chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おーぷんはぁと日記 https://www.open-heart.biz/

 おーぷんはぁと日記!再開しました!競技ダンスを始めて10数年。自社の3階にダンス練習場を作りました!競技会、レッスン、ダンスの四方山話を書いて行きます。本業の訪問介護に関してもお気軽にご連絡ください。

ジュリエッタ728
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/06

  • 財団香川結果スタン編!(パツリスト脱出❓)

    Latin準優勝!と幸先の良いスタートでしたが、あくまでもメインはスタンダードA級戦でございます( 一一) 初戦の財団神戸戦(3 /26)では、1ポイント足らずの一回戦敗退…今回財団香川戦は、まずは一回戦突破の目標を掲げ(私達のレベルではとてつもなく高い目標w)燕尾服に着替えスタートを待ちます。 スタンダードA級戦、32組エントリーの24組up! この一回戦の突破が、まぁ今までのB級以下の頃とは雲泥の差で、本当に一筋縄では行かないのですわ"(-""-)" そりゃそうです!少なくともB級で決勝4回最低でも残り、3位以内を最低一回は獲得してきた歴戦の勇者ばかりで、右を見ても左を見ても後ろも前も(笑)ツワモノばかりでございます。 前回の初戦に大きく感じたことは、他者との相対評価が必須のcompetition(競技会)なのですが、絶対評価(自分達の課題や目標が達成できたかどうか?)でA級戦は取り組まないといけない! 【他者と競わず、自己の課題と向き合いながらレベルアップしていくミッション!】 と言えば聞こえはいいのですが、要するに余裕がないってことです(笑) 3ヒート中の2ヒートめの番号で、フ

  • 財団香川結果ラテン編!(準優勝だぜぃ!)

    財団香川大会が昨日盛大に開催されました。昨年までは第二競技場でしたが、今回は第一競技場でのcompetition! 四国最大の競技場との事で、二階席も立派なアリーナで踊らせて頂きました。香川大会恒例の『チャンピオンズ・レクチャー!』も豪華絢爛(*^▽^*)で4回も! ①世界のトリイ! 鳥居 瑤子先生 Latin ②世界のタナカ! 田中 英和先生 standard ③全日本チャンプ! 檜山 浩治先生 standard ④全日本チャンプ! 嶺岸 昭志先生 Latin 贅沢すぎで、小躍りしてしまいましたがwさすがのチャンピオンの先生方で、話術もユーモアで、内容も百戦錬磨の中から出てくる基礎的なレクチャーで大変参考になりました。 プロオープンのスタンダードには、唯一東部財団より『室伏・青沼ペア』が参戦しており、私は以前からこのペアのYouTube動画が大好きで、初めて生でお見掛けしてズウズウしくも握手をお願いしてしまいました(#^.^#) 今回は声出し応援もOK!室伏・青沼ペアも見事アウェイで3位!その他プロ・アマ沢山の背番号や名前を連呼し、活気ある盛大な競技会となりました。 で、

  • ブックダンサーになるなっ!

    月末からGWに入ると考えると、なんと一年は早いのでしょう!と驚愕してしまいますが、4月30日の【財団香川】競技会に向け、練習・Lesson・躍り込みに精進しているところですが、題目にある通り《ブックダンサー!》の事について。 ダンス始めて数年の初心者の頃・・・・ 先生「ブックダンサーになってはダメ」 私「なんですか?ブックダンサーって」 先生「読んでそのまま。教科書読んだだけで賢くなった気になること(笑)」 私「ああっ(;^ω^)」 先生「ブック知識は参考に。practice!反復練習!練習は嘘つきません」 この時に先生が言っていた「ブックダンサー」の意味が最近本当にわかって来ました。 巷にあふれるダンスの教本、ダンスビューなどの雑誌、ボールルームテクニック、今ならばYouTubeに代表される映像系動画etc…見れば見るほど、 「うまくなんねーーーーーーーよっ!」ってことです。 私も経験があるのですが、レッスンで教えてもらった技術やコツを、さも自身が編み出し考えたかのように他人に教える『通称!教え魔』多いですよねぇー( 一一) それもパーティーダンサーや下位級の競技選手に多い印象。上位

  • DANCE雪ダルマ理論!(SKテク11備忘録)

    先日のスタンダードレッスン!【雪ダルマ理論!】を教えて頂きました。 このブログでもSKテクとして過去の記事に書きましたが、「初めの25秒が勝負だぜ!」と、ファースト種目のWaltzの重要性を特に強調してレクチャー受けますが、段々と点が線につながって来たかも(*´з`) コーチャー「今日は、、、、、Waltzでいいですか?(笑)」 私 「はいっ!Waltzでw」 コーチャー「まずは、踊って下さい!」 (色々と内部で気持ち悪さや、詰まり感を覚えるも、踊り切る私達) コーチャー「はい。OK(^▽^;)」 コーチャー「全体的なクォリティー(品質)は、上がって来ています。」 私 「((;^ω^)はい」 コーチャー「しかーーーーーーし!雪ダルマ状態ですね・・・・」 私 「???」 スタートからのフィガーの組み合わせの中で、前半のミスや完成度の低いままで踊り続ける事で、次のアマルガメーションに「鬱陶しい荷物を背負って消化不良で次に行く」 当然、次のフィガーも難易度が高く、前回背負った「鬱陶しい荷物」のまま無理くりチャレンジするも、上手く踊れるはずもなく自爆!((+_+)) 要するに

  • SLOW WALTZ!(理想のワルツ)

    あまり大きくないフロアーで踊っているのに、ストレッチとムーブメントが尋常じゃないので、凄く綺麗に見えますね( 一一) こういった海外の踊りを見るたびに、「同じ人間か?」と思ってしまいます(*´з`)

  • LongはWrongだぜぃ!(KT テク6備忘録)

