chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ららぽ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/14

arrow_drop_down
  • イオンタウン木更津朝日のフードコートに沖縄・八重山そば「やえすば」がありました!

    こんにちは、ららぽです。 こちら千葉は只今どしゃ降り雨。 これから遅い時間にかけて、ますます強くなる予報。 太平洋側ほぼ雨っぽいけど、皆様のとこは大丈夫ですか? こんな日は家でじっとしているのが一番ですね。←いつもじっとしている😅 話変わりますが、なんと木更津のイオンに八重山そばがあったんです! 沖縄そば好きの私のアンテナがビンビン反応! うっそー! 食べログ検索したら出てきたの。 木更津を走ってて「ラーメン」検索してたら何故か出てきたのよ。 やえすば フードコートの一角に八重山そばのお店「やえすば」さんを見つけました。 ※「すば」とは沖縄方言で「そば」のこと。 嬉しいですね。 今日も元気にそ…

  • 千葉県館山市にある崖観音(大福寺)には岩に彫られた十一面観音さまが!

    こんにちは、ららぽです。 この日は生憎の曇り空だったのですが、南房総まで行くことは滅多にないので足を延ばして寄ってみました。 崖観音 船形山中腹の断崖にはりついたように観音堂が造られています。 こちらは国道側の駐車場で大型車は2台まで停められるようです。 普通車専用の駐車場はもう一カ所あります。 ちょっと大きくしてみました😝 崖観音で知られるこのお寺は、普門院・船形山・大福寺(真言宗智山派)です。 今度は本堂と一緒に撮ってみました😅 延命地蔵尊(無病息災延命長寿) この橋を渡り・・・ この階段を登るのですが、月初めに行った石割神社の403段の階段に比べれば屁の河童! ?屁の河童って容易にできる…

  • 白子町にて県道31号走っていたらお得な新玉ねぎ発見しました!

    こんにちは、ららぽです。 只今、千葉県の気温は25度。 まだ11時だからお昼過ぎにはもっと上がるのかなー? もはや夏がきたかのような暑さ💦 年々気温は上昇してるような気がするけど大丈夫か?地球🌏 って、毎度のセリフ😅 タイトルにある通り、偶然出会った玉ねぎ直売。 新玉ねぎソニック10キロ¥1300! 安いうえに、おまけまでしてくれました😆 ありがとうございます。 こんなにあったら、まずは玉ねぎステーキからいただくかな? でも、まだまだドライブは続きそうです。 では、また。

  • 千葉県市川市行徳にある行列店「支那ソバ小むろ」噂の塩ワンタンメンは最強でした!

    こんにちは、ららぽです。 お店の前を通過する度に行列ができていて諦めていたのだけれど、この日は閉店30分前だったからか4組ほどの列だったので車をパーキングに停めて並んでみましたよ! 支那ソバ 小むろ 閉店間際に撮ったので店頭には誰もいないです 食べログにてラーメンEAST百名店に選出されていて、皆様の口コミを見てからはもう食べたくて食べたくて夢に出てきたほど・・・ うそです。 第24回東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー(TRY2023~2024)にて優秀賞も受賞! 代表待ち厳禁! トラブルでもあったのかも知れませんね。 ご来店されるお客様が全員お揃いになってからご入店くださいますようお願い致します…

  • ブランチ横浜南部マーケット・食の専門店街!どなたでも卸売価格で購入できます

    こんにちは、ららぽです。 昨日は横浜の南部市場へ行ってきました。 昭和48年に開場したという南部市場は、令和元年に「ブランチ横浜南部マーケット・食の専門店街」へとリニューアルされたようです。 今回私は初めて訪れたのですが、ほぼ卸売価格でビックリしたので時間のある方は覗いていってね~! 画像ズラッとお見せするので😆 横浜の食の台所 横浜スタジアムの約6倍の広さだという敷地内には、Seria(100円ショップ)やクリエイト(ドラッグストア)ノジマ(家電量販店)などもあり、なんと神奈川で展開している大型スーパーマーケットaveまでありました。 ここに来たら何でも揃う気がします😊 南部新会田 駄菓子詰…

