こんにちは、雪野です。 今日は家に帰ってから久しぶりに無双アビスをプレイしました。 というのも今回のアプデはユーザーの不満と希望をこれでもかというくらいに詰め込んだアプデ! 情報が出る度にワクワクしながら今日という日を待っていました! 実際にプレイするとそんなにキャラ性能を意識していない私でも、高難易度をサクサク進めるようになったような気がします。 というかそれより何より やっぱ「鮮烈のリュウ」カッケェ……! それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
|
https://twitter.com/snow_suomi |
---|
こんにちは、雪野です。 ようやく歯の被せが元通りになりました! northern-suomi.hatenablog.com しかも前は銀だったのが白の被せに。前は被せ付けてるって感触でしたが今はそんな感じは0! なので実際は元通り以上です! 一応、しばらくしてから問題ないかの確認日がありますが、これで物を噛んだりするときの気持ち悪さとやっとおさらばです。 さて、次の予約日もさっさと終わって、きれいさっぱりカレンダーから「歯医者の予約」なんて印を消してしまいたいところ。予定が詰まるのは好きじゃないんですよね~。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 今回も読書記録です。 今回は坂口安吾の『風博士』という作品。 私は最初、風博士という人物の遺書を読み進めるというあらすじに、暗く固い物語を想像しました。しかし何ということか、まるで『不思議の国のアリス』のような、ナンセンスで滑稽な物語でした。 結局、この物語は何だったのか、そう無駄に深く考えることこそが、坂口安吾にとってこの作品を書いたねらいだったのかとも思ってしまいます。とても意外で、面白い作品でした。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 風博士 作者:坂口 安吾 Amazon
こんにちは、雪野です。 久々の読書記録ですね。たまに読むとやっぱり楽しかったです。 今回は『多情多恨』です。 妻を亡くしてメソメソする男と、その親友、そして親友の妻の三人がメインの尾崎紅葉の名作です。この三人の登場人物と近代文学の組み合わせだと、ドロドロとした愛憎劇になりがちですが、そうはならないというのが面白いですね。登場人物がいずれも魅力的で、この物語が終わった後も、この三人の関係は続いていくのかなと思います。特に妻を亡くした主人公のその引きずりっぷり! だんだんと可愛く思えてきました。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 多情多恨 (岩波文庫 緑 14-7) 作者:尾崎 紅…
【感想レポート】ゲゲゲの妖怪村【鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎×東映太秦映画村】へ
こんにちは、雪野です。 やって来ました、東映太秦映画村!! そして今回の目的は…… この「ゲゲゲの妖怪村」というイベント! あの「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」と東映太秦映画村のコラボイベントです。まさかこんなイベントが開催されるなんて……。公開する前は思いもしませんでしたよ。 イベント内容は大きく分けて4つ! ①映画村全体を舞台にしたスタンプラリー ②劇中を再現したフォトスポット ③コラボフードの販売 ④屋内での射的とガラポン 今回は全部楽しんできましたのでその感想を書いていきます! まず映画村は入村(映画村への入場のこと)するとパディオスという屋内施設から始まります。そしてそこの1階には出迎える…
こんにちは、雪野です。 学級文庫ってあるじゃないですか。小学校なんかで各教室に置かれているあの本たちです。 私、あれがけっこう好きだったんですよね。というのもあれって担任の先生がわりと自由に本を選んで置いておくことができるっぽくて、その先生の好みとかが色濃く反映されているのが好きだったんですよね。図書室の方では絶対に置いてないようなサブカル的な本とか専門的な漫画とか一人の作家の専門コーナーみたいになっている棚とか……。 あとそういう先生の好みの本とかを読んでるとそれをテーマに話が盛り上がったり雑談できたりするのが好きだったんですよね。そうすると普段、何かあったときにも話しやすかったりとメリット…
こんにちは、雪野です。 最近、幼い頃にしていたゲームの実況動画を探して見るのにハマっています。自分でプレイすれば良いとも思うのですが、古い作品だといちいちゲーム機を出したりするのが面倒……。するとストーリーを見返すだけなら実況動画でついつい満足しちゃうわけで。 さて、中にはもちろんマイナーゲームもあるので実況している方も少ない場合があるのですが、あるゲームだととある実況者さん一人しかプレイ動画がないというゲームもありました。そのゲームには関西弁のキャラが出てくるのですが、どうやら実況者さんは関西出身じゃないらしくものすごくイントネーションがおかしなことに。最初はこれはちょっと……と思っていまし…
こんにちは、雪野です。 先日、ネットで話題になっていたテーマにこんなものがありました。 「作者と著者の違いは?」 まぁわりと例外もあったりする話ですが、私は「作者は小説や詩のような作品を書いた人」、「著者は論文や専門書を書いた人」と昔、学びました。大学入試の現代文をイメージするとわかりやすいですね。小学生風に言うと物語文と説明文といった感じ。 他にも作者は専業、著者は副業という分け方をしたりもするそうで。大学教授の書いた本とかだと著者になりますね。大学生の時に買った本もちゃんと著になっていました。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 今期のアニメで『終末トレインどこへいく?』という作品を現在、見ています。監督が水島努さんなのでたぶんぶっ飛んだ作品なんだろうなと思ってましたが、まさにその通りでした。今は4話まで放送されていますが世界観がほんとうにヤバいです。シュールの極みです。映るもの全てにこだわりと裏設定と元ネタが仕込まれてそうな細かさと風邪ひいたときの夢みたいな闇鍋感…… 大好きです。 あと水島監督と言えば作中でわけわかんない曲が流れるのも私は好きですが、今作でも「黒豹便のテーマ」という歌が。歌詞も曲もすごく癖になります。 ▼これ www.youtube.com 最初は原作なしの作品なのでハマれる…
