chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 5/28 米原訓練 PF+大サロ

    とうとう米原訓練にPF+サロンカーなにわが登場しましたね。昨日は仕事で撮影出来ませんでしたが、今日は復路のみですが撮影出来ました。ぎりぎりまで仕事だったので、…

  • つどい・あおぞらⅡ・万博ラッピング など

    今日は、早朝から久しぶりに近鉄を撮りに。観光列車つどいがサイクルトレインKettAで上本町から-賢島間、あおぞらⅡが26日なので毎月恒例の天理臨で五十鈴川~天…

  • 川崎大師大開帳奉修HM ~京急大師線~

    京急蒲田から京急川崎に移動しました。大師線では川崎大師大開帳奉修に合わせて600形にヘッドマークを付けて運転しています。新幹線まであまり時間がありませんが、少…

  • 京急蒲タコハイ駅 誕生

    品川での会議後は、大好きな京急2100形の快速特急で横浜に行き、新横浜から新幹線で帰る予定でした。が、京急のHPを見ると、面白そうなものが。と言うことで予定を…

  • 西武鉄道2000系を撮る

    昨日は午後から品川で会議でしたので、朝早く家を出て午前中少し撮影に。久しぶりに西武鉄道2000系でも撮ろうかと。新幹線の中で西武アプリを見ていると、旧西武の2…

  • JR北海道733系4000番台甲種輸送

    今日、川崎車両からJR北海道向733系4000番台の甲種輸送がありました。仕事を少し早めに切り上げて今回は12両と長いので、篠原に行きました。 EF510-5…

  • 5/12 米原訓練 トワ色PF+板チキ

    今日も米原訓練がありました。往路は気が付くのが遅く撮れませんでしたので、復路のみ地元で撮影しました。琵琶湖線でトワ色PFを撮るのは久しぶりですね。 EF65 …

  • 13000系きかんしゃトーマス号 ~京阪電車~

    芦屋で網干訓練を撮影後、枚方市へ移動したのは恒例のこれを撮るためです。京阪交野線では今年もきかんしゃトーマス号が運転を始めています。 13000系きかんしゃト…

  • 最後の青胴車 ~阪神電車~

    さくら夙川~芦屋間で凸+サロンカーなにわの網干訓練を撮った後は、近くの阪神電車に移動し、阪神ー御堂筋線ー京阪経由で枚方市に移動しました。せっかくの阪神電車なの…

  • 近鉄電車いろいろ

    5/2撮影分です。この日も網干訓練を撮りに行きましたが、せっかく大阪方面に行くので他に何かないか考え、近鉄の万博ラッピングがまだ撮れていないので運用を調べると…

  • ラッピング ラピート2題

    南海の関空特急ラピートは、現在、大阪・関西万博ラッピング、セレッソ大阪コラボラッピング、MOBラッピングの3種類のラッピング車が走っています。大阪・関西万博ラ…

  • 南海6000系いろいろ

    加島陸橋で網干訓練を撮った後は、風前の灯火となった高野線の6000系や、新たにラッピングされたラピートなどを撮るため南海電車に移動しました。沿線での撮影を予定…

  • 5/2 今日も網干訓練は凸+大サロ

    今日も凸+サロンカーなにわの網干訓練がありましたので撮影に行きました。今回は、さくら夙川~芦屋間に行ってみました。 DD51 1191+サロンカーなにわ さ…

  • 5/1 網干訓練 凸+サロンカーなにわ

    今朝、用事で京都に行きました。用事が終わった後、大阪に向かいました。昨日から凸+サロンカーなにわで網干訓練が行われているので撮影しました。今回は加島陸橋に、3…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さんちゃんさん
ブログタイトル
新さんちゃんの鉄日記
フォロー
新さんちゃんの鉄日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用