chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ピカリ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/07

arrow_drop_down
  • 処方薬 減薬 断薬

    今回は私の処方薬の減薬、断薬の経験と経緯、プロセスみたいな所書いていこうと思います。現在は処方薬使っていない状態です。 精神疾患とはいっても、いろんな病名、症状があると思います。そして、症状やその度合いによって、使う薬と量が違うと

  • 薬物依存 再使用

    とても過ごしやすい季節になりましたね。 何をしても気持ち良く過ごせるようになりました。それと同時に私は季節の変わり目、体調不良になりがちな季節でもあります。 過去にこの季節の変わり目による体調不良が続き、そのストレスを溜

  • 幸せになる事が恩返し

      先日、たまたま精神疾患を患ってる方の記事をwebで見かけました。その記事には精神疾患による体調不良な時自暴自棄になり、生きるのを諦めてこのまま消えていく事を考えていたそうです。でも、友人など、愛情を注いでくれた方々に

  • 残暑 そしていろんな不安

    残暑 そしていろんな不安 いやー、9月に入りましたが暑い日が続いてます。昨年もそうだった事覚えています。 暑さだけではなく、地震などの自然災害や大地震の警報 火山の噴火 ニュースなのでよく見かけます。世間もコメの買い占

  • 依存の点検

    依存とはを ネットで検索してみると 特定の何かに心を奪われ、「やめたくても、やめられない」状態になることだそうです。そして、三大依存症として薬物、アルコール、ギャンブルだそうです。 今は幸いにも上記含め、依存し

  • 梅雨

    梅雨  毎日、ジメジメと過ごしにくい季節になりましたねー。今日はとても晴れていて30度越えだったりもします。湿度は高く気持ち悪く、睡眠も浅くなり私は気圧の変化にすごく影響され 体調不良が続く季節でもあります。 

  • 薬物への欲求

    薬物への欲求 薬物依存への取り組みをしていますが、数日前に違法薬物を使っている夢を見てしまい、使ってしまったー!後悔、不安感に襲われながら目覚めました。そこから、薬物の欲求を感じてしまいました。よくある事です。今回、パニック発作に

  • お金で買えない回復への取り組み

    お金で買えない回復への取り組み 昨日、仕事中にふと思った事を書いてみようと思います。 今、私は薬物依存の回復への取り組みをしている途中ではありますが、薬物を使っていた頃と回復への取り組みをしている今とでは大きく違うなと思

  • ゴールデンウィーク

    ゴールデンウィーク  今年のゴーデンウィーク皆さんはどんな時間を過ごされているでしょうか?私は久々に今日は仕事をoffにしてみました。ゆっくりと自宅で映画なんかを観ながら過ごしています。 薬物が止まらなかった頃

  • 薬物依存だった頃の日常

    薬物依存だった頃の日常 現在はお陰様でごく普通とでも言うのでしょうか。平穏で充実した健康的な時間を過ごさせて頂いているのですが、薬物が止まらなかった頃は今考えると非日常だったなーなんて思います。 毎日のように映画の中の出

  • 薬物依存からのギャンブル依存

    薬物依存からのギャンブル依存薬物を使っていた頃、パチンコ、スロットに依存してしまった事がありました。 薬物は常用してました。無職の時はパチンコ屋さんで開店から閉店まで。はじめのうちは特に勝つこともなく、負けることもなくという感じで

  • 薬物依存 大きな代償

    薬物依存 大きな代償  薬物依存、薬物を使った事で沢山の事を失ったりしましたが、大病も経験しました。 精神疾患も経験しましましたが、とても辛かったのはC型肝炎ウイルス(HCV)の感染によって引き起こされる肝臓の

  • ドキドキ ワクワク

      今回のテーマに設定してみましたドキドキワクワク何を連想されますか? 薬物依存なblogなだけに、そん内容で書いてみます。 私は薬物を使っていた頃はじめのうちは好奇心 高揚感への期待でドキドキしてい

  • 依存症回復etc アップデート

    依存症回復etc  アップデート  薬物依存、持病etc いろんな事、回復?治療?いろんな取り組みを定期的にアップデートしてるんですが、まだまだ、自分の落とし所?回復の方法 模索中です。 依存症だと

  • 薬物依存 回復への取り組み

    その1 私が薬物依存に取り組んでみた事は、 薬物の欲求から使う事以外に意識を向ける事でした。 その為に、少しでも興味ある事、楽しそうな事、好きな事、思い浮かぶ事、いろんな事試してみました。 この時、強

  • 薬物依存症 悪習慣

       薬物依存症への取り組みを、毎日続けている途中ではありますが、  薬物を使っていた頃に比べると、薬物の使用欲求を誘発するような悪習慣が改善出来ているように 思います。  悪習慣 沢山ある

  • 虐待と薬物依存症、精神疾患

    『子ども時代に虐待を受けた人は、受けていない人よりも薬物に手を出しやすい』という、記事を見かけた事があります。私も物心ついた頃から高校生で家出をするまでの間、父から虐待を受けていました。 父はお堅いサラリーマンで仕事は真面目にして

  • 薬物依存症、精神疾患 まさか自分が!

      これまで、沢山の事に依存してきました。 そして、うつ病にも長い間苦しんできました。 依存症ではよくあることだそうですが、依存症の回復への取り組み、うつ病の治療に辿り着くまで、すごく長い時間がかかっ

  • ダメじゃないかも?

    薬物依存からの回復に取り組み、とても多くの事に気づかせて頂きました。 一つ前の記事でも少し触れさせて頂きましたが、薬物を使わない為に使ってしまう自分のダメを一つでも多く見つけて、散々自分にダメ出しして来ました。 その時は

  • 薬物依存への抵抗

    今も日々薬物依存と向き合い回復に向けていろいろと取り組みをしていますが、 薬物が止まらなかった頃、依存症という概念もなく、欲求が出ると止められなくなり、使ってしまう。自分が依存症だとか、どう言う状態なのかわからず、意志が弱いだけと

  • 解放

    解放  (とらわれからの解放) 薬物依存、うつ病、パニック障害、人間関係、仕事 焦り 数えきれないほどの事にとらわれ,時間を過ごしてきました。その事に気づいたのはほんの数年前でした。 そんな事に執着し

  • 自己紹介

    はじめまして、依存症のピカリと申します。 私は幼少期は親からの虐待、10代から薬物、ギャンブル、共依存などの依存症 今思えばとても長い間、生きづらい時間を過ごしてきました。 そんな私ですが、今現在は薬物を使用せず、仕事を

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピカリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピカリさん
ブログタイトル
Recovery
フォロー
Recovery

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用