chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 月末リバランスの売りもあって続落

    米国株高を受けて、東京市場は上昇スタート 日経平均は、節目の32,000円を上回ったが 直ぐに上値が重くなって失速 月末のリバランスの売りもあって続落 海運大手3社が大幅安となっていたほか 鉄鋼株が軒並み安となり、米金利低下を 受けてメガバンクなど銀行株が軟調 米長期金利低下を好感しアドバンテスト 東京エレク、ディスコなど半導体株や 上方修正を発表したJCRファーマや 月次が良好だったアスクルが買い...

  • 配当落ち分の下押しもあって反落

    配当落ち分の下押しに日米長期金利の高止まりに 日経平均は、一時下げ幅を700円近くにまで広げ 31,600円台突入 その後は持ち直したものの大幅反落で終了 この中、原油高を追い風にINPEXが大幅上昇 6権利落ちの影響がないレーザーテックが逆行高 下方修正を発表した大紀アルミニウムが急落し 権利落ちに伴い、富士急行、小田急など鉄道株や JAL、ANAなど空運株で下落が目立っていた...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ボンビー爺さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ボンビー爺さんさん
ブログタイトル
貧乏爺さんの株式投資
フォロー
貧乏爺さんの株式投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用