2025年の土用の丑の日はなんと2回!7月19日と、7月31日。 正直言って、僕は「そこまで鰻が好きってわけじゃない派」です。美味しいお店で食べれば「おぉ~!」ってなるけど、それなりにお値段も張る💦かといって、スーパーで売っ
釣り・ゴルフ・肉・寿司・ラーメン・温泉♨ 大好き! ソロキャンプやってみたい #ジンギスカン#釣り #サーフフィッシング #ヒラメ #マゴチ #シーバス
サバゲーゴーグル購入で失敗?:サーフフィッシングで使ってみます!
令和6年2月はAmazonギフト・yahooのクーポンなどにより 購買意欲を高められて、財布のひもユルユルになってしまって💦 ケチの自分としては、過去にないぐらいネットで買い物をしてしまった(;^ω^) 最後にポッチてしまっ
いわき市防災メールに登録してるのですが 朝、こんなメールが来ました! いわき市からお知らせします。 現在、浜通り(いわき市)に波浪警報が発表されています。 高波により、海岸や河口付近は危険な状況です。 近づかないようにしてください。====
AmazonでUNIZOMウェーダー購入して利用してます!この度、画像を使っていただけて感激しました
サーフフィッシングの必需品の中でも 最上位に位置する ウェーダー サーフフィッシングもうすぐ4年生の私も必ず着用しています! ウェーダーは波に濡れても内部が濡れないように設計されており サーフの釣りにおいては不可欠なアイテムです。 ウェー
令和6年1月9日にスーパーの買い物袋による左手小指損傷 レントゲン検査の結果 腱性マレット指 マレット指(槌指変形) になってしまいました(*_*; 過去のブログです⇓ https://noriozichan.com/2024/02/15/
次こそ!初フィッシュ!今回もお預けでしたが海は春めいて来た感じがしました
前回、令和6年初生物 貝 を引っかけて(*_*; 今日こそは!初フィッシュ!と気合を入れて サーフにやってきました とはいえ、無理は禁物ゆっくりスタートです 今日も2月とは思えないほどのアングラーさんがいらっしゃいました 7:00 ちょっと
コストパ高かった!GOPRO用激安クイックリリースバックルレビュー
GOPRO9を購入してもうすぐ3年になるのですが サーフフィッシング時の動画をたくさん撮影して楽しんでいます 最新機種はGOPRO12が発売されていますが 私にはGOPRO9でとても満足な動画を撮影できてます。 お値段もよかったのですが&#
風と雪の試練!アーマードF+プロ フラットフィッシュの驚きの性能
4日前は、気温15℃・爆風の中でのサーフフィッシングでしたが 今日は、気温1℃・曇り・強風・雪です💦 大 潮 7:00 開 始 アングラーさん 見渡す限りで 6名 確認 潮 位 前回よりは高く感じた 下げ潮 ⇒
ノアのシートバックテーブルでのチリトマトヌードルと車中泊の夢
令和6年2月は財布のひもユルユルで 色々とポチッとしてしまったので 今日から節約だ(;^ω^) 自家用車では無いのですが お昼にお気に入りの トヨタ ノア で ランチにしました かっこ良くて乗りやすく、自家用車にしたいぐらいです! 以前より
ドリンクホルダー買ってみたら釣りのモチベーション爆上げでした
数日前の、サーフフィッシングを楽しんだ時に 起きた不思議なことです! 風が強くて私のレベルでは対処できなくて💦 2時間30分ほどで退散してきたのですが 一応、汗かくほど歩いて目的のポイントに到着して 水分補給!と思ったら?