    【LongはWrongだぜぃ!】いきなり何を言っとるんだヽ(`Д´)ノプンプンと、怒らず聞いて頂きたいのですが、LongはWrong長い手は間違った手だぜぃ!って事ですやね(*´з`) 大魔王コーチャー「ラテンの世界のTコーチャーの金言!」 私 「なんすか?それ」 大魔王コーチャー「ロングアームはロングアームだぜぃ!」 私 「(*´Д`)はぁ?」 大魔王コーチャー「Long(長い手は) Wrong(正しくない、間違った)ですw」 私 「どういうことですか?」 大魔王コーチャー「ロングロングアッゴーでっす(爆)」 私 「ぎゃははははは(*`艸´)ウシシシ」 ここで、大魔王コーチャーが実際に実践してくれたのですが、アマチュアダンサーが勢いやパッションを出そうと、男女入れ替わりの時などにアーム(腕、手)が伸び切っている現象が多々起こっていると。 肘は常に畳む、緩める、遊びがある状態。決してピンピンに突っ張らない事。 持ち手👍の切り替えと女性の手首を持つテクニックも教えて頂きました。 なるほど、Rumbaでもsambaでもこの緩みがあれば、

  • 財団自己級の歴史(*´з`)

    画像は、有名な「Shall we ダンス?」の竹中直人のラテンダンスですが、この映画で爆笑したのを覚えています。( *´艸`)当然その頃は社交ダンス?競技ダンス?の類は全く門外漢で、一つの作品として観賞したのですが、今振り返ってみると、この竹中直人のパロディーさとか、渡辺のりことの掛け合いがとても印象に残っていて、まさか自身が社交ダンスをこれほど長く趣味として継続するとは夢にも思っていませんでした。 ということで、財団西部のHPに過去の競技結果が閲覧出来るようになっていますので、2008年から現在までの自己級の推移を調べてみました 【スタンダード】 【ラテン】 2008 C B 2009 C C 2010 C B 2011 B B 2012 C B 2013 B B 2014 C B 2015 中

  • ウォーク極めようぜぃ!②(KT テク5備忘録)

    Takaコーチャー「Rumbaウォークは基礎中の基礎でありながら、プロも頭を悩ませる魔の ルンバウォークなんですよね~(*´ω`*)」 私 「ええっ!プロもですかっ?」 Takaコーチャー「ですね…色々と諸説あって、どれも間違いでない。」 私 「ふむふむ(*´з`)」 Takaコーチャー「壁にぶち当たると、プロも闇雲に試す(笑)」 私 「なるへそ( 一一)」 Takaコーチャー「訳が分からなくなり原点に戻るwwww以下繰り返し」 プロでも頭を悩ませるRumbaウォーク!私達アマチュアが即効性のあるRumbaウォークを教えてもらうなんて、「ヘソで茶沸かすわっ!ボケっ!」と突っ込み入りそうですが、私が苦手なRumbaウォークを練習するときに実際行っている方法があります。 Takaコーチャー「まずウォーク一歩目前に体を引き上げて!もっと!もっと!」 私 「うぐぐxぐぐぐぐぐぐぐgっぐうg」 Takaコーチャー「肋骨をもっと引き上げて身体を捻転させる意識!」 私 「ぐぐぐぐぐっぐうぐぐぐぐぐぐぐggb」 Takaコーチャー「腹部をローテーション

  • ウォーク極めようぜぃ!①(KT テク4備忘録)

    コロナ禍で、競技会も激減しラテンレッスンも滞りがちの頃です。ほぼスタンダードレッスンに終始しており、久しぶりにラテンメインコーチャーの【Takaコーチャー】レッスンを受けた時の事を備忘録として書いてみます。この【Takaコーチャー】は、B級ラテンで燻ぶっていた私達をわずか一年でA級に昇級してくれた私達に取ってはカリスマダンサーでございます(*‘ω‘ *) スタンダードは基本的に膝や股関節、足首などは【常に緩めておく、曲がっている】状態が良しとされています。重心が下にありその重さでスィングするイメージです。それと共に上半身は引き上げる常に引き上げる、落とさない。ストレッチし続けるイメージ。このボディを数年間意識し続けていました。(ラテンは封印して約3年間一切踊っていない) Takaコーチャー「久しぶりですねー(⌒∇⌒)」 私 「ご無沙汰してますぅ~」 Takaコーチャー「ラテンどんな感じですか?」 私 「すみません"(-""-)"全く踊っておりません!」 Takaコーチャー「wwwwwまったくですか?」 私 「かろうじてルーティンはおぼえてるかも?いや覚えて

  • float(フロート)ダンス!(SKテク10備忘録)

    A級初戦後初のメインコーチャーレッスン! コーチャー 「A級戦!どうでしたか?」 私 「(いろいろと感じたことを述べる…)」 コーチャー 「まずは、そのフロアに立つという第一関門は突破!」 私 「B級とは全く違ったフロアー感でした。」 コーチャー 「ふむ。ある意味、B級までは勢い!パワー!目立つ事!力強さ!パフォーマ ンス!押しのけ精神!目立ってなんぼ!」 私 「(爆)そんな感じでした(;・∀・)」 コーチャー 「そこで、これからのレッスンはA級で闘って行けるレッスン。チェックをつ けてもらえるレッスンに特化していきます!」 私 「はいっ。。。。。( 一一)」 コーチャー曰く、スペシャルなプロ顔負けのナチュラルターンやフェザーステップを踊っても、A級百戦錬磨ジャッジはチェック入れない。なぜならば、A級選手ならば出来て当たり前の差異の見つけにくい踊り箇所は、本能的に避ける傾向がある。この数多のフィガーの難易度や努力の成果、こういったある種のマニアックな箇所を目を皿のように見つけ出しチェックの根拠とするジャッジが多いと。 じゃぁ、どうするべ? 私たちのWal

  • 刺すか刺されるかで踊れ!(KTテク-2備忘録)

    ラテンのメインコーチャーがご懐妊中の為、ご主人様のリーダーコーチャーに最近はラテンのレッスンを受けております。このラテンメインコーチャーご夫妻は、過去に全日本の10ダンスファイナリストで有る為、スタンダードに例えたラテンの概念やその逆、両方の視点から男性女性と見て頂けるので、【一粒で四度美味しい】メリットがあります( *´艸`) で、今回はパソドブレ!(前回のブログもパソでしたか・・・・) コーチャー 「今日は何をしますか?」 私 「パソで」 コーチャー 「ぬぉおおお‼良いですねOK!じゃあ一回踊って下さい」 私 「はいっ!」 コーチャー 「(音楽かける)どうぞ!」 【踊る準備で構える私達!♫ダンダンダダ ♬ダダダダン ダダダダ】 コーチャー 「はーーーーいストッピング(笑)」 私 「エエッ(´・ω`・)エッ?」 コーチャー 「まず、踊る前から負けてます!何に?相手に!相手を睨みつけて 刺すか刺されるかの闘いのイメージでもう一回!」 私 「はい"(-""-)"」 コーチャー 「そうそうそう👍 大分さっきよりは良くなったけどね。。。

