有名だとは知らずに入った。次回はぜひスイーツを食べたいと思ったよ。
有名だとは知らずに入った。次回はぜひスイーツを食べたいと思ったよ。
仕事の合間に入ったカフェ。写真だけ撮ったけど、写真に写っているカードを捨ててしまったことに後悔。持ち帰る習慣を身につけなければ。
東京出張時のお昼に立ち寄った食堂。TOKIA地下のラーメン屋とか結構行列ができていたけどここは比較的空いていて混む前に入れて良かった。お店の人はとても良い...
自家製黄金焼プリン。プリン好きにはたまらない。時間を気にせずゆっくりできる喫茶店。しかし、タバコがOKなのがつらい・・・タバコの煙くさい中、タマゴサンドや...
あいかわらずの人気店。昼前なのに賑わっている。メニューが文字だけなので気後れしてエッグサンドを頼んでしまった。もう少し考えて頼めばよかったも。。。
写真では撮り飽きているモチーフですが、最近、神社やお寺の建築物を描くのが好きになっています。今までは細かな建築描写を描くのが面倒なので敬遠していましたが、...
雨宿りに入った喫茶店。客がいない。ちょっとスケッチしてみた。この後、満席になった。
35kmやる気ないんですか?いや、なかなか走る時間がとれない・・↑単なる言い訳。時間を作る努力をしていないだけ。。。せっかく走るには絶好の季節なので月末は...
35km最近、季節の変わり目のせいか、胃腸の調子がよくない。それと仕事がハードモードになっているので、なるべく週末は力を温存させたい。しかし、先週もそんな...
(自家現像メモ)---------------------------------------------------------------------...
(自家現像メモ)---------------------------------------------------------------------...
(自家現像メモ)---------------------------------------------------------------------...
(自家現像メモ)---------------------------------------------------------------------...
(自家現像メモ)---------------------------------------------------------------------...
綺麗な夕日だった。(自家現像メモ)------------------------------------------------------------...
(自家現像メモ)---------------------------------------------------------------------...
(自家現像メモ)---------------------------------------------------------------------...
(自家現像メモ)---------------------------------------------------------------------...
撮っているとバイクに轢かれそうになった(汗)(自家現像メモ)-----------------------------------------------...
20分もかからず終わることができた。なんだかどんどんスピードがアップできている♪左の建物の影に入って描くことができた♪「頓宮殿(とんぐうでん)」は、年に一...
天王山登山口を少し登って。自転車が無かったら登山をしたいと思った。昔はここまで自転車で登ったな〜今は全開で押して登った。(自家現像メモ)---------...
FUJICOLOR 100
御座候【カフェスケッチ】目の前で手焼きする実演販売は見ていて楽しい。CONTAX T3 FUJICOLOR 100
FUJICOLOR 100FUJICOLOR 100
65km良い天気だ。良すぎて暑い。向かい風がやや強いため、枚方〜八幡までのサイクリングロードで、知らない人の後ろにつけさせてもらった。後半は、少しコミュニ...
FUJICOLOR 100
ブライトンベル【カフェスケッチ】アンティーク風のインテリアがオシャレ。土曜の昼は空いている穴場カフェ。ブライトンベル特製手作りケーキがおすすめ。この日は昼...
FUJICOLOR 100
FUJICOLOR 100
ILFORD HP5 PLUSミクロファイン:原液 26℃ 5分50秒1年ぐらい前に作った現像液を使用した。ずっと冷蔵庫に入れていたんだけど(汗)問題なく...
この前フィルムに傷があると記事を書いた。↑縦線が入っている。傷は大小あるけど、こういうのが10点以上みられた。急ぎで検証するため同カメラに早速モノクロフィ...
琵琶湖の近江舞子。透明度が高い水質は湖水浴場として有名な場所。仕事で行ったんだけど、ちょっとしたリゾート気分だった。これは違う場所だけど、桟橋って良いよね♪
スリーチムニーズ【カフェスケッチ】イギリスの田舎にある一軒家をイメージした店内。アンティーク家具に囲まれて、こだわりの紅茶や自家製ケーキが楽しめる。Fal...