BUFFALOのスタンダードキーボードで快適作業になりました
パソコンは生活に無くてはならないものに なってしまって、数十年たちますが 時折、やってくる厄介な不具合😅 今回はキーボードです!! ロジクール ワイヤレス マウス キーボード セット 無線 MK270G ブラック マウスと
強風の中のサーフフィッシング:釣り人の試練とか修行のようでした
朝一で歯科受診を済ませ 昨日に引き続きサーフフィッシングを楽しむことにしました! 気温:2月なのに15℃! 潮: 長潮 天気: 曇り 風: 強 水温: 13.9℃ 11:00 釣行開始より風がすごくなってきた😅 目的のポイン
2024.2.18 体調がだいぶ改善してきてます マレット指・中耳炎・奥歯の割れ それぞれ治療中ですが だいぶ楽になって 元気が戻ってきました(・ω・)ノ あまり無理せず 今日は軽くです軽く。 ところで、まだ2月なのに最高気温の予想が 15
絶品コンビ!珈琲館 いわき駅前ラトブ店で体験するコーヒーとホットケーキの魅力
福島県いわき市 いわき駅前再開発ビル LATOV[ラトブ]に行ってきました 6Fの いわき産業創造館 に用事があったのですが さっさとすませて帰ろうと思いましたが 近頃は、どこのカフェが美味かった!とか そんな話題にも乗っていきたい! そう
久しぶりにいわき市役所です 春になると色々と あの書類が欲しい なんていう仕事も多くなってきて お昼過ぎにお邪魔しました 最近の市職員の対応は 以前よりもさらに優しくなってる とてもいいことですね。 気分が良くなって 8階の いわき市役所
左手小指の腱断裂してマレット指になってしまい💦 ソフラツイスターで固定して5週間が経過しました https://noriozichan.com/2024/01/09/%e3%83%9e%e3%83%ac%e3%83%83%e
最高のチョコレート体験:The Perfect Manは楽しさが詰まった爆弾でした
2024年、今日はバレンタインデーでした そんなにいいこと無かったけど💦 若いころは多少は楽しかったような気がする~😅 還暦近くなって味覚が変わってきて 甘いの最高なんでウエルカムです! ということで ありが
6.1インチのスマホユーザー必見!セリアの6.0インチ保護強化ガラスでスマホを守る!
セリアに部屋と車用の芳香剤を買いに行くついでに 釣具も物色してストレス解消ようと入店したのですが しばらく前から気になっていた Googlepixel6aに貼っている液晶保護ガラスの割れ💦 あれを何とかしたい! 前回はダイソ
昨日、謎のお腹は痛くないのに「ゴロゴロ水下痢」で サーフフィッシングを休み眠りまくり 本日は何とか出社😅 朝は、まったく食欲がなく😰 とりあえず、お世話になってるセブンイレブンまでたどりつき 確実に失っている
https://www.youtube.com/watch?v=IX4BcNmBdQ8 2024年初フィッシュに向けて頑張ってます いつ魚にであえるのか💦 https://www.youtube.com/watch?v=0P
サーフフィッシングを楽しむ予定が…腹を壊して正露丸のんで寝てた!
二日前、ルアーに初めてコーティングを施し 艶やかになったルアーをサーフでフルキャスト! 楽しみにしていたのですが 昨夜、なんか寒気がして😨これはいかん! 食欲はあったので割と多めに食べて ブログをお休みして8時台に就寝 朝は
ダイソー ルアーコーティング液+UV-LEDライトで釣りの楽しさ倍増
お世話になっているダイソーへ 芳香剤を購入予定で入店したのですが やっぱり釣り具コーナーに行ってしまって💦 本日見つけた商品はこちら⇓ ルアー用 コーティング液 内容量 5g 紫外線硬化樹脂液 成分:アクリレート樹脂 LED
Rue de SAKURAにプレゼントを買いに行ったら:チョコレートの試食が衝撃的!
いつもお世話になっている方へ プレゼントを買っていきました。 洋菓子にしようと考えて 浮かんだお店がこちら Rue de SAKURA(リュードゥサクラ) Instagram Facebook 福島県いわき市鹿島町久保1丁目1-3 
幸運の光輝く!イルミネーションイベントで豪華賞品GET!ここからV字回復の予感!!
この投稿をInstagramで見る Noriちゃんねる(@norichannel01)がシェアした投稿 最近、不調続きですが🤣 ちょっとうれしいこともありました! いわき青年会議所の地域連携委員会、委員長よりInstagra
味も健康も兼ね備えた究極の組み合わせ!納豆+ペペロンオイル+ダイソーヒマラヤ岩塩でスーパーフード誕生か!?
