chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NEOのゆとりを楽しむ生活 https://reinesjp.muragon.com/

2021年末に59歳1か月で完全リタイア 家族は妻(同い年の契約社員)と愛犬パピヨン 配当収入と投資利益で生活しています CFP/1級ファイナンシャルプランニング技能士 これまでの経験や奇想天外な実例を脚色なく書き残すつもり

NEO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/21

arrow_drop_down
  • 亀戸天神 藤まつり 2025

    亀戸天神社は犬に優しい神社で地面に足を付けず抱いていれば境内への入場が可能です また無料駐車場を併設しており他の都心の神社に比べて利便性も高い ただ藤まつりともなれば混雑は必至 車で向かいましたが駐車場難民になることも覚悟していました GWも始まった最初の日曜日ですから錦糸...

  • 鎌倉・江の島七福神めぐりコンプリート

    鎌倉・江の島七福神めぐり(御朱印集め)は通年可能で、各寺社で色紙(500円と1,000円の2種類)も販売しています さすが観光地ですね JR横須賀線の北鎌倉から江の島まで歩いてコンプリートしようとすれば10キロ近い道程を歩くことになりますが、街並みや寺社の境内をゆっくり楽し...

  • 大腸内視鏡検査の予約をしてきた

    高血圧、飛蚊症、緑内障と少しずつ身体的ガタが出てきました 高血圧は55歳を過ぎてから降圧剤を処方されています 飛蚊症、緑内障は最近のことです 個人的には、脳、肝臓、大腸そして目が自身の弱点だろうとサプリを日常的に取るなどしています サプリは気休め程度とは思いますが、DHA/...

  • 実兄家族とは今後の縁を切るつもり(3)

    2022年末、兄に母の死亡を電話で伝えたところ、「(自分の)家族は多分出ないと思うよ」などと言ってました 兄自身は葬儀不参加と後日ショートメールがありました つい最近までタダで12年も同居させてもらっていて、その実母の葬儀にも参列する気もないって、お前は外道か?村八分思想の...

  • 実兄家族とは今後の縁を切るつもり(2)

    私の母親が亡くなったのは脳梗塞発症から1年後の2022年12月でした この間に私は、母の複数の病院に入退院、リハビリ、3回の手術、特養を探し申し込み、介護手続き、障害手続き、父のフォロー等目まぐるしく動き、仕事は未練なく辞めてましたが、もし仕事を抱えていたらとても対応できな...

  • 実兄家族とは今後の縁を切るつもり(1)

    私は2人兄弟で学年がひとつ上の兄がいます 兄は結婚して成人した息子が2人いますが、夫婦と息子たち計4人全員が別々の場所に住んで生活をしています 成人息子の2人が家を出るのに不思議はありませんが、兄夫婦が別居って何なんでしょうね? 経済的な問題を持ちながら、その愚痴や不満を吐...

  • 妻の特別支給老齢厚生年金の受給手続きをする

    1985年の法改正で厚生年金の受給開始年齢が60歳から65歳になり、経過措置として特別支給の老齢厚生年金制度が設けられました すなわち厚生年金保険等に1年以上加入していたことを条件に男性は昭和36年4月1日以前生まれ、女性は昭和41年4月1日以前生まれの人が対象となり、生ま...

  • 父への郵便物の宛先変更手続きをする

    父が老人ホームへ入所して3か月が経ちました 空き家となった同じ市内の実家への郵便物については、転送手続きをして私の自宅へ配達してもらっていますが、その有効期限は申請から1年間となります 郵便物以外にも、メール便やDM、町内の回覧やお知らせ等ポストに入るものは多数あるため週に...

  • カビのない生活

    現マンションに住んで26年になりました 2DKのアパートからの引っ越しの日、私は福岡で研修だったため不在だったのを思い出します 駅に近いこのマンションはRC造で長谷工による施工、26年住んだ今も建具等に狂いがありません 全居室が2重サッシとなっていて屋内の密閉性が高く、防音...