自転車のトレーニングのついでにサントリー 山崎蒸溜所に行って休憩がてらにスケッチをした。描きたい建物の角度では立ちながらスケッチをすることになって、日差し...
68km平均気温26℃日差しが強くて結構顔が日焼けした。長袖ジャージを着用。15時を過ぎると涼しくなる感じだ。道の上にいるバッタを踏みそうになる。遠出をし...
OFICINA DEL CAFE【カフェスケッチ】サイフォン方式で丁寧に淹れた珈琲が自慢の分煙英国喫茶。ガラス張りの窓から緑を眺められる。
91km気温は25度ぐらいまで下がるようになった。少し前の暑さからは10度ぐらい低くなった。快適なはずなんだけどまだ少し蒸し暑さが残る。この日は曇り空なの...
うーむ。コンタックスT3で撮ったフィルムを激安ネット現像屋に依頼したんだけど、傷が何カットも付いているんだよね。最初現像したは自分のカメラの原因か?と思っ...
65km昼前から出発。曇り気味で気温は26度ぐらい。風がやや強く、半袖では時折肌寒く感じる。が、太陽が照りはじめてあったいう間に30度近くになる。やっぱコ...
FUJICOLOR 100もう過去だと思うけど、エモいとかいうのでフィルム写真が流行っているらしい。安い中古カメラが激売れらしい。カメラは安いかもだけど、...
58km時間があまり取れない中、自転車練習に強行した。もちろん平地のみ。最近の練習内容は距離も強度も下がっているので体力がめちゃくちゃ落ちている。このまま...
やっとコンタックスT3のフィルムを撮りきった。フィルムの価格が高騰しすぎて、次を買う気がおきない。。。モノクロはストックがあるのでそっちでいくか・・・けど...
竜王山でひと休み。数年前はここで当たり前に休憩していたけど、いつの間にか休憩なしで走るようになっていた。今日は、9月というのに35度超え・・・この暑さはい...
台風の被害が大きいと思われたが、地元では平常な感じがする。久々に枚方で休憩。が、止まると暑いのでサッサと移動。河川敷内の枚方〜樟葉のサイクリングロードでは...
水彩紙(A5)30分スケッチおまけ
昼から自転車の練習を。余裕で35度を上回る。良い思い出がある武田尾に向かうが、猪名川で花火大会があるみたいで帰り道のを考えるとルートを変えた方が良いと思っ...
前回走ったのが7/20。ほぼ1ヶ月ぶりの自転車だ。なぜ乗らなかったのか?それは暑いから!!少しの間??でも走らなくなると、再び走り出すのが億劫になってしま...
濃淡のアタリを入れる。細かい部分が多いので間違わないようにかなり気を遣う。実際の色を入れていく。だんだん楽しくなってきた(笑)
鉛筆で下絵。今回は石積みがメインなので、あらかじめ陰影を入れた。ざっと下絵塗り。実はこの時が一番楽しい。右側のススキを描く。左の石積みを描く。もっと描き込...
気が狂いそうになる(笑)この絵を描こうとしたことにずっと後悔しながら描く・・・(ー"ー;)とにかく我慢しながら描く。
CONTAX T3 FUJICOLOR 100
CONTAX T3 FUJICOLOR 100この後、サギに少し近づくと逃げられた(^^;
CONTAX T3 FUJICOLOR 100
CONTAX T3 FUJICOLOR 100私も老人ホームに入るなら景色の良い里山が良いな。
CONTAX T3 FUJICOLOR 100CONTAX T3 FUJICOLOR 100
Leica M8.2・Summaron 28mm淀川・枚方にある石標。左:摂津国右:河内国
CONTAX T3 FUJICOLOR 100
CONTAX T3 FUJICOLOR 100拡大して見ると、写真にクレジットの“スカシ”が入っているみたいだ(笑)
CONTAX T3 FUJICOLOR 100
CONTAX T3 FUJICOLOR 100めっちゃ逆光。普通に撮れば真っ黒になる。こんな時は横向いて適当な距離に合わせてシャッター半押しする。CONT...
