chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
膵臓がんステージ4、6年目を生きる ~すい妻のブログ~ https://ameblo.jp/deremama62

2019年、夫がステージ4の膵臓がんを告知されました。 もうじき6年目を迎えます。 当時のことや現況などをブログで綴っています。 私自身、ブログがとても参考になったので、私もそこに加わってみたくなりました。

膵臓がんの夫を持つ妻
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/17

arrow_drop_down
  • 去っていく、残ってる

    ダンナは膵臓がんになり、6年目なわけだけど  自分よりあとに「がん」を患ったのに、先に亡くなって。。。と、そういう人が身内もいるし、有名人もね。いっぱいいるね…

  • 一を聞いて十を問わなきゃならんダンナ

    頼りにならないダンナではあるけど、この先居なくなったらどうしようと不安になることがある。  いろいろあるけど、そのうちの一つ。そんなことーなんとかなるわよ~っ…

  • ある日突然膵臓がんから6年目の現在

    ダンナは膵臓がんになって丸5年。もうじき6年目になるわけだけど。  自分のおさらいのため、備忘録。  2019年春頃健康診断で、かかりつけ医に「肺に何か写って…

  • 人が動けばお金も動く

    日曜日おそらくダンナは半月以上振りにスポーツジムへ。 またまた娘も一緒。前日に娘から連絡があり、ついでだから自分も一緒に行くって。  天気の良い日曜日、親子3…

  • 牛は負けた馬は勝ったウマかった

    今年も無事、結婚記念日を迎えた。 去年はステーキ肉で揉めた。 少量でいいから上質な和牛が食べたかったのに、ダンナが買って来たのはドデカいアメリカ産のステーキ肉…

  • 髪がなくてもシャンプーを使うダンナ

    職場の事務所内で、シャンプーの話題。みんなそれなりのシャンプーを使っている。 私も頭皮や、髪のクセなど気になるし、仕上がり具合も気にしている。今のところ、アミ…

  • しゃっくりを止めるおまじない

    ダンナの抗がん剤の副作用のひとつに、しゃっくりがある。 しゃっくり副作用が始まるのは、抗がん剤を受けた翌日以降。  朝食を食べ始めると、「ヒックヒック」と鳴り…

  • 刺さる痛みと刺さる言葉

    先週から腰が痛い。ついに眠れないくらい痛くなってしまった。 歩くことも困難に・・・    うっそだろ~    歩くと刺さるような痛みが。   痛~い   整形…

  • 美味しく食べれて良いことだ

    休みの日抗がん剤の副作用がほぼ抜けたダンナ。ラーメンが食べたくて仕方ないようだ。  「今日はユニクロでシャツを買いたいし、お昼はどうするの?麺を食べなきゃ!」…

  • 好きなものを好きなだけ食べるダンナ

    娘が母の日にと、白ワインを持って泊まりに来た。娘が来ることを楽しみにしていた私は、娘のために、夕食作りに気合いが入るよねミートボールのトマト煮アスパラにベーコ…

  • 遠慮もなければ、罪悪感もないダンナ

    人の気持ちがわからないダンナ。 冷静な今。特に何もない時に書いておこう。いずれ「もっとあの時、こうすれば良かった」って後悔するかも知れないけど。 年に数回繰り…

  • 寝ながらケツを掻いて振り返るな

    GWきのうの続き『抹茶を点てられない私たち』GWダンナは4/30(月)に抗がん剤だったので、おとなしく家に。  東京から帰って来た息子は、こっちの友達と再会し…

  • 抹茶を点てられない私たち

    GWダンナは4/30(月)に抗がん剤だったので、おとなしく家に。  東京から帰って来た息子は、こっちの友達と再会したり、あちこち出掛けたり。 娘は、入籍前の顔…