  • 財団兵庫大会結果!(パツリストの呟き Vol.2)

    まるで映画の「Shall we ダンス?」の役所広司のように、1,2,3,1,2,3と口ずさみながらのナチュラルターン!心臓の鼓動が聞こえるぐらいの緊張感があったのでしょう。視線とかロアーとかスゥエイとか、細かい事は一切考えられずランニングスピンからのバックラン~カーブドフェザーと自己のルーティンを何とか踊り、中央斜めにPPで戻った瞬間です(; ・`д・´) 他の競技選手の姿が見えない(◎_◎;)見えないのではなく見えていないのです。地に足がついていないとはこの事を言うのでしょう!絨毯の上で踊ってるような、雲の上に乗っているようなフワフワとした感覚がありました。 「うわぁぁぁっぁぁぁぁぁ~なんじゃこれはっ!」 太陽にほえろの殉職シーンの松田優作ばりに、心でつぶやき次のメインの長辺ルーティンに踊り始めた時に、やっと他の選手の動きや空気を感じ始めました。自分たちの踊りがどうとか考える余裕は全くナッシングで、本当の意味での必死のパッチで踊り続けていたと思います。 第二コーナーでの大技に来たところで、目の前に2組のペアが、このままでは接触するべ((+_+))と、ウェイトしたのか方向修正したのか

  • 財団兵庫大会結果!(パツリストの呟き Vol.1)

    昨日、神戸サンボーホールにてスタンダードA級戦初試合に出場して来ました! 結果は?( `ー´)ノ はい!パツリましたwwwwwwwww一回戦落ちです。パツリストと呼んでください(笑) チェックは28点満点で18点とまずますで、19チェックでupでしたので、あと一点で一回戦突破でしたが、皆様もご存じのように、この1点の壁が大きく厚く難関不落に感じるほど、A級のフロアーは魔界か?ここは?と思わせてくれる魑魅魍魎、摩訶不思議な空間でした。 1回戦落ちは当然としても、C級B級の時には感じる事のなかった風とオーラ! まずは、この財団のスタンダードA級戦のフロアーに立てた事、この出来事に心より感謝しております。財団で鍛えてくれた先生方、一緒に切磋琢磨してきた選手たち、会場運営の方々、観客の方々、ネットやSNSで知り合った競技選手、私達に関わる全ての人達の協力がなければ、ここのフロアーに立つ事は不可能であったと本心から思っております。 この場を借りて、皆様に御礼申し上げます!ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ って、引退するみたいな事書いてますが、これからですがなお話は! 10数年

  • 神戸サンボーホールの怪!?(SKテク9備忘録)

    神戸財団スタンダードA級戦!あと二日に迫って参りました。なんとかかんとか五種目のレッスンをこなし(なんとっ!(^O^)ヴェーニーズワルツまでw)、後は全力を出して踊るのみなのですが、コーチャーより、【A級戦!初戦を戦う上での秘策】を伝授して頂きました。ここで私「おーぷんはぁと日記!」ブログ読者に特別に披露したいと思います(笑) まず先日のレッスン時の会話から コーチャー「とうとう迫って来ましたね!神戸の試合。」 私「はいっ!精一杯頑張ります!」 コーチャー「うむ。ところで、サンボーホールはどうですか?」 私「????どうとは?」 コーチャー「今までの成績とか踊った感触とか・・・」 私「あぁ( `ー´)ノ最悪っすね😢決勝残ったこと無いですね。」 コーチャー「ふむ。普通ですね(笑)」 私「苦手意識マックスです。よりによって初戦がサンボーとは・・・」 コーチャー「サンボーホールは踊るコツが有ります!」 私「ええええぇ(◎_◎;)なんすか?それは」 こういった感じでレッスンに入って行きました。 要約しますと( 一一) ①サンボーホールは天井が低くフロアも狭い ②ムーブメント重視よりもテクニッ

  • キレッキレのタンゴ!?(SKテク8備忘録)

    残り一週間に迫った神戸財団A級戦ですが、コーチャー曰く「ワルツがブタくそだと、無条件でタンゴは見てもらえない」「タンゴがブタくそだと、無条件でパツリスト(一回戦落ち)になる」と言われております。 ほとんどの方が、初心者の頃ワルツから習い、次にタンゴと入って行くのではないでしょうか?この事に弊害があるのか、男性的に踊ろうと無意味なアドレナリンが出てしまうのか?スィングダンスではない唯一の種目のタンゴ!手で振り回さず、キレッキレに踊るヒントをレクチャーして頂きました( 一一) 少しおさらいですが、タンゴはアルゼンチンが発祥と言われ、19世紀中ごろ、アルゼンチンの労働者階級の方のストレスを発散させるために人々が踊っていたダンスが、タンゴの起源と言われています。 その後、ヨーロッパにも伝わりアルゼンチン流とは違った色合いのダンスに変遷して行きます。「アルゼンチンタンゴ」と「コンチネンタルタンゴ」ですやね( ..)φメモメモ 日本の社交ダンスのタンゴは「コンチネンタルタンゴ」この上下動のない、スィングの少ない、ホールドも他のダンスと違った魑魅魍魎の種目!本当にキレッキレ感を出すのは難しく皆さんも

  • フェザー(鳥の羽)に踊れ!(SKテク7備忘録)

    3月末の神戸大会が迫ってまいりました!進行表もアップされ、スタンダードA級51組。一回戦で40組に絞られ、二回戦で24組に、最終予選で12組、準決勝で6組… なかなかに厳しい戦いですが、A級初戦として精一杯踊って行きたいと思います。 ワルツクイックと二種目のクオリティーを中心に、タンゴスローの集中レッスンに入って来ていますが、スローフォックスは皆さんもご存じのように、上手くなればなるほど、ベテランになればなるほど、難しさを体感させられる種目であります。 スローフォックストロット(Slowfoxtrot)の名前の由来はよく言われている「フォックスとは「狐」という意味なので、狐が足音を立てず歩く様子を見て、作られた説。」これはよく聞きますやね( ..)φメモメモ っていうか、狐が歩くところ見たことありませんが何か?( `ー´)ノ 次にフォックスさんという人が考えたトロット(ダンス)と言う説。(笑) そのまんまwこっちの方が信憑性高そうですが、今回のテーマはフェザーステップ!狐の小走りのように流れるような優雅なステップ。この何もしない自然体ダンスが、スローフォックストロットの真髄となり社交ダ

  • マスク議論?

