chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SWK623 - Train smart, Ride hard! https://swk623.com/

2輪🚲🏍をこよなく愛するサラリーマン(47歳)👨‍💻 2022年1月にロードバイク購入し、2023年の富士ヒルクライムでブロンズ獲得(78分20秒)、2024年でシルバー目指して奮闘中🚴‍♂️

SWK623
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/02

arrow_drop_down
  • 実走:多摩川サイクリングロード

    本日は14時まで仕事でしたが、この最高の天気で走らないわけにはいかない❗️ってことで、多摩川サイクリングロードを軽く流してきました😊 1時間15分でTSSが94ってところです。 タイヤの空気圧も見直しました。 Bianchi Special

  • 実走:Bianchi Specialissima Pro シェイクダウン

    先週に納車となったBianchi Specialissima Proのシェイクダウンということで、いつもの尾根幹〜小山田周回コースを流してきました😆 Specialissima Proで60kmほど走ったオッサン(ロードバイク歴 2年半)の

  • TrainerRoad 306 Base : Black (Endurance 4.3)

    本日は1時間でTSSが47、FTPの50〜80%(119〜190w/2.22〜3.54倍)でのEndurance🚴‍♂️ 水曜日に乗れなかったぶん本日は軽めに。 体組成データ Strava ワークアウト:説明 Blackは1時間、50~80

  • TrainerRoad 305 Base : Wasatch (Sweet Spot 10.0) & FTP UP!

    本日は1時間15分でTSSが106、FTPの94%(223w/4.14倍)で10分の中に164%(339w/6.3倍)で20秒が2回を5セットのSST🚴‍♂️ 3、4セット目後のレストで1分ほど多めに休んで何とか最後まで😊 AI FTP計測

  • TrainerRoad 304 Base : Sandia (Sweet Spot 7.8)

    本日は1時間15分でTSSが100、FTPの90〜94%(213〜223w/3.98〜4.17倍)で15分を4セットのSST🚴‍♂️ 負荷が軽過ぎたので3セット目の途中から負荷を3%アップ、最後の5分はFTPの負荷で回して完遂。Survey

  • Bianchi Specialissima Proを選択した理由とか

    BianchiのSpecialissima Proを選んだ理由とは?ってところを自分の備忘録としてまとめてみようと思います。 Bianchi Via Nirone 7 改善したい点 今まで乗っていたBianchi Via Nirone 7で

  • Bianchi Specialissima Pro

    納車しました🎉 Bianchi Specialissima Proです😆 カラーはCARBON-CK METALLICで、サイズは50です。 2023年9月に発表直後の週末にビアンキバイクストア立川に行って注文をお願いして6ヶ月で無事に納車

  • TrainerRoad 303 Base : Polar Bear -3 (Endurance 5.6)

    本日は2時間でTSSが100、FTPの70〜75%(166〜178w/3.11〜3.33倍)でのEndurance🚴‍♂️ アニメを消化しながら淡々と😊 クリートの位置を調整したらサドルが低く感じるので、ちょっと上げてみようかなと。 体組成

  • TrainerRoad 302 Base : Mount Hayes (Threshold 5.1)

    本日は1時間半でTSSが109、FTPの95〜99%(225〜235w/4.16〜4.34倍)で12分を4セットのThreshold🚴‍♂️ 今日もがっつり食べて乗ったので余裕をもって完遂。4セット目が一番楽に踏める感じでした😊 ワークアウ

  • TrainerRoad 301 Base : Penygadair (Sweet Spot 7.6)

    本日は1時間15分でTSSが99、FTPの91〜94%(216〜223w/4.04〜4.17倍)で12分を5セットのSST🚴‍♂️ 調子を崩した時に歯が立たなかったレベルもしっかり食べることでキッチリ回せました😆ケイデンスは95rpm前後。

  • TrainerRoad 300 Base : Townsend -1 (Endurance 3.3)

    本日は1時間半でTSSが55、FTPの50〜65%(119〜154w/2.22〜2.87倍)でのEndurance🚴‍♂️ ケイデンスは90rpm固定で、ハイキュー!!を見ながら淡々と😊 Bianchi Specialissima Proの

  • TrainerRoad 299 Base : Hard Cheese (Sweet Spot 6.8)