  • チクリと刺さった

     はじめましての方はこちらをどうぞ『膵臓がん6年目を生きるよ』去年の4月にブログを始めて1年。  以前記事にしたことあったかな? ダンナの告知を知ってすぐにブ…

  • 娘の結婚相手の家族は酒が強い

     『娘の結婚相手の親と会うダンナ』GWバタバタと過ごし、現在は抜け殻状態の私。  抜け殻のすい妻  ブログをボチボチ再開。 GW前半、友人と再会して飲み会や、…

  • 娘の結婚相手の親と会うダンナ

    GWバタバタと過ごし、現在は抜け殻状態の私。  抜け殻のすい妻  ブログをボチボチ再開。 GW前半、友人と再会して飲み会や、娘の彼氏君のお母様と初めての顔合わ…

  • 膵臓がんのダンナの足の浮腫

    ご無沙汰してますGW濃く過ごしてまして。なかなかブログの更新が出来てません。いい話も、アレもコレもあるのですよ。アレもコレもは、キレっキレの話しですが左は息子…

  • 自分が選んだ相手なんだから

    GW前半 タスクをふたつクリアして、ダンナとランチを食べに行く。  肘をついて食べるな  ダンナは牛すじカレー私はカルボナータ  担々麺味噌ベース   あちこ…

  • すい妻の仕事の中で好きなこと

    今日はダンナは登場しないよ~ 「やだ!」 「黙れ!」   以前も書きましたが、私の仕事は老人介護施設の事務。 ショートステイとデイサービスがあり、4階建て施設…

  • 誤魔化すダンナ

    先日もダンナの弁当の詰め方ブログ書きましたが、 『キライなものは弁当に入れないダンナ』ダンナの体調は変わりなく。   カレンダーの都合で、GW中に抗がん剤をす…

  • 膵臓がん告知前と変わらない生活

    今日も無事に過ごせた。  っていう日が5年経ち、良かった。  毎日ご飯を食べ、仕事へ行って、寝て。たまに遠出して。もっとたまに、旅行へ行って。 傍から見たら、…

  • 手土産に悩む。ダンナは他人事

    差入れの多い職場。大層なモノも嬉しいし、プチお菓子も嬉しい。  ダンナは職場でこういうやり取りは嫌いなんだって。  ダンナは私や娘に、時々スイーツを買って来て…

  • 白衣のすい妻

    先日娘から 「セミナーで白衣が必要だから、仕事帰りに取りに行くね」   ん?  娘が家を出て、不要なモノをたくさん捨てたんだよな・・・ 「白衣って、自分で片付…

  • ダンナ、ようやく仲間入り

    日曜日のお昼は、基本的に外食が多い。 先週は焼肉で、ダンナは煙と炎に包まれていた。『テーブルの下にゼクシィ』糖と脂肪サイコー  焼肉にはご飯大盛りにする私です…

  • キライなものは弁当に入れないダンナ

    ダンナの体調は変わりなく。   カレンダーの都合で、GW中に抗がん剤をすることになり、憂鬱らしい。 いつもなら月曜日だけど、今回のみ30日火曜日に抗がん剤をす…

  • エバーピーラーで指切った

    妹からもらった飯田屋のエバーピーラー。  皮を剥くのがホントに楽しい。人参やじゃがいもの皮を剥くと、食材の表面が艶々ピカピカなのよビックリしちゃうわよ  つい…

  • テーブルの下にゼクシィ

    糖と脂肪サイコー  焼肉にはご飯大盛りにする私です。 ダンナの抗がん剤の副作用も収まりつつあり、食欲も戻って来た。   いつもなら、ラーメンを食べたがるダンナ…

  • もうじき娘の結婚相手の親と会う

    娘の入籍準備が着々と進んでいる。 『もうじき二人暮らしに』私の大好きな、26歳の娘。現在お付き合いしている彼と、結婚を考えていると先日告げられた。  その前に…

  • 私が嫌いなダンナの言い訳

    犬も食わないケンカの原因は、ほぼダンナにある。 わかっていても、腹が立つ。わかっているのに腹が立つ、私自身もどうかなと思うよ  家の中で不審なことがあると、わ…

  • ダンナの良いところが見つからないわ