朝食の定番「納豆」なんですが 朝目覚めて「納豆食うか」から始まる日本人は多いはず 納豆は体にいいので食べた方が良いのはわかってますが 栄養満点「酢納豆」が話題沸騰中!ということで試したのですが 自分には合わなかった😂 自分の
コメダ珈琲のサンドイッチ美味かったです😋帰路は積雪による渋滞でしたが無事帰宅
あんまり楽しい内容のお出かけではないのですが 娘と福島県 いわき市 ⇔ 郡山市 往復です 夜には関東地方から東北地方へ雪がやってきそうな 天気予報でしたが スタッドレスタイヤも新しいし安心して出発 片道70km ほどです 1時間半ほど走り目
2019年にオープンした 「焼肉や漫遊亭いわき平店」 もう5年近くになりますが💦 初めて行くことが出来ました(・ω・)ノ いわき市の鹿島街道に面した店舗はとても目立っていて 行ってきたよ~とか 美味しかったよ~なんて よく聞
二十四節気の小寒と大寒の期間(1月5日頃から2月3日頃まで) 令和6年も寒ビラメを目指して頑張る予定でしたが 体調が悪かったりして💦 今日は2月3日節分、今年ラストチャレンジとなり 体調は回復傾向にあり 家でゴロゴロしている
ファミペイの贈り物!体に優しいクーポンで心と身体を癒す日々:ハイキューコラボメニューも食べました。
そういえば、しばらくファミペイからの お酒クーポン来てない 毎月、一缶は飲めてたのに(T_T) もう来なくなったのだろうか? そんなこと考えて Googlepixel6aを開いてみたら 来てました! ヘパリーゼは、天然のレバーを消化吸収しや
快適さとスタイルの融合!ニトリのオフィスチェアで仕事に新たなエネルギーを
十数年、利用したオフィスチェアが老朽化してしまい あちこちガタガタ💦 とんでもない事故が起きる前に更新することにしました。 いざ、事務用机・椅子を購入を考えると 何故か行きたくなるお店! お値段以上 ニトリ に 何故か行きた
「ブログリーダー」を活用して、Noriちゃんねるさんをフォローしませんか?
2025年の土用の丑の日はなんと2回!7月19日と、7月31日。 正直言って、僕は「そこまで鰻が好きってわけじゃない派」です。美味しいお店で食べれば「おぉ~!」ってなるけど、それなりにお値段も張る💦かといって、スーパーで売っ
ついこの前まで、両親と一緒に“さなぶり温泉旅”に行っていたはずなのに――もう一週間もたってしまいました。ほんと、時が経つのって早い。 毎年恒例のこの旅は、田植えを終えたあとのご褒美のような行事。両親と一緒に、ゆったり温泉につかって、地元の季
気づけばGoPro HERO9を使い始めて、もう4年!今ではHERO13が登場し、型落ち感は否めないけど…まだまだ現役バリバリで活躍中! サーフフィッシング動画の撮影は、いつも「1080p 30fps」で安定した映像を記録。相棒のような存在
今年も無事、田植え終了! 毎年恒例の「さなぶり温泉旅」に、両親と一緒に行ってまいりました。今年の舞台は福島・野地温泉ホテル。極上の湯に癒され、美酒美食に酔いしれる…そんな夢のようなひとときのレポートです。 ♨️
田植えを終えたら、感謝と労いの“さなぶり”タイム! 今年も無事に田植えを終え、恒例となった「さなぶり温泉旅」に行ってきました!行き先は福島市の名湯 野地温泉ホテル。なんと6つもの湯殿を楽しめる“湯めぐり天国”なのです♨
こんにちは、YouTube Noriちゃんねる up主です。 今年も無事に田植えを終えた我が実家では、恒例の「さなぶり」旅行へと出発しました。 「さなぶり(早苗饗)」とは…田植えを終えた後、田の神様に感謝し、豊作を祈願してみんなで祝う昔なが
いわき発!福島の実家へ“炭火団子”のお土産作戦!ちょっとした里帰りのついでに、気の利いたお土産を探していたある日。ふと耳にしたのが、「キッチンカー茶屋あおぞら」和スイーツを扱うお団子屋さん。なんと、炭火で焼いた団子を提供しているという、ちょ
本日より、お休みを頂いて田舎に帰省します。その前にどうしてもやっておきたいことが一つ── ヒラメを釣ってお土産に持って行く! そう決意し、2時に目覚ましをセット!が、しかし…。 ▽仕事疲れには勝てず… 起きたらすでに空が明るい!?日出 4:
■ 昼休み、Google検索で見つけてしまった… ふとスマホを開いた昼休み、Googleの検索窓の下にチラリと出たおすすめ記事。 📰「ネッサ エクスチューン 2025年8月発売予定」 …出た!!サーフフィッシング専用ロッドの