    新型コロナ対策としてのマスクの着用について、政府は3月13日から屋内・屋外を問わず「着用するかどうかは個人の判断が基本となる」としています。 この事に対しての賛否、考え方は千差万別・十人十色です故、ここでは述べませんが、このコロナ禍でのマスク着用が少しづつ緩和されて行く事は、素直に喜ばしい事ではないでしょうか。 今日の街中の人達を見ていても、ほとんど変化はありません。 そりゃそーです( 一一) これだけマスクマスクマスク、ファッションの一つになったマスク。 マスクを着け忘れた日なんかは、下着を着用せずに外出したようなコッパズカシサ(笑) マスクを忘れてコンビニに入店した時の、意味不明な不気味な注目を集める視線etc..... これからの入学卒業シーズンにマスク着用をどうしていくのか?など課題も山積していますやね(/・ω・)/ 日本人の気質として、右に倣え精神が蔓延っているので、周りの状況を見ながら徐々にマスク解除に向かって行くと思われます。私も同じく周りの状況を見てです。これからの感染者数の推移も注目していきたいところです。 マスク着用の鬱陶しさからの解放と言えば聞こえが良いのですが、

  • WBC オオタニさ〜ん❗️

    WBC開幕しました。日本は🇯🇵現役大リーガーの大谷の活躍で持ちきりですが、今日の中国戦🇨🇳も先発の予定ですやね😎 記者会見で代表監督の栗山監督が神妙な面持ちで、大谷先発を発表されましたが、日ハム時代に世間の反対意見や酷評の防波堤になりながら、大谷の二刀流を後押し。バリバリ大リーガーのMVPにまで成長した大谷を第一戦の先発マウンドへ! 監督冥利に尽きるとはこの事でしょう! 試合はどうなるかわかりませんが、あの大谷の阪神との練習試合のホームラン二本は度肝を抜かれました。 私達素人が見ても別次元に凄いのに、プロ野球の第一線のスラッガーの集まりの日本代表が少年野球のように大谷の打球を見つめていたのが印象的でした。 この大会のキモは、ズバリ! ヌートバーです(笑)

  • タコ足!フットワーク(SK-テク6備忘録)

    3月26日の、兵庫ダイヤモンドスターズ競技会も近づいて参りました!初のA級スタンダード戦ということもあり、緊張感と共に楽しみな感もあるこの頃ですが、ワルツ・スロー・タンゴ・クイックのクォリティーアップ作戦も順調とは言えないまでも、なんとか月末試合頃には間に合いそうな感じが( 一一) 今回のSKテクは、「タコ足!フットワーク!」 コロナ禍真っ最中の一昨年ごろ、B 級でクスぶっていた私達にSKコーチャーは、こうおっしゃいました。 「これから、練習前やレッスン前に必ずブルースを3分!いや5分行って下さい。」 えぇ~(◎_◎;) ブルース? このブルースが男女の前進後退のタイミングとターン時の回転量の相互把握に最適かつ効果的であると気づいたのは、大分経過した最近の事です。(おそ) 男女のパートを交代しても行います。男性は前進が慣れているというか、デフォルトなので、後退時の足の置き方、タッチが雑になりがちです。この感覚をブルースで体得せよ!とのレクチャー! この前進足(男女共に)が優先。後退の人は前進足に合わせる。 このシステムを来る日も来る日も繰り返しました。このシステムの理解が深まりかけ

  • 薬師寺参拝!

    先日は、奈良薬師寺に参拝。むかーし遠足かなにかで来た事があったのか?なぜか懐かしく感じる寺で、知る人ぞ知るパワースポットとして有名な寺です。 最近は、寺社仏閣巡りによく行くようになりました。齢を重ねるにつれ、相撲や演歌や野菜や仏閣が好きになってきています。なぜでしょうか? すごく品のある寺で、色使いや佇まいが他の寺社と全く違うパワーをビンビンと感じます。 薬師寺は、「法相宗(ほっそうしゅう)」の大本山です。 白鳳時代680年、天武天皇によって皇后(後の持統天皇)の病気平癒を祈願し発願され、697年持統天皇の時代に完成しました。 当時は、その大伽藍はわが国随一の壮麗さを誇り、金堂や塔のたたずまいは「龍宮造り」と呼ばれるほどの美しさでした。 世界遺産として認定されている日本の誇る寺社。とても穏やかで清々しい時間を過ごさせて頂きました。利用者様も楽しまれた様子です。

  • 長寿の心得!

    【長寿の心得】 還暦 60才でお迎えの来た時は 「只今留守」と云え 古希 70才でお迎えの来た時は 「まだまだ早い」と云え 喜寿 77才でお迎えの来た時は 「せくな老楽これからよ」と云え 傘寿 80才でお迎えの来た時は 「なんのまだまだ役に立つ」と云え 米寿 88才でお迎えの来た時は 「もう少しお米を食べてから」と云え 卒寿 90才でお迎えの来た時は 「そう急がずともよい」と云え 白寿 99才でお迎えの来た時は 「頃を見てこちらからボツボツ行く」と云え これも有名な格言。面白い