    お風呂に入っている時に、ブログがまとまるんだよね〜  だけど、お風呂から上がると書こうと思っていた、あの盛り上がりは何処へ?みたいな感じになる。 いい方法ない…

  • 家族4人から夫婦2人となり、その先は

    私が急死しなければ順番でいくと、ダンナがいなくなる。 結婚して2人で暮らし始め、子供たちが生まれ4人家族に。  大学を卒業して息子が東京へ行った。もちろん反対…

  • 怪我の功名なのか

    日曜日 ダンナはいつも通りに起きて、朝食を食べる。もちろん納豆に酢を入れて。 『納豆に酢を入れて食べるダンナ』何のテレビを見たんだろうね。。。ネット情報かい?…

  • 会話に割り込むダンナ

    力が衰えた私の強い味方ダイソーで買ったヤツ   家にも、職場にも置いてある。 1、2年前までは家族イチ、力があったのに。 今じゃ、ダイソーのこれがないと誰か来…

  • 夢見るバージンロード

    先日、私が夕食を作れず、  「何か自分で食べるの買っといでね」 「何でもいいの?」 「どうぞ」   どうせ、ろくなもの買って来ないんだから。 案の定、ペヤング…

  • 膵臓がん6年目を生きるよ

    去年の4月にブログを始めて1年。  以前記事にしたことあったかな? ダンナの告知を知ってすぐにブログを始めていたら、今とは違うブログ内容の方向性になっていたか…

  • あれから

    いつまでも、旅の思い出に慕ってる…楽しかったからね。旅行から帰って来て1週間後に息子に送ったLINE息子も楽しかったのね、良かった良かった。そして、2週間が経…

  • 変な想像力が広がっちゃうのよ

    先日の旅行の2日目私は妹のマンションに泊まった。 妹はいつも、 「これ、使ってみて」 ってプレゼントをくれる。  気の利いた、そして私が気を使わないように、さ…

  • 旅行が終わってからの現実

    金土日の2泊3日。楽しかった旅行記はこちら『膵臓がんステージ4、5年目でも旅行する』膵臓がんステージ4、5年目でも旅行だよ。  3日間、合計37453歩。  …

  • 印象深かった横浜のお洒落なBAR

    旅の小話  夜の横浜はお洒落だわ。 息子が知り合いに教えてもらったBARへ行った。 ピルグリム ナインティーンス クラブ(PILGRIM 19th CLUB)…

  • 膵臓がんステージ4、5年目でも旅行する

    膵臓がんステージ4、5年目でも旅行だよ。  3日間、合計37453歩。  膵臓がんと診断されても、諦めないで欲しい。こんなヤツも居るんですよ。  2泊3日で行…

  • 膵臓がんのダンナ横浜鎌倉へ行く 番外編

    鎌倉半日観光をして、ダンナは息子のマンションで一旦休憩。 今日のブログは残念だけど、ダンナは登場しないよ。 残念でもないか   『膵臓がんのダンナ横浜鎌倉へ行…

  • 膵臓がんのダンナ横浜鎌倉へ行く 2

     前回の続き、旅行の2日目は鎌倉編です。 『膵臓がんのダンナ横浜鎌倉へ行く 1』2泊3日膵臓がんのダンナ横浜鎌倉、そして新大久保へ行って来ました。 息子が会社…

  • 膵臓がんのダンナ横浜鎌倉へ行く 1

    2泊3日膵臓がんのダンナ横浜鎌倉、そして新大久保へ行って来ました。 息子が会社で表彰され、私たちを招待してくれました私のおねだりから始まり、1泊の予定が2泊に…

  • パーソナルトレーナーみたいな

    ども 骨密度120%のすい妻です。  骨密度は20歳の骨密度を「100」として、私の年齢だと「80%以上」であればまあまあ合格らしい。  「すい妻さんの場合は…

  • 納豆に酢を入れて食べるダンナ

    何のテレビを見たんだろうね。。。ネット情報かい? 毎朝欠かさず納豆を食べるダンナ。    納豆が無いと焦るダンナ 「納豆ないの?」 「知らねー」     たと…

  • 東京はトイレが少ないよな~