カップヌードルは定期的に食べたくなる食材だ コンビニに行ったときはついつい眺めてしまう。 私の【マイ・カップヌードルランキング】は、こんな感じ 1位:王道のカップヌードル2位:ド定番のカップヌードルカレー3位:実力派のシーフードヌードル こ
令和7年7月9日――この日も日本列島は熱帯夜モード全開。夜になっても一向に涼しくならない。昼間は「もうこれ以上はムリ」と思うほどの灼熱っぷり。外に出ただけで体力が吸い取られるレベルだった。 そんな中、おじさんはおじさんなりに真面目に仕事をこ
サーフフィッシングを趣味として楽しんでいると、たまにですが「本命」をクーラーバッグに入れて持ち帰ることがあります😅 もちろん魚だけでなく、潮で湿ったタックルや生臭くなった釣り道具をそのまま愛車に積み込むことも……。これ、やっ
久しぶりに!あの、庶民のオアシス――サイゼリヤに行ってまいりました。 やっぱりサイゼ、落ち着くわぁ……と思って席についたその瞬間、衝撃の展開。「モバイルオーダー制になってるやん!!!」 目の前にある謎のQRコードをスマホで読み取ってみると、
令和7年7月、サーフフィッシング31回目のチャレンジへ!前日の30回目は波に翻弄され、今日も流れが強く、大きな波にヒヤリとする場面も。でもそれ以上に、体調が…ちょっと違っていた。 なぜなら――昨夜は、昔から大変お世話になっている方々と激うま
本日、**自己効力感100%**で休みを取り、満を持して「釣れる未来」を信じてサーフへ――行く…はずだった。 ■ 失敗①:スマホ目覚ましの罠! 朝マズメに間に合うよう、スマホで2:00にアラームをセット!完璧!…と思ったらまさかの曜日設定ミ
令和7年も、いわき市スポーツ大会の水泳競技に参加することにしました!体を動かすってやっぱり最高! 2度目の挑戦でワクワクするぜ!50代最後の挑戦!!競技大会独特のドキドキ感が楽しみ😆 えっ!? 300円の参加料に200円の手
なかなか釣れない!サーフフィッシング愛好家のおじさんです。数日前のことですが、令和7年ついにやりました!29回目のチャレンジで、ついに…ヒラメをゲット!🎉 27回目の時にもヒット!(バラしたけど!) いや~、これはデカいです
霧ヶ峰といえば…あの名機! 「霧ヶ峰」と聞いて、「あー、あの避暑地ね」と答える人もいるかもしれませんが、日本人ならまずこう答えるでしょう。 「あぁ、エアコンね!」 そう、霧ヶ峰といえば三菱電機の名作エアコンブランド。 今年、令和7年の灼熱の
「もう二度とあの味には出会えないのか…」そんな思いを長年抱えていたいわき市の中華ファンは嬉しいんじゃないかな?というお話。 ◆懐かしの味「なおゑ食堂」との思い出 20年以上も前の話になりますが――東北最大級の工業団地、いわき市の好間中核工業
~浦島太郎おじさん、いわき平店に行くの巻~ 正直に言おう。マクドナルドは、たまに食べたい。いや、正しくは…「毎日食べたいのを、必死にガマンしている」…という感じだ。 そんな中、ついにチャンスが訪れた。「今日の夕飯、マックにしようか」家族のこ
令和6年5月1日、今日は休みをいただきました 連休は、ほぼ仕事ですがセーブしている酒を解禁しよう(・ω・)ノ WAPIRITS TUMUGI 楽しんでいたのですが すっかり雨が降るものと思っていた 5月1日の明け方は曇りの予報のため サーフ
令和6年4月の月末は何かと忙しい日でしたが 無事に仕事を終えて、昨夜に続いて家呑みすることにしまし 明日は、お休みを頂いているのですが天気悪いみたいなんです(T_T) 帰宅途中に、お世話になっているヨークベニマルで トルコ産レモンとウイルキ
令和6年のゴールデンウイークですね 大型連休は仕事の都合で無いのですが 心は大型連休です(・ω・)ノ今日はゆっくり酒飲んでるし! 昨年末に、お世話になっている いわき市の老舗のバー ガスライト様よりいただいた 三和酒類株式会社 ジャパニーズ
早朝でも暖かくなってきたので 日の出時刻 4:45 には既にサーフフィッシングを楽しんでいる予定でしたが 釣り場に到着した時には既に日が昇っていました😅😅 最近、釣果情報がないいわきのサーフは 休日でも駐車場