  • つもり違い10か条!+30

    高いつもりで 低いのが 教養 低いつもりで 高いのが 気位 深いつもりで 浅いのが 知恵 浅いつもりで 深いのが 欲望 厚いつもりで 薄いのが 人情 薄いつもりで 厚いのが 面皮 強いつもりで 弱いのが 根性 弱いつもりで 強いのが 自我 多いつもりで 少ないのが 分別 少ないつもりで 多いのが 無駄 先日、ある所で見た「つもり違い10か条!」薄いつもりで、厚いのが、面の皮って(笑) 面白すぎます。 この続きが30もあるらしく、これも秀逸すぎて笑ってしまいます(* ´艸`)クスクス 広いつもりで 狭いのが 見識 狭いつもりで 広いのが 人脈 大きいつもりで 小さいのが 目標 小さいつもりで 大きいのが 損失 明るいつもりで 暗いのが 指針 暗いつもりで 明るいのが 不正 重いつもりで 軽いのが 責任 軽いつもりで 重いのが 権限 早いつもりで 遅いのが 報告 遅いつもりで 早いのが 噂話 長いつもりで 短いのが 人生 短いつもりで 長いのが 青春 遠いつもりで 近いのが 因縁 近いつもりで 遠いのが 血縁 固いつもりで 軟らかいのが 結束 軟らかいつもりで 固いのが 思考 熱いつもりで

  • 6つのポジション!(SKテク-5備忘録)

    昨日アップした記事がエラーになってしまい再投稿です。閲覧して頂いた方は申し訳ありませんでした<m(__)m> 本題の「6つのポジション!」これはわかっている様でわかっていない項目ではないでしょうか?この男女のポジをわかって踊るのと何となく踊るのでは、雲泥の差として踊りのクオリティーに直結します。 まずは、6つのポジション!皆さんは6つ言えますか?(私は3つしか言えませんでした...) ①クローズド・ポジション ②アウトサイド・パートナー ③プロムナード・ポジション ④セイムフット・ポジション ⑤ウィング・ポジション ⑥カウンター・プロムナード 1・2・3は比較的メジャーでレッスン時にもよく使います。この6つのポジションが回転やフィガーで秒単位で変化していき、スムーズな動きにつながる訳ですが、皆さんも同じと思いますが、初心者~中級の頃は「なんとなくPP、なんとなくクローズ」で踊っていました。 しかし、骨盤と股関節の位置の意識で劇的に踊りやすくもなり、はた目にも上手く見えるという一石二鳥の効果効能があります! まず、男性からppポジの時をイメージして 左股関節外1⃣ 左股関節内2⃣ 右股関

  • CBMとCBMP!(SKテク-4備忘録)

    もう、皆さん「耳にタコ」のCBMです。ダンスにはCBM とCBMPが非常に重要であり、CBMのない踊りは踊りではない!とまで言われる超重要項目。 歴戦の勇者の皆様には「釈迦に説法」と怒られるかもですが、私も20年弱、このCBMについて悩み続けていましたが、しっかりとレクチュアーしてくれた先生はSKコーチャーが初めてです。 それでは、CBMとは本来何? CBM(コントラリー・ボディ・ムーブメント) 「Contrary Body Movement(コントラリー・ボディー・ムーブメント)」の頭文字で意味は【反対側の体を動かすこと】です。つまり、ステップする足と反対側の上体をステップする足と同時に前方又は後方に振り出す事。 通常、回転の一歩で用いる。 うーーーーーーーーん( 一一)わかりにくい。このCBMを我がコーチャーはこうおっしゃいました。 「CBMは普通に歩くだけ!」 踊ろうとして無理な姿勢をする事よりも、普通に何も考えずに歩くだけ。以上です。 詳しく書くと、本一冊かけてしまうくらいCBMは難しいので割愛しますが、継続した動きを意識して普通に歩く事から始めなさいと。何もするなと。この奥深

  • 防衛・防災フェスティバル ‐2023‐

    本日は、南港ATCアジアトレードセンターに行って来ました! さんふらわーの方を見ると、ミリタリーチックな迷彩服を着た人達と多くの人だかりが。 それよりも、ヘリコプターや戦艦?駆逐艦?ミサイル積載車や戦車などが! なんだなんだと下に降りると、ミサイル防衛などの防衛防災のフェスを自衛隊の方々が実施しておりました。このような機会は滅多と無いので、利用者さんと見学して楽しみました。 さすがに近くで見る本物の迫力は凄まじく、マジマジと近くに寄って鑑賞しました。 よく小さいころに田宮模型の戦車や戦闘機のプラモデルを作って楽しんでいました。 現在も世界各地で大小の戦いが現実に起こっています。ロシアとウクライナの戦いも一年が経過しようとしていますが、いまだ出口はみつからず混沌とした戦いが続いています。このような兵器が使われる世の中になって欲しくないと、世界中の皆が希求していると思いますが、政治力の国家間のパワーバランスや、アメリカを筆頭に兵器産業と国家維持の密接な関係性、人間の本能の奥底に潜む「戦闘欲求」「略奪欲求」など、文明は発展発達しても人間の本質は古代からあまり変化していないのではないか?と色々

  • なんば・日本橋散策!

    先日の祭日、天皇誕生日に移動支援でなんば~千日前~日本橋を散策してきました。コロナも落ち着いて来た様子で、外国人観光客が黒門市場を筆頭に多くいらっしゃいました。 日本橋も電気屋街の雰囲気よりも、カードゲーム?メイド喫茶?などの「オタク系グッズ!」の聖地の様相を醸し出しており、通称「オタロード」などを歩きますと、コスプレチックな女の子が私のようなオッサンにもチラシを配って来ますので困惑します(笑) この日本橋のど真ん中に幼稚園がありまして、なんとぉおおおおおおおお! 私の母校でございます(*- -)(*_ _)ペコリ 日本橋幼稚園でっす! かれこれ50年弱前になるのですが、まだ残っていることにビックリしたのと、中を覗いてみると何となく思い出して来て、砂場とか建物も当時のまま残っていました。ちょっぴりセンチになったりしながら、移動・・・・・ はい。千日前です。 この「難波センター街」の表示!皆さん知ってましたか?東京の「渋谷センター街」をパロディったのか大阪らしさ満開のべたギャグに思わず笑ってしましました(* ´艸`)クスクス これも大阪うどんフリークの聖地!うどん天政です。文字通り安くて

  • コーヒーカップの中には?(SKテクー3備忘録)