  • 絆創膏の名前マップと佐倉市の仮面ライダーⅤ3

    こんにちは、ららぽです。 絆創膏の名前 突然ですが、すり傷などできた時に使用する絆創膏。 みなさまは何と呼んでいますか? 私は幼い頃 バンドエイド とか カットバン だった気がする。 今回こども新聞に絆創膏の名前マップ乗ってて面白いな~と思ったので・・・ 読売KODOMO新聞 2024年5月9日付 私が今回初めて知ったのは サビオ! 北海道、新潟佐渡島、和歌山県、広島県の方は サビオ と呼ぶのかな? セデロース社の絆創膏のブランド名らしいです。 今まで聞いたことなかったので知らない名前でした。 リバテープ は二種類あって一つはリバテープ製薬(熊本県)の商標で消毒液「リバノール」を付けたテープだ…

  • 千葉県市川市行徳駅前にある「そば処はなしろ」へ入店したら魅力満載で感動しました!

    こんにちは、ららぽです。 外出した際にラーメン目的で市川市へ寄り道したんだけど、お目当てのお店が休業していました。 ざんねーん! そんでもってプラプラ車を走らせ何軒かの飲食店を見つけたので、コインパーキングへ駐車し歩くことに。 そして今回お食事をいただいたのはこちら↓ そば処はなしろ 表に書かれていた本日のおすすめのそばセットと、小ぢんまりとしたような雰囲気を思わせる外観を見てここに決めました。 入店すると3組のお客様がお昼からボトルで飲んでいて居酒屋のような雰囲気。 おそらく・・・ というか絶対に常連さん。 😝ボトルキープたくさん並んでる こういうお店だ~い好き。 なんなら飲みたい。 でも車…

  • 24時間営業の南京亭・八王子滝山新街道店の名物はジャンボ餃子!定食も安くて美味しいよ

    こんにちは、ららぽです。 東京、埼玉、神奈川にて12の店舗を展開している南京亭・東京亭。 道の駅・八王子滝山へ行くと必ずと言っていいほど寄っているお店はここ↓ 南京亭・八王子滝山新街道店 道の駅側から見た南京亭 都道169号線を挟んで、はす向かいにあります。 夕方、一番混んでいる時間帯だったのかな? ウェイティングボードに名前を書き20分くらいで着席。 24時間営業の中華料理屋さん。 カウンター席に座るとオープンキッチンでの調理も見れてGOOD! チャーハン鍋を振る姿がかっこいい。 繰り返し繰り返しチャーハン作って腕がパンパンにならないのかな? ラーメンの麺を担当している方も、丼にご飯を盛る方…

  • 山中湖エリアのパワースポット石割山の石割神社!開運のハイキングコース歩きました

    こんにちは、ららぽです。 ゴールデンウィーク後半は自宅にて家庭菜園など・・・ と言っても、うちの庭は狭いのでプランター栽培なのですが、今年もゴーヤ、キュウリ、トマトなど初心者でも育てられそうなものばかり😅 最近は野菜も高いから、ちゃんと育ってくれるといいなー! 話変わって、山梨のお話。 今日で終わります。 山登りしてきたんですよ。 お付き合いくださいませ🙇‍♀️ 石割山 山中湖の北東に位置する標高1413メートルの石割山。 八合目には石割神社があるので、そこを目指してハイキングすることにしました。 鳥居をくぐると早速なが~い階段が現れました! 403段もあるのです。 登っても登っても階段は現れ…

  • 山梨県の旅の駅・河口湖ベースではあさま市場の試食コーナーが一番人気でした!

    こんにちは、ららぽです。 2022年6月にオープンした旅の駅 kawaguchiko base ! 2000品目を超える品揃えの市場や、オープンエアーの広いテラスを備えた開放的なレストランもあります。 六角堂へ行った帰りに寄ってみたので、ちょっと覗いてちょ。 旅の駅 kawaguchiko base 富士山の北麓に位置するこの敷地は、なんと4000坪! 地産マルシェやワインショップ、レストランやベーカリーなどの複合施設となっていてステーキハウスやドッグランもありました。 あさま市場 ゴールデンウィーク2日目のこの日は大勢の方がいらしてましたよ。 山梨県産のとうもろこしを使用している バンバンコ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ららぽさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ららぽさん
ブログタイトル
なんくるないさ part2
フォロー
なんくるないさ part2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用