chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雪野スオミ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/07/24

arrow_drop_down
  • 元通り以上【歯医者】

    こんにちは、雪野です。 ようやく歯の被せが元通りになりました! northern-suomi.hatenablog.com しかも前は銀だったのが白の被せに。前は被せ付けてるって感触でしたが今はそんな感じは0! なので実際は元通り以上です! 一応、しばらくしてから問題ないかの確認日がありますが、これで物を噛んだりするときの気持ち悪さとやっとおさらばです。 さて、次の予約日もさっさと終わって、きれいさっぱりカレンダーから「歯医者の予約」なんて印を消してしまいたいところ。予定が詰まるのは好きじゃないんですよね~。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 読書記録21・『風博士』

    こんにちは、雪野です。 今回も読書記録です。 今回は坂口安吾の『風博士』という作品。 私は最初、風博士という人物の遺書を読み進めるというあらすじに、暗く固い物語を想像しました。しかし何ということか、まるで『不思議の国のアリス』のような、ナンセンスで滑稽な物語でした。 結局、この物語は何だったのか、そう無駄に深く考えることこそが、坂口安吾にとってこの作品を書いたねらいだったのかとも思ってしまいます。とても意外で、面白い作品でした。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 風博士 作者:坂口 安吾 Amazon

  • 読書記録20・『多情多恨』

    こんにちは、雪野です。 久々の読書記録ですね。たまに読むとやっぱり楽しかったです。 今回は『多情多恨』です。 妻を亡くしてメソメソする男と、その親友、そして親友の妻の三人がメインの尾崎紅葉の名作です。この三人の登場人物と近代文学の組み合わせだと、ドロドロとした愛憎劇になりがちですが、そうはならないというのが面白いですね。登場人物がいずれも魅力的で、この物語が終わった後も、この三人の関係は続いていくのかなと思います。特に妻を亡くした主人公のその引きずりっぷり! だんだんと可愛く思えてきました。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 多情多恨 (岩波文庫 緑 14-7) 作者:尾崎 紅…

  • 【感想レポート】ゲゲゲの妖怪村【鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎×東映太秦映画村】へ

    こんにちは、雪野です。 やって来ました、東映太秦映画村!! そして今回の目的は…… この「ゲゲゲの妖怪村」というイベント! あの「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」と東映太秦映画村のコラボイベントです。まさかこんなイベントが開催されるなんて……。公開する前は思いもしませんでしたよ。 イベント内容は大きく分けて4つ! ①映画村全体を舞台にしたスタンプラリー ②劇中を再現したフォトスポット ③コラボフードの販売 ④屋内での射的とガラポン 今回は全部楽しんできましたのでその感想を書いていきます! まず映画村は入村(映画村への入場のこと)するとパディオスという屋内施設から始まります。そしてそこの1階には出迎える…

  • 学級文庫の思い出

    こんにちは、雪野です。 学級文庫ってあるじゃないですか。小学校なんかで各教室に置かれているあの本たちです。 私、あれがけっこう好きだったんですよね。というのもあれって担任の先生がわりと自由に本を選んで置いておくことができるっぽくて、その先生の好みとかが色濃く反映されているのが好きだったんですよね。図書室の方では絶対に置いてないようなサブカル的な本とか専門的な漫画とか一人の作家の専門コーナーみたいになっている棚とか……。 あとそういう先生の好みの本とかを読んでるとそれをテーマに話が盛り上がったり雑談できたりするのが好きだったんですよね。そうすると普段、何かあったときにも話しやすかったりとメリット…

  • ゲーム実況者の方言

    こんにちは、雪野です。 最近、幼い頃にしていたゲームの実況動画を探して見るのにハマっています。自分でプレイすれば良いとも思うのですが、古い作品だといちいちゲーム機を出したりするのが面倒……。するとストーリーを見返すだけなら実況動画でついつい満足しちゃうわけで。 さて、中にはもちろんマイナーゲームもあるので実況している方も少ない場合があるのですが、あるゲームだととある実況者さん一人しかプレイ動画がないというゲームもありました。そのゲームには関西弁のキャラが出てくるのですが、どうやら実況者さんは関西出身じゃないらしくものすごくイントネーションがおかしなことに。最初はこれはちょっと……と思っていまし…