2024年2月22日にオープンした商業施設 JR常磐線「いわき」駅から徒歩5分「Paix Paix」行ってみました イトーヨーカドー平店跡地にできた新しい施設です 恥ずかしながら2カ月以上経過してからの来店です💦 施設名「P
コストコ再販店 Wakostore いわき鹿島店 閉店情報😥 閉店セール開催中!対象商品30%オフ! お得商品を求めて行ってみました。 コストコにはまだ行ったことが無く お得な商品やコストコグルメを楽しんでみたいと思っている
仕事でちょっと遅くなって イオンモール小名浜で晩飯になりました おひつごはん四六時中 いわき小名浜店にIN 閉店間際でしたが 丁寧にご案内いただきました セルフでお茶・水を用意して 苦手なタブレット操作にてこずり注文💦 四六
家族で、たこ焼きを食べることに決定! 子供が小さい頃は自宅でたこ焼きパーティしたけど 近年は、たこ焼きを食べることが少なくなりました(-_-) イオンいわき店 にある 築地銀だこ イオンいわき店 にやってきました。 今日は、家族の買い出し係
令和6年4月23日釣行記録 午後から歯科受診と仕事が入っていたのですが 令和6年初フィッシュを求めて いわき市新舞子海岸に行ってみました。 水温が15℃を超えて そろそろ春のヒラメシーズン開幕? 日の出前から開始したかったのですが 4:51
東日本大震災の時に必要に迫られて購入した 東芝レグザ32インチ のチューナーが機能しなくなり💦 液晶画面に波線みたいなのが入り 画像の鮮やかさもだいぶ無くなってしまいました レコーダーのチューナーを利用して地デジをみたりして
令和6年4月21日 朝4時に目覚ましをセットして何とか起床💦 サーフフィッシングの用意は前夜に済ませておいたので 目的地に向かって出発! 道中なんやかんやあって 5:16 にスタート すでに日が昇ってます(*_*; 今日の日
令和6年は、我が家の家電製品が一斉にダメになる年のようです💦 8年前に購入したPanasonic IHクッキングヒーターKZ-F32AST 数か月前から 2コンロ の片方が作動しなくなり(T_T) 1コンロでがんばっていた
今週の仕事が終了しました ご褒美スイーツいただきます😋 MONTEUR CALVAプレミアムカスタードシュークリーム 初めていただくシュークリームです パッケージが凄く美味そうな雰囲気を出してます せっかくなのでちょっと調べ
木曜日のお昼は外食することが多いのですが 福島県いわき市にてお客様第一主義をモットーに 新鮮で安い商品を提供してくれている地元スーパー 株式会社マルトの弁当で昼飯 日本唐揚げ協会主催「からあげグランプリ」 北日本総菜部門 金賞受賞 「重ね醤
https://www.youtube.com/watch?v=18ZUog0noPs 昨夜より「葬送のフリーレン」の世界に没入しています 今夜は更に素晴らしいBGMを見つけました エバン・コール(Evan Call、1988年6月29日
2024年3月22日に最終回だったアニメ「葬送のフリーレン」の 最終回で「フリーレンロス」が続出したとか?! 実は、ここにも『葬送のフリーレン』の最終回を見て 喪失感と寂しさで早く時期シリーズをやってくれないものかと思っている オジサンがい
ショッピングサイト TEMU で 10品購入すると5品が無料になるすごいの当選した時の 歯ブラシ のレビューです 令和6年3月20日購入ブログ⇓ https://noriozichan.com/2024/03/20/temu%e3%81%a
令和6年4月は体調が悪かったり仕事が何かと忙しかったり💦 サーフフィッシングに行けてなかったのですが 4月14日(日)4:00に起床してみたら 風邪の症状が軽くなっているのを感じたので 少しづつ運動をした方が良い!と判断して
令和6年になってから耳・喉の不調が続き(*_*; ティッシュペーパーに大変お世話になっています。 今日は、愛車プリウス30後期型のティッシュ設置場所を見直しました 以前は、シフトレバーの下にある トレイのようなところに置いてましたが この場
通勤、サーフフィッシング、故郷との行き来に大活躍している 愛車30プリウスの洗車にやってきました。 いわき市好間町 ピカピカランド です。 高圧の水流で洗うノンブラシ洗車と洗車機もあります。 休日は車を愛する者たちの社交場の雰囲気になるので