    やよ 上を向いて!天井見るくらい!下を見ない! こうやって、踊ってる時の視線の注意は競技選手ならば常に指摘を受けていると思います。 私も当然の事ながら、視線の指摘を受け続けて来たのですが、もう少し掘り下げた視線とネック、ヘッドの関連性のお話。 男子リーダーあるあるですが、上を向け!と言われると、魔のバックバランスに陥ってしまいますよね。。。。。。 このバックバランスを回避する為に色々試行錯誤するのですが、私が個人的にハマった改善方法をご紹介します。 コーヒーカップ理論とか、シュガーポット理論とか言うらしいですが(笑) 特にプレパレーション時とかシャッセfppとかの時に、歴然にシルエットとヘッドの位置が改善します。(確信しました) コーヒーカップが自分の3メートルくらいの位置にあり、中に何が入っているのかわからない。コーヒーか?紅茶か?ミルクなのか?中が知りたくて知りたくて堪らないのに、コーヒーカップはギリギリの所で遠ざかって行き、中の液体が何であるかわからない。 こうした動きを実際に自分で行ってみて下さい。後ろからの首のラインが劇的に変化します。まっすぐではなく、コーヒーカップの中を覗

  • 25秒が勝負だぜ!(SKテクー2備忘録)

    全国でも競技会が各地で開催され、コロナ禍以降久しぶりに盛り上がってきている競技ダンス界ですが、今日はジャッジ目線からのコーチャーからのレクチュアーを! 数多の先生方も同じような表現、事柄をおっしゃっていますが、25 seconds is the game!(初めの25秒が勝負だぜ!)って事。競技会の1曲あたりの時間は1分30秒はまずなくて、1分10秒~マックス1分25秒ほどでしょうか?この中で優劣を決めチェックを入れる為には人間的な本能として3チェックは早めに付けたい。早めに安心したい。ゆっくり吟味は後半で。。。などと色々な心理が働きます。 私達の師事しておりますコーチャー夫妻は、財団のプロオープンのジャッジは勿論ですが、全日本クラスのジャッジも頻繁にされているので、ジャッジ目線のレッスンも大変多く、全くアマチュア競技選手の目線と違うことにびっくり(◎_◎;)してしまいます。 詳しく説明しますと、スタートからの25秒は超貴重で、この時にジャッジに対するアピール、技術、スピード、オーラ、テクニックなどなどを見せつける事!これにつきると言う事です。得てしてアマチュアは1分15秒全て納得した

  • 素晴らしいwedding❣

    昨日は、USJ横のホテル「ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ」にて弊社従業員の結婚式に出席して参りました。ホテルダンスパーティーなどはで何回か最近も出席させて頂いておりますが、結婚式は本当に久しぶりで、楽しみにしておりました。 本当に心温まる素敵な結婚式で、笑ったり、ウルウルしたりと私も「寄る年波には勝てぬ」と再認識した次第であります。 人生の新しい門出に一緒に立ち会えた事、心より感謝しています。末永く幸せな家庭を築いていかれる事を祈念しております。おめでとうございました!

  • WBC!日本優勝出来る?

    3月の初旬よりワールドベースボールクラシックの予選が始まります。我がJapanはプールBで9日から中国と対戦🇨🇳 いつの間にか第5回って(°▽°)1回目の王監督の時の優勝のインパクトが強すぎて、2回以降は覚えていませんが何か? イチローのF●ck発言やタイムリーヒット、王監督のタッチアップ抗議、韓国のマウンド旗差し問題などなど今でも結構覚えているものですね。 さて、今回の大会。栗山監督の人身掌握なのかメジャーの意識の変化なのか、大谷やダルビッシュなどが参戦するとの事で大いに盛り上がる事でしょう。で、もちろん優勝してもらいたいのですが、私の予想では2位の予感。 優勝🏆はズバリ! プエルトリコです🇵🇷 第3回4回大会と準優勝しています。地力あっります。3位はキューバ🇨🇺4位アメリカ🇺🇸この予想です。ワールドカップも面白かったですが、やっぱり日本は野球⚾️ですね!

  • バウンスアクションとパソドブレ(KTテクー1備忘録)

    今回のレッスンは、サンバ パソドブレ! 3年ほど前に、チャチャとパソに焦点を絞ってwA級に昇級しましたので、パソは結構得意種目なんですが、サンバはねぇ~( 一一)『現在はB級に降級中です・・・・』 バウンスアクションが難しすぎて、結局はサンバもどきな気持ちの悪い踊りになって自分の映像をチェックすると本当に嫌になってしまします。 まずは、サンバの基礎のバウンスの概念から。バウンスってどういう意味? 跳ね返る,バウンドする,跳ね上がる (* ̄- ̄)ふ~ん わかってるけど出来ない典型的なラテンのテクニカル。 要するに骨盤が前、後ろに動くアクションです。 この動きをまずはマスターして、どのようにステップに取り入れていくのか? サンバのカウントのとり方は、1a2a3a4a5a6a7a8aです。基本的に数字カウントで骨盤が前、aカウントで後ろ、という動きになります。(これがまた難しい!) サンバらしいバウンス・アクションのあるダンスにする為には、このバウンスをいかにルーティンステップに溶け込ませるのか?になります。※例外的にバウンス・アクションが入らないステップもあります。 もう10分で汗だくだく

  • ザウリダンス!

  • 3つのスウェイ!(SKテク-1備忘録)

    先日のレッスン!スウェイの極意と意味の価値あるコーチャーからのレクチュアー! 皆さんも同じだと思いますが、私も数多の先生や先輩のアドバイスは良しとして、私も十数年ダンスビューや社交ダンスの教則本などなどを読んで、上手くなった気。所謂「ブックダンサーw」になっていました。 読んだ時は、なるほど~と、ひとりごちながら解った気になるのですが、実際に踊ってみると何かが違う。上手く踊れない。パートナーと揉める。忘れる。元の木阿弥。このような現象がほとんどだと思います。昨今ならば、YouTubeのダンスレッスン映像で、見たまま踊る、見たまま人に教える、アマチュアの「教え魔!」が増殖しています(笑) なんと、こうも難しく繊細で捉えどころなく面白いのでしょう。 クォリティー(品質)の向上が大きなテーマとなっている最近のレッスンですが、このスゥエイ理論に関しては本当に為になり、踊りが激変する可能性を秘めています。 スゥエイの概念は、皆さんご存じのように「傾く」「揺れる」です。飛行機の翼がわかりやすいでしょう。曲がる方に傾く。ワルツのナチュラルターンで足を揃える為に自然にスゥエイがかかります。それでは3つ

  • 名刺入れ作りました!