  • 作者と著者の違い

    こんにちは、雪野です。 先日、ネットで話題になっていたテーマにこんなものがありました。 「作者と著者の違いは?」 まぁわりと例外もあったりする話ですが、私は「作者は小説や詩のような作品を書いた人」、「著者は論文や専門書を書いた人」と昔、学びました。大学入試の現代文をイメージするとわかりやすいですね。小学生風に言うと物語文と説明文といった感じ。 他にも作者は専業、著者は副業という分け方をしたりもするそうで。大学教授の書いた本とかだと著者になりますね。大学生の時に買った本もちゃんと著になっていました。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 視聴継続決まり!『終末トレインどこへいく?』

    こんにちは、雪野です。 今期のアニメで『終末トレインどこへいく?』という作品を現在、見ています。監督が水島努さんなのでたぶんぶっ飛んだ作品なんだろうなと思ってましたが、まさにその通りでした。今は4話まで放送されていますが世界観がほんとうにヤバいです。シュールの極みです。映るもの全てにこだわりと裏設定と元ネタが仕込まれてそうな細かさと風邪ひいたときの夢みたいな闇鍋感…… 大好きです。 あと水島監督と言えば作中でわけわかんない曲が流れるのも私は好きですが、今作でも「黒豹便のテーマ」という歌が。歌詞も曲もすごく癖になります。 ▼これ www.youtube.com 最初は原作なしの作品なのでハマれる…

  • 『日清ヨーク 煌めくマスカット』を飲んでみた

    こんにちは、雪野です。 今回はコンビニで見かけたこちらのマスカットジュースを飲んでみました。 日清さんから出ている商品で「煌めくマスカット」(税込149円)というマスカットジュースです。シャインマスカット果汁を使用しているとのことでゴージャスな雰囲気のパッケージデザインが良いですね。 私はマスカットジュースが好きなので(▼記事参照)、また新しい商品が出たのは嬉しいところ。 northern-suomi.hatenablog.com 飲んでみた感想としてはあっさりめなので飲みやすい美味しさでした! たまにすごく甘かったりブドウの果肉が入っていたりするマスカットジュースも多いですが、これに関しては…

  • メルカリで買ったと思ったら買えなかった話

    こんにちは、雪野です。 たまたまメルカリを覗いたら絶版になっていた欲しい本が安く売っていました。昔、別の商品ですが欲しいけどどうしよう……と悩んでいたら売り切れたことがあったので「やった!」と早速購入! しかしその後、商品が無いと連絡が来て自動的にキャンセルに……。そんなことってあるんですねww 一応、何度かそんなことがあると出品者はBANされるという規約がメルカリにはあるそうですが、調べたら別のとこでも出品していて売れたので消すのを忘れてたとか、発送前に壊したとか無くしたとか体験談が出てきたので、意外とそういうのは多いのかもしれません。企業の通販で壊れてるやつ送ってくるよりはよっぽどマシ そ…

  • 退院、そして感じた大きな病院ということ

    こんにちは、雪野です。 なんとか無事に退院しました。今回は検査だけなのとその検査も異常無しとのことで、まずはひと安心といったところです。 さて、今回は前回の入院と違って大きな病院での入院でした。というわけで色々感じたことを。 まず大病院ゆえの便利さは確かにありました。テレビや冷蔵庫は利用可能でWi-Fi環境も整備。特にテレビは枕元から頭上に伸ばしてくることが可能なので仰向けで見ることが可能という仕様。カードでの支払いもできるのでいちいち現金を持ち歩く必要もなし。病院周囲の環境も良く、一晩中バイクの音が聞こえるといったこともありませんでした。 またこの病院は大学付属なことから病気で色々な研究の協…

  • またしばらく入院

    こんにちは、雪野です。 今日からまたしばらく検査入院です。ですが前回と違うのは病室にWi-Fi環境があるということ。安静タイムを乗り切るのに不可欠ですからね。 あと前回は大通りの前だったのでちょっとアレなバイクがいっぱい走ってましたが今回はそんなことはないので夜も静かそう。あと薬のせいでめちゃくちゃ眠い……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 誤配送&破損品事件を経て現れたエーミール