  • 妻の誕生日を祝う

    毎週末は外食を楽しんでいます ジャンルも居酒屋から日本料理、イタリアン、フレンチ、魚、肉とバランスを考えつつ、事前に予約して行ってます 慣れたお店も新規開拓も楽しいものです どこで食べても美味しいと感じていますが、敢えて言うなら味が濃すぎず、ホスピタリティがまるで無いとか常...

  • 江の島は適度にアクティビティが楽しめる

    天気の良い週末はアウトドアが良いですね 昨年、鎌倉には数回いきましたが海の先に見える江の島はこれまで行ったことがありませんでした 休日ともなれば鎌倉市街や七里ガ浜等湘南海岸周辺は渋滞が頻発しますが、午前中とりわけ朝早く行動するのが快適です (愛老犬エルといつも一緒なので車移...

  • Suica(現物カード)を返却する

    都内へ通勤していた時は、日本橋人形町、茅場町、渋谷、恵比寿、京橋、新橋、日本橋三越前、東京駅と様々な駅を乗降しました いつの頃からかグリーン定期を使うようになって朝夕のラッシュを避けて通勤することが常となりました 49歳でサラリーマンを辞めると通勤電車に乗ることはなくなりま...

  • 凡人は危うきに近寄るべからず

    オンラインカジノに関わったとして著名人の摘発が続いています 個人的にはギャンブルの類には一切関心がないので誘われてもやりませんが、どこまでが「違法」でどこまでが「合法」なのか、その線引きが曖昧なのが問題なのだと思います 世の中には公営ギャンブルなるものも存在していて、競輪、...

  • オンライン英会話26,000分(433時間)

    相変わらずダラダラと続けている 学習と言うのは、 1.「学」・・・マネて 2.「習」・・・繰り返す ことなんだが、児童らの寺子屋学習じゃあるまいし、音読や暗唱、知ってるフレーズを繰り返すだけでは上達はしません クリエイティブな要素を取り入れて楽しみながら継続することが良いの...

  • 目の衰えを感じる

    昨年末に旅行から帰宅して車から降りた直後、視界に違和感があって眼科で検診したところ「飛蚊症」と診断されました 眼科にかかるのは30年ぶり たまたま持っていた30年前の診察券を出したところ、「〇〇さん最近来てますよね?」と言われましたが、「はあ?それは令和6年ではなくて平成6...

  • 3月分の固定費(光熱費、サブスク等)のまとめ

    3月分の請求が出そろいました 光熱費、電話、管理費等 電気代 10,756円(東京電力40Aスタンダード) ガス代 10,250円(東京ガス) 水道代 13,900円(上下水道2か月分) 光回線 5,182円(固定電話含む) 携帯電話 6,772円(私と妻のiPhone、...

  • 米国史上最低の大統領のひとり

    トランプの発言に世界中が振り回され、株価も乱高下を続けています 90日相互関税を延期すると突如発表して「株は買い時だ」などと嘯(うそぶ)いていますが信じるものは誰もいないでしょう トランプは認知症なのではないか? 全く持って迷惑な男です 90日の期限が切れる7月には二番底も...

  • 断捨離を進める

    空き家となった実家の整理でほぼ毎週行っては大ゴミ袋を2~3個自宅に運んで処分しています 大きなゴミは粗大ごみとして処分場に運ばねばならず、まだまだ時間がかかりそうです 先日捨てたコタツなど私が小学生のときに使っていたもので押入れの奥から出てきたのですが、よくこんなものまで取...

  • トランプショックは続く

    リーマンショックという長く続く暗い気の滅入る期間を知っている身としてはまだまだ大したことはありません ただ現在の不安定な市況は夏場まで続くとみています 先回の記事で日経平均30,000円割れ、S&P500指数5,000P割れと書きましたが、すでに目前まで迫ってきています 私...

  • 2025年3月末の金融資産状況

    マネーフォワードMEによる集計です(2025年3月末) 【金融資産現状】 安全資産 39,661,993円 (現金、国債等) 株式現物 108,064,195円 (日本株式中心、ETF含む) 投資信託 108,643,481円 (オルカン中心にS&P500他イ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NEOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NEOさん
ブログタイトル
NEOのゆとりを楽しむ生活
フォロー
NEOのゆとりを楽しむ生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用