こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 またイヤホン買っちゃいました。 今回購入したのはCCZ BC04 Pro。 前モデルのCCZ BC04も持っているのですが、今回のイヤホンはまとまりが良く、聴いていて楽しいドンシャリ系イヤホンでし
WEBプログラマーがテレワーカーや自宅でPCをよく使う人のために、マウスやキーボードをはじめとしたデスク周りを快適にするアイテムをレビューするブログです。
今日 | 05/21 | 05/20 | 05/19 | 05/18 | 05/17 | 05/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 24,102位 | 24,465位 | 24,543位 | 24,607位 | 24,791位 | 23,609位 | 圏外 | 1,040,454サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 10 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PC家電ブログ | 114位 | 122位 | 129位 | 128位 | 131位 | 129位 | 圏外 | 8,426サイト |
デジモノ・ガジェット | 18位 | 20位 | 22位 | 24位 | 24位 | 24位 | 圏外 | 1,668サイト |
今日 | 05/21 | 05/20 | 05/19 | 05/18 | 05/17 | 05/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 33,127位 | 45,886位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 54,245位 | 54,292位 | 1,040,454サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 10 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PC家電ブログ | 137位 | 247位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 303位 | 306位 | 8,426サイト |
デジモノ・ガジェット | 18位 | 42位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 50位 | 48位 | 1,668サイト |
今日 | 05/21 | 05/20 | 05/19 | 05/18 | 05/17 | 05/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,454サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 10 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PC家電ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 8,426サイト |
デジモノ・ガジェット | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,668サイト |
聴いてて楽しい1BA+1DDドンシャリイヤホン|CCZ BC04 Pro(Dust)レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 またイヤホン買っちゃいました。 今回購入したのはCCZ BC04 Pro。 前モデルのCCZ BC04も持っているのですが、今回のイヤホンはまとまりが良く、聴いていて楽しいドンシャリ系イヤホンでし
聴いてて楽しい1BA+1DDドンシャリイヤホン|CCZ BC04 Pro(Dust)レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 またイヤホン買っちゃいました。 今回購入したのはCCZ BC04 Pro。 前モデルのCCZ BC04も持っているのですが、今回のイヤホンはまとまりが良く、聴いていて楽しいドンシャリ系イヤホンでし
ゲーミング感マシマシな良打鍵感キーボード|GravaStar K1 Liteレビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回はTHE ゲーミングキーボードな見た目だけど打鍵感も非常に良好なキーボード、 GravaStar K1 Liteをレビューしていきます。 5層ガスケットマウント搭載のコトコト打鍵感で性能も十分
低価格イヤーカフイヤホンの新定番は付け心地◎|TRUEFREE Clip C10
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回レビューするのはアンダー5,000円だけど装着感抜群なイヤーカフ型 イヤホン、TRUEFREE Clip C10です。 最近いろんなメーカーがイヤーカフ型のイヤホンを出していますが、このTRU
15.6インチモバイルモニターを本気で選ぶ|選び方のポイントと気になってるモニター4選
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 最近はモバイルモニターを使ってる人を多く見かけるようになり、気になっている人も多いのではないでしょうか。 僕もその1人で、リビングでノートPCを開く事が多くなったのですが画面が13インチだとちょっ
パワフルサウンドと-55dB高性能ANC搭載イヤホンの実力チェック|SOUNDPEATS Air5 Pro レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 SOUNDPEATSのAirシリーズに新しいイヤホンが登場しました。 前モデルAir5のパワフルサウンドが気に入っていたので、Air5のカナル型が欲しかった僕としては結構期待が高まってます。 パワ
Wi-Fi接続が可能にした最大4.2Mbpsロスレス伝送に未来を感じた話|Xiaomi Buds 5 Pro Wi-Fi接続版 レポ
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 2025年3月13日 Xiaomi 2025上期発表会が開催されました。 前回はXiaomiの新たなフラッグシップスマホXiaomi 15 Ultraの撮影体験レポを投稿しましたが、今回は個人的要