Leica M-P (Typ 240)・Summicron 35mm(2nd ツノ付)
CONTAX T3 FUJICOLOR 100猛暑日は山に逃げ込むのが正解♪
Leica M8.2・Summaron 28mm
CONTAX T3 FUJICOLOR 100CONTAX T3 FUJICOLOR 100
Leica M8.2・Summaron 28mmLeica M8.2・Summaron 28mm
Leica M8.2・Summaron 28mm
Leica M8.2・Summaron 28mm
暑い!!ほんとに暑い。箕面に行くと28度ほどまで気温が下がる。自宅の室温より低い(^^;しかし涼しい箕面でも、風が弱いせいかじっとしていると汗が止まらない...
Leica M8.2・Summaron 28mmもう使われていない釣り桟橋筒の先から出ている草が面白い。
Leica M-P (Typ 240)・Summicron 35mm(2nd ツノ付)
Leica M8.2・Summaron 28mmたまたま通りがかった場所に新幹線を撮るのに最適な場所を発見♪
CONTAX T3 FUJICOLOR 100けっこうザリガニがいる。鷺が捕食するんだろうか。食い散らかした跡がよく見つかる。
CONTAX T3このカラーの組み合わせはとてもかわいい。今年に入って初フィルムだ。モノクロフィルムは撮っていたかと思ったけど、調べると去年だった・・・な...
梅雨なので雨模様。連休は走れないかな?と思ったけど、昼間は持ちそうな気配。ってことで、急いで準備してGO。普段より気温は5度以上は低く走るのに快適。これは...
Leica M-P (Typ 240)・Summicron 35mm(2nd ツノ付)Leica M-P (Typ 240)・Summicron 35mm...
Leica M8.2・Summaron 28mm
Leica M8.2・Summaron 28mmLeica M8.2・Summaron 28mmLeica M8.2・Summaron 28mm
Leica M8.2・Summaron 28mmLeica M8.2・Summaron 28mm
Leica M8.2・Summaron 28mmLeica M8.2・Summaron 28mmLeica M8.2・Summaron 28mmLeica...
ク○暑い!!!!!額から汗が噴射する。ドリンクを飲んでも飲んでも喉が渇く。一応、毎週走って体が暑さに徐々に慣れてきているので熱中症にはならないが、それにし...
Leica M8.2・Summaron 28mm
Leica M8.2・Summaron 28mmLeica M8.2・Summaron 28mmLeica M8.2・Summaron 28mm
Leica M8.2・Summaron 28mmLeica M8.2・Summaron 28mm
Leica M-P (Typ 240)・Summicron 35mm(2nd ツノ付)
Leica M-P (Typ 240)・Summicron 35mm(2nd ツノ付)Leica M-P (Typ 240)・Summicron 35mm...
Leica M8.2・Summaron 28mm仕事に使う車ってかっこいいよね。Leica M8.2・Summaron 28mm
Leica M-P (Typ 240)・Summicron 35mm(2nd ツノ付)Leica M-P (Typ 240)・Summicron 35mm...
やる気が出ないが前回同様のコースを走ることにする。途中で気分を変えて安威川ダムへ行く。到着するも3秒で移動。数メートル走ると脇道があることに気付く。高架下...
Leica M-P (Typ 240)・Summicron 35mm(2nd ツノ付)
Leica M-P (Typ 240)・Summicron 35mm(2nd ツノ付)M typ240のウォームトーンって大好き。他のM型機ではあまり見な...
Leica M-P (Typ 240)・Summicron 35mm(2nd ツノ付)中津。この周辺はどんどん変わっていく。Leica M-P (Typ ...
Leica M-P (Typ 240)・Summicron 35mm(2nd ツノ付)JR天満駅近くの路地はいつ来てもワクワクする。Leica M-P (...
Leica M8.2・Summaron 28mmいつものJPEG撮って出し。
「ブログリーダー」を活用して、ノンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
有名だとは知らずに入った。次回はぜひスイーツを食べたいと思ったよ。
仕事の合間に入ったカフェ。写真だけ撮ったけど、写真に写っているカードを捨ててしまったことに後悔。持ち帰る習慣を身につけなければ。
東京出張時のお昼に立ち寄った食堂。TOKIA地下のラーメン屋とか結構行列ができていたけどここは比較的空いていて混む前に入れて良かった。お店の人はとても良い...