    毎日毎日ダンナのう〇こ話しを聞かされる。 私のう〇こ話しは聞いてくれないくせにな~  抗がん剤を受けた後は、なかなかう〇こが出ないからと、マグミットを処方して…

  • ホワイトデーのお返し選びにモヤっと

    先週末、息子が地元のイベントのために帰って来た。 このイベントがあると、真昼間から駅周辺のあちこちで酔っ払いたちを見かける。   息子は私のためにお土産は忘れ…

  • 治療するしないで価値観がなんか合わない

    ダンナは自分が膵臓がんになるまで、がんの情報を気に掛けたことは無かったのだと思う。  そうだとは思ったけど、先日おいおいってことが。  私の事はともかく、よそ…

  • 斜め方向へ行く言い訳はやめろ

    ダンナと二人暮らしになって4カ月。 気付けば大きなケンカをしなくなった。  意見の食い違いが減ったからだと思う。息子や娘のせいではないけれど、影響はあったから…

  • やればできるダンナ

    我が家の家事は分担。 たまに手を抜かれることもあれば、私も抜いちゃうこともある。私は良しとして、ダンナは許せない  手抜きして欲しくない一つに、食器洗い。食洗…

  • ダンナよ、必ず罰金払えよ

     泊りで出掛ける時は、なるべく旅程表を作るようにしている。  以前作った旅程表  旅程表を作成するには、いろいろ調べたりネットで検索しまくるので、机上で私は2…

  • 鼻の下の感覚がないのか

    2月のアノ暖かい日は何だったのだろう。。。  3月なのに、すっごく寒い。雪がチラつく日が続いてる。 そしてダンナの鼻水に倦み(うみ)果てるわ   以前もブログ…

  • 試着が苦手なダンナ

     以前はね、ダンナにこれ以上服を買うなんて、、、 『冬物コートを買うことに躊躇してしまった私』2020年 冬 食欲がなくなって痩せると思いきや、見えない恐怖に…

  • 欲しいものが買えないダンナ

     木曜日は、仕事終わりに私と娘でスポーツジムへ行く。 こういう日は、夕食は作らない。 ジムの帰りに、近所の大型スーパーでお弁当屋やお総菜を買って帰る。  ジム…

  • 頼りにしていたケアマネさんが東京へ

    私は老人介護施設の事務をしている。 利用者さんや、その家族はもちろんだけど、ケアマネージャーさんも多く出入りしている。   ダンナの先のことを考え、早めにお願…

  • ドラマを見終わってからの虚無感

      ども。すい妻です この絵「」嫌いじゃないです。 ただ、ホンモノの私は、もっと美人です。 娘は、私の顔に憧れていたくらいですから。  あ、小さな世界での話な…

  • 膵臓がんを調べてブログに辿り着く

    手術なしで5年生きてるダンナ。告知されてから、ネットを漁り(あさり)調べまくった。 統計的な情報に、やっぱりなと。 良いことなんか書かれていない。  そして辿…

  • 膵臓がん5年目スポーツジムへ通い始めるダンナ

    ダンナは月曜日、抗がん剤の日 。 「明日は抗がん剤だからさ〜」 とうい大義名分で、いろいろワガママ言ってるよ。   日曜日は、スポーツジムへ。膵臓がん5年目で…

  • 脱毛後の眉毛が描けないダンナ

    抗がん剤の副作用で、全脱毛してしまったダンナ。 フォリフィルノックス(FOLFIRINOX)の時は、髪の毛だけ抜け、その後生えて、また抜けた。  2019年1…

  • 痛いところに貼らないジクトルテープ

    両手の指の付け根、両手首が痛くて整形外科へ行った。  『ビジュアル系レントゲン技師』コンタクトをして仕事をする時は、老眼鏡が必要。 邪魔になると頭に掛けて、、…

  • 眠りの質を下げるダンナの悪習慣

    ダンナのお姉さんが可愛がっている犬。  月に一度会うダンナに懐いていて、ダンナは喜んでいる。 そばに来てくれるから嬉しいのだろう。かまえば応えてくれるからね。…

  • 突然横に来るダンナにぶったまげ~