マクロ・望遠共に完璧なカメラスマホ「Xiaomi 15 Ultra」はコンデジを凌駕するのか?|Xiaomi 15 Ultra レポ
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 2025年3月13日 Xiaomi 2025上期発表会が開催されました。 スマホやタブレット、生活家電など様々なアイテムが発表されましたが、 その中でも最高に注目すべきアイテムがXiaomiの新た
リビングが贅沢快適空間に早変わりする電動リクライニングソファ|FlexiSpot X5 レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 デスクで仕事やゲームをするとき重要なのはデスクチェアですが、リビングでのんびりしたりテレビを見たりするときに重要なのも椅子だと思っています。 座椅子もいいですが、やっぱりくつろぐならソファがベスト
とんでもなく快適な付け心地の鬼コスパながら聴きイヤホン新登場|SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホン
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 SOUNDPEATSから新しいイヤーカフイヤホンが発売されました。 前回もSOUNDPEATSのCCイヤーカフイヤホンをレビューしましたが、イヤーカフイヤホンながら芯のある低音が鳴っていてビックリ
高音質なイヤーカフイヤホンが欲しいならこれがベストOFベスト SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回もイヤーカフイヤホンのレビューです。 色々比較したいと思いコスパが良いと言われていたQCY Crossky C30とSOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホンを購入し、 前回はQCY Cro
5,000円台のイヤーカフイヤホンは機能は良いけど音質はダメダメだった|QCY Crossky C30レビュー
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今まで僕はカナル型イヤホンをメインで使っていたのですが、 リビングに居る時など、家族の声に反応できるようにイヤーカフタイプのイヤホンを購入してみました。 せっかくなら色々比較したいと思いセール時に
アイロン台いらずで花粉やホコリ取りもできちゃう高性能衣類スチーマー|Morus V6 レビュー
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 今回は去年登場したばかりの吸着式衣類スチーマー Morus V6のご紹介。 衣類スチーマーは服をハンガーにかけたままササっとしわ伸ばしできる便利アイテムですが、 Morus V6はそれだけじゃない
低価格だけど打鍵感&機能最高なラピトリ搭載ゲーミングキーボード|MageGee Captain87レビュー
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 今回はMageGeeから発売されたばかりのラピトリ搭載テンキーレスゲーミングキーボード Captain87をご紹介。 ラピッドトリガー搭載、バックライトも派手なRGBライトなのでTHEゲーミングキ
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 今回は2024年の総まとめ、 2024年版 買ってよかったアイテムをまとめていきます。 今年はデスク環境にこだわりつつ、身の回りのガジェット類をグレードアップした1年でした。 高額な物も多々ありま
最高の打鍵感だったLofree FLOWの廉価版はぶっちゃけ期待外れだった…|Lofree FLOW Liteレビュー
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 ロープロファイル×ガスケットマウントのつよつよキーボードLofree FLOWの廉価モデル、 Lofree FLOW Liteが発売されました。 先行レビューでも多くのブロガーが絶賛していたので僕
Ulanzi Tiny Mic A30|ワイヤレスマイクデビューにピッタリなちっちゃい良音質ピンマイク
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 今回は初心者に最適なUlanziの新しいワイヤレスピンマイク、Ulanzi Tiny Mic A30をご紹介。 自動ペアリング機能を備え、細かな設定をすることなく手軽に高音質の録音が可能なのにお値
MOFT 8-in-1多機能スタンドレビュー|これ1つでなんでもできちゃうつよつよスマホスタンド
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 以前紹介したメモが挟めるスマホスタンドのインスピレーションスタンド&ノートを販売しているMOFTが新しいめちゃつよスマホスタンドを発売しました。 MOFT 8-in-1多機能スタンドはその
コンパクトながら迫力満点なサウンドバー YAMAHA SR-C20A レビュー
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 今回は横幅60cmのコンパクトサイズだけど重低音ガンガンに効いていて迫力十分なサウンドバー、YAMAHA SR-C20A をご紹介。 今まではTaoTronicsというメーカーの5,000円くらい
【2024】Amazonブラックフライデー 要チェックガジェットを厳選紹介!|ガジェット好きリモートワーカーイチオシ【BLACK FRIDAY】
年末に差し掛かるとやってくる、年末セール前にやってくる、 Amazonブラックフライデーセールが今年も始まります! Amazon ブラックフライデー 先行セール - 11月27日(水) 0:00 〜 11月28日(金) 23:59Amazo
【ブラックフライデー】最大50%OFFの大型セール開催!要チェックアイテムをピックアップ!|MOFT ブラックフライデー
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 七変化マルチスタンドやMOVASレザーケース、僕の以前レビューしたインスピレーションスタンド&ノートなど便利なスマホグッズ等を販売しているMOFTが、公式オンラインストアでブラックフライデ
「ブログリーダー」を活用して、NFR(えぬえふあーる)さんをフォローしませんか?