    こんにちは、雪野です。 ▼前回まで続いた中古ショップの通販誤配送&破損品事件。 northern-suomi.hatenablog.com 無事に返金され解決しました! いやほんと長かった! 中古品なので代替品は送れないとのことでしたが、まぁそれは仕方ないですね。ただ今度から注文するのを躊躇してしまいそう……。それこそメルカリとかだと向こうが写真を載っけているのでどんな状況か判断できるし、へたな物を送ると低評価を付けられますからね。一方で企業の通販だと状態の確認はできないし、まさか変な物を送っては来ないだろうと油断してしまいますしね。 しかしこの一連の事件で私は昔、教科書で見た彼の気持ちがよく…

  • 最近暖かくなってきた

    こんにちは、雪野です。 最近、暖かくなってきましたね。……というよりも暑いと感じるくらいにもなってきましたが。まぁおかげで暖房類をつけずに済むのでありがたいです。あと洗い物とかお湯を使わなくても良くなったのは良いですね。冬とか冷たいだけでかなりやる気がダウンしますし。 外も上着を着ている人が少なくなった印象です。と、同時に虫も多くなった印象。わりと私の家の近くはガーデニングしている人が多いので蜂とか蝶とかよく見ますね。Gもそろそろ出てくる季節かと思うと気が重いですけどww それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 意外と……なミャクミャクの声

    こんにちは、雪野です。 大阪・関西万博のキャラ、ミャクミャクがはじめて生声を披露したとのことで聞いてみました。 www.youtube.com 思ったより可愛らしい声ですね。てっきり「ミャク……ミャク……」的なキャラだと思っていたので。緊張してたり元気にポーズを取ったり、なんとなく教育番組のキャラっぽい愛嬌のある性格みたいですね。これがギャップ萌ですか そしてこのアニメーションでも描かれてますが、あの周りの目は一個ずつ別々に動かすことができるみたいです。ホラーかな? 水の滴る雰囲気とかも含め見た目はモンスター感ありますが、声が可愛いので親しみやすさは少し出たんじゃないでしょうか。私は「こういう…

  • スライムがあらわれた!【歯医者】

    こんにちは、雪野です。 今日は歯医者の日。 ▼前回 northern-suomi.hatenablog.com 今回は型取りをしてもらいました。歯医者でしてもらったことがある人ならわかると思いますが、あのスライムみたいなのをくわえるやつです。ドロッとしたのをくわえるのは気にならないんですが、鼻で息してくださいと言われてもこの花粉症真っ只中だとかなりしんどいんですよねww もーすぐ終わりっぽいので頑張ります。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 【感想】『月刊戦車道 別冊 第41回冬季無限軌道杯 大特集号3』『戦車道少女寫眞集 拾』『ガールズ&パンツァー最終章 第4話 折り返しました 皆様お疲れ様でした本』

    こんにちは、雪野です。 以前、注文していた本が届いていたのですがドタバタしていてなかなか読めませんでした。ですが先日ようやくゆっくり読む時間が取れたので。 それがこちら。 ガルパン最終章第4話の関連本です! まずは『月刊戦車道 別冊 第41回冬季無限軌道杯 大特集号3』です。ガルパン最終章第4話で描かれた無限軌道杯準決勝を詳しく解説した書籍ですね。 うん、相変わらずの情報量! 特に黒森峰VS聖グロの序盤は映像化されていないので解説はありがたいですね。 一方で大洗VS継続も色々わかりやすく書かれていて良かったです。ユリの情報がアキからなのはレニングラード・カウボーイズの映画がアキ・カウリスマキ監…

  • 【ドラベース】山寺ベアーズVS足柄ゴールデンベアーズの真実

    こんにちは、雪野です。 最近、コロコロオンラインというコロコロで連載されていた作品が読めるという公式のサービスで『ドラベース』を読んでいます。この作品は『ドラえもん』の22世紀を舞台に野球をするというちょっと変わった野球漫画ですが、めちゃくちゃ面白く熱い展開ばかりなので野球に詳しくなくてもオススメです。 実際、私が野球を学んだのはこれとゲームキューブの『スーパーマリオスタジアム』なので。 ところでそんなドラベース、コミックスをリアタイで追っていた人ならわかると思いますが、コミックス18巻の108話で山寺ベアーズと足柄ゴールデンベアーズの試合シーン。強豪・山寺ベアーズのポコえもんが大活躍!! と…