こんにちは、雪野です。 今回はコンビニで見かけたこちらのマスカットジュースを飲んでみました。 日清さんから出ている商品で「煌めくマスカット」(税込149円)というマスカットジュースです。シャインマスカット果汁を使用しているとのことでゴージャスな雰囲気のパッケージデザインが良いですね。 私はマスカットジュースが好きなので(▼記事参照)、また新しい商品が出たのは嬉しいところ。 northern-suomi.hatenablog.com 飲んでみた感想としてはあっさりめなので飲みやすい美味しさでした! たまにすごく甘かったりブドウの果肉が入っていたりするマスカットジュースも多いですが、これに関しては…
こんにちは、雪野です。 たまたまメルカリを覗いたら絶版になっていた欲しい本が安く売っていました。昔、別の商品ですが欲しいけどどうしよう……と悩んでいたら売り切れたことがあったので「やった!」と早速購入! しかしその後、商品が無いと連絡が来て自動的にキャンセルに……。そんなことってあるんですねww 一応、何度かそんなことがあると出品者はBANされるという規約がメルカリにはあるそうですが、調べたら別のとこでも出品していて売れたので消すのを忘れてたとか、発送前に壊したとか無くしたとか体験談が出てきたので、意外とそういうのは多いのかもしれません。企業の通販で壊れてるやつ送ってくるよりはよっぽどマシ そ…
こんにちは、雪野です。 なんとか無事に退院しました。今回は検査だけなのとその検査も異常無しとのことで、まずはひと安心といったところです。 さて、今回は前回の入院と違って大きな病院での入院でした。というわけで色々感じたことを。 まず大病院ゆえの便利さは確かにありました。テレビや冷蔵庫は利用可能でWi-Fi環境も整備。特にテレビは枕元から頭上に伸ばしてくることが可能なので仰向けで見ることが可能という仕様。カードでの支払いもできるのでいちいち現金を持ち歩く必要もなし。病院周囲の環境も良く、一晩中バイクの音が聞こえるといったこともありませんでした。 またこの病院は大学付属なことから病気で色々な研究の協…
こんにちは、雪野です。 今日からまたしばらく検査入院です。ですが前回と違うのは病室にWi-Fi環境があるということ。安静タイムを乗り切るのに不可欠ですからね。 あと前回は大通りの前だったのでちょっとアレなバイクがいっぱい走ってましたが今回はそんなことはないので夜も静かそう。あと薬のせいでめちゃくちゃ眠い……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 ▼前回まで続いた中古ショップの通販誤配送&破損品事件。 northern-suomi.hatenablog.com 無事に返金され解決しました! いやほんと長かった! 中古品なので代替品は送れないとのことでしたが、まぁそれは仕方ないですね。ただ今度から注文するのを躊躇してしまいそう……。それこそメルカリとかだと向こうが写真を載っけているのでどんな状況か判断できるし、へたな物を送ると低評価を付けられますからね。一方で企業の通販だと状態の確認はできないし、まさか変な物を送っては来ないだろうと油断してしまいますしね。 しかしこの一連の事件で私は昔、教科書で見た彼の気持ちがよく…
こんにちは、雪野です。 最近、暖かくなってきましたね。……というよりも暑いと感じるくらいにもなってきましたが。まぁおかげで暖房類をつけずに済むのでありがたいです。あと洗い物とかお湯を使わなくても良くなったのは良いですね。冬とか冷たいだけでかなりやる気がダウンしますし。 外も上着を着ている人が少なくなった印象です。と、同時に虫も多くなった印象。わりと私の家の近くはガーデニングしている人が多いので蜂とか蝶とかよく見ますね。Gもそろそろ出てくる季節かと思うと気が重いですけどww それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 大阪・関西万博のキャラ、ミャクミャクがはじめて生声を披露したとのことで聞いてみました。 www.youtube.com 思ったより可愛らしい声ですね。てっきり「ミャク……ミャク……」的なキャラだと思っていたので。緊張してたり元気にポーズを取ったり、なんとなく教育番組のキャラっぽい愛嬌のある性格みたいですね。これがギャップ萌ですか そしてこのアニメーションでも描かれてますが、あの周りの目は一個ずつ別々に動かすことができるみたいです。ホラーかな? 水の滴る雰囲気とかも含め見た目はモンスター感ありますが、声が可愛いので親しみやすさは少し出たんじゃないでしょうか。私は「こういう…
こんにちは、雪野です。 今日は歯医者の日。 ▼前回 northern-suomi.hatenablog.com 今回は型取りをしてもらいました。歯医者でしてもらったことがある人ならわかると思いますが、あのスライムみたいなのをくわえるやつです。ドロッとしたのをくわえるのは気にならないんですが、鼻で息してくださいと言われてもこの花粉症真っ只中だとかなりしんどいんですよねww もーすぐ終わりっぽいので頑張ります。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
【感想】『月刊戦車道 別冊 第41回冬季無限軌道杯 大特集号3』『戦車道少女寫眞集 拾』『ガールズ&パンツァー最終章 第4話 折り返しました 皆様お疲れ様でした本』