    新しい名刺と名刺入れです。弊社も開業して12年目に入りましたが、名刺は4回ほど作り変えています。一種の趣味になっていますが、今回はアルミを薄く延ばして小ぶりの名刺を作成。 名刺入れは、無垢材の木工で有名な北海道の旭川でレーザー刻印入りで作成して頂きました。とても気に入っています。使い込めば使い込むほど味と風合いが増して行きそうな名刺いれです。

    地域タグ:大阪府

  • 大いなる!?勘違い…

    齢を重ねつつ日々生活しておりますが、物忘れや勘違い、覚え違い、うっかりミスが本当に最近増えてきて嫌になってしまいます。目の劣化も50歳を過ぎて進行し元々近眼だったのが老眼が入ってきて、近くも遠くも見にくいと言うとんでもない状態に陥っております。 事務所のカギや電気、車のキーや携帯の置忘れ、信号の見落としや名前の言い間違いetc... 最近では顔から火が出るかのように恥ずかしかった出来事があります。 ある方との会話で、先日の白鵬の断髪式の話をしていました。 私「白鵬の断髪式ありましたね。」 Aさん「あったね。一人100万円以上だったそうだね。」 私「ガクトとか市川團十郎がオープニングで舞を披露したりとか」 Aさん「なんだかんだ大横綱だ!」 私「そうですよね。晩年はケチついてましたけど、朝青龍がヒール役で白鵬が正義の味方って風潮でしたもんね。」 Aさん「ところで海老蔵(團十郎)も色んなシガラミあるだろうけど頑張って欲しいよね。」 私「梨園(ナシエン)のルールとかしきたりとかですか?」 Aさん「えっ?」 私「梨園ですよ!(なしえんですよ)」(連呼するバカw) Aさん「それを言うなら、梨園(リ

    地域タグ:大阪府

  • 平城宮跡歴史公園!

    先日は、奈良県の平城宮跡歴史公園に移動支援で行って参りました。過去のブログにも書いた覚えがあるのですが、この地はなぜかパワースポットと言いますか、英気をいっぱいもらえるのですよね。 2022年は平城宮跡が国の史跡に指定されて100年となる節目の年。1300年前の遺跡がこれほど良い状態で保たれ続けたことはまさに‘’奇跡‘’ 色々と見るスポットがあるのですが、なんといっても広大な土地の為、歩くと結構キツイwそこで、レンタルサイクルです!本当に気持ちの良い暖かい日和で、楽しく歴史の勉強が出来、利用者さんも大層喜ばれていました。

    地域タグ:大阪府

  • Surfans F20(ハイレゾ携帯音楽プレーヤー)vol.2

    Surfans F20の続きです。車への接続はBluetoothですが、iPhoneからの音源と比較し音の粒と言いますか、パッションが格段に向上しています。イコライザーも本機にあるのですが、フラット音源の方が良い感じ。 apple music converterと言うソフトで、自分のアップルミュージックをMP3に変換してSurfans F20に取り込む。超簡単です。 説明書が日本語でも書いているのですが、AIの直訳チックな表現でわかりにくいのはご愛敬。内部のパーツはOMEで台湾や中国での生産との事ですが、Surfans はアメリカのメーカーとの事。調べてみるとなんと!マイクロソフト社のメーカーじゃありませんか(*_*; 久しぶりの携帯プレーヤーを購入しましたが、なかなかの進化とコスパの高い品でブログに書いてみました。

    地域タグ:大阪府

  • Surfans F20(ハイレゾ携帯音楽プレーヤー)vol.1

    この機器に最近ハマっております。私はこう見えても過去は相当マニアックなオーディオマニアでして、心斎橋のSONYタワーなどは半日入り浸って日本橋の電気屋街に行くと一日中でもオーディオを物色出来るほどでした。 閑話休題。 ウォークマンも初期のⅡからDD、ワイヤレス、オートリバースと全て網羅しCDプレーヤーやMDプレーヤーと留まる所なく買い漁り、どっぷりハマっていました。役40年弱前ですねw そこからネット時代に突入してネットを介在した音楽配信に変遷して行き、もうついて行けません。仕事や家庭で多忙になると、経済的にもオーディオにうつつを抜かす事など到底ままなりません。 しかし時代の波には流されてしまえっ!との事で数年前よりAppleミュージックで車で音楽を楽しんでおりました。携帯からBluetoothで飛ばすやり方。 音質云々よりも手軽にストリーミング出来る簡便さに慣れて来た頃、携帯のバッテリーの持ちや車内への携帯忘れ振動で携帯落下〜事故につながるやろ。 携帯プレーヤーに変わる良い機器を探しておりました。SONY信者だった私は家電店にて最新のハイレゾウォークマンを見に行きましたが、いかんせん

    地域タグ:大阪府

  • 明日はピアノの発表会だけどBEAT IT!(マイケルジャクソンparody)

    12年ほど前の開業時、利用者さんの人数も一桁の頃、どうすれば良いのか?上手く会社を軌道に乗せる方法はないのか?と、煩悶している時期が有りました。 時間だけはタップリある故、ネットサーフィン(今でも言うのか ?)をしていたら、偶然この動画を見つけて、涙が出るほど笑った。笑い転げたwwwww 小さい事にクヨクヨしている自分が凄く小さく感じた事を覚えています。 偶然、見つけたので懐かしくなってアップしました。関西弁のマイケルが秀逸です。

    地域タグ:大阪府

  • 迷宮入りのWaltz!