    本日は1時間15分でTSSが95、FTPの91〜92%(216〜218w/4.0〜4.04倍)で12分が5セットのSST🚴‍♂️ 今日はしっかり食べて臨んだところ、しっかり踏めました😊 ケイデンスは90rpm辺りを固定で淡々と。 ここ最近の

  • TrainerRoad 298 Build : Svinecea (Endurance 1.1)

    今週はアクティブレスト週 本日は45分でTSSが23、FTPの55〜58%(130〜137w/2.42〜2.55倍)でのEndurance🚴‍♂️ 軽く淡々と。 左足のクリートの位置を変えてみたけど、やはり膝に違和感がある。 負荷が軽いので

  • TrainerRoad 297 Build : Grosses (Endurance 1.0)

    今週はアクティブレスト週 本日は45分でTSSが22、FTPの55〜56%(130〜133w/2.44〜2.50倍)でのEndurance走🚴‍♂️ 最近、歩く時に左右の骨盤のバランスに違和感があり、クリートの位置を調整して淡々と。 違和感

  • TrainerRoad 297 Build : Grosses (Endurance 1.0)

    今週はアクティブレスト週 本日は45分でTSSが22、FTPの55〜56%(130〜133w/2.44〜2.50倍)でのEndurance走🚴‍♂️ 最近、歩く時に左右の骨盤のバランスに違和感があり、クリートの位置を調整して淡々と。 違和感

  • TrainerRoad 296 Build : Beehive (Endurance 5.3)

    本日は2時間でTSSが97、FTPの65〜75%(154〜178w/2.91〜3.36倍)でのZ2領域のEndurance🚴‍♂️ Enduranceも少しずつレベルがあがって、楽ではなくなってきてる。長く走るのは苦手なのでしっかりと乗りま

  • 2024-03-09:Bianchi Specialissima Pro 続報

    はじめに 昨日、ショップ(ビアンキバイクストア立川)から「Bianchi Specialissima Proが入荷した」と連絡があり、当然ながら居ても立っても居られなくて本日ショップに伺いました😊 2022年1月にBianchi Via N

  • FTP計測:2024/03/09

    前回の2024/02/10から28日経過したので、TrainerRoadのAIでのFTP計測を実施しました❗️ 今日のトレーニングを終えた時にTrainerRoad側から新しいFTP値を測定するか?って聞かれたんですよね。 ちょうど今日FT

  • TrainerRoad 295 Build : Mount Goode +2 (Threshold 6.4)

    本日は1時間半でTSSが108、1セット目で力尽き強度を5%落としてFTPの92〜94%(218〜223w/4.10〜4.19倍)で18分が3セットのThreshold🚴‍♂️ 強度を落としても十分きつく、ダンシングを入れつつ何とか最後まで

  • TrainerRoad 294 Build : Brasstown (Endurance 4.4)

    本日は1時間半でTSSが69、FTPの65〜75%(154〜178w/2.89〜3.35倍)のZ2のEndurance🚴‍♂️ ケイデンスを85〜90rpm辺りで、ハイキュー!!を見ながら淡々と😊 Wahoo Element Boltがダー

  • TrainerRoad 293 Build : Elephants -1 (VO2 Max 7.4)

    本日は1時間15分でTSSが95、FTPの108%(256w/4.76倍)で7分を4セットのVO2 Max🔥 3本目で足が売り切れて3本目以降ではダンシング入れてなんとか😂5分回した後の2分が絶望的に長く感じた🤣 2本目の時点で処理できなく

  • TrainerRoad 292 Build : Boarstone -1 (Endurance 5.0)

    本日は2時間でTSSが83、FTPの60〜70%(142〜166w/2.67〜3.13倍)でのEndurance🚴‍♂️ ハイキュー!!を最初から見直しながら淡々と。この2時間の低強度が好きじゃなかったのですが、最近だいぶ慣れてきた😊 ケイ

  • TrainerRoad 291 Build : Galena +1 (Threshold 6.1)

    本日は1時間半でTSSが114、FTPの95%(225w/4.21倍)で20分を3セットのThreshold🚴‍♂️ 2セット目後半、3セット目ではダンシングを入れてギリギリなんとか完遂😊 ケイデンスは1本目は93rpm、2、3本目は97r

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SWK623さんをフォローしませんか?

ハンドル名
SWK623さん
ブログタイトル
SWK623 - Train smart, Ride hard!
フォロー
SWK623 - Train smart, Ride hard!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用