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 またイヤホン買っちゃいました。 今回購入したのはCCZ BC04 Pro。 前モデルのCCZ BC04も持っているのですが、今回のイヤホンはまとまりが良く、聴いていて楽しいドンシャリ系イヤホンでし
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回はTHE ゲーミングキーボードな見た目だけど打鍵感も非常に良好なキーボード、 GravaStar K1 Liteをレビューしていきます。 5層ガスケットマウント搭載のコトコト打鍵感で性能も十分
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回レビューするのはアンダー5,000円だけど装着感抜群なイヤーカフ型 イヤホン、TRUEFREE Clip C10です。 最近いろんなメーカーがイヤーカフ型のイヤホンを出していますが、このTRU
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 最近はモバイルモニターを使ってる人を多く見かけるようになり、気になっている人も多いのではないでしょうか。 僕もその1人で、リビングでノートPCを開く事が多くなったのですが画面が13インチだとちょっ
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 SOUNDPEATSのAirシリーズに新しいイヤホンが登場しました。 前モデルAir5のパワフルサウンドが気に入っていたので、Air5のカナル型が欲しかった僕としては結構期待が高まってます。 パワ
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 2025年3月13日 Xiaomi 2025上期発表会が開催されました。 前回はXiaomiの新たなフラッグシップスマホXiaomi 15 Ultraの撮影体験レポを投稿しましたが、今回は個人的要
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 2025年3月13日 Xiaomi 2025上期発表会が開催されました。 スマホやタブレット、生活家電など様々なアイテムが発表されましたが、 その中でも最高に注目すべきアイテムがXiaomiの新た
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 デスクで仕事やゲームをするとき重要なのはデスクチェアですが、リビングでのんびりしたりテレビを見たりするときに重要なのも椅子だと思っています。 座椅子もいいですが、やっぱりくつろぐならソファがベスト
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 SOUNDPEATSから新しいイヤーカフイヤホンが発売されました。 前回もSOUNDPEATSのCCイヤーカフイヤホンをレビューしましたが、イヤーカフイヤホンながら芯のある低音が鳴っていてビックリ
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今回もイヤーカフイヤホンのレビューです。 色々比較したいと思いコスパが良いと言われていたQCY Crossky C30とSOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホンを購入し、 前回はQCY Cro
こんにちは、Nao(@NFRlog)です。 今まで僕はカナル型イヤホンをメインで使っていたのですが、 リビングに居る時など、家族の声に反応できるようにイヤーカフタイプのイヤホンを購入してみました。 せっかくなら色々比較したいと思いセール時に
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 今回は去年登場したばかりの吸着式衣類スチーマー Morus V6のご紹介。 衣類スチーマーは服をハンガーにかけたままササっとしわ伸ばしできる便利アイテムですが、 Morus V6はそれだけじゃない
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 今回はMageGeeから発売されたばかりのラピトリ搭載テンキーレスゲーミングキーボード Captain87をご紹介。 ラピッドトリガー搭載、バックライトも派手なRGBライトなのでTHEゲーミングキ
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 今回は2024年の総まとめ、 2024年版 買ってよかったアイテムをまとめていきます。 今年はデスク環境にこだわりつつ、身の回りのガジェット類をグレードアップした1年でした。 高額な物も多々ありま
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 ロープロファイル×ガスケットマウントのつよつよキーボードLofree FLOWの廉価モデル、 Lofree FLOW Liteが発売されました。 先行レビューでも多くのブロガーが絶賛していたので僕
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 今回は初心者に最適なUlanziの新しいワイヤレスピンマイク、Ulanzi Tiny Mic A30をご紹介。 自動ペアリング機能を備え、細かな設定をすることなく手軽に高音質の録音が可能なのにお値
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 以前紹介したメモが挟めるスマホスタンドのインスピレーションスタンド&ノートを販売しているMOFTが新しいめちゃつよスマホスタンドを発売しました。 MOFT 8-in-1多機能スタンドはその
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 今回は横幅60cmのコンパクトサイズだけど重低音ガンガンに効いていて迫力十分なサウンドバー、YAMAHA SR-C20A をご紹介。 今まではTaoTronicsというメーカーの5,000円くらい
年末に差し掛かるとやってくる、年末セール前にやってくる、 Amazonブラックフライデーセールが今年も始まります! Amazon ブラックフライデー 先行セール - 11月27日(水) 0:00 〜 11月28日(金) 23:59Amazo
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 七変化マルチスタンドやMOVASレザーケース、僕の以前レビューしたインスピレーションスタンド&ノートなど便利なスマホグッズ等を販売しているMOFTが、公式オンラインストアでブラックフライデ