  • 大きい病院の良い点、悪い点

    こんにちは、雪野です。 先日、ちょっと大きめの病院へ検査に行きました。持病に関する定期的なものなのでそれほど大事なわけではないですが、かかりつけの所では機材がないとかで。 しかしさすがに大きい病院だと人もたくさん! 採血室や診察室、レントゲン室などあちこちに移動する、まるでオリエンテーリングです。待っている人数も番号がズラーッと並んでいて合格発表のような状態でした。私は病院で待つことに慣れているので嬉しくないどうもないですが、待合室の空気が悪いこと! まぁしんどいときにずっと待つのって辛いんだけど……ねぇ。 そんな中、小学生らしき子とその母親らしき人が待合で宿題っぽいのをやっている光景を目撃。…

  • 幼少期夕方再現計画

    こんにちは、雪野です。 最近、Dアニメストアで色々見るのにハマってます。Dアニメストアはアニメオンリーですが、安いのが魅力です。 そんな中、ふと気になった作品があり、とある計画を思いつきました。そのアニメとは…… おじゃる丸&忍たま乱太郎!! おじゃる丸 おじゃるとゆかいななかまたち [DVD] アニメ Amazon TVアニメ「忍たま乱太郎」 第24シリーズ [DVD] 高山みなみ Amazon NHKのEテレで放送されている2大人気アニメです。なぜそれが気になったかというと、単純に懐かしさに浸りたかったからです。私と同年代くらいの人ならわかると思いますが、昔は夕方といえばおじゃる丸に忍たま…

  • 猫ミームという流行

    こんにちは、雪野です。 猫ミーム。それは日常のありとあらゆる闇深だったり笑えない事件だったりを猫で再現するミーム……。 最近、ブームも過ぎ去ってしまった感がある中、マクドナルドが猫ミームを意識したであろう#肉ミームを公式Xで公開しました。この絶妙な時期のズレが個人的には逆に面白いなと感じましたww ところでなぜ猫ミームはあれだけ流行ったんでしょうかね。ネットの流行っていつもあんな感じですけどその始まりは観測したことないんですよ。誰が始めて、なぜウケたのか。私が思うのは、やっぱり深刻な話題とか気になるけど触れにくい、言いたいけど言っても空気が悪くなるっていうものを猫という可愛いものやギャグ調の動…

  • 誤配送も破損品も解決しそう

    こんにちは、雪野です。 ▼某中古ショップの通販を使い、別の商品が届いた件。そしてそれの返金連絡が届いたのでもう一つの商品を開封しようとしたら破損していた件。 northern-suomi.hatenablog.com こちらに進展がありました。 具体的には破損していた商品、間違っていた商品共に回収に伺い、その後返金しますとのこと。 間違っていた方の商品は回収しないんじゃなかったの? ということは置いといて。ちゃんと対応してくれるみたいで良かったです。回収の具体的な方法としてはこちらが指定した時間に郵便局の方が取りに来るというもの。もちろんゆうパックの送料着払いでもOKとのこと。 とりあえず休み…

  • 【感想】「はいふり⑪」「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!㉑」

    こんにちは、雪野です。 今回はようやくアニメイトに行けたので、欲しかったコミックを買ってきました! 購入したのはこちら! 「はいふり⑪」 「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!㉑」 です! 「はいふり⑪」は今回、劇場版の後日談的ストーリーとして各キャラの休暇を描いたものになっています。表紙の通り、ミケモカがメイン! 幼少期を過ごした施設への帰省だったり呉の大和勢との交流が描かれたりします。大和の羽瀬さん可愛い好き 他にも東京出身組やリンちゃん&まりこうじさんなど色んなCP……もとい関係性を開拓してくれるのがこの作品の素晴らしさだといつも思います。 「ガールズ&パンツァー もっとらぶら…

  • 【感想&元ネタ考察】新作OVA タイチョウ・ウォー!