自家製黄金焼プリン。プリン好きにはたまらない。時間を気にせずゆっくりできる喫茶店。しかし、タバコがOKなのがつらい・・・タバコの煙くさい中、タマゴサンドや...
あいかわらずの人気店。昼前なのに賑わっている。メニューが文字だけなので気後れしてエッグサンドを頼んでしまった。もう少し考えて頼めばよかったも。。。
写真では撮り飽きているモチーフですが、最近、神社やお寺の建築物を描くのが好きになっています。今までは細かな建築描写を描くのが面倒なので敬遠していましたが、...
雨宿りに入った喫茶店。客がいない。ちょっとスケッチしてみた。この後、満席になった。
35kmやる気ないんですか?いや、なかなか走る時間がとれない・・↑単なる言い訳。時間を作る努力をしていないだけ。。。せっかく走るには絶好の季節なので月末は...
35km最近、季節の変わり目のせいか、胃腸の調子がよくない。それと仕事がハードモードになっているので、なるべく週末は力を温存させたい。しかし、先週もそんな...
(自家現像メモ)---------------------------------------------------------------------...
(自家現像メモ)---------------------------------------------------------------------...
(自家現像メモ)---------------------------------------------------------------------...
(自家現像メモ)---------------------------------------------------------------------...
(自家現像メモ)---------------------------------------------------------------------...
綺麗な夕日だった。(自家現像メモ)------------------------------------------------------------...
(自家現像メモ)---------------------------------------------------------------------...
(自家現像メモ)---------------------------------------------------------------------...
(自家現像メモ)---------------------------------------------------------------------...
撮っているとバイクに轢かれそうになった(汗)(自家現像メモ)-----------------------------------------------...
20分もかからず終わることができた。なんだかどんどんスピードがアップできている♪左の建物の影に入って描くことができた♪「頓宮殿(とんぐうでん)」は、年に一...
Leica8.2・Summaron 28mmLeica8.2・Summaron 28mm
Leica8.2・Summaron 28mmLeica8.2・Summaron 28mm
Leica8.2・Summaron 28mm
大阪市 → 淀川 → 木津川 → 宇治 → 宇治川 → 淀川 → 大阪市(95km)最高気温31℃ 最低気温21℃ 平均26℃北風ということで北方面へ♪行...
広島に出張でした。ライカM8.2+ズマロン28mmを持って行きました。スナップには丁度良い感じのセットです♪仕事を終え新幹線に乗るまでの2時間、2カ所行き...
Leica M8.2・Summaron 28mm
Leica8.2・Summaron 28mmLeica8.2・Summaron 28mm
Leica8.2・Summaron 28mm
Leica8.2・Summaron 28mm
簡単に鉛筆でスケッチ。透明水彩で下塗り。ガッシュで重ね塗りをしていく。細部を着彩して、ハイライトを入れて仕上げる。
Leica M-P (Typ 240)・Summicron 35mm(2nd ツノ付)どうしてか、Leica M-P (Typ 240)にズミクロン35m...
Leica M8.2・Summaron 28mm砂船団
Leica M-P (Typ 240)・Summicron 50mm(沈銅M)Leica M8.2・Summaron 28mm
Leica8.2・Summaron 28mm
Leica M-P (Typ 240)・Summicron 50mm(沈胴M)買い出しして、この後はヨットの中で宴会されてました♪
Leica M8.2・Summaron 28mm↑こっそり撮った写真。私がカメラを構えていたので、気を遣ってくれてササッとどいてくれた。けど、「入って入っ...
20分スケッチ。透明水彩+ガッシュ。30分スケッチ。透明水彩で軽く描いて、上からガッシュで重ね塗りをする。重ねる分、時間がかかる。透明感は無くなるんだけど...
OLYMPUS STYLUS 1sこのカメラは光学ズームで28-200mmをカバーできる。別に珍しくないんだけど、個人的にはファインダーが気に入っている。...
Leica M-P (Typ 240)・Summicron 50mm(沈胴M)Leica M-P (Typ 240)・Summicron 50mm(沈胴M)
Leica M-P (Typ 240)・Summicron 50mm(沈胴M)奥に水彩画を描いている人がいたのでお話させていただきました♪今度、私も挑戦し...