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 今回はひたすら悩みに悩んでいる事のお話。 『DAPが欲しいけど買うべきか否か…買うにしたって何買えばいいんだ…』 という問題。 数か月前から悩み始め、ある程度方向性が見えてきたので脳内整理のために
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 今回は1日の大半を過ごしている居心地の良さにこだわったデスクを紹介してきます。 このデスクのコンセプトやこだわり、使用しているアイテムをまとめているので、デスク構築の参考になると幸いです。 コンセ
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 皆さんはスキャナって持ってますか? そのスキャナ、スキャンするのに何秒かかりますか?5秒?それ以上? 今回レビューするスキャナはなんと1秒。爆速スキャンが可能なのです。 更に厚みのある本も平坦に見
4月19日9時より、AmazonスマイルSALEゴールデンウィーク が開催されます。 2024スマイルSALEゴールデンウィークスケジュール - 4月19日(金) 9:00 〜 4月22日(月) 23:59 スマイルSALEとなってますが、
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 今回は高クオリティで打鍵感抜群なロープロファイルキーボードを紹介していきます。 ロープロファイルキーボードは底打ち感が気になり、打鍵感はあまり良くない事も多々ありますが、 このキーボード、ガスケッ
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 旅行や出張の際、デバイス毎に充電ケーブルを用意したりポートの多い充電器を用意しなければならず、 バッグの中がごちゃごちゃになったりしていませんか? 今回は折り畳めて持ち運びに便利なコンパクトサイズ
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 1つのモニターでPCやゲーム機など複数デバイスを使いたい、でもHDMI端子は1つしかない… そんな時はデバイスを使うたびにケーブルを挿し替えないとならず結構面倒… そんな経験をしている人も多いので
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 今回はロジクール MX ERGOがPCに接続(ペアリング)できず、マウスポインターが動かない場合の対処方法をまとめていきます。 使用しているOSはWindows10のため、Windows11やMa
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 以前レビューしたダイナミックマイク AM8を販売しているメーカーFIFINEから新たなダイナミックマイクが登場しました。 その名もTank3。 クリアで高音質なサウンド、Tank(戦車)の名の通り
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 ノートPCを持ち歩くとき、結構かさばるのがAC電源。 アダプターはデカいしケーブルは長いしでカバンの中が圧迫されまくりで結構困ってました。 いっそAC電源を持ち歩かない事も考えましたが、さすがに1
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 激エモなUSBハブを見つけました。 意味もなくカチカチしたくなるトグルスイッチ付きのとにかくカッコいいUSBハブを見つけました。 今回は思わず衝動買いしてしまったスイッチ付きUSBハブ、 Elek
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 皆さんはガジェットポーチ使ってますか? 僕は今まで使っておらず、モバブやワイヤレスイヤホンなどを持ち歩くときはバッグにそのまま入れていました。 一応バッグにもポケットは付いていますが、口を閉じられ
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 スマホを使う際にあると便利なのはスマホリングやスマホグリップ。あると嬉しいのはスマホスタンド。 今回レビューする製品はスマホリングにもスマホスタンドにもできるし、使わないときは折り畳めば厚さ1cm
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 今回は、WEB会議やボイスチャットにも使えるけど、めちゃくちゃ配信映えするマイクの紹介です。 このゲーミングマイクとも言えるMaono DGM20Sは配信を始めたい人に最適なマイクブームアーム付き
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 皆さんは加湿器使っていますか? リビングでは使っているけど、仕事部屋では使ってないという人は結構多いのではないでしょうか?僕もその1人でした。 しかし、乾燥した部屋に長時間いるのは色々とリスクがあ
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 今回はQuntis様よりご提供いただいたQuntis 40cm モニターライト HY214をレビューしていきます。 モニターライトと言えば僕も使っているBenQ製の物を想像する人が多いかもしれませ
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 先日Google Pixel7ProをMagSafe化したので、念願のスタンド型ワイヤレス充電器を購入しました。 いちいちケーブルを刺す必要もなく、スタンド型なので充電中でも画面を見やすい。おまけ
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 最近はスマホカメラの性能がかなり向上したので旅行でも一眼レフカメラを持たず、スマホで撮影することが多くなりました。 しかし、やはりスマホはスマホ。一眼レフカメラと比べるとカメラを構えた際のグリップ
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 プログラマーの悩みと言えば"終わらないコーディング"と"テスト工程ですり抜けた謎バグ"、"不真面BenQ ScreenBar Halo目なベンダー"、"言った言ってないでうだうだ文句を言うクライア
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 僕が絶賛愛用中のOpera05を生み出したSOUNDPEATSが新しいハイコスパイヤホンを発売しました。 13mmダイナミックドライバーから生み出される厚みあるサウンド、マルチポイント接続や装着検