    ダンナは顔にシーツの跡を付けたまま出勤した。 こめかみから頬にかけて、バッチリ 私だったら絶望的な朝だな。。。     意識して摂るようになった水分。 『体が…

  • 免許更新の写真は帽子を被って

    この日を迎えるまでは、うるさかったけど、本番を迎えると急に静かになる。。。      訳がない  今年も祝ってやった。 61歳になったこの日も、水ものをひっく…

  • ビジュアル系レントゲン技師

    コンタクトをして仕事をする時は、老眼鏡が必要。 邪魔になると頭に掛けて、、、それをすっかり忘れ老眼鏡を探す私です。   土曜日、整形外科へ行ってきた。 いつか…

  • 今日はダンナの誕生日

    2月17日今日はダンナの誕生日。  これから買い物へ行って夜のお祝いの準備。 娘も帰って来る。ケーキを買って  去年の還暦ジャパンからもう一年。 61歳になる…

  • 毎日ダンナが聞いて来る

    夕食の買い物をして、マツキヨも行き、CAN MAKEのマニキュアを衝動買い。 夕食後、全てを済ませ万全の態勢でマニキュアを塗った。    ん?サンプルより控え…

  • ダンナの基準がわかりません

     きのうのブログの、主治医との会話の続きです。『主治医に新薬情報を探るダンナ』日曜日に福岡へ遊びに行った娘。火曜日の夜帰って来た。空港まで迎えに行ったよ。  …

  • 主治医に新薬情報を探るダンナ

    日曜日に福岡へ遊びに行った娘。火曜日の夜帰って来た。空港まで迎えに行ったよ。  母は娘のために喜んで行くよ  会えるチャンスを見逃さないバカ親です   息子と…

  • ダンナよ、私の話しも聞けよ

    この休み、バタバタしていた。 娘が福岡へ遊びに行った。朝早く、空港まで送ってくれと言われ送った。 ダンナは自分の実家へ帰って行った。 私は自宅で一人悠々自適に…

  • きのうのダンナを思い出す

     ダンナは正月ぶりに、自分の実家へ帰った。私は自分の好きなように家の中で過ごせる。ダンナが生きているから思えることで、居なくなったとしたら、毎日が好きなように…

  • たまに大人しいと心配になる

    月曜日に抗がん剤を受けたダンナ。副作用は木曜日が一番キツいらしい。  「あ゛~きっついなぁ~」  っていつもなら、オレはツラいよアピールをしてくるクセに。  …

  • 詭弁者になれないダンナ

      知らないよ オレ知らない   ダンナのこういうバカみたいな言い訳。ふざけんじゃないよ。  ちゃんと説明してよ   全く学習しないダンナ。 「知らない」って…

  • ダンナは私によって生かされてる

    ダンナは抗がん剤治療を受けた後、休まず午後から仕事へ行く。  先日の病院付き添いの件で、イラっとしたことが。。。  私が運転すると、いつもより早く病院に到着す…

  • ダンナが指定した時間は守りたくない

    久しぶりに、ダンナと一緒に検査の結果を聞き病院へ。たまに主治医から直接聞かないとね。ダンナからの説明だけじゃアレよ。珍しく検査の結果が心配なダンナ。いつもと違…

  • 膵臓がん5年目でジム通い始めたダンナ

     膵臓がんステージ4。5年目にして、ダンナは運動を始めた。抗がん剤を始めてから太り始め、腹周り、顔、背中に贅肉がたっぷりと。人生過去一の体重らしい。これでは体…

  • 仕方ないから仲間に入れる

    娘の定休日に合わせて、私も公休を取った。 娘とお出掛けは、やっぱり楽しいね~あちこちショッピング。 まぁこの時期なので、どうしても欲しいモノとかではなく、定番…

  • 今日は愛妻家の日

    仲良く過ごすためのルールある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今日は愛妻家の日なんですって。 1=I(アイ) 31=さい   うち…