    3月末のA級スタンダード神戸スターボール戦に向け、全種目(5種目)のクォリティーアップとルーティンのブラッシュアップに取り組み中ですが、modern【モダン】はワルツに始まりワルツ終わる!と言われるほど、奥がものすごく深く難解で、面白い種目であります。 コーチャーからは、ファースト種目のワルツはアマチュアの競技選手が考えているよりも何倍も重要で・・・・・とのレクチュアーを何度も受けてきたのですが、あまりピンと来ていなかった感があります。ガッ!今のクオリティーアップレッスンが始まり二か月が経過しようとしていますが、ワルツの重要性が痛いほどわかってきました。 コーチャーのお言葉をお借りしますが、ワルツはA級にとっては、最重要種目である。なぜならば、A級戦のファースト種目であり不変だから。文章にすればこれだけですが、なるへそなるほどなるへそまがりって感じですわね( 一一) B級、C級の頃は、TQ(タンクイ)SQ(スロクイ)などとワルツがファーストでない場合が間々あります。しかーしA級戦は、会場がどこだろうがワルツファースト! 本当に今までとは全く違った視点と考え方で踊って行かないと、まったく

    地域タグ:大阪府

  • 昭和レトロ家電(大阪くらしの今昔館)

    本日は移動支援サービスで、天神橋商店街にあります大阪くらしの今昔館に行って参りました。~マスダコレクション展~というお題目で、久しぶりの今昔館でしたが、多くの外国からの観光客で賑わっておりました。 私もレトロ的な腕時計、自動車、アメリカ雑貨など昔のデザインや造形に惹かれるところがが大いあるのですが、現在の最先端の家電などと比較してみても、何とも言えない味わいや武骨さ、堅牢感、SF感など実物を見て特に感じる事が出来ました。

    地域タグ:大阪府

  • 2023年JBDF財団西部競技会Vol.1(五月山体育館)

    本年最初の競技会が五月山体育館で開催されました。毎年一番寒い時期の試合ですが、昨日は比較的暖かい日和でした。 まず朝一トップの試合、ラテンは約3年ぶりと若干の緊張感を持ちながらの試合スタート。46組エントリーの4ヒート20数組がここでバッサリ切り落とされます。 新年トップのB級ラテン試合はA級降級組やジュニア、学連など強者が多く厳しい戦いになります。一回戦はチャチャルンバ共に無難な踊り…な訳ないだろっと吐き捨てたくなるほどのグダグダ感満載の一発落ち確定ダンスw まぁ久しぶりだし、こんなもんだべさーと自虐的にジャッジペーパー見に行くとアップ!ほっと安堵する間もなく二回戦。 これがまた一回戦を凌駕するほどのブタくそダンスで、ほうほうの体でジャッジペーパー…アップw ここまで来ると、邪まな欲がムクムクと芽生えること必至。「決勝行けんじゃね?」と心に邪念を抱きつつ準決勝へ。 妙に昔から準決勝には強運の私共w本日最高の踊りでジャッジペーパー…無いやん。終わり。3pで同点7位。準決勝敗退です。 総じて、ラテンの競技感との模索の試合でしたが、フロアクラフトが下手過ぎてもんどり打った試合展開でした。次

    地域タグ:大阪府

  • 西部財団法人JBDF競技会!始まります。

    あっという間に年末年始も過ぎ去り、2023年度の競技会が始まります。 昨年末のスタンダード最終戦で、ギリで決勝に残ることが出来、スタンダードA級に昇級させて頂きましたが、ルーティン変更は勿論。踊り方のクオリティー(品質)の大改造中で、ワルツからまだ脱出できない状況に陥っております・・・・ご存じのようにA級になると5種目総合ですから(ワルツ・タンゴ・スロー・クイック・ヴィニーズ)とてもとても追いついておりません。 当然、初戦のオープン戦に出場できるレベルではない為、今年度の初戦はB級ラテンに出場します。4年前?に勢いでラテンはA級になれたのですが、A級初戦で、屈辱の最下位。 その後、コロナ禍で競技会の中止や延期で救済され3年間維持できていたA級ラテンが今年度はB級に降級。 気持ちも新たに、ラテンで弾けて初戦を良いスタート切りたいものです。 五月山の初戦は極寒です。出場する皆様方も風邪などお気をつけ下さい。皆様にお会いできることを楽しみにしております。

    地域タグ:大阪府

  • 第35回!介護福祉士国家試験

    先日の29日、介護福祉士試験が行われました。もう35回にもなるんですね・・・私は平成22年の22回でしたので、13年前ですか。隔世の感と言いますか、懐かしい気持ちも感じてしまいます。 弊社からも1名の受験者がおり、日ごろの努力を発揮し、是非とも合格して頂きたいと祈念しております。毎年数問の奇問難問が出るようですが、今年も話題になっているようで、【標準的な発育をしている子どもの体重が、出生時の約2倍になる時期】って(笑)知らんがな(´・ω・`)知らんがなって感じですね。 介護のプロとしての登竜門!全国の受験者の皆様、今後も介護業界を盛り上げ、担って行けるよう期待しております。お疲れ様でした。

  • ブログスタート!

    2011年に開業し、旧HP内では約10年間ブログ記事を書かせて頂きましたが、始めるは優しく続けるのは難しいの典型的なパターンで、中途で頓挫してしましました。 この3年のコロナ禍、新事務所への移転など、バタバタ慌ただしい数年間でしたが、徐々にではありますが弊社もそれなりに落ち着いて来た感が有ります。 介護ブログに留まらず、趣味でもある社交ダンス(競技ダンス)ネタや時事ネタなども書いていければと思っております。肩ひじ張らずにリラックスしたブログにしていきたいと考えています。今後とも宜しくお願い致します。

  • NYダンススタジオ始動します!

    昨年の8月に訪問介護事業所として新事務所に移転しましたが、3階は『NY Dancing studio』として、社交ダンス・ヒップホップ・ジャズダンス・ストレッチヨガ・キッズの運動スペースなど、単目的なレンタルスペースとしてお貸ししております。 特色は、高級桜材のクッション性の良い床、業務用のSony製CDプレーヤーとBOSE製スピーカーの心地よい音響効果です。2階は更衣室、ブレイクスペースになっており、ゆっくりとダンスを楽しんで頂けます。 料金は一人1000円~ 時間応相談 お気軽にお問合せ下さい。tel 06-6748-8077 fax 06-6748-8087

  • ホームページリニューアルしました!

    この度、ホームページを全面リニューアルいたしました。 今回のリニューアルは、ご利用者の皆様に見やすく、分かりやすくお伝えできるホームページに改善させて頂きました。 これまで以上に、使いやすいサイトを目指し内容を充実して参ります。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

ブログリーダー」を活用して、ジュリエッタ728さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジュリエッタ728さん
ブログタイトル
おーぷんはぁと日記
フォロー
おーぷんはぁと日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用