビデオで3本映画鑑賞

    今日はAmazonプライムビデオで3本映画鑑賞  ・岸辺露伴 ルーヴェルへ行く 映像は綺麗だったけど、ちょっとよくわからなくて退屈な映画だった ・水は海に向かって流れる 内容がイマイチの上、広瀬すずが可愛くなかったので、途中退場 ・ゲロッパ! 意外に豪華キャストで、くだらない映画...

  • Amazonプライムビデオで映画鑑賞

    Amazonプライムビデオで映画鑑賞

      久しぶりにAmazonプライムビデオで映画鑑賞 ・渇水 観に行きたかったが、早々に終わってしまい見損ねた映画 行けなくて正解だった ・テルマエロマエ これも見逃していた映画だったけど、漫画のほうが面白かったな

  • 書籍紹介(ビジネス思考力を鍛える)

    書籍紹介(ビジネス思考力を鍛える)

    クイズで特訓50問 日経文庫 著者は地頭力を鍛える の著書で有名な細谷功氏です。 ビジネス思考力を鍛えるとなっていますが、近所付き合いにおけるコミュニケーションの場など日常生活の中でも応用できるものが多く、物事を様々な角度から捉える訓練には最適な1冊になるのではないかと思います。...

ブログリーダー」を活用して、兜町のハイエナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
兜町のハイエナさん
ブログタイトル
オッサンなのにコミュ障 の映画と読書
フォロー
オッサンなのにコミュ障 の映画と読書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用