  • ポンコツすぎにもほどがある

    以前もね、ダンナの寝ぼけブログ書いたね。 『アブゲムでボケたか!しっかりしろダンナぁ~』 私は最近、毎週歯科衛生士26歳の娘と一緒にプールへ行っている。娘は幼…

  • 箱の中身が台無しに。。。

    土日と実家で過ごした私。日曜日の午前中に、家へ帰りダンナといつもの日曜日を過ごした。   私は休みの日、朝食は食べない。気が済むまで寝る。 でもね、いつもの時…

  • すい妻週末実家で過ごす

    私の実家は車で5分くらいの近距離。毎週土曜日、独居の母親と買い物へ行く。実家は、坂が多い立地なので、母親が一人で買い物へ行くには、体力的に厳しい。今の季節は、…

  • 行きたい気持ちが強いと歩けるダンナ

    予定は未定なので、どうなるか。。。 息子からLINEが来て、仕事がうまくいって臨時報酬が入るらしい。私とのやり取りついでに、   「またパパを喜ばせてやって」…

  • 夫婦で湯呑生活

    水道水を10分以上沸騰させないと、白湯って言えないんだってね。  だったら私はお湯を飲んでいる  夏以外は、お湯を飲んでいる。さずがに夏の暑い日は、冷たい方が…

  • 防災セットを用意しなきゃね

    防災セットを用意しなきゃと思うだけで、実際はしていない。 元旦、実家に居て地震が来た。念のため、近所の中学校へ避難した。  『新年だわ!揺れて怖かった!!!』…

  • 承認欲求が強いダンナ

    来月の検査結果は、私も付き添うからと言ったら、こう言うのよダンナったら。。。  「オレ、どこも痛くないから全然大丈夫だよ~まだまだイケる~」   いつもだけど…

  • ダンナを褒めるところは普通のこと

    たまにはダンナの良いところを。。。  膵臓がんになる前から、今でも、風邪をひかない。多少風邪気味のことはあっても、熱が出て寝込むまで行かない。 なので風邪で仕…

  • 私の後ろを歩くダンナ

    もともと基本動作が遅いダンナ。 すぐ!とか、急げ!ってダンナの辞書には載ってないと思う。せめて普通になって欲しい。  膵臓がんになってからは、さらに遅い。  …

  • 第二の患者のストレス解消

    がん患者の家族、第二の患者の私ですおそらくですが。。。  以前もブログにしましたが、今でこそ落ち着いた日々を送っているけど、ここに辿り着くまでは辛かった。 も…

  • 私の薬を使い込むダンナ

    きのうのダンナの姉と私の妹の続きは、後日として。。。  月曜日、ダンナは抗がん剤を受けて来た。今回も問題なく、しっかり抗がん剤。 副作用のピークは本人曰く、木…

  • ダンナの姉と私の妹

    子供の頃は、仲良くもあり、ケンカ相手でもあった私の妹。 至って凡人な私に比べ、破天荒な妹は、幼いころから周囲の人たちが一目置いている存在。 身長も高く、小学校…

  • 膵臓がんのダンナの主治医

    かかりつけ医から、病院を紹介され、膵臓がんとわかってからの今の主治医。 30~40代くらい。芸人のニューヨークの屋敷(金髪じゃない方)が、もっと知的になった感…

  • 歯が悪いダンナ、ハードパン食べる

    うちの娘は歯科衛生士。いろいろ我が家も、細かく指導されている。ちなみに私の妹も、歯科関係の仕事。  歯とお口の健康に積極的。大事よね。   歯を磨いている時、…

  • ダンナの冬のアテム

    寒さが厳しい。雪が積もらないことが幸い。 雪が積もっても、連日ではなく、その後雨に変わったりするので、例年のような焦りはない。  年中帽子生活のダンナ。寒くな…

  • お母さん寝るよ宣言

    娘が居なくなってから、夜のダンナは好き勝手にしてる。  以前は、なかなかお風呂に入らない娘に対して 「早くお風呂入りなよ!オレが寝るの遅くなるからさ~、先入る…

  • 来年も同じように過ごせるかと不安になる

    早いね。今年もオリンピックが開催される。  スポーツにあまり関心がないダンナ。 それでも、日本中で盛り上がっているスポーツだと、テレビの前で一緒に盛り上がった…

  • 大きな溜息と大丈夫

    雪が降ってしまった。正月休み中は、暖冬だと喜んでいたのに。 めっちゃ大きな溜息をつくダンナ。  被災地の様子のテレビを見ながら、大変な時に雪が降ったりで、気持…

  • つまらない事を言う膵臓がんのダンナ

    正月休みの疲れが取れない…毎年、休み明けは、腰が痛くなる。さらに今年は体がダルくて、朝も起きれない。それでも毎週土曜日は、近所に住む独居の母親と一緒に買い物へ…

  • 生まれ変わったら、話しかけないで

    一挙再放送。毎年まんまと釣られて見てしまう。以前は真面目に張り付いて見てた。ま、こちとらナメてもらってもな…ここ2、3年は無理せずゆっくり見てる。面白いよね〜…

  • 祭りの後

    寒すぎない年末年始。もちろん雪もない。買い物へ行くにも、車ですいすい〜行く先々の駐車場は、ぎゅうぎゅうだったけどね。実家でワイワイ過ごし、夕方地震で近所の学校…

  • 新年だわ!揺れて怖かった!!!

    12月31日にならないと、年末を実感できない。 私の仕事納めは、毎年12月31日。普段はきっちり土日休みなのですが、今年の31日は日曜日。 年末年始は事務所は…

  • お腹が痛くてレコード大賞見逃す

    ダンナが膵臓がんになって5年目。毎年この時期になると、気懸りなのは、来年もこうやって迎えられるのかと。 病気が病気だけに、絶対はないからね。  私の心配をよそ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、膵臓がんの夫を持つ妻さんをフォローしませんか?

ハンドル名
膵臓がんの夫を持つ妻さん
ブログタイトル
膵臓がんステージ4、6年目を生きる ~すい妻のブログ~
フォロー
膵臓がんステージ4、6年目を生きる ~すい妻のブログ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用