    こんにちは、雪野です。 先日、発売された『ガールズ&パンツァー 最終章 第4話』。その特典として新作OVAの「タイチョウ・ウォー!」が収録されました! 今回はその感想と元ネタを考えていきます。 www.youtube.com 内容としてはガルパンのアニメに登場した高校の隊長が一堂に会して、戦車道のPRについて議論していくというもの……ですが! なんだこれは!?(褒め言葉) いや、もうこのノリ! まさにガルパンOVAという感じのぶっ飛んだ内容でした! 国民性というか何というか、エスニックなキャラがそれぞれの個性を爆発させて全然会議は進まない! まさに「会議は踊る」状態! そして最後に新曲の『かわ…

  • 【感想】ガールズ&パンツァー 最終章 第4話(Blu-ray 特装限定版)

    こんにちは、雪野です。 先日ついに! 『ガールズ&パンツァー 最終章 第4話』のBlu-rayが届きました!! 待ってました!! あの継続戦がついにいつでも楽しめるという事実! 劇場で見た記憶が蘇ります!! ▼懐かしい! northern-suomi.hatenablog.com さりげなく本編のあちこちに修正が入っているのも見逃しませんでしたよ。アッサムの前髪とかサウナあけびの髪色とか……。 映像特典も良かったです。OVAはまた別で感想記事上げますが、それ以外のイベント映像とかは当時を思い出すな~としみじみ。 戦車講座はあの無限軌道杯一回戦敗退組の戦車を取り上げてくれました。こうした場所でち…

  • たぶんあのネズミの先祖が歯医者にいる

    こんにちは、雪野です。 今日は歯医者の予約の日。前回も述べた通り、憂鬱です。 northern-suomi.hatenablog.com とはいえ、別にこっちが何かしなきゃダメというわけじゃないので行ってしまえばどうということは無いんですけどね。行くまでが。 ~ というわけで行ってきました。 なんか形を整えるらしく歯を削られましたが(たぶん)、あの音がいつもアニメやゲームに出てくるようなネズミの声に聞こえて仕方がないです。私はあのアームの先に小型のネズミ型ロボが付いているんだとにらんでいます。ドラえもんの耳を削った工作用のネズミ型ロボットと同じ会社が作ったんでしょう。 そしてネズミが大音量を響…

  • 病院で感じたあれやこれ

    こんにちは、雪野です。 無事に入院が終わり、しばしの休息です。 というわけで入院している間に感じたクスッと笑えるエピソードを紹介します。 ①夜の病院って怖くない よく夜の病院が怖いって言われたり、怪談やおばけ屋敷のテーマに使われたりしますよね。 ただ、実際の病院の夜はぜんっぜん怖くないのです! なぜかって基本的に夜の病院には夜勤の看護師さんが待機しています。ということは普通にその部屋の電気は付いているんです。それに今はトイレも大きい多目的仕様! 戸をスライドさせるとメチャクチャ明るくなります。そして病室も消灯されるとはいえ、ベッド周りに電気があったり、外がそれなりの道路だと夜中も普通に光が入っ…

  • 退院しました

    こんにちは、雪野です。 ようやく退院できました! これで溜まっていた番組は見られるし、色々な予定がこなせます! この日はあいにくの雨でしたが……。 それでも久しぶりの外を歩いているとやっぱ良いですね! ??「生きてるって感じ!」 入院している間、自分のブログを読み返したりしていましたが、やっぱり読んでくれている人がいるってデータが目に入ると嬉しいものでした。入院中も細々と続けたこのブログ。 いつもありがとうございます。明日からもゆるーくお付き合いください。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 入院生活で一番欲しいもの

    こんにちは、雪野です。 新年度が始まり、Twitterのトレンドにはそれ系のトレンドがズラリと並ぶ中、相も変わらず病院のベッドの上です。症状はなく安静にしておくだけなので、特筆するようなことはないんですけどなにぶんWi-Fi環境がないのが辛い! 暇潰しにサブスクでも見ようものなら1日2日でアウトです。 かといってテレビなんかちょっとつけるだけでかなりの値段ですからね。 できるだけ軽いページのwikiを見て時間を潰すしかないのです。 それでは~。

  • 【ご報告】結婚しました

    こんにちは、雪野です。 このたび私、雪野スオミはかねてよりお付き合いしていた方と結婚することになりました。 報告するタイミングに関しては決めていたものの前日までドタバタしていたことと、今日もまだ病院に居るため、グダグダになりましたが、伝えるべきことは伝えておこうと思いこの記事を出すにいたりました。 最後に、お世話になっている皆さま、このブログをご覧になっている皆さま、いつもありがとうございます。 改めて、この記事を執筆した日付をご覧ください。 それでは~。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雪野スオミさんをフォローしませんか?

ハンドル名
雪野スオミさん
ブログタイトル
雪野のにっき
フォロー
雪野のにっき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用