こんにちは、雪野です。 以前、注文していた本が届いていたのですがドタバタしていてなかなか読めませんでした。ですが先日ようやくゆっくり読む時間が取れたので。 それがこちら。 ガルパン最終章第4話の関連本です! まずは『月刊戦車道 別冊 第41回冬季無限軌道杯 大特集号3』です。ガルパン最終章第4話で描かれた無限軌道杯準決勝を詳しく解説した書籍ですね。 うん、相変わらずの情報量! 特に黒森峰VS聖グロの序盤は映像化されていないので解説はありがたいですね。 一方で大洗VS継続も色々わかりやすく書かれていて良かったです。ユリの情報がアキからなのはレニングラード・カウボーイズの映画がアキ・カウリスマキ監…
こんにちは、雪野です。 最近、コロコロオンラインというコロコロで連載されていた作品が読めるという公式のサービスで『ドラベース』を読んでいます。この作品は『ドラえもん』の22世紀を舞台に野球をするというちょっと変わった野球漫画ですが、めちゃくちゃ面白く熱い展開ばかりなので野球に詳しくなくてもオススメです。 実際、私が野球を学んだのはこれとゲームキューブの『スーパーマリオスタジアム』なので。 ところでそんなドラベース、コミックスをリアタイで追っていた人ならわかると思いますが、コミックス18巻の108話で山寺ベアーズと足柄ゴールデンベアーズの試合シーン。強豪・山寺ベアーズのポコえもんが大活躍!! と…
こんにちは、雪野です。 先日、ちょっと大きめの病院へ検査に行きました。持病に関する定期的なものなのでそれほど大事なわけではないですが、かかりつけの所では機材がないとかで。 しかしさすがに大きい病院だと人もたくさん! 採血室や診察室、レントゲン室などあちこちに移動する、まるでオリエンテーリングです。待っている人数も番号がズラーッと並んでいて合格発表のような状態でした。私は病院で待つことに慣れているので嬉しくないどうもないですが、待合室の空気が悪いこと! まぁしんどいときにずっと待つのって辛いんだけど……ねぇ。 そんな中、小学生らしき子とその母親らしき人が待合で宿題っぽいのをやっている光景を目撃。…
こんにちは、雪野です。 最近、Dアニメストアで色々見るのにハマってます。Dアニメストアはアニメオンリーですが、安いのが魅力です。 そんな中、ふと気になった作品があり、とある計画を思いつきました。そのアニメとは…… おじゃる丸&忍たま乱太郎!! おじゃる丸 おじゃるとゆかいななかまたち [DVD] アニメ Amazon TVアニメ「忍たま乱太郎」 第24シリーズ [DVD] 高山みなみ Amazon NHKのEテレで放送されている2大人気アニメです。なぜそれが気になったかというと、単純に懐かしさに浸りたかったからです。私と同年代くらいの人ならわかると思いますが、昔は夕方といえばおじゃる丸に忍たま…
こんにちは、雪野です。 猫ミーム。それは日常のありとあらゆる闇深だったり笑えない事件だったりを猫で再現するミーム……。 最近、ブームも過ぎ去ってしまった感がある中、マクドナルドが猫ミームを意識したであろう#肉ミームを公式Xで公開しました。この絶妙な時期のズレが個人的には逆に面白いなと感じましたww ところでなぜ猫ミームはあれだけ流行ったんでしょうかね。ネットの流行っていつもあんな感じですけどその始まりは観測したことないんですよ。誰が始めて、なぜウケたのか。私が思うのは、やっぱり深刻な話題とか気になるけど触れにくい、言いたいけど言っても空気が悪くなるっていうものを猫という可愛いものやギャグ調の動…
こんにちは、雪野です。 ▼某中古ショップの通販を使い、別の商品が届いた件。そしてそれの返金連絡が届いたのでもう一つの商品を開封しようとしたら破損していた件。 northern-suomi.hatenablog.com こちらに進展がありました。 具体的には破損していた商品、間違っていた商品共に回収に伺い、その後返金しますとのこと。 間違っていた方の商品は回収しないんじゃなかったの? ということは置いといて。ちゃんと対応してくれるみたいで良かったです。回収の具体的な方法としてはこちらが指定した時間に郵便局の方が取りに来るというもの。もちろんゆうパックの送料着払いでもOKとのこと。 とりあえず休み…
【感想】「はいふり⑪」「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!㉑」
こんにちは、雪野です。 今回はようやくアニメイトに行けたので、欲しかったコミックを買ってきました! 購入したのはこちら! 「はいふり⑪」 「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!㉑」 です! 「はいふり⑪」は今回、劇場版の後日談的ストーリーとして各キャラの休暇を描いたものになっています。表紙の通り、ミケモカがメイン! 幼少期を過ごした施設への帰省だったり呉の大和勢との交流が描かれたりします。大和の羽瀬さん可愛い好き 他にも東京出身組やリンちゃん&まりこうじさんなど色んなCP……もとい関係性を開拓してくれるのがこの作品の素晴らしさだといつも思います。 「ガールズ&パンツァー もっとらぶら…
こんにちは、雪野です。 先日、発売された『ガールズ&パンツァー 最終章 第4話』。その特典として新作OVAの「タイチョウ・ウォー!」が収録されました! 今回はその感想と元ネタを考えていきます。 www.youtube.com 内容としてはガルパンのアニメに登場した高校の隊長が一堂に会して、戦車道のPRについて議論していくというもの……ですが! なんだこれは!?(褒め言葉) いや、もうこのノリ! まさにガルパンOVAという感じのぶっ飛んだ内容でした! 国民性というか何というか、エスニックなキャラがそれぞれの個性を爆発させて全然会議は進まない! まさに「会議は踊る」状態! そして最後に新曲の『かわ…
【感想】ガールズ&パンツァー 最終章 第4話(Blu-ray 特装限定版)
こんにちは、雪野です。 先日ついに! 『ガールズ&パンツァー 最終章 第4話』のBlu-rayが届きました!! 待ってました!! あの継続戦がついにいつでも楽しめるという事実! 劇場で見た記憶が蘇ります!! ▼懐かしい! northern-suomi.hatenablog.com さりげなく本編のあちこちに修正が入っているのも見逃しませんでしたよ。アッサムの前髪とかサウナあけびの髪色とか……。 映像特典も良かったです。OVAはまた別で感想記事上げますが、それ以外のイベント映像とかは当時を思い出すな~としみじみ。 戦車講座はあの無限軌道杯一回戦敗退組の戦車を取り上げてくれました。こうした場所でち…
こんにちは、雪野です。 今日は歯医者の予約の日。前回も述べた通り、憂鬱です。 northern-suomi.hatenablog.com とはいえ、別にこっちが何かしなきゃダメというわけじゃないので行ってしまえばどうということは無いんですけどね。行くまでが。 ~ というわけで行ってきました。 なんか形を整えるらしく歯を削られましたが(たぶん)、あの音がいつもアニメやゲームに出てくるようなネズミの声に聞こえて仕方がないです。私はあのアームの先に小型のネズミ型ロボが付いているんだとにらんでいます。ドラえもんの耳を削った工作用のネズミ型ロボットと同じ会社が作ったんでしょう。 そしてネズミが大音量を響…
こんにちは、雪野です。 無事に入院が終わり、しばしの休息です。 というわけで入院している間に感じたクスッと笑えるエピソードを紹介します。 ①夜の病院って怖くない よく夜の病院が怖いって言われたり、怪談やおばけ屋敷のテーマに使われたりしますよね。 ただ、実際の病院の夜はぜんっぜん怖くないのです! なぜかって基本的に夜の病院には夜勤の看護師さんが待機しています。ということは普通にその部屋の電気は付いているんです。それに今はトイレも大きい多目的仕様! 戸をスライドさせるとメチャクチャ明るくなります。そして病室も消灯されるとはいえ、ベッド周りに電気があったり、外がそれなりの道路だと夜中も普通に光が入っ…
こんにちは、雪野です。 ようやく退院できました! これで溜まっていた番組は見られるし、色々な予定がこなせます! この日はあいにくの雨でしたが……。 それでも久しぶりの外を歩いているとやっぱ良いですね! ??「生きてるって感じ!」 入院している間、自分のブログを読み返したりしていましたが、やっぱり読んでくれている人がいるってデータが目に入ると嬉しいものでした。入院中も細々と続けたこのブログ。 いつもありがとうございます。明日からもゆるーくお付き合いください。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 新年度が始まり、Twitterのトレンドにはそれ系のトレンドがズラリと並ぶ中、相も変わらず病院のベッドの上です。症状はなく安静にしておくだけなので、特筆するようなことはないんですけどなにぶんWi-Fi環境がないのが辛い! 暇潰しにサブスクでも見ようものなら1日2日でアウトです。 かといってテレビなんかちょっとつけるだけでかなりの値段ですからね。 できるだけ軽いページのwikiを見て時間を潰すしかないのです。 それでは~。
こんにちは、雪野です。 このたび私、雪野スオミはかねてよりお付き合いしていた方と結婚することになりました。 報告するタイミングに関しては決めていたものの前日までドタバタしていたことと、今日もまだ病院に居るため、グダグダになりましたが、伝えるべきことは伝えておこうと思いこの記事を出すにいたりました。 最後に、お世話になっている皆さま、このブログをご覧になっている皆さま、いつもありがとうございます。 改めて、この記事を執筆した日付をご覧ください。 それでは~。
「ブログリーダー」を活用して、雪野スオミさんをフォローしませんか?
こんにちは、雪野です。 今日は家に帰ってから久しぶりに無双アビスをプレイしました。 というのも今回のアプデはユーザーの不満と希望をこれでもかというくらいに詰め込んだアプデ! 情報が出る度にワクワクしながら今日という日を待っていました! 実際にプレイするとそんなにキャラ性能を意識していない私でも、高難易度をサクサク進めるようになったような気がします。 というかそれより何より やっぱ「鮮烈のリュウ」カッケェ……! それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 病み上がりには堪えるこの暑さ、なんとか今日も生き延びましたww むかーし、人間も夜行性になれば多少は涼しい中で生活できるんじゃないのと考えたのを思い出します。 そしてふと、もしそういう世界になったとしたら夜に活動するワルい人たちはどうなるんだろうと思ったりします。昼ではなく夜が人間の活動時間になったら騒音鳴らして走りまくったり反社会的な活動もしにくくなるだろうし……かといって真っ昼間の明るい中でしていてもそれはそれでだいぶ滑稽……。ちょっと一度見てみたいですね。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 昨日ひいた夏風邪も1日安静にしていたら朝には治っていました。もちろん今日は無理せずに過ごしていましたが、1日経てばほぼ治るというのは子どもの頃には考えられなかったな……とちょっと感動。当時は体調を崩したら2日、3日長引くのは当たり前で、休んでいた分のノートやプリントを作るだけでも大変でしたよ。そういえば休んでいないのにノートとってないって友人もいましたが、メンタル的には正解なのかもしれないと今になって感じたりもします。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 下半期初日をド風邪ひいて過ごしています。 色々と思い当たる節はありますが、それを思い出してもどうしようもならないんですよね……。高熱で眠られていないので今、すごく体がだるいです。ゼリー飲料でも飲んで安静にしておきますか……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 今週のお題「上半期ふりかえり2025」です。 そうですか、今年ももう半分……。私もチマチマこのブログを続けていますが特に変わりは……と言いたいところですが。 先日「近畿地方のあるばしょについて」の謎解きを考えた記事を書くと急にアクセス数が爆上げしたんですよね。恐らくヒントを求めて検索かけまくってたどり着いてくださったんでしょうけど、そのせいで不審なアクセスじゃ無いか大丈夫かみたいなメールが先週くらいに来たんですww もちろん正当なアクセスですし今は普段通りになったのでどうもないんですけどこんなブログでもそうなるときはなるんですね~と。なので今年の上半期だけ異様に高いアク…
こんにちは、雪野です。 「近畿地方のある場所について」の謎解きに公式Xから新たなヒントとして元素周期表が追加されました。 あー! これ実質答えというかものすごく簡単な話だったんですね!! 前回▼ずっと文章の意味に拘って考えていたんですけど、どうも納得いかないと思ったら……。 northern-suomi.hatenablog.com そんな必要は最初からなかったと! インタビューから場所を探して元素周期表を見れば一発だったんですね! まさか元素周期表がカギとは……。今は元素の番号が118まであることを知っていればピンときたかもしれないのに~。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 今日、以前注文した本棚が届いたので組み立てて掃除&整理していました。 northern-suomi.hatenablog.com ようやく横積みにしていた本や床に置いていた本も収納でき、満足満足。そんな状態だと出して読むのも一苦労なので、なかなか積ん読状態から抜け出せていなかった本も多かったものですからww これからは今まで読めていなかった本を……あ、でも発掘した昔の本も……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 最近暑くなり、ジュースを飲む機会も多くなりましたがそのときいつも思うことが。 まずはこちらの黒丸部分の注意書きを見てください。 一つ目、沈殿していることもあるが問題は無い。◀わかった。 二つ目、色や味が多少違うこともある◀そりゃそう。 四つ目、飲む前によく振って◀沈殿しているかもしれないし。 五つ目、できるだけ早めに飲んで◀衛生の問題もあるし。 …… 三つ目、常温保存でもOK◀わかった。 冷蔵保存するとより一層おいしく◀?? なんでこれだけフワッとした内容なんでしょう……? 確かに冷たい方が美味しいのはわかりますが他の注意書きと違って個人の感想じゃないの……? といつも…
こんにちは、雪野です。 長い年月が経てば建物が取り壊されて無くなったり、新しい全然別の建物に変わっていたりすることはよくある話ですが、私の近所でも昔からあった公共の建物が統廃合されていくのを最近よく見ます。 今までドーンとあった大きめの建物が無くなり、道行くお年寄りの方が立ち止まって思いを馳せているのを見ると在りし日の思い出が…… いや今の時期暑い! だだっ広い土地に容赦なく西日が照りつけて周囲がメチャクチャ暑くなってるんですが! 寂しさも趣もあったもんじゃないです。ということはあの建物、取り壊される前の空調が効いていない状態はサウナみたいになっていたと……。不法侵入が無くて安全ですね それで…
こんにちは、雪野です。 今日は近所の喫茶店でプリンパフェを食べてきました。先日の仮面ライダーガヴを見たのと25日はプリンの日という記事を見たので、何かプリン系のスイーツを食べたいな、と。 訪れたのは守口市の京阪百貨店にあるカフェ・ウプシロンさん。美味しそうなプリンパフェがあったので注文しました。 それがこちら。 来たときに店員さんから「作り直しましょうか」と言われるくらい上のプリンが崩れかけていたので写真は、まぁ……。別に食べるうえでは問題ないのでそのままいただきましたが。というか作り直すとしたらこれどうするんだと。 さてすでにプリンとウエハース、キウイ、ホイップと見えますが、その下に容器満々…
こんにちは、雪野です。 梅雨が終わったと思いきや、また雨が続く今日この頃。何が面倒ってやっぱり傘を持って歩くのが大変ですよね。片手が塞がるし、濡れた物を電車や屋内に持ち込むのが好きじゃないですし。そこでレインコートなんでしょうけどそれはそれで大がかりというか。 そういえばこの間、雨の中なのに着物を着て歩いている人がいて、すごいな~何かお稽古ごとかな~とよく見たら柄のすごいレインコートだったということが。ファッションとして楽しむのはアリだな、とレインコートの新たな可能性を見知らぬ方から学ばせてもらいました。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 マリオカートワールド、隠し要素の全出現完了! この土日を使ってやり込み、グランプリのキャラ、スペシャルカップ、ミラー、コスチューム、カメックキャラを全て出しました……。 特に時間がかかったのはカメックによって解放されるこういうキャラたちですね。 ちなみに最後に出たのがプーでした。出にくいと噂のポイハナやフィッシュボーンは意外とすぐに出たので良かったです。 最初に解放されたのが確かガマネーでした。グランプリをプレイしている最中に偶然解放され、 え? もしかして解放条件ってカメックを使われること……? とゾッとした覚えが。その不安は的中したんですがww とりあえずグランプリ…
こんにちは、雪野です。 ▼昨日解いたこちらの謎解き。 northern-suomi.hatenablog.com いったいどれくらいの人が解けていたのか気になりXで検索をかけてみました。するとどうやら解けた人もいれば解けていない人も多く……といった感じ。確かに私も解けるには解けたが……という具合で、カチッと答えが出たというわけではないですからねぇ。アハ体験みたいなものを期待して考えても解けないのではと思います。 ちょっとネタバレになりますがソースコードに「へんかん」「けんさく」「ぶんのりかい」「ばしょ」とあるので、変換したり検索したりして地道に場所を考えていくやり方が求められているのかなと。そ…
こんにちは、雪野です。 先日、タイムラインに流れてきたこんな謎解き。 wwws.warnerbros.co.jp どうやら最近話題の小説「近畿地方のある場所について」が映画化するようで、そのプレミアイベントが近畿地方のどこかで開催される模様。主演俳優のお二人や監督さんも登壇するようでファンの方々には嬉しいイベントでしょうね。 しかしどうやらその会場がどこなのか隠されており、謎を解かないと抽選にも参加できないとのこと。 私はまだ原作の方を読んでいないのでプレミアイベントに応募するつもりはないですが、近畿地方住みな上、謎解きを見て放置するのも好きじゃないので休日を使って挑戦してみました。 ……フム…
こんにちは、雪野です。 番組を徹夜して見ることができる人を私は尊敬します。というのも私にはよほど好きな作品でも徹夜して見続けられる体力が無いからですww 私は寝る前にドラマかアニメを見ているのですが平日に30分~1時間、休日でも2時間前後の作品が精一杯です。たまに徹夜して全話見たなんて話聞くとほんとすごいな……と。1クール12話くらいの作品ならまだしも1年ものの作品を一気見なんてしたら話が途中で混ざりそう……と今日は1話(30分)しか見られずにお休みです。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 最近暑い日が続くので、なんだか道で見かける生き物がとんでもなく生命力があるように感じてきました。近所でカラスやネコなどわりと毎日見かけるのですがよくもまあ一日中外で居られるなと。もちろん人間とそれ以外では暑さに対する感じ方や機能などその他色々違うんでしょうけど、日々過ごす生き物を見てこれが生命の尊さ……とSFの機械生命体みたいな感想を抱いてしまいます。 まぁ涼しい顔をしている(ように見える)生き物に負けた感を感じているだけかもしれませんがww それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 昨日楽しみ始めた「シャドウバースビヨンド」ですが…… 私のスマホが圧倒的にスペック不足! ということに気づきました。 というのも最初、ちょっとメニューや図鑑がカクつくな~と感じていたのですがパーク内がもう重くて重くて……。まぁそれだけだとちょっと不便なくらいで済みますが、その後ストーリーを始めようとすると…… 強制終了! こうなってしまうともう不便を通り越してできないわけです。なのでPCですることにしました。 出先でできないのはちょっと残念ですが、その分気合い入れてプレイできる……ということにしますね。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 シャドバことシャドウバースの続編、「シャドウバース ワールズビヨンド」がついに配信されたのでダウンロード! 前作とも連携したので特典も多数ゲットです。最初は連携した後に前作でスキンをゲットしたら特典はどうなるのかとか不安でしたが、公式によるとちゃんと追加で貰える模様。安心して連携しました。 肝心の内容ですが、基本は前作と同じなのでサクサクプレイできます。前作でバハムート降臨時代からプレイしていた身からすると新能力が増えるのには慣れているので超進化とか余裕です。ちなみに私がメインとして使うのはもちろんネクロマンサー……じゃなくてナイトメアです。リーパーやヘクターのいた頃か…
こんにちは、雪野です。 今年もやってきた暑い夏。ということで先日、クーラーの掃除をしました。 毎年のことでたいした作業でもないので苦ではないですが、こうして記録に残すことでいつ頃クーラーをつけ始めているかがわかるな……と。 ちなみに遡るか検索かけるとわかりますが去年も同じくらいの時期にクーラーをつけ始めている様子。今年は暑いなんて言いますが実は毎年こんなものなのかもしれません……。 まぁ暑かったらつけろというのが今の時代ですしおすし。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 前々……というかものすごく前から増やさなきゃなと思っていた本棚をようやく買いました。 northern-suomi.hatenablog.com せっかくなのでサイズや色もこだわろうと通販で購入。届いた物を家で組み立てるタイプです。月末くらいに届くみたい。 最近、雨が続いていたので晴れた日に組み立てたいな……と思ってましたが、どうやら来週は一転してめちゃくちゃ暑くなるみたいですからね。クーラーの掃除もそろそろ考えないと……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 今日は久しぶりの病院の日。 とはいっても胃カメラだ入院だというのは今回は無いので、普通に点滴をして帰るだけです。もう何十回としていることなのでもはや日常に組み込まれたもの。気にすることなしですね。 ……しっかしこの暑さ。毎年のことですが病院までの行き帰りが地獄です。 ええ、病院なんだからバスや電車があるんじゃないのと思ったら大間違いなんですよ。乗って移動する分くらい家からバス停、バス停から病院まで距離があるという……。 この暑さじゃ日傘も気休め程度ですww それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 読書記録、『カインの末裔』という話です。 これは有島武郎の代表作とも言える小説ですが、そのタイトルから宗教の話かと思いきや別にキリスト教をテーマにした内容ではない、が無関係というわけでもないという内容です。 そもそもカインって? という感じですがカインは旧約聖書の物語に登場する人物ですね。アベルの兄弟で、農耕をしており、とある理由でアベルを殺し、住んでいた地を追い出されるというのがキーポイントです(大学で習ってなかったら知らなかった)。 この作品の主人公、仁右衛門はまさにこの物語を連想させるようになっていて、聖書の話を知っていればなるほどな~となりますね。作者である有島…
こんにちは、雪野です。 今日から日本の紙幣が新しくなり、いち早く手にしたいと銀行に人が集まっていました。 正直、紙幣なんてそのうち絶対手に入るものですし、そこまで欲しい! とはなりませんが20年ほど、一万円に至っては40年近くお馴染みの顔だったわけですから気になる人は気になるんでしょうね。まぁ一万円もデザインはちょい変わってたけど ちなみに今回の三役は一万円が渋沢栄一、五千円は津田梅子、千円は北里柴三郎です。文系、女性、理系と前回のメンバーと共通点がありますがそういう枠で選ばれたわけじゃないはず……。 そういえば数字のフォントが安っぽいとか人物の肖像画が大きすぎるとか色々批判があった新札ですが…
こんにちは、雪野です。 新しい仮面ライダーが公開されました。 その名も仮面ライダーガヴ! www.tv-asahi.co.jp なんと今度はグミをはじめとしたお菓子モチーフ! カラフルなアーマーに口みたいなベルト、可愛いミニモンスター…… うん、通常運転ですね。 たぶん普段、仮面ライダーやスーパー戦隊シリーズを見ていない人ならナニコレ状態で良くも悪くも話題になって騒がれたりするんでしょうけど、もうそういうレベルじゃないんですよ、私。 「お~、今年はこんな感じで行くのか。確かに最近はグミ人気あるしな」 こういう感情です。 頭ロケットでもフルーツ鎧でも偉人パーカーでも仮面ライダーの名で世間に出てた…
こんにちは、雪野です。 鬼滅の刃「柱稽古編」完結&「無限城編」三部作映画化決定!! www.youtube.com いや~、「柱稽古編」のラストはかなり迫力ありましたね! 爆破シーンから怒濤の展開! とんでもない映像美でした。「柱稽古編」はこれからの「無限城編」での最終決戦に向けて緩急の緩なわけですが、今回一気に急へ向けて切り替わったような印象。 無限城のどこまでも落ちていくような演出とそれに対する鬼殺隊各メンバーがしっかり描かれているのが個人的に良いなと思いました。ああいう場面での各キャラの動向を描くシーン、緊迫感とキャラの深みが出て好きなんですよね。 そして「無限城編」の映画化、そして三部…
こんにちは、雪野です。 最近、Switchのワギャンランドにハマっています。 ワギャンランドとはかつてファミリーコンピュータで発売されたナムコの人気作品。Switchの「ナムコットコレクション」というナムコの懐かしゲームが遊べるソフトに付属しています。 私はスーファミのスーパーワギャンランドの方を幼い頃に何度もやっていましたが、こちらは未プレイ。ですがゲームシステムはほとんど同じなのでなんだか懐かしい気持ちになれます。 特にボス戦のミニゲームであるしりとりはいかに無理矢理なワードを探し出せるかという遊び方をした人は多いんじゃないでしょうかww スーパーの方も配信されないかな……。 それでは~。…
こんにちは、雪野です。 ゲーマーズで注文していたコミックが届きました。 『終末トレインどこへいく?』の1巻です! つい先日、最終回を迎えたアニメ▼のコミカライズ版ですね。 northern-suomi.hatenablog.com 基本的にアニメのストーリーと大きくは変わらないっぽいですが、そのぶん情報の補完とかしてくれないかなと期待してたり。 あとこの前の最終回を見る限り序盤からいろいろ伏線を張っていたアニメらしいので、結末を知ってもう一度見直すといういわゆる2週目的な感覚でも楽しめそうですね。 あとそっちの地名を全然知らないのでちょいちょい解説が入るのありがたいww そしてゲーマーズ特典の…
こんにちは、雪野です。 先日、声優の松野太紀さんが亡くなったというニュースに未だ実感が持てずにいます。というのも私のブログを見ればわかるように、私の好きな作品にかなり出演なさっていた方ですからね。 無双、鬼太郎、戦隊、プリキュア……。2000年代にオタクになった人間なので松野さんの声はあちこちで聴いたものです。 つかみどころの無い飄々としたキャラが多い印象で大好きな声優さんの一人でした。 ご冥福をお祈りいたします。 それでは。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 『ひろがるスカイ! プリキュア オフィシャルコンプリートブック』を購入しました。 プリキュアシリーズは毎年、テレビシリーズが完結して数ヶ月後にキャラやエピソードリスト、スタッフの裏話などが掲載された書籍「オフィシャルコンプリートブック」を発売します。 これは2023年に放送されていた「ひろがるスカイ! プリキュア」のオフィシャルコンプリートブックというわけですね。 内容としては例年通り、主要キャラからゲスト、ランボーグまでしっかり載っていますし、各話リストにアイキャッチ、OP、ED、映画までしっかり網羅。 そして個人的に好きな敵側声優のインタビューもしっかり掲載されてい…
こんにちは、雪野です。 わんぷりの映画『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!』の本予告、ついに公開! www.youtube.com まぁやっぱりというかなんというかひろプリとまほプリの出番もある様子。といっても予告を見た感じ、めちゃくちゃ絡む雰囲気でもなさそう。プリアラの映画くらいの出番かな……? まぁでも個人的にこういうゲスト出演って出番は少なくてもチーム全員にセリフがある方が嬉しいので5人&3人が全員CV付きかが気になるところです。さすがに……ねぇ? ところでなぜ公式はプリアラを配信したのか、未だに気になっているんですが最近、兎コンビの大福&悟くんが今年の追加戦士にという説が囁かれている…
こんにちは、雪野です。 今期見ていたアニメ『終末トレインどこへいく?』がついに最終話を迎えました。 終末トレインどこへいく? 第1巻 [DVD] 安済知佳 Amazon たぶん誰もが好き! というような作品ではないのかもしれないですが、私はすごく好きで楽しめた作品でしたね。 カオスに満ちた世界観ではあるものの「故郷を飛び出した友達を探すために池袋へ行く」というわかりやすく筋の通った目的があるので、見ていてもついていけなくなることがないのが良かったです。 そして主人公達4人とも精神的に未熟な部分がありましたが、その不安定さが良い感じにリアル。この世界自体の不気味さと併せて作品自体の雰囲気と良い感…
こんにちは、雪野です。 夕方くらいになると近くの学校で始まる吹奏楽部の練習、私はあれがけっこう好きです。特に吹奏楽部だったわけではないですが、放課後の教室に聞こえてくるとなんともいえない趣があった……と自分の学生時代を思い出すんですよね。もちろん吹奏楽の音色自体が好きというのもありますけど。 そういえば吹奏楽のコンサートでたまに見る、楽器を持ちながら移動するという演奏ってめちゃ難しそうです。演奏と移動の両方に意識を向けるという……、まぁ私には無理ですねww それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 最近あまりにも暑いので、髪をバッサリ切ってきました。冬場だと多少伸びたぐらいはそこまで気にならないんですが夏場は暑い上に鬱陶しいし……。ロングヘアーの人ってすごいなといつも思います。 とにかく、だいぶさっぱりしたので少しは暑さと湿気への対策にはなりました。 今は梅雨型熱中症というのもありますし、注意しないとですね。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 ファミマのマルチコピー機でアニメやアイドルのコンテンツを印刷できるファミマプリントに、ガルパンの継続高校sが追加されました。 それまでにもガルパンから色々追加されていましたが、今回は私の推しことアキちゃんが写っているものが追加されましたのでこれは手に入れなきゃなと購入してきました! 詳しいやり方はファミマプリント側の公式サイトにかなり丁寧に書かれていたので迷うことはなかったですww さてこれが購入したもの! 2Lサイズなので存在感抜群! ……ですがやっぱり飾るとなるとこのままではいけない! ということで百均で写真フレームを買ってきました。 ……が! 割れてる~! 不良品…
こんにちは、雪野です。 知り合いがシャトレーゼで買ってきたアイスが美味しかったので自分でも買ってきました。 それがこちら。 デザートショコラボールという商品で20個入り300円ほど、写真はその中の一つです。一口大のバニラアイスにチョコレートがコーティングされているピ〇みたいなアイスですが、〇ノよりちょっとチョコやアイスが固い印象。そしてそれがアイスの食感を際立たせて美味しいです! 他にもチョコミントとか色々と味があったのでまた機会があれば食べてみたいですね。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 今日はちょっと疲れたので駅前のドトールでベイクドチーズケーキを食べてきました。 ここのチーズケーキはチーズの味がしっかりと感じられるので好きなのですが、帰り道からちょっと外れているのでなかなか寄らない場所だったりww なので暑かったり疲れてたりすると、寄って休んでから帰るかという自分への理由付けにもなるんですよね。 駅前なのでもちろん人は多いですが、それほど都会じゃない場所なので胡散臭いセールスとかはいないのが嬉しいです。 学生さんとかお年寄りの集まりは見ているこっちも笑えるくらい元気なので、そういう客層の方が見ている分には好きなんですよね~。 それでは~。 ランキング…
こんにちは、雪野です。 先日、クーラーの清掃をしました。 それまでは扇風機でもなんとかでしたが、これからさらに暑くなるそうですしね。おまけにもう梅雨の時期。梅雨になればフィルターを掃除して風に当てるとかの作業ができなくなります……。 しかし週末に作業ができれば良かったのに、ここしばらくタイミングを合わせるようにずっと週末雨じゃないですか。もしや太陽の週休も土日なのかな? そういえばアウトドア派の知り合いがどこにも行けず不満そうで、大変だな~といつも思います。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 今、悩んでいることがあります。 それは 欲しい本を自宅配送にするか店舗受け取りにするかということ! これがなかなかきわどいところなんです。というのも今度欲しい本が発売するのですが、店舗限定特典が付くので特定の店舗で買わなきゃならないんですよ。で、特典が無くなると嫌なので予約か通販を利用するわけです。 しかし欲しい本を普通に通販で買う場合、自宅だと送料がしっかりかかります。店舗受け取りだと送料はかかりませんが自宅から店舗までの交通費で送料ちょい+くらいかかります。 これだとまぁ自宅へ配送してもらうか……となりそうなものですが、あと数百円買えば自宅への送料が無料になります。…
こんにちは、雪野です。 先日、昔の友人と会う夢を見ました。その人とはもう何年も会っていないですし、連絡先にも繋がらないといういわゆる音信不通なわけですが、どこかでまた会えれば良いなと思ってもいる人なんです。 ちなみに夢で昔の知り合いが出てくるというのは「今の環境に満足していない」「過去に戻りたい」というようなことらしいですが、なるほど確かに最近昔の友人に会う機会が少ないな……と。私の深層心理を写し出していたのですね。 また学生時代みたいに意味や目的もなく集まりたいものです。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 以前から欲しかったDVD「よくわかる! 陸上自衛隊」を購入しました! これは2013年に発売した陸上自衛隊の解説DVDで、主に戦車についてがメイン。 61式戦車や74式戦車、90式戦車、10式戦車……とその歴史とともに詳しく紹介してくれます。 個人的には昭和のアニメや特撮を代表する戦後初の国産戦車61式が好きです~。 個人的な目当ては元々このコメンタリーだったんですけどねww ガルパンとコラボしていて秋山優花里による解説が聞けるんですけど、これがけっこうわかりやすい! わりと戦車に詳しくない人でも楽しめるんじゃないでしょうか。 まぁ普通にコメンタリーじゃない